X



お前ら流石に那須川天心には勝てるよな?笑
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無記無記名
垢版 |
2019/01/01(火) 00:16:11.78ID:kQMpRaxK
弱すぎワロタ
体重80キロくらいのバルクあったら勝てるわwやっぱ圧倒的なパワーの前には技術なんて無意味だな。
0847無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 11:10:48.60ID:CGghCzF2
>>844
なになにおまえに喧嘩売ったらいきなりパンツ一丁になって
大胸筋ピクピクのポージングしかけてくるわけだな
で次にごろんと寝っ転がって両手を狭い可動域でへこへこさせ「おれはベンチ150だ」とか威嚇してくるんだな
ああ怖い怖い
0848無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 11:13:21.88ID:7tbWGCdi
>>844
喧嘩でロー見たことないの当たり前だろ
おまえら間合いも分からないド素人がまともな蹴りなんか蹴れるわけがない
格闘家で相手蹴って亡くなった事件が去年くらいあったばかりだろう
そんなことも知らないのかよ
0849無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 11:17:45.41ID:7tbWGCdi
ボブサップですら道場に始めて来た頃は63キロの格闘家に絞められて簡単に負けてんだよ
格闘技の技ってのは初見では絶対防げない
練習期間あっての活躍なわけ
0850無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 11:27:48.87ID:/qNGM03W
>>843
90kg台のパワーリフターならワンパンKOで倒した事あるけどアンタそれより強いの?
0851無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 11:31:24.10ID:BJS6xpgm
じゃあ自称元プロボクサーのあんたはその技術とやらで100キロオーバーのトレーニーをボコボコにできるということですね
だってウエイト差っていうのは技術を持ったもの同士で意味のあるものっていう主張なんだからねーw
クソガリの妄想も大概にしとけやw
0852無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 11:33:42.01ID:BeUeh1PR
>>850
俺は別にどっちが強くても構わんが分類では柔道経験者に当たるのでワンパンとか言ってるレベルの人ならいい勝負しちゃうかもよ
0853無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 11:34:17.37ID:34J8ME8D
おれは学生時代柔道やってていまはブラジリアン柔術やってるけど
たまに勘違いした連中がくる
ベンチがなんキロあがるからパワーで勝てるとかさ
おれは64キロの体重でベンチとかやらない
軽くスパーしてあげるんだけど相手が90キロ体重あってもおれを転がせないよ逆におれが胴タックルとかしたら向こうは簡単に尻餅つく
ベンチの記録と闘いのパワーは別物だからね
0854無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 11:39:03.96ID:34J8ME8D
初期のUFCに200何十キロとかいう巨体のやつででたよね
でも自分の半分以下の体重のやつにぼこぼこに殴られタップしてた
体重の違いとか技術の前では役立たないよ
0855無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 11:49:03.83ID:aqnNkFka
はいはい妄想はもういいからw それ道場とかリングとか練習でルールある中でやってる
実戦もどきだからw 実戦ってのは掴まれたら関節なんか決めらんねえよwバカじゃねえのw
チョークは使えるけどもそれはもっとも原始的な殺し方だから俺たちも使うよ。捕まえて
殴って叩きつけて手で首絞めてきゅっと殺すよw だってウェイトも全然まじめにやらない65キロ
とか身長165とかだろ?
0856無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 11:49:27.48ID:BJS6xpgm
だったらメイウェザーに何も出来ずにボコられた那須川天心は技術もないクソ雑魚ってことやな
0857無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 11:49:51.95ID:YN67BfSg
>>854
ヤーブローさんか?
0858無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 11:51:14.91ID:aqnNkFka
200キロのやーぶろーとかw おまえw あれは逆に60キロの脂肪の重り付けて
戦ってくれてる豚だろうがw あんなんなってるガチ筋トレやろうがどこにいるんだよw
0859無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 11:59:56.01ID:CGghCzF2
>>855
おまえはあいかわらず「もちあげて落とす」って妄想が好きなんだなwww
0860無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 12:02:22.22ID:/qNGM03W
>>851
妄想じゃない
それに昔の俺はクソガリではない
打撃は見えなかったり反応できなかったら無茶苦茶効くよ
0861無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 12:02:23.84ID:CGghCzF2
格闘家が黙ってもちあげられて落とされるまでじっとしているって
ご都合主義もいいとこだな
で落とされた格闘家は受け身も取れず頭からいくのかよwww
おまえは刃牙の読みすぎだよ
0862無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 12:03:58.75ID:CGghCzF2
ウエイトトレーニーの必殺技「もちあげて落とす」
これ読むたびに腹いてーんだけど
もうちょいマシな妄想しろよwww
0863無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 12:05:57.46ID:7tbWGCdi
>>855
パワーリフター世界王者が無名の格闘家の後ろ回し蹴り一発で死んだ事件も知らないのか?
この板でもスレ立ってたのに?
0864無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 12:06:42.58ID:CGghCzF2
>>858
ステロイドで肥大させて普段から息ゼーゼーやってるやつも
ヤーブローも同じようなもんだろ
動けないことに変わりない
0865無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 12:08:37.77ID:BJS6xpgm
>>860
クソガリだろうが技術はあるんだろ
言ってることがめちゃくちゃじゃねーか
0866無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 12:08:50.25ID:7tbWGCdi
身長で頭一つデカイようなパワーリフター世界王者が「無名の格闘家」に何もできないのに
よくまあそんな寝言が言えるよ
0867無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 12:12:18.71ID:7tbWGCdi
>>865
ガリガリなのは逆流性食道炎になってからだよ
まさかまた俺と他の人を同じと思ってんの?
0868無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 12:19:49.91ID:BeUeh1PR
>>861
ボブサップは別格だろうから例に出すのは上手くないかも知れんが彼の初戦のトップ選手と言えるノゲイラは壁や床が固いコンクリとかだったら叩きつけでやられてたところでしょ
総合ルール内で下が柔らかい弾むリングだから叩きつけに耐えられただけで
0869無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 12:21:19.91ID:BeUeh1PR
正確にはボブサップの初戦は四ヶ月前の日本人か
0870無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 12:24:02.40ID:BJS6xpgm
>>867
だから今クソガリだろうとおまえは元自称プロボクサーって設定なんだろ
じゃあ今でも技術はあると
>>845の発言
はやくおまえはゴールドジムの100キロオーバーのトレーニーをボコボコにしてこいよ
そしたらおまえに土下座して謝るわ
0871無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 12:25:03.75ID:7tbWGCdi
サップもモーリススミスとチームビーストとか言ってトップファイターらと練習積んでるけどね
そもそもアメフト選手だし、ビルダーや筋肥大だけの奴と同列にしたら可哀想すぎる
0872無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 12:26:52.34ID:7tbWGCdi
>>870
その発言したの俺じゃねえし
そんなことしたら逮捕される何の得があるんだよ
0873無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 12:38:25.60ID:dERUc2wk
いくらスキルがあってもDベンチを22.5をフラつく雑魚の筋力じゃ誰も倒せないだろ…
0874無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 12:45:30.48ID:/qNGM03W
>>873
俺は彼じゃないっての
ただ、パンチにベンチプレス的な筋力はそんなに関係ないよ
腰を回し、いかに体重をのせるかだから
メイウェザーもベンチプレスなんかしてないし、大して上がらんよ
0875無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 12:52:52.62ID:7tbWGCdi
打撃って反応が全てで、反応できなかったら不意打ちみたいに効くんだよ
見えてないから
俺がすでに逆流性食道炎(まだ今より酷くなかった)で痩せて60kg台の時にさっきのパワーリフターとは違うけど100キロデブをボクシングスパーで蹲らせた事あってね
鼻にカウンターで当たったんだったかな
立ち上がった時に目に涙ためてたよ
0876無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 12:59:40.49ID:7tbWGCdi
素人はベンチプレスがーとかばかり気にしてるけど、そんなもんほとんど関係ないから
ベンチプレス20キロ上がらない小6男子が鉛筆持ってボブサップの目に突き刺さったらサップ泣きながら痛がるし、ちょっと間違うと失明するだろう
パンチも一緒で、当たるとマズイ部分に当たると大きなダメージになる
0877無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 12:59:55.95ID:aqnNkFka
妄想は格闘技かじってるだけのお前だ。なぜかじってるだけとわかるか教えよう。
本物の格闘家なら毎日朝から練習しているからよ。それでもパワーとスピードには勝てない。
素手でも強くなったつもりでいるのは辞めろ。お前はナイフや銃を持ちなさい。格闘技なんか役に立たねえから。
お前こそが漫画やバキの読み過ぎなんだよw 
0878無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 13:01:32.89ID:aqnNkFka
ジムでよくいるシャドーボクシングとかしてるクソガリいるだろ?
あれがお前。な?笑われてるのわかってるか?
0879無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 13:03:40.50ID:Bq3E+ipi
ダイモン出されて土下座
0880無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 13:05:16.23ID:Bq3E+ipi
大人の喧嘩が格闘技の上手さだと思ってんのが
最高に痛いんだよな
0881無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 13:06:41.56ID:7tbWGCdi
>>877
何言ってるんだ
俺の書き込みきちんと読んでないだろう
>>878
強いつもりならジムでも道場でも行けばいい
俺はそんなことした事は一切ない
0882無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 13:08:25.13ID:Bq3E+ipi
現実はサイヤ人やフリーザ族はおろか
警察組織や軍隊にも勝てない
バキ現役世代の俺でも馬鹿にするわ
北斗の世界ですら武器数には勝てねえのに笑
0883無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 13:09:25.24ID:7tbWGCdi
ジムでよくいるシャドーボクシングとかしてるクソガリいるだろ?

こんな事したことは一切ないし、そんなのと一緒にされてもw
まあいいんじゃない、思い込みから逃げられないなら
0884無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 13:10:06.48ID:BJS6xpgm
あージムで謎シャドーしてる奴あれおまえだったんかーw
ジムじゃ言えない事もネットなら言えるもんなー
格オタだせーw
0885無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 13:12:36.52ID:7tbWGCdi
>>882
俺はケンカなら刀持った方が早いと言ってるよ過去に
0886無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 13:15:32.38ID:Bq3E+ipi
ヒクソンですら
喧嘩なら銃を使うと公言してる
銃社会のアメやブラで生きてたら馬鹿なことはいわん
そしてここは日本だからウエイトこそもっとも有効
見た目こそ力
0887無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 13:21:12.94ID:7tbWGCdi
>>877
>それでもパワーとスピードには勝てない。

こういう馬鹿なこと言ってるから反論されるんだよ
パワーリフター世界王者が自分より頭一つ小さい無名格闘家の後ろ回し蹴り一発で死亡したんだ
知らないフリするのかね?
パワーリフター世界王者はパワーもスピードもないって事だな
0888無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 13:28:46.61ID:flmbcg0U
>>886
馬鹿なことはいわん
喧嘩になれば催涙スプレーにナイフやスタンガン使うがな
0889無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 13:30:24.11ID:7tbWGCdi
>>886
ここは日本ならウエイトも不要だよ
襲われることなど一生に一度あるかないか
ない方が大半だよ
そして人生、いつその場面が来るかもわからない
君が自衛のためにウエイトしていても、おかしな奴が襲ってくるのは君がどう足掻いても若者に勝てなくなる70代の時かもしれんよ
0890無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 13:33:16.07ID:MADsMh4N
7tbWGCdi まだ居るのか君w
>>849 サップにそこらの町の格闘技齧ってますって奴が喧嘩で勝てないよ。
スパーした60数キロの格闘家も練習だし打撃無しだからサップを決めれただけで喧嘩だと話にならんよ

あと君が格闘技してたって信じられないw 発言聞いてるとな。
ビルダー=ベンチが強いは間違い ベンチしないビルダーも多いぞ(フラットベンチな)
ビルダーはスクワットや体幹が強いんだが・・・

>>498>>501を読んで来い。空手家園田師範は君より遥かにフィジカルも強いし
色んなアスリート格闘家、ビルダー等と親交も深く身体も詳しい。
特に>>501読め
0891無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 13:34:03.80ID:CGghCzF2
ジムでシャドーしてるってのはベンチプレッサーだ
必ずセットの合間にやってる
短いリーチで腹突き出して10センチかそこらバーベル動かしてドヤ顔
しょぼい運動の為に何時間もベンチ占拠してる連中のことだなwww
0892無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 13:39:52.22ID:7tbWGCdi
>>890
君はリング上の格闘技用にカスタマイズされたサップを見て、ケンカなら勝てないって言ってるんだけど気づいてる?
モーリススミスがサップ格闘技デビュー戦前に言った言葉
「サップも道場にはじめてきた時は63キロの格闘家に簡単に負けた、今はなんら問題ない。逆に道場では誰もサップに勝てなくなった」
こんな感じで言ってるわけ
まあ齧った程度じゃ確かに無理だろうけど
0893無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 13:44:20.12ID:7tbWGCdi
>空手家園田師範は君より遥かにフィジカルも強いし
色んなアスリート格闘家、ビルダー等と親交も深く身体も詳しい。


アスリートが強くなるためのウエイトトレーニングは否定してないんだよ
ただ、当然、ウエイトだけで格闘家に勝てるもんじゃないぞと、当然の事を言ってるだけでね
0894無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 13:45:45.88ID:MADsMh4N
>>892 寝技をレクチャーしてもらいながら決められたって話だよ
あと、マグナスサミュエルソンもホイスとスパーしてたがホイスがフィジカルを絶賛してたからな
総合デビューはしなかったが

あとサップまで行かなくとも 海兵隊とかその辺のマッチョな白人、黒人に
そこらの日本人の格闘技、武道経験者は普通にボコられる率高いよ。
体重、パワー、大きさは格闘に大きな要素なの格闘技してれば判るはずだが?
普通は園田先生の考えになるけどなw
0895無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 13:48:05.36ID:7tbWGCdi
>>894
白人、黒人の海兵隊なんて当選格闘技経験あるわけで一体何が言いたいの?w
0896無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 13:51:17.86ID:7tbWGCdi
>体重、パワー、大きさは格闘に大きな要素なの格闘技してれば判るはずだが?

うん、わかるよ?
同じ流派や同じ競技者ならね
こっちはウエイトだけの奴が格闘家には勝てないって当たり前のこと言ってるだけで
0897無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 13:51:30.27ID:oofnRs06
>>853
まさにそれだな。俺もレスリング出身だからわかるわー
0898無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 13:53:55.18ID:MADsMh4N
あと君勘違い激しすぎ
サップのデビュー前は彼は一流のアメフト選手でありフィジカルモンスターで
フィジカルエリートなんだけどw
生半可な格闘スキルの選手ではまして軽量〜中量では勝てないよ。

ラガーマンや投擲選手舐めるなよw
吾郎丸や室伏、村上幸史、太田和臣やNFLなどの選手に負ける格闘技経験者なんか大勢居るわw
0899無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 13:55:52.91ID:MADsMh4N
>>895 格闘技経験ないマッチョな外人大勢居るだろ
そいつらも含めてな
0900無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 13:56:44.17ID:Bq3E+ipi
ウエイトはいるわ
人は見た目が9割
顔と金肉体こそ力
0901無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 13:56:57.52ID:NC7ThzwV
まぁ那須川や井上直弥と五郎丸が喧嘩したらどっちが勝つかといや五郎丸が勝つ確立のが高いわな
0902無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 13:57:31.13ID:7tbWGCdi
>>898
だから君が見たサップの活躍は格闘技練習後なんだって
アメフト時代にどれだけやれたかなんか空想でしかない
ラガーマンや投擲選手も実際戦ってる姿なんか見てないんだから、どれだけ強いかなんか分からないだろ?
そもそも同じラガーマンでもセンスある人間もいれば喧嘩はてんで駄目って人間もいるわけだよ
0903無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:00:19.67ID:7tbWGCdi
>>901
五郎丸が戦ってる姿なんて見たことあるの?
人間の打たれ強さなんて技術や免疫なかったら知れてるからロー一発で子鹿になる可能性もあるのに
0904無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:02:06.57ID:BJS6xpgm
自称元プロボクサーうざすぎ
那須川は雑魚。それでおしまい
0905無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:02:06.70ID:Bq3E+ipi
アメではそのベンチやスクワットが
完全にステータスなんだが?
ケビンもいうてる
ジャップランドだけだよ意識の低いの
ただでさえ肉体がヘボいしルックスもくそなのに
たいした努力しないから見下されまくり
0906無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:03:26.81ID:MADsMh4N
君が格闘技やってたのはウソだってのは良く判った
ウエイトもまともにやった事ないな

ラガーマンとかフルコンスポーツ舐めすぎw
格闘技だよ。そこらの格闘技よりキツイし根性ないと出来んわ
0907無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:04:16.53ID:7tbWGCdi
>>899
マッチョな素人外人がいつ格闘家と戦ったんだよ
間合い分かってないから、わけのわからない威嚇して不意打ちワンパンされて失神してる外人の喧嘩動画は失笑して見たことあるけど
0908無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:07:09.63ID:MADsMh4N
サップはNFLで培ったフィジカルがあったからすぐ通用したんだけどなw
ラガーマンから極真に行って世界王者なった藤井とか知らないんだろ
0909無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:07:26.13ID:7tbWGCdi
>>906
勝手にほざけばいいよ
格闘家よりラガーマンが強いと言われて、そうですね、って、そっちのが格闘技経験疑うわ
NFL選手が柔術家に簡単にタップさせられてる動画youtube あるから見てきな
0910無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:09:07.98ID:7tbWGCdi
>>908
誰も経験後の話をしてないだろ?
それはもう空手家だよ
素人が空手世界王者になったから素人が凄いのか?
0911無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:11:45.78ID:NC7ThzwV
>>903
体重100kgの一流ラガーマンの威圧感やタックル警戒しながらまともに打撃なんて出せんよ、熊やゴリラが目の前に現れたら恐怖で身体が硬直して人間は何も出来んのと同じアリスターでも無理
0912無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:11:59.61ID:MADsMh4N
極端な例ばかりだしてバカかとw
体重50〜80キロの格闘技、武道やってますって奴が
全国クラスのラガーマンに喧嘩では不覚取る事はまして日本人なら尚更普通にあるだろうな

まさか喧嘩でも天心なら吾郎丸にロー一発だとか言うんじゃないよな?w
0913無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:14:10.24ID:7tbWGCdi
>>911
馬鹿なの?
アリスターが無理?
ラガーマンがアリスターに勝てるの?
頭大丈夫ですか?
病院行った方がいいよ
0914無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:16:09.63ID:7tbWGCdi
>>912
だからね、ラガーマンにもセンスあるタイプもいれば喧嘩は駄目って人間もいるてしょ?
競技を擬人化してなんか意味あるの?
0915無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:17:25.93ID:aqnNkFka
あのたまたま小さい格闘家がまぐれの蹴りで勝った動画だけ見てうれしかったんだろうが
現実はその逆のがはるかに多いんだよ。でもそれって当たり前の動画だしただのいじめだろ?
面白くもなんともないただの出したくない犯罪動画だから出ないだけなんだよ。わかる?
それくらいわかってくれよ・・・
0916無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:18:35.93ID:7tbWGCdi
ラガーマンは力士に全く歯が立たないの知ってるでしょ
格闘家はその力士をやっつけられるの
わかる?
0917無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:20:58.96ID:7tbWGCdi
>>915
絶対ないね
格闘技経験あったら初心者ガチムチが何も出来ず負ける場面なんか珍しくもない
どこのジム、道場でも転がってるような話だし
アホですかあなた
0918無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:25:30.69ID:MADsMh4N
>>914 ラガーマンは性格的に凶暴で自信家が多い。競技の性質上な。DQNも多いぞ
自信満々だから色んな競技に転向する奴も多いよ。
力士なんか尚更そこらの総合や空手や武道やってる奴が勝てるかよw
0919無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:27:00.91ID:7tbWGCdi
>>918
NFL選手が力士に体当たりしても力士はビクともしないのに、ラガーマンが力士に勝てると?
馬鹿なんじゃないの本気で
0920無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:27:09.52ID:MADsMh4N
>>913 君は読む力も無いね
彼はそんな事言ってないよちゃんと読みなさい
0921無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:29:20.51ID:MADsMh4N
ラガーマンが力士に勝てるとも言ってないだろw
本当に理解力ないなw
ラガーマンや力士相手にそこらの格闘技経験者が喧嘩なら勝てない率の方が高いだろって話だよ
ましてラガーマンや力士はヘビー級だ。
格闘経験者では最低でも90キロは欲しいな
0922無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:29:52.47ID:7tbWGCdi
>>918
残念ながら力士は総合をプロでやってた人間なら誰でも勝てるでしょ
今やホイスの技術なんて、そこら辺のアマチュアでも使われてるでしょ
0923無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:34:29.71ID:7tbWGCdi
>>921
力士って一口に言っても同じ力士同士でも60キロの史上最軽量の力士に負ける140キロの力士もいるんだよ
90kgも必要ない、曙を一瞬で絞め落としたホイス80kgだし68kgのホイラーでも勝てる
0924無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:36:48.69ID:MADsMh4N
やっぱTVやツベで動画だけ見てるオタだったかw
ろくに筋トレしたことも無いんだろうなw
0925無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:40:38.44ID:7tbWGCdi
>>924
あんたがそう思いたいなら思えばいい
違うって言っても同一人物と思い込むほどだし仕方ないね
0926無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:47:53.42ID:7tbWGCdi
ラガーマンとかあんたらラグビー経験ないでしょ?
ラガーマンは身体能力高いの分かるけどね
タックル長井って90kgの元ラグビーのエリート選手がフェザー級四回戦に1ラウンド後半KOされたけど、センスはあったからね
0927無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:49:38.08ID:dz5n/GB+
7tbWGCdiの発言を読んでいると
貧弱なクソガリでも格闘技習えばサップや室伏、フルコン競技やパワー競技の一流選手にも喧嘩wで勝てる
って理屈だな
それこそフィジカル無視かいw
アメフト、ラグビーの人は天心よりよっぽど喧嘩に向いてるし取っ組み合い、殴り合い耐性高いわ
0928無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:54:01.92ID:7tbWGCdi
>>927
誰もそんなことは言ってないから
君たちがビルダー力士、ラグビーが格闘家より強いとか言うからそれは違うよって言ってる
実際、勝負なんて個人差もあるし、ラグビーと那須川がどうかなんて分からんよ
ラグビー選手90kgのタックル長井でもフェザー級四回戦ボーイのパンチで倒れてるから、那須川のパンチでも当たれば倒れる
結局やらなわからんよ
0929無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 14:56:54.93ID:NC7ThzwV
>>913
文章ちゃんと読めや池沼、まず頭鍛えろ
0930無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 15:00:23.14ID:dz5n/GB+
>君たちがビルダー力士、ラグビーが格闘家より強いとか言うからそれは違うよって言ってる

プロでやってる格闘技選手相手ならそんな事は言ってないんじゃないのか?
煽りでワザと言ってる奴は居るだろうけどな
ただ、伝統空手、フルコンもだが後はキックやボクシング、総合か、町の喧嘩自慢の格闘崩れなら
上記の選手として活躍してる投擲、リフター、ビルダー、ラガーマン等に勝てない奴なんか大勢居るんじゃないか?
0931無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 15:00:27.58ID:7tbWGCdi
>>929
人の間違いを指摘することには長けてるね
0932無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 15:02:56.36ID:g/zW0qxw
そらボクスルールでボクサーとラガーマンならボクサー勝つだろう
話は喧嘩やぞ軽量級ボクサーが五郎丸や室伏に喧嘩で勝てるわけない
後総合選手や柔術家柔道家を例にだすなよ
組技系格闘家なら軽量級でも重量級アスリートにも喧嘩で勝つ確率は高いだろうよ
逆に打撃なんて軽量級じゃ話にならんて、激しく動いてる中でしかもデカい奴等のプレッシャーの
中でクリーンヒットなんて出来るか
場所が狭いところなら突進から服つかまれてタコ殴りにされるって、後力士はリングじゃ弱いけど喧嘩は
超強いと思うぞ
0933無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 15:04:11.00ID:eP9bu9C/
>>932
激しく同意
0934無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 15:05:49.77ID:eP9bu9C/
ボクサーとボクシングルールとか負けてもおかしくないだろ。ルールガッチガチでテクニック必要なんだからさ
想定とは全く違うじゃん
0935無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 15:06:42.05ID:7tbWGCdi
>>930
そりゃ勝負だからやってみないと分からないって
大体喧嘩ならキレたもん勝ちだしね
格闘技、ラガーマンでもそうだけど、みんながみんな暴力ふるえないし、後先考えたら何もできない人もいる
0936無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 15:10:58.92ID:7tbWGCdi
>>932
それは分からないよ
分かるのは、フェザーの四回戦でもラガーマンをダウンさせられるという事だから
捕まれたらコンクリで頭打って終わるかもしれないね
ただ、倒せるってことは、ケンカならいきなり右ストレートぶち込んだら終わるってこと
那須川のパンチでもラガーマンを倒せる
0937無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 15:18:38.31ID:7tbWGCdi
>>934
そうだよ
だから名前忘れたが、あるボクサーは酔ってラグビーとケンカなってタックルでコンクリに頭打って負けたと
でも保住さんはそいつに勝ったと
ボクサーやっちゃいけないけど意外と喧嘩してるからね
0938無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 15:22:23.15ID:dz5n/GB+
>>489 保住はKIDのタックル喰らって落とされたんだな
これは有名な話だよな。保住は気が収まらなくシュウトに出向いたけどエンセンにビビり
ジムの人の泣きついてバックがヤだからそれ持ち出したがシュウトのバックもヤだったので
後日話し合って手打ちしたそうだな
0939無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 15:25:40.94ID:7tbWGCdi
>>938
そうだよ
KIDの事を、あんな足腰強いチビは初めてだったってさ
あとKIDは拳がクソ硬いと
喧嘩で負けたのはKIDだけでK1の小比類巻には勝ったと
0940無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 15:30:10.30ID:7tbWGCdi
まあ最初が頭突きじゃなくて右ストレートだったら勝てたとか、チビだから完全に油断したと言ってはいたけど、負けは負けだからね
KIDは強いよ
0941無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 15:32:51.87ID:dz5n/GB+
KIDの強さはフィジカルの強さな。
ここがほぼ同じ身長、体重の天心との差だね
KID全盛期なら総合ルールならメイ相手に勝てただろうが
天心のフィジカルでは総合ルールでもメイに勝てないな。組合ってもパワー負けするよ
魔娑斗もフィジカル強かったし体重70キロ以上あるから魔娑斗ならk−1ルールでならメイ相手に勝機
十分あっただろがその道天心ではムリ
0942無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 15:38:52.55ID:7tbWGCdi
>>941
いや何言ってるの
KIDはフィジカルもあるけどレスリングに総合の強さだから
0943無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 15:47:28.24ID:dz5n/GB+
レスリングしてたからあの肉体でフィジカル強かったんだよ。
永田弟とか宮田とか皆レスリングの選手は身体強い
天心はフィジカル亀田より弱いと言われてるが本当にそう
0944無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 15:47:34.39ID:7tbWGCdi
まあ勝負はやってみないと分からないからね
これ以上ここでグチグチ言っても意味ないんで落ちます
俺も熱くなって言葉遣い悪かったかもしれないが堪忍してください
それじゃ
0945無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 16:01:36.21ID:Qbx4RZfI
戦った事どころか、まともな喧嘩さえした事ない人が殆ど。
で、目立つ奴を匿名でこき下ろして、情けない自分を正当化、恥知らないか。
0946無記無記名
垢版 |
2019/01/13(日) 16:19:43.46ID:g/zW0qxw
だから組技系格闘家例にだすなって、組技がある格闘家は喧嘩も強いから
軽量級ボクサーは弱い、ボクサーはいきなり手をだしてたまに喧嘩でニュースになるが
先手とらないと不利だと思ってるからいきなり手をだすんよ、そら喧嘩なんて先手必勝だからそれは間違ってないけどフィジカルは糞よわだからな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況