X



武田真治すごすぎ!part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0256無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 14:00:36.98ID:PSYzLoYr
44kgでやってもやべぇという現実な
0257無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 14:02:33.84ID:Ahru40C+
>>253
違うんだなぁという認識だけで、どちらが上かという話ではない
ただ、武田真治の結果は興味深い例だよね
0258無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 14:05:18.53ID:Ahru40C+
すまん、噛み合ってなかったな
筋トレと括ってしまったのは正しくなかった済まない
一般的に筋トレと呼ばれて身体作りをしてる人がやるのが速筋系が多いんだろうねという話
有酸素運動は筋の肥大には向かないから控えるぐらいだし
0259無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 14:13:29.83ID:hpu/VZzf
プッシュアップ(フル)が体重の65%〜70%程度の重量負荷みたいだから
ベンチない一般人がちょっと試すならこれで100回程度を目指してみると
いかに武田氏がぶっとんでるかわかる
0261無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 14:30:27.77ID:VFG8XB0I
>>257
>どちらが上かという話ではない

いや俺もそういうつもりで言った訳ではないけど
言いたかったのは力仕事とか自然な活動とか
naturalに必要とされる一般的筋力は
どちらかと言えばむしろ回数系ではないかという話
0263無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 14:47:40.50ID:EQuQx2/t
>>236
どうも可動域5cmです
0264無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 15:10:58.27ID:oly/AwJe
パワリフのベンチって競技を知らない人が見たら
こんな重いものを持ち上げてすごい!よりも
これでいいの?なんか思ってたんと違う…が先にくるよな
0265無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 15:12:04.62ID:uSROV4Cv
実用筋肉はやっぱりビルダーとは違ってデカければいいわけじゃないんだよな
いかにスリムに質のいい筋肉をつけるか
器械体操の選手みたいな質が求められてるんだと思う
0266無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 15:34:41.18
>>206
なんやこれw可動域ワロタw

テッペンルール上失格だなw
0267無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 15:43:50.92ID:XvmfYrvy
206ってそんなおもしろいか?再生数稼ぎ動画はやたらレスを付けていくから困る
0268無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 15:50:17.70ID:zgJXzRN0
女がゴミやなーぐらいにしか思うこと無いな
0269無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 16:07:34.21ID:hpu/VZzf
パワーリフターは如何に効かせず高重量上げるか競ってるから
そのタイプでもあの程度って
それ以上にキツいフォームで100超えは本当に化け物すぎる
0270無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 16:10:48.76
前の動画で偉そうにしてたけど
テッペンルール無視して極狭可動域の反則プレイで56回ワロタw
肘のばしたら精々30回くらいだろw
0271無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 16:18:50.77ID:ZQI40JR9
パワリフのしょーもないところはパワリフルールが基本だと思ってるところ
実際はベンチプレスといったらteppenみたいなフォームの事で
パワリフなんてのはありゅう
0272無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 16:30:42.04ID:ZQI40JR9
亜流は間違えた
基本から派生した別競技みたいなもの
重さではなくて回数に特化した番組にしたのは新しくて面白いと思った
ウエイトの世界だととうしても重さが全ての部分もあったから
回数部門もあれば体質にあった目標もたてやすいと思う
0273無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 16:35:05.70ID:xTqo8ohB
>>262
武田の凄いとこは回数だけで無くてスローペースなところも。
65回持ち上がるサイヤマンが武田式だと22回しか上がらない。>>171
8分以上の連続時間は凄いよ。
0274無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 16:37:07.88ID:xTqo8ohB
此れが筋肉体操の力なのか・・・。
0275無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 16:43:16.67ID:Pys8FT+K
武田式は編集したんでしょ?って疑っていいくらい凄いからな
上下させなくても8分突っ張ってるのきつそう
0276無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 17:28:20.15ID:bvWO9gDH
でも武田ってベンチプレスで軽いものを何回も挙げるだけのスキルだよね
100m走や水泳野球サッカーバスケバレーそしてパワーリフティングにも活かせないまさに使えない筋肉
0277無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 17:31:49.99ID:PwA7TBhL
武田と同じ重さに落としても全然回数上げられない筋肉ダルマどもに失笑
その使えない筋肉意味あんのか?笑
0278無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 18:00:11.12ID:Aq0VS4Ce
>>276
ちょっと・・・無理がある煽りだなこれは
0279無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 18:08:36.68ID:hpu/VZzf
軽量級のボクサーに試してほしい所だ
0280無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 18:08:37.96ID:Ahru40C+
持久力があってそこそこの重量を扱える筋力が、ムダとは…
0281無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 18:24:51.25ID:fYA78IVL
遅筋のほうが実用性高いだろバカ丸出しだよな
0282無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 18:31:10.29ID:hpu/VZzf
役者、タレント、ミュージシャンの上に筋肉がずば抜けてるって超人やんw
0283無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 18:34:23.39ID:BLIkNs3X
回数系ならサイヤマンかと思ったがそれでも60台か
60でもバケモンだけど
0285無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 20:02:30.68ID:sXI8qaZo
>>277
でのお前はその筋肉ダルマに回数で勝てないガリ雑魚だろ?wwww
0286無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 20:08:12.11ID:sXI8qaZo
武田も可哀想だよな。
純粋に頑張ったのに、重量も回数もショボいガリ連中が叩くことに使う道具にされるんだから。
0287無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 20:17:08.65ID:/7O1miuw
今日はベンチプレスのメインセットの最後に、ほぼ自重(91.6)の90キロで何回出来るかチャレンジしてみました。
自重の0.8掛け=109回は異常ですが、芸人に負けるのは悔しいので、これからメインセットの最後に高回数限界までトレーニングすることにしました。
自重の重さ、80パーの重さ、50パーの重さを限界まで練習してたら、回数伸びていきそうですね
https://youtu.be/F7gZHntDsNQ
0288無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 20:38:02.85ID:QjtPGz3h
武田さんマジで凄い
確かトレ暦長いはずだし、普段から高回数トレやってんだろうね
0289無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 20:41:07.43ID:sAvtSt8v
武田はトレ歴20年超えてるからね
0290無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 20:45:31.68ID:QjtPGz3h
現役バリバリの腕立てやり込んでる自衛官とか消防士とかでも
無理そうだな
腕立てとバーベルは明確に違うし
0292無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 21:22:17.65ID:GFkyRM6l
あんだけ偉そうに言ってた美和子って人がルール無視のクソパーシャルで惨敗しててワロタw
0293無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 21:22:25.90ID:u18mlJcR
でも163cmしかないよね
0294無記無記名
垢版 |
2019/01/25(金) 23:28:38.21ID:7aLW1NUD
>>78
いやいや終わったあと大胸筋のパンプアップ凄かったやろ
効いてる証拠や
0295無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 01:04:24.14ID:EV5digzq
噂のリフター編見てきたけど呆れたわ
やり方に誰もつっこまないし頭悪すぎねえか
0296無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 01:08:14.24ID:+4DXQIeA
お前らは批判するたびにぺーこの私腹が肥えていく。たんまり稼がせてるな
0298無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 01:36:54.15ID:JW2VIM/h
>>292
あれはマジでイラッときた
なんであんな動画上げた
0299無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 05:05:38.47ID:lEDz9AlT
ドチビのサイヤはさっさと45kgでやれや
てかもうやったけど恥ずかしいのかな
0301無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 09:39:57.63ID:qanlvfks
リフターの可動域可動域言っておきながら武田のチビさには一切触れてないのウケる
0302無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 09:51:55.93ID:Ylv138S2
武田の小さってなんか関係ある?
可動域目いっぱいだよ
0303無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 10:03:34.06ID:l4WuL6fj
リフターのデブはザ・脳筋て感じだな
筋トレのイメージ悪くしてる
0304無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 10:11:25.73ID:0V6YIXwt
リフターが可動域目一杯とったフォームでやったところでお前らじゃ重量で足元にも及ばないだろw
0305無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 10:16:47.43ID:VhTtNXR1
>>292
それな、クソだせえ笑
0306無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 12:39:45.52ID:/5HhtlDQ
>>292
YouTubeでべた寝に近いフォームで40キロか30キロでやっていた動画があったが、あれを見るとべた寝に近いフォームだと60キロ10レップはきつそうに見えた
非パワーフォームで60キロで何回できるかやって欲しい
0307無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 12:43:39.42ID:/5HhtlDQ
>>270
肘伸ばしたくらいではそんなに回数変わらないだろうが、武田みたいに非パワーフォームでやると20回できないかもな
しおりんなら女性パワーリフターの中でも可動域長い方だしべた寝でやってもかなりできるだろうな
0308無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 13:05:40.48ID:R+TD9OK6
なんかキモいのがどこか別のスレからやってきたのか
誰も興味ネーヨ
0309無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 13:10:05.02ID:VhTtNXR1
やまだあさみがベタ寝で75kgを9repしてる動画をツイッターでみた

インチキオバハンはベンチでフルマウンティングされちゃったね。
0310無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 13:37:45.61ID:r6C2Pege
芋虫ベンチプレスwww
0311無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 13:49:51.13ID:G6u5AS0v
サイヤマンいくらなんでも体に対して結果がしょぼすぎないか
低重量公開数で突然高重量を扱ったら上がらないは分かる
その逆はある程度は行くぞ普通・・・
0312無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 14:07:25.63ID:HJPgiO/E
ケツ上げたり可動域狭すぎたりせこいやつばっかだな
くうしばを見習えや
0313無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 14:30:11.72ID:yiJo+gXq
単純に100kg何回挙がるかでいいんだよ
視聴者も100kgなら何か凄そうって思うだろ
体重の何%とか要らない
0314無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 15:02:05.96ID:GSQBRR6u
今のルールでみんなすげーって言ってるんだからいいじゃん
0315無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 15:25:43.76ID:/5HhtlDQ
>>311
たしかにそれはいえるが、
低重量高回数は慣れてないと想像以上に出来ないのかもしれない
けんぴ君も思っていたよりできなかったし
0316無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 15:28:08.63ID:O8IKPSHz
くそしばが全くダメだったのが一番意外だった
あいつ速筋全振り過ぎるだろ
0317無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 15:33:56.00ID:/5HhtlDQ
>>316
肩のトレーニングでかなり追い込んだあとなんだろうな
それでもあれにはびっくりした
極端に高回数に弱いタイプなのかも
0318無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 15:58:33.07ID:tpHJN8dA
JINなら前に似たような遊びで60キロ90発くらいあげてたから余裕でいけそう
100キロでも40回やってまで余力ありそうやった
0319無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 16:02:23.78ID:/iG+MZwu
何が凄いってお前ら筋トレゆーちゅーばーどんだけ大量に知ってんだよという・・・
0320無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 17:18:52.00ID:yiJo+gXq
>>318
腕伸びてないインチキだったじゃん
TEPPENルールじゃガタ落ちだろ
0321無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 18:01:16.14ID:IkI7iDE1
>>313
もしそうなってたら、今と逆のこと言ってそうw
0322無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 18:27:14.01ID:VhTtNXR1
ベンチプレスのレジェンドたち

竹内涼真「3ヶ月でダンベルベンチ40kgあがった!」

高橋「テッペンベンチ56回!」
0323無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 18:50:48.41ID:BZvzBQLN
武田にびびって44キロでやらないサイヤマンにいらついてきたわ
こいつってこんなヘタレだったか?
0324無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 18:55:41.96ID:uVPY2DNj
あのけんぴ君でも勝てない
0325無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 20:46:23.02ID:/5HhtlDQ
東坂選手も細くてもむちゃくちゃベンチ強いし、武田真治もパワーフォームとかでフォーム修正してパワーに特化すればmax150や160いける可能性あるな
でも三土手さんがTwitterで気になることを言っていたな
脚が床についていなかったように見えたが、もしかして脚をベンチ台のどこかにかけて胸の角度をデクラインにしてやっていたのかもな
デクラインにすれば重量けっこうアップするし
それでも109回なんて化け物
0326無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 21:07:47.59ID:vwjEZQ75
>>298
美和子が嫌われてるからでしょw
0327無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 21:22:57.84ID:WBAveMnV
パワーフォームの習得って、ただの劣化じゃないか
0328無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 21:31:25.45ID:wRLWeauA
このルールはベンチ豚はおよびじゃないから出てこないでくれ
あいつらの見た目ただのデブと変わらないから嫌いなんだよ
0329無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 21:51:25.01ID:fzwdeNhm
>>311
そう簡単に行かないから皆んな武田に驚いている訳で。
0330無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 22:16:15.93ID:SPrEDV1W
>>328
ほんこれ
見た目があれだからテレビ映えしないし…
0331無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 22:31:25.50ID:yiJo+gXq
このスレ120kgどころか100kgも挙がらなそうなヤツ多いのかな
確かにベンチ豚みたいなのは嫌だけどベンチ本気でやってて武田に憧れるとかは無いわ
0332無記無記名
垢版 |
2019/01/26(土) 23:04:43.43ID:ZZm+gAcO
>>311くそしば「・・・」
0334無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 00:39:23.90ID:BSMvpI9E
>>331
ベンチ豚も嫌で武田も嫌、なんか中途半端だな。
結局、本気とか言ってもカッコ優先か?
0335無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 00:41:39.49ID:GWmeTNLK
見た目の美しさはサイヤマンやJIN
見た目も実際も強いのは三土手
見た目より強いのは武田真治
見た目も実際も弱いのは松本人志
0337無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 01:31:31.03ID:N1RhOXYm
体重×0.8のルールなら足ガリガリにして背筋も絞って大胸筋に特化した体系が有利。別に悪いわけじゃないけど武田はそういう体系。
正確にはチンポコから首までの重さで重量決めないとフェアじゃない
0338無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 02:16:41.51ID:whR4kW3S
デブはいい加減諦めろよ
0339無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 02:27:42.47ID:tRvLuUSm
>>334
なかやまきんに君くらいでベンチ180くらい挙がったらカッコいい
0341無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 03:27:21.32ID:wm8GsE/+
>>30
20キロだぞ
体重の8割じゃねーし
0342無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 03:43:57.20ID:wm8GsE/+
>>339
じゃあジンだな
ジンはベンチMAX180と2年前位の動画で言ってた
0343無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 04:41:22.53ID:GWmeTNLK
けんぴくんが競技ベンチの批判に苦言を呈しているぞ
0344無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 08:18:12.97ID:vUtQ5EzZ
武田は慎重163cmしかないからな。
他の参加者からすれば可動域激狭だわ。
0345無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 08:35:20.23ID:dZp75gBy
>>206
パワーリフティングがあんまり人気ないの分かる気がするわ
こんなのブリッジ高く組める柔軟性があるやつが強いだけだろw
0346無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 12:43:59.78ID:0mkE4AcC
>>345
女は特にその傾向があるな
男に比べるとあまりにも可動域が短すぎる
特にトップ選手
まじで可動域10cmないんじゃないかと思うような選手がいる
そんな選手がべた寝でやったら30キロくらい記録が変わるだろうな
男だとトップレベルの選手でも平均的な体格で可動域普通の選手はけっこういるよ
0347無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 12:53:06.29ID:oBAe7ZF2
リフターはそういう競技なのはわかるがTEPPENは半分プロレス入ってる単純な筋力比べみたいな闘いなのに
そらパワーも凄いだろうが技術力とか筋力以外の部分が多くを占めすぎててな

あとパワリフ詳しくないけど三土手とかって確実にお腹の脂肪で押してる分重量下がってると思うけどあれって全く問題ないんか
0348無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 13:12:33.05ID:usNzvVfy
>>325
以前テレビで武田さんの自宅トレみたがその時は完全な足上げでやってた
0349無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 13:24:53.05ID:Yr1ZBqe0
三土手って人ほんの少し前はフサフサだったよね
リフティングの人って一般よりハゲの人多いのかな
0350無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 13:30:44.36ID:qortW2bK
極端なパワーフォームでベンチやってる動画ってたいてい低評価多いか
ネタにされてるかだしあれがアリな限り一般層に競技の魅力はまったく伝わらんだろうな
0351無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 13:34:08.28ID:yXp/xzB7
身体に蓄積できるグリコーゲンの量が速筋出力のリミットだろ
実質無制限に近い蓄積量の脂質稼働を使えないと一定のラインでシャットダウンする
0352無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 14:00:21.94ID:AIhUW6wv
武田の胸の上部の凹みって何?
0353無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 14:23:20.09ID:+zE0WSPj
ちょいちょい言われてるけど漏斗胸じゃないかな
俺もそうだけど鍛えても大胸筋が目立ちにくいし形も変わってる
それであれだけの大胸筋って事は見た目以上の筋量だと思う
0354無記無記名
垢版 |
2019/01/27(日) 15:17:38.15ID:yXp/xzB7
胸筋って遅筋主体だっけか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況