X



お前らこういう奴らに喧嘩勝てる自信ある??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0661無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 00:19:23.72ID:b5xfjFOb
>>660
あれ?真樹は弱いホラ吹き作家の素人って言ってたくせに、都合いいとこだけ信じるんだw
0662無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 00:21:15.11ID:nVp0viuA
>>650 格闘技してたってウソだろ?w
タイマン綱引きは足腰体幹の強さ図れるよ。
フィリオやヒクソンに勝ったのはフィジカルで負けてない証拠。
野球選手やラガーマンが弱いと思ってるのかな?
プロ野球選手は格闘家よりエリートだよ肉体的にそれが判ってないから君の経歴は怪しい
0663無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 00:21:36.07ID:b5xfjFOb
まあプロ野球選手がK1出たけど、全然駄目だったよね
野球引退してからだと手遅れだな
そういう逸材が若い時から転向したら違うだろうけどね
0664無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 00:22:17.74ID:nVp0viuA
>>661 それは君じゃんw
まともな事言ってたと思うよあの記事に関してはね。
君はそれは否定したいんだろ?w
0665無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 00:24:33.30ID:nVp0viuA
あと誤解して欲しくはないんだが、真樹先生は頭は悪くはないから
まともな事も言う。
ただ、自分の武勇伝に関してはwwなんだよ
0666無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 00:25:32.35ID:b5xfjFOb
>>664
現にプロ野球の立川がK1出たけど、あまり活躍できなかったじゃん
0667無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 00:27:51.67ID:b5xfjFOb
>>662
綱引きの強さ=格闘技ではない
これは分かるな?
綱引きってのはあくまで綱を持って引く動作で力比べをする
それが強いから現実にスパーリングして勝てるわけではない
0668無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 00:33:03.92ID:nVp0viuA
フィジカルが強いのは+しかないよ。判るでしょ
大谷とか体格も素質だ。
バスケ選手だって普通に強いから
畑山が柔道とかの方が喧嘩は強いと思います
ボクサーはココ「腕触って」腕力無いですから
と言ったのは俺も知ってるけどそーいう事。
畑山も具志堅さんも本来野球選手になりたかったけどなれなかったから
ボクシングしたと言ってるの知ってるよね?
彼らは野球選手の凄さを判ってるから
0669無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 00:35:31.48ID:b5xfjFOb
>>668
そりゃプラスしかないよ
でも、それはプロ野球選手が若い頃から格闘技に専念したらアーツらと渡り合えるかもしれないという事であって
野球引退した後に専念しても手遅れなんだよ
0670無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 00:41:57.15ID:nVp0viuA
判ってるなら良いわ。そう当然引退後では遅いわな。
パワー系のアームとかなら別だけど格闘技はね。
三土手さんや室伏や五郎丸もそうだけど素質と強さが判ってるなら安心した。
三土手や北村氏が狭い世界の大した事ない〜て言ったのは君ではないんだな?
0671無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 00:48:31.18ID:b5xfjFOb
>>670
狭い世界って言ったのはあくまで中学高校時代の喧嘩の話の事でしょ
なになに中学校一の番長とか言われても狭い世界だと思うでしょ
0672無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 00:50:58.81ID:b5xfjFOb
>>670
身体能力が高いのはちゃんと認めてるよ
0673無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 00:52:52.86ID:nVp0viuA
イヤ、全国的に見ても彼らや千代大海とかは中学生から並外れてた怪力だった
千代大海や北尾なんかもデカすぎ&強すぎで大人でも抑えきれなかったそうだし
あと、君がデブと言った小川典秀さんはタイヤを負荷にした我流のトレをしてたが
16歳位で人生初のベンチプレスで180キロ上がったと本人が当時あったBBSで言っていた
柔道でも怪力すぎて投げたら相手を壊してしまい暫く辞めたそうだしな
三土手、北村さんのその類で自分から喧嘩なんか好んでしてないそうだ
0674無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 01:07:09.83ID:bwB52LCX
千代大海や北尾、赤井秀和や前田日明宇梶が学生時代強かったってのは重々分かるんだが辰吉とか渡嘉敷が強かったってのはどうしても?なんよな
それ体格差が殆どない小学生中学生前半までの話と違うんかって感じで
そりゃ勿論喧嘩なんで体格差フィジカルだけでは決まらんけど・・・
0675無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 01:12:13.63ID:WtQyjvwN
今日も無意味な話で盛り上がってるモヤシどもw
0676無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 01:14:04.70ID:b5xfjFOb
>>673
いやね
例えば今の俺は病気で痩せて衰えてるからもう弱いわけ、今の俺に勝っても何も自慢にもならない、筋トレも格闘技の練習も今は何もしてないんだから
昔少しは強かったけど、その頃でもさすがに相手がプロ野球選手という超アスリートだとやってみないと分からない
でも比べるのはそういう次元の話ではないでしょ?
北尾もペドロオタービオなんていう強くもない格闘家にバーリトゥードで一方的に敗北したでしょ
ベンチ180kgがーって、そりゃ凄いのは凄いよ?
でも、桜庭も言ってるようにビッグ3が強くても組んだら弱いって人間は沢山いると
相撲でもあくまで四股が基本で、バーベル担いでスクワットが基本になるわけじゃないでしょ
0677無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 01:14:26.95ID:nVp0viuA
辰吉、渡嘉敷、緑健児、渡辺二郎は小柄だけど気の強さと身体能力だろ
筋トレはしまくりだったみたいよ。渡嘉敷と二郎は特に凄いワルで凶暴だったみたいだし
二郎は喧嘩の為に日本拳法しててボクシングにも凄い役に立ったと言ってるよ
辰吉も中学2年でパワークリーン75キロで出来たそうだ
自伝に書いてるがデッドリフトが凄い役に立ち現役時代は最高180キロまで引けたと書いてる
0678無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 01:18:07.56ID:nVp0viuA
>>676 プロに転向してからの飛躍した話に持っていくねぇw
北尾、千代大海、三土手、室伏クラスは日本でも最強クラスの素質だろ
中学〜高校1の時点でも同級生どころか大人でもまず相手にならない位
0679無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 01:24:15.02ID:b5xfjFOb
>>678
相撲、パワリフ、ハンマー投げでね
例えば北尾が相撲せず最初から格闘技やってたらペドロオタービオに勝てたの?
とてもそうは思えないね
0680無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 01:30:28.73ID:nVp0viuA
>679 同意できる事多いけどこの辺が話噛み合わないねw
まあ、君とケンカする気はないのは判って下さい。
凡人が格闘技習っても彼らにはまず勝てないと思うけどなぁ
0681無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 01:36:59.88ID:b5xfjFOb
>>680
勝負はやってみないと分からない
北尾や千代大海だって、あくまで相撲でパワーアップした強さだしね
高校時代くらいで止まってるなら勝てる人間は沢山出てくると思うよ
三土手も空手習う前でね
室伏はよく分からない、格闘技的に未知数すぎる
0682無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 01:42:10.64ID:nVp0viuA
千代大海は14歳で182センチ120キロで大人と喧嘩しても負けなかったと
細木和子の番組で言ってたよ。当時の写真もで出たし。当然相撲もしてない時な。
筋トレはしてたみたいだが
15歳くらいでヤクザとも喧嘩して素手で数人病院送りにしたらお礼参りに来られたけど
組長に気に入られて可愛がって貰ってたと当時規制が緩いころだからTVで言ってたよ
0683無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 01:46:22.55ID:b5xfjFOb
>>682
その話が本当かどうか分からないけどね
中学生がヤクザと喧嘩(笑)
まあ182センチ120キロならプロレスラーみたいなもので、ある程度強いだろうけど
0684無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 01:50:20.53ID:BIP/9OxH
「言ってたよ」じゃねぇw
真樹久夫大先生みたいなのもいるから自己申告はあてにならん
0685無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 01:52:34.67ID:b5xfjFOb
>>682
調べたら、千代大海。中学で柔道や空手やってるじゃねえかw
俺が言った通りでしょ?
強さには秘密があるんだよ
0686無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 01:56:25.55ID:nVp0viuA
宇梶だって少6で180センチ80キロで喧嘩相手は中学3年生で
数人相手でも全員ボコしたといいともで言ってたよ
規格外の体格の奴は結構こんな話あるけどな
真樹先生と違い画像みれば説得力あるだろ。地元でも有名すぎて証言も数多くあるし
中学生の中に暴力団が混じってるようなモンだろw 一人だけ完全に大人以上の体格
ttps://middle-edge.jp/articles/ENiuH
0687無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 02:00:49.53ID:nVp0viuA
>>685 体格と素質だよ。普通の奴が中学で空手柔道しても大人に勝てないの判るだろw
0688無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 02:02:23.90ID:b5xfjFOb
>>686
正直、喧嘩って大半は相手がまともに手出せない場合が多いよ
総長の位置にいるわけで、バックの何百人とかを敵に回せる人間がどれだけいると思う?
現実の喧嘩って、組織力だから
0689無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 02:04:33.48ID:b5xfjFOb
>>687
いや勝てるよ、君が知らないだけ
中学柔道で1年もやってたら普通の大人くらい勝てる
0690無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 02:10:41.44ID:nVp0viuA
宇梶がチーム入りしたのは高校だよ
小学生から大きかったから目を付けられて中学生数人とケンカになったが
半ズボン姿の宇梶が全員ボコしたそうだ

あと、規格外の体格を認めないのは何故?
千代大海は120キロあったのに足も速かったそうだしな
並外れた体格だから中学で相撲大会に駆り出されれば優勝してしまったり素質だよ
0691無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 02:11:30.54ID:BIP/9OxH
ワシが段野秀典じゃ
かかってこいや
0692無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 02:12:27.88ID:rjQZbGcO
宇梶vs千代大海ならどっちが勝つのか
0693無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 02:13:12.38ID:BIP/9OxH
>>690
そんなキチガイフィジカルがどうして大関止まりなんだよwwwwwwwwww
足が速いって具体的に100m何秒だよwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前こそ何で千代大海のホラ話を盲信してるんだよガイジかよwwwwwwwwwwwwwwwwww」
0694無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 02:14:06.86ID:nVp0viuA
畑山は中学生では格闘技しても大人にはまず喧嘩で勝てないと発言してるけどね
0695無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 02:15:49.92ID:nVp0viuA
>>693 朝青龍が居たからなアイツはと魁皇は更に怪物だ。
力士は怪物の集まり
魁皇の10代の頃の怪力エピソードはもっと凄いけどな
喧嘩はしないけど
0696無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 02:18:01.02ID:b5xfjFOb
>>694
畑山はあまり頭がよくないのでは?
どこでそんな馬鹿な発言したの?
0697無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 02:23:06.28ID:b5xfjFOb
>>690
小学生でも仲間くらいいるでしょ
小中学生の喧嘩とか出されても、まあ、そういうのもいるよね、としか

規格外の体格認めてなくはないけど、俺は体格差を覆してきてるから、ふぅんって感じだね
0698無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 02:26:32.55ID:nVp0viuA
k−1MAXの解説してる時言ってたよ
高1が高3と喧嘩しても普通はまず相手にならないですよってのも言ってた
でも中学時代千代大海クラスの奴相手に普通の中学生が空手柔道して勝てるか?
中学生が1年柔道して大人にケンカ勝てるってのはそれなりに大きいとか素質ある奴だけだよ
0699無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 02:30:38.25ID:b5xfjFOb
>並外れた体格だから中学で相撲大会に駆り出されれば優勝してしまったり素質だよ

コレ千代大海に素質があるだけで、並外れた体格があったって弱い奴は弱いからね
同じ大きさでも強弱は出るしね
でかけりゃ何でもいいわけじゃない

K1だって、シュルトがデカイからデカイ奴は強いみたいな流れで言う奴いるけど
バンダーマーブ、ノルキヤ、モンターニャシウバ、
バチェスラブスハノブ、パベルマイヤー、レネローゼ
堀、ロブファンエスドンク
デカくても駄目なのは沢山いる

同じ人間は2人といないんだよ
0700無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 02:34:46.60ID:b5xfjFOb
>>698
そりゃ一般的にそうだよ
でも片方が何かやってたりしたら話は別
千代大海自体、中学から柔道や空手してるから千代大海クラスの奴相手ってのがまず成り立たないよ
才能ある人間が稽古積んでるんだから
0701無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 02:36:07.03ID:40tlaRsX
堀選手て198センチ位あるだろ?
その他の長身選手もだが一般人とは比較にならない強さやんけ
0702無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 02:40:37.68ID:b5xfjFOb
バンダーマーブは210cmでシュルトと同じくらいデカイけどK1じゃあまり強くなかった
大きさだけ同じでも意味がないとい受かった千代大海と同じ大きさの人間がいたって千代大海ほど強いわけじゃないんだよ
0703無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 02:45:20.72ID:DDF82aAT
室伏が未知数だって評価は首かしげるわ
パワークリーンはストロングマンクラスだし体重考慮したらPFP
脚力も何もかも身体能力は疑いようがない
格闘畑や一流アスリートがこぞって怪物呼ばわりしてるけど
>>702だけが室伏を大して評価していない
0704無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 02:51:17.16ID:b5xfjFOb
>>703
それはポテンシャルを評価してるんでしょ
ポテンシャルは有ると思うよ

格闘技では
0705無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 02:56:57.53ID:b5xfjFOb
ていうか、君達(格闘技や武道の素人と限定)もポテンシャルは俺より遥かにある人間は沢山いるんだよ
でも練習積まないと何も意味がないんだよ格闘技系は
最初からやらないじゃんアンタら
やれば無茶苦茶強くなるかもしれないのに
0706無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 03:36:49.30ID:9Q5RWQiY
>>705
一つ言えるのは上記のドテチンさんとかマッスル北村みたいな初期値からして違う
奴らには格闘技や武道してても喧嘩で勝てない奴は沢山居る
筋トレオンリーの気の強い奴(小学生から殴り合いしてるような奴な)
に喧嘩で負ける格闘技経験者も普通に居るって事
0707無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 03:52:33.79ID:hf+tWwoX
ID真っ赤長文泥沼レスバトルいいぞw喧嘩スレにぴったりだな
0708無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 04:01:32.77ID:rjQZbGcO
強くなりたいならサンドバッグでも殴ったり蹴ってろよ
殴る筋肉、蹴る筋肉があるのは知ってるだろ?
0709無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 04:24:00.05ID:j4ESRKFm
五郎丸、AJKW、黒川茂高なんかが相手だと
この3人に喧嘩で負けるプロボクサーや空手家、格闘技してる奴大勢居るだろうな
総合の試合出て元ギャングで
喧嘩自慢のマルコでもAJKWさんに喧嘩では勝てないと言ってるからな
0710無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 04:26:02.93ID:Zck2jfOe
>>699
体格は重要だと思うけどその部分は同意できるな
格闘技板ですらjjやマクレガーとかの一部だけみて所詮リーチで決まるみたいなこと言ってる奴がいるし(階級別だから体重差の試合の話はそうそう話題にならないが)
まあ字面だと肩書と数値は印象が大きいからな
0711無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 05:25:23.58ID:3c2xpKDC
筋肉量で勝てるなら夫婦喧嘩で負ける男はそうそういないだろうにな
実際の喧嘩となればマンションから植木鉢落とされたり毒入り茶出されたりで
体格で勝てるなんてことないわけで
0712無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 06:09:42.57ID:/U8ehH/z
フィジカルだ格闘技だそんなもの喧嘩に関係ないから
海外行ってみろよマシンガン持った少年兵にズタボロにされるから
サバイバルナイフもったイスラム兵に切り刻まれるから

それと三土手は椎間板や関節がぶっ壊れてしまって今は腕が上に上がらないし
前屈も難しいから闘えないよ
0713無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 06:41:51.03ID:/U8ehH/z
大藪春彦のサーキットの虎だったかなボディビルダーが主人公なんだが
ボディビルで鍛えたパワーでゲリラ兵とかも瞬殺したりする
FIマシンから投げ出せれる大事故でも筋肉が守ってくれ無傷

このスレの筋肉好きにはたまらない小説だから読んでみろよ
0714無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 07:44:53.77ID:b5xfjFOb
>>706
三土手は空手でマッスルはボクシングでしょ
筋トレオンリーじゃないから却下

>>709
そりゃいるかもしれないが、結局のところ実際にやったわけじゃないから本当のところは分からないよね
先輩後輩の間柄とか色々あるんじゃないの
仮にいたとしても勝てる奴もいるのが格闘技界
君たち素人みたいにバルクで負けてる相手には勝てないとハナから諦めて絶望的な状態ではない
勝っても負けても、戦う術があるという事はそういう事
0715無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 08:06:19.52ID:b5xfjFOb
何度も言うけど、下馬評が覆る事は普通にあること
見た目が強そうな方が勝つとは限らないし、体重が重いだけの筋肉男がどれだけ強くても素人である限り、限界はある
ストロンゲストマンは中量級格闘家にカモにされてきたし、トップからしたら大したことない選手にも負けてきた
マリウスみたいに一生懸命練習できるような時代じゃなかったからだ
特に喧嘩で実戦経験積んで強くなるなんて相当なアウトローにならないと無理だし君達には現実的な話じゃないでしょ
筋肉だけで強くなるなんて、どれだけ効率が悪いと思ってるんだよ
五郎丸とかはアスリートだから強いだろうけど、それでも人と戦った経験が未熟だから一定のレベルからは負けたりは普通にあるだろう
0717無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 09:10:50.02ID:/U8ehH/z
ウエイトトレーニングってある種の幻想を与えてくれるから人を惹きつけるんだよ

筋肉鍛えてるから運動神経なくてもスポーツやったらすぐ活躍できそう
格闘技やったら筋肉のプロテクターで相手のパンチ効かないだろう
喧嘩ならベンチで身につけたパワーで相手をボコボコにできるだろう

そんな夢を見させてくれるからね
0718無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 10:45:05.94ID:CNvVXhrh
>>712
そんなこと言ってるお前は街のチンピラにもボコられるじゃん
現実を直視しろよ
0719無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 10:52:36.24ID:/U8ehH/z
>>718
ちゃんと直視してるよ
オレもおまえもチンピラ相手にボコられる
それが現実なのはわかってる

そしてこのスレで喧嘩が強い自慢してる連中も海外ではまったく通じない
それもまた現実
0720無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 10:52:55.75ID:ZaWymVpz
>>715 ラグビーやアメフトは格闘技だよ。ぶつかり合い、とっくみあいに慣れてる
性格も自信満々でDQNも多いから喧嘩にも向いてるし、格闘技やパワー競技に転向する
奴も多いよ
アンタはウエイトも格闘技(何の格闘技だろう?)してたんだろ?
ならフィジカルの重要性やプロ野球選手、ラガーマンのフィジカル&運動能力位判るよね?

プロ格闘家との比較ばかりしてるけどそうじゃない。
一般の格闘技やってる奴が五郎丸とかに喧嘩で勝てるかって話(体重差とか考えな)
ドテチンや北村や千代大海も格闘技してなくても凡人の格闘習ってる奴が勝てる相手か?
北村はボクシング習う前から強かったしな。全身パワーの塊って大きい武器だよ
杉田茂さんもそうだけど
0721無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 11:20:20.38ID:CNvVXhrh
>>719
お前は弱虫なのに海外では云々言ってもしょうがないだろ
分かるか?
うん?
0722無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 11:33:08.12ID:rjQZbGcO
俺は若い頃でかい奴とガチンコで相撲とるのが好きだった
何人かの経験でしかないが
でかい奴ほどやりやすい
完璧に負けた記憶がない
腕力があるチンピラとも互角以上にやれる
寧ろ意外にも強いのは自分より小さい奴だ
喧嘩もそんな奴が強い
0723無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 12:48:10.10ID:oULfMqJe
>>720
フィジカル分かってるから昔の俺でもプロ野球ならやってみないと分からないって言ってるんだよ
同じ人間で急所もあるんだから
ラグビーやアメフトが格闘技に近い事くらい分かるけど別に君が威張って言う事じゃないと思うよ
とにかく強さは図体だけじゃないし、勝負はやってみなければ分からない
ラガーマンもプロ野球もみんながみんな喧嘩向きではないし、同じ身体の大きさだろうと個人差もある
全身パワーの塊と言ったところで曙に全く歯が立たないだろう
曙を瞬く間に仕留めたホイスの技術は今やみんなが使って進化してるんだよ
格闘技は初見殺しの技が豊富だから、免疫なければラガーマンだろうと最初はそんな簡単な話じゃないよ
格闘技に元パワーリフターや元ラグビー選手が来ないわけじゃないんだよ
NFL選手でも体格で自身より圧倒的に劣る柔術家に手も足も出ずタップしてる
格闘技にフィジカルは大事だけど、力づくではない
ボビーにしろ元々軍隊経験あって格闘技の基礎があって、さらに練習込みの活躍だしね
0724無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 12:59:20.38ID:pm+8njPX
>>717
と、格闘技かじってるヒョロガリが申しておりますが
0725無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 13:02:06.02ID:pm+8njPX
>>722
お前がチビガリのくせに必死だったから相手が手加減してただけじゃね?w
0726無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 13:10:26.54ID:oULfMqJe
もう長々としてもあれだから、とりあえずこの辺で最後にするよ
ラガーマンやアメフト、プロ野球、三土手、千代大海
確かに強いし素質もあるだろうね
でも結局大事なのは自分の強さ
そして、その自分の強さでさえ永遠のものじゃない
晩年のボクシングヘビー級世界王者のモハメドアリはその辺の体重50kgの中学生にも負けるだろう
人間、身体を壊したら終わり
そして歳には勝てない
いつかは必ず強いとか弱いから足を洗う時が来るよ
俺も昔は多少は自信あったけど、もう無理だしね
0727無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 13:10:52.12ID:bamhriws
なんで相手がホイスとか一流相手になるんだ?
国内の話でも全国クラスのアメフト、ラグビー、プロ野球、バスケ、ハンドボール
投擲、ウエイトリフティングの80キロ以上やヘビーの人相手に
巷の格闘技や武道経験者やプロのライセンス持ってるボクサーらが
喧嘩で簡単に勝てる相手かよ?w
0728無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 13:13:05.81ID:/U8ehH/z
>>724
おれは特別強くはないが正道の黒帯だけど
おれを格闘技かじった程度とバカにできるおまえは
師範代くらいの実力はあるんだよな
0729無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 13:16:08.79ID:/U8ehH/z
>>721
おまえとおれは同類の弱虫だってことはよく分かった
お互い弱虫どうし仲良くやろうや
0730無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 13:18:07.58ID:bamhriws
>>726 君の文読んでみたけど元は非力だったと言ってたね。
だからなのか生まれつきデカいとか才能ある奴を認めたくない傾向が見受けられる
実は影で努力してるだろってのも判るけど
千代大海や北尾、魁皇(力士には大勢居すぎる)三土手、室伏、伊東幸二・・
まあ素の力が凡人とケタ違いで初めてバーベル握らせて高重量挙げてしまう奴は居るよ
影で筋トレしたことなくてもね
0731無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 13:19:24.66ID:oULfMqJe
>>727
個人差がありすぎるし勝負はやってみないと分からないって言ってるだろう
誰が簡単に勝てるって言ったんだよ
被害妄想入ってるよキミ
0732無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 13:21:55.56ID:bamhriws
中学生が1年柔道したら大人相手に簡単に喧嘩で勝てると昨日言ってたよね?w
0733無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 13:23:42.86ID:oULfMqJe
>>732
大人ってマッスル北村じゃないんだよ
その辺のスーツ着てデスクワークしてる運動不足の中年のことだよ
0735無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 14:04:13.83ID:bamhriws
俺は畑山さんの方が信頼できるし良く判ってると思う。体格、体力の事をね
大人舐めるなって北村みたいな極端すぎる例じゃなく
普通の中学の子に1年柔道させた程度で大人と喧嘩してもまず勝てないからw
その中学生が早熟で大きいとかで相手の大人がよっぽど貧弱な人でもない限りは
0736無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 14:28:40.00ID:iMUfh/CN
>>735
じゃあ腕力に自信のある大人が柔道場に入門したとして、
柔道経験1年くらいの中学生と乱取りやったらいきなり勝てる?
まあ受け身とか最低限の技術は覚えてからだけど。
0737無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 14:42:56.51ID:bamhriws
ガテン系の仕事の力自慢のニイちゃんや、おっさんに
中学生の柔道1年程度のガキが勝てる訳ないだろw
0738無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 15:03:29.78ID:iMUfh/CN
>>737
確かにその通りだな。
俺も腕力には自信あるが、中学生に負けるイメージは湧かない。
0739無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 15:19:48.54ID:hf+tWwoX
中学生といっても幅広いし大人といっても幅広い
0740無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 15:41:08.51ID:rjQZbGcO
>>725
入学したての中学校の教室で力士のような学年1の巨漢を投げ飛ばし木造校舎の床に大穴あけてヤンキー共に目をつけられたのはいい思いでよ
0741無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 15:57:39.50ID:Re/8cXQ7
こんな連中見た目だけだろ
鼻いきなり殴って泣いてうずくまったところを
念のため腹蹴りあげて普通に勝てるわ
0742無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 16:10:35.94ID:pWOhe9l7
鼻殴って泣く時点で雑魚だろエアプ
0744無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 16:23:15.73ID:x6/PWQ/M
>>741
俺もこんな奴らに絡まれたらぶん殴るつもりだが、先に手を出すと後から面倒だぞ
こういうDQN野郎共は負けた時だけ警察呼びそうだからなw
もちろん1vs1の時だけな
0745無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 16:24:44.27ID:RZeP4+mh
絡まれただけで殴るビビりw
0746無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 16:24:49.93ID:x6/PWQ/M
>>743
ゴルフボール打って喧嘩相手倒すつもりなん?w
0747無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 16:26:10.30ID:BIP/9OxH
運動不足の中年が中学生に負けるのは当たり前。
俺も中3のときには親父の力を超えてた。

そうじゃなくて格闘技をやってる大人がガタイのいい中学生に負けるか?って話なら
多分それはない。
0748無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 16:26:49.03ID:x6/PWQ/M
>>745
絡まれないようにコソコソしてるヒョロガリw
0749無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 16:35:52.42ID:u9kTYrZs
>>700
>千代大海自体、中学から柔道や空手してるから千代大海クラスの奴相手ってのがまず成り立たないよ
才能ある人間が稽古積んでるんだから

その龍二君や魁皇、北尾、宇梶もかな
中学で空手、柔道、相撲してなくとも小学5、6年生位で既に180センチ超えて
体重100キロオーバーのような奴はそれだけでも大きな才能だし武器でもある
凡人の同世代の奴が空手習ってようが勝てる相手じゃないよ。

普通の小学6年生〜中学1−2年程度の子は空手や筋トレ励んでも体重50キロ台とかが
殆どだし大して伸びないから

696無記無記名2019/05/19(日) 02:18:01.02ID:b5xfjFOb
>>694
畑山はあまり頭がよくないのでは?
どこでそんな馬鹿な発言したの?

↑↑全然まともな発言だと思うけどなw
ガッツ石松とか他の元世界王者や格闘技選手、アスリートも同じ事言うだろうな
0750無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 16:37:53.45ID:Snwv32Wx
自衛隊員だった親父は40超えても凄い力だったよ 街で肩切って歩いても絡まれた事ないって もちろん武道の経験があって、柔道技で喧嘩中に上級生を締め落としたらしいし自衛隊入ってからも懸垂で隊内記録作ったらしい
0751無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 16:38:58.69ID:u9kTYrZs
>>747
格闘技してる中学生相手に
体力・力自慢だけど筋トレとか仕事で鍛えてるけど
武道や格闘技経験0の大人にもまずガキでは勝てないよ
千代大海クラスの巨漢のガキなら別。
0752無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 16:47:43.34ID:XgTKnd4w
>>748
お前がビビりなのは事実w
お前のは妄想w
0753無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 16:50:43.60ID:a24iUKPD
>>752
お前はジャンピング土下座の練習でもしとけよ、カス
0754無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 16:50:59.37ID:u9kTYrZs
学生時代のマッスル北村はすでに10代のガキじゃなく怪力だったって話を聞けば
極端な例を持ち出して曙にはかなわないと言ったりw 
早熟で素質ある人を認めたくない何かがあるんだろうなぁ
0755無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 16:51:46.96ID:BfPU1NTC
>>750
懸垂の記録作るってことはチビだな
全体的に嘘臭い
0756無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 16:52:59.87ID:e7XW7+9i
>>753
お前は妄想しかできないビビりw
0757無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 16:53:30.51ID:ZMJaeKbZ
>>751
お前日本語下手糞だな、大丈夫か?
0758無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 16:56:29.62ID:a24iUKPD
>>756
コロスぞ
0759無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 16:58:46.54ID:Snwv32Wx
>>755 スペックは165/68ぐらい 母親がデートの時に腕組んで 太くてビックリしたって言ってたから結構太いんだと思う
0760無記無記名
垢版 |
2019/05/19(日) 16:58:52.98ID:zrpQ2Shc
>>758
お前は妄想しかできないビビりw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況