X



デッドって床引きより膝下のほうがキツいよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0060無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 11:51:33.28ID:+A30v+BY
>>8
同じ重量でだろ
明らかに床引きの方がキツいけどな 笑
0061無記無記名
垢版 |
2019/05/22(水) 18:48:50.66ID:G1IBWyeo
俺はたまに膝上・膝下でやってみるんだけど、腰にきついので床引きに戻る。
下半身が使いにくくて腰に負担がかかるのかも。
0062無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 11:52:51.91ID:k/319LYZ
膝下マンの自演スレ確定
0063無記無記名
垢版 |
2019/05/23(木) 19:02:45.34ID:3H1JjoGe
足が強くて背筋弱ければ床引きが得意で足弱くて背筋強ければトップサイド得意ってことか?
0064無記無記名
垢版 |
2019/05/26(日) 19:39:51.13ID:xIVrgCjW
>>63
どうだろう
やったこと無いのに膝下を楽といってそうなやつもいそうだし
リーチとかにもよるし
0065無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 04:05:17.26ID:3XaOEUoT
>>63
トップサイドデッドは当然背中の関与大きいけど、四頭の強さも関係してるかと
クォータースクワットと同じ理屈で
0066無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 07:43:36.17ID:ULtaZ0tw
膝下は初動で足が使いにくいわ
0067無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 14:43:38.15ID:/+yruGnq
>>64
同じ重量ならパーシャルのが楽に決まってんじゃん
ただしそんなもんやる奴の目的によるからな
1みたいなのは頭が悪いだけ
0068無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 23:43:53.52ID:zDBLud85
>>67
お前は床引きデッドするよりもベントオーバーの中腰姿勢でキープし続けるほうが楽なのか
0069無記無記名
垢版 |
2019/05/30(木) 23:48:06.24ID:WtwzEMM9
何の話してんだこの馬鹿
0070無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 01:12:59.83ID:RFZKuy7D
物理をちゃんとやったやつなら>>1が言ってること理解出来ると思うよ
0071無記無記名
垢版 |
2019/05/31(金) 01:17:45.95ID:l389av+B
でもお前物理やったことないじゃん
0072無記無記名
垢版 |
2019/06/10(月) 17:52:28.57ID:299ZvZJG
ラックプルは意味わかるけどトップサイドって?和製英語??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況