精神薬の服薬はコントロールが効かなくっていって脳がやがて暴走するの抑える以外の効果求めてないよ。
毎日少量コツコツ飲むよ。
1週間一か月半年一年数年10年のスパンで言ってるからね。
気分で飲んだり飲まなかったりしたい前提なら服薬量は増やさないといけないね。
飲まない期間があるなら、その間の血中濃度の溜めが必要だから、必然的に多めに服薬する必要があるけど。
それは飲まない期間がある前提ならどうしても必要量以上に飲まないといけないから無駄に沢山飲むのだから副作用出るね。
必要量以上に飲み過ぎれば効果も半減するね。
合理的に考えれば薬使うのであれば上手に使いこなすべきで、
それは毎日コツコツ少量飲み続けるってこと。
気分で飲んだり飲まなかったりする自由が利くズボラ管理がいいなら、効果半減副作用増大を覚悟しますという意味。