X



HIITについて語れ Part.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 83b8-pPWg)
垢版 |
2018/04/19(木) 00:05:19.17ID:/0RaBPnk0
HIITとはHigh-intensity interval training,の頭文字で「高強度インターバルトレーニング」のこと
https://ja.wikipedia.org/wiki/高強度インターバルトレーニング
TABATAが有名ですが、それ以外にもいろいろなHIITがあります。

過去スレ
HIITについて語れ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1277606738/
HIITについて語れ Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1409323092/
HIITについて語れ Part.3 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1429449708/
HIITについて語れ Part.4 [転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1467769206/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750無記無記名 (オッペケ Srea-yjut)
垢版 |
2020/04/23(木) 05:31:20.17ID:KyTybQfvr
お疲れ様です。
日々の10kmジョグを自粛して今はバーピーと、マウンテンクライング?などのhiitにシフトチェンジして、2日に一回5分×2セットやってます。
ジョギングより時間は短いけどきつすぎる!
他は自重筋トレを自宅で椅子や机など使って行ったり、ピストルスクワットを左右合計で1セット60回やって、体脂肪率1桁維持してます。
スタミナ維持って、ジョギングとhiit 、どちらが効果あるんですか?
0753無記無記名 (ササクッテロラ Spc1-l9Cx)
垢版 |
2020/04/23(木) 12:57:21.71ID:53gNoQsHp
HIITの代表は海外でもタバタなのかな?
論文確認しなきゃ分からんけど

タバタは最大心拍数まで上げるから心肺はタバタの方がキツい
SITは心拍数はマックスにならないが血中乳酸値がめっちゃ上がるから脚はSITの方がキツい
こんな感じか
0755無記無記名 (ワッチョイ 29b8-LJ5y)
垢版 |
2020/04/24(金) 08:53:28.78ID:y4mg31uQ0
>>754
スレ主の話題をスレ違いと思うなら別のスレ立てたら?
「楽して痩せるスレ」とか
SITは酸欠で気持ち悪くなるし全然楽じゃないけどな
0756無記無記名 (オッペケ Sr72-gCK2)
垢版 |
2020/04/24(金) 21:30:03.59ID:W40m2S+Ur
>>755
お前がスレ主である証拠もないし、そもそもスレの趣旨はスレ主によって決まるのではなくタイトルと本文によって決まる
お前自身に興味があって人が来てるわけじゃないだろ?そんなことも言われないとわからんのかw

ミドルパワー(笑)だのオールアウト走(笑)の話がしたいなら別スレ立てればいい
0757無記無記名 (ワッチョイ 29b8-LJ5y)
垢版 |
2020/04/24(金) 23:07:00.95ID:y4mg31uQ0
SITは典型的なミドルパワートレーニングなんだが
名前の目新しさだけに釣られてるアホはそんなことも知らんのか
0759無記無記名 (オッペケ Sr5f-gCK2)
垢版 |
2020/04/25(土) 13:00:10.04ID:lE8F8r2yr
>>757-758
スレ主である証拠云々の話題にはもう反論できない?ぐうの音も出ないか?

そろそろSITで痩せもしないっていう根拠出してもらっていいか?
お前がやってるミドルパワー(笑)は痩せないんだっけ?
0766無記無記名 (ワッチョイ 29b8-LJ5y)
垢版 |
2020/04/26(日) 11:57:16.39ID:l6jh074a0
>>453
https://good-looking.at.webry.info/201102/article_2.html
アフターバーンやEPOCによるエネルギー消費はわずかでしかない

SITは30秒×4=2分と実働時間が短い
だが酸素借が大きいためクールダウン中の消費は実働中よりずっと大きい
そのずっと大きい消費を加えても先週実行したSITの総消費は174kcalだった

この174kcalにアフターバーンによる消費を合計しても200kcal程度だろう
これを全て脂肪で計算しても22g痩せるだけ
実際は糖質が半分以上使われるから痩せるのは10g程度だろう
0767無記無記名 (ワッチョイ 29b8-LJ5y)
垢版 |
2020/04/26(日) 12:06:29.39ID:l6jh074a0
>>765
100%VO2maxを超えるような高強度運動では心拍数は目安にならないよ

心拍数は100%以上には絶対ならない
だが瞬間的な運動強度は400%VO2maxにも達する

この400%VO2maxは数秒しか持たないから心拍数が上がる前に強制終了
0768無記無記名 (ワッチョイ 29b8-LJ5y)
垢版 |
2020/04/26(日) 12:12:23.18ID:l6jh074a0
ちなみに田畑(TABATA)教授が実験した時の運動強度は170%VO2max
SITの運動強度は>>758のGibalaの実験では250%VO2max以下となっている
0769無記無記名 (オッペケ Sr39-gCK2)
垢版 |
2020/04/26(日) 12:14:12.52ID:/do5/uE1r
こいつ一貫してHIITとSIT否定派だから話聞かなくていいよw
研究データや論文よりも自分が漕いだチャリンコのメーター信用してるような人間だから、科学的な根拠求めても無駄無駄
0770無記無記名 (ワッチョイ 29b8-LJ5y)
垢版 |
2020/04/26(日) 12:32:23.33ID:l6jh074a0
100%VO2maxとは>>15のような漸増運動負荷試験で求めた最大有酸素パワー

酸素の摂取量は呼気ガス分析装置のある施設が必要だが、
我々が知りたいのはパワーが何ワットかだからジムのエアロバイクで測れる
0771無記無記名 (ワッチョイ 29b8-LJ5y)
垢版 |
2020/04/26(日) 12:39:56.39ID:l6jh074a0
>>769
否定派が酸欠でのたうち回るようなトレーニングをわざわざ実行するかよw
お前のようなダイエット目的ではないだけだ

そういえばお前が科学的根拠を貼ったことはただの一度も無かったな
「という研究があった気がする」とかだけでw
0772無記無記名 (オッペケ Sr39-Mpai)
垢版 |
2020/04/26(日) 12:43:15.08ID:1hE3Vdpvr
メインは心肺機能強化や耐乳酸能力の向上でしょ
痩せるとかそんなのは鍋の余熱で雑炊作るようなもんだ
0777無記無記名 (オッペケ Sr72-gCK2)
垢版 |
2020/04/26(日) 18:01:57.59ID:QcEb9lsKr
>>771
それはお前だろw
じゃあそろそろこれ答えてもらおうか

HIIT:4分間高強度(90〜95%HRmax)&3分間軽い運動を4セット
SIT:30秒全力&4分間軽い運動を4セット


これだとお前はどっちが脂肪燃焼効率いいと思うんだっけ?w
0778無記無記名 (オッペケ Sr72-gCK2)
垢版 |
2020/04/26(日) 18:03:39.85ID:QcEb9lsKr
無記無記名 (ワッチョイ 29b8-LJ5y)が言う科学的根拠(笑)ってあれだっけ、個人のブログ記事だっけ?(笑)

すげえよなあ、あれで科学的根拠って言い張れるメンタル
0779無記無記名 (ワッチョイ ace8-r6dx)
垢版 |
2020/04/28(火) 14:36:34.14ID:B3mNmYMX0
ノルウェイ式HIITってアンチエイジング効果があるらしいけど、それってインターバルトレーニングならほぼ同じ効果だよね?
皆さんは体力や外見等、アンチエイジング効果を実感してますか?
0781無記無記名 (アウアウエー Sa6a-Pk9l)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:43:47.10ID:2E7Rhl7Aa
アンチエイジングにいいのは成長ホルモンを分泌させること
成人してからでも運動をすることによって成長ホルモンを分泌させることができる
無酸素筋トレだけじゃなく有酸素運動で滝汗かく程の運動をすること
0782無記無記名 (アウアウエー Sa6a-Pk9l)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:47:46.64ID:2E7Rhl7Aa
それでも糖質取ってる人は相殺されちゃうかも
糖質は老化させるからね
あと個人的に周りを見て、アルコールやたばこ好きな人も老化早いなと思う
0787無記無記名 (ワッチョイ e704-c3eO)
垢版 |
2020/05/02(土) 07:06:55.87ID:cjQsPTau0
マラソンは走る時の活性酸素じゃなく、紫外線による肌ダメージが一番見た目を老けさせてるはず。
紫外線による老化の『光老化』って言葉があるくらいだし。
0788無記無記名 (オッペケ Sr5b-6l9a)
垢版 |
2020/05/02(土) 09:03:00.50ID:sOoi4Fbkr
インドアスポーツであるスケートの高木美帆なんかは急激に老けたけどあれは個人的な体質なんだろうか
スピードスケートといえばHIITと最も関連深いスポーツ競技の一つだと思うけど
0789無記無記名 (ワッチョイ 27b8-m1dF)
垢版 |
2020/05/02(土) 10:34:49.28ID:x9aCpGKr0
>>788
高木美帆って1500mの世界記録持ってるのか、すげー
マイナー競技だからオリンピックくらいしか話題にならないな

日本のミドルパワー系のトレーニングは自信を持っていいのかもしれないね
TABATAも元はスケートの入澤孝一が考案したもの
0792無記無記名 (ワッチョイ 070b-0LsA)
垢版 |
2020/05/02(土) 14:08:17.24ID:TVTW+aTT0
200m30秒って相当キツいぞ
0793無記無記名 (ワッチョイ 27b8-m1dF)
垢版 |
2020/05/02(土) 16:01:21.06ID:x9aCpGKr0
>>791
SITならマックス全力だよ
2本目3本目はどうしても遅くなってくるけど
若い男で200m30秒は遅い方だと思うが自分のマックスで走ればいい

>>790のリンク先にも書いてあるが疲労困憊に至ることが超重要
抑えたらなんちゃってSIT
0794無記無記名 (オッペケ Sr5b-6l9a)
垢版 |
2020/05/02(土) 16:09:30.86ID:sOoi4Fbkr
タバタとかもそうだけど4セットなり8セットなりの規定のセット数で余裕で完遂できるよりは途中で息上がりきって途中のセットで続行できなくなる方がよほど効果的らしいな
0795無記無記名 (ワッチョイ a792-dNv7)
垢版 |
2020/05/03(日) 20:41:05.61ID:o0KHnO2K0
暇だからバンビージャンプでタバタやったんだが8セット完遂できずに撃沈した。足プルプルで酸素不足、吐き気で苦しんでる。これでいいってことだよな?短時間ですげー運動量だな。
0796無記無記名 (JP 0H4f-c3eO)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:01:26.71ID:zhJcPF1cH
>>312の(20秒2分SITの)データが事実なら凄いね。

ところで、自転車で駅まで15分くらいなんだけど、坂が2つある。
坂道で20秒ダッシュを二回して、他は普通にこぐくらいでも、ミトコンドリア向上したりするよね?
SITほどじゃなくても。
0797無記無記名 (ワッチョイ 27b8-m1dF)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:21:45.32ID:YCsjZ3EE0
>>796
ほんとにミトコンドリアを増やしたいならSITでもちんたら有酸素でもなく
100%VO2maxインターバルをやった方がいい

そいつらSITを過大評価するために対照実験はいつもちんたら有酸素
そんなお遊びと比べて少し上くらいじゃ全然凄くない
0800無記無記名 (ワッチョイ 27b8-m1dF)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:20:15.94ID:Cg2ob2CF0
>>799
https://www.semanticscholar.org/paper/Aerobic-high-intensity-intervals-improve-VO2max-Helgerud-Hoydal/7e3d7ea34dbce9194682b8f71315ec58e95b1b28
LSD、LT走、15秒ショートインターバル、4分ロングインターバルの比較
4分ロングインターバルが最もVO2maxを向上させた

実行すりゃわかるがVO2maxインターバルよりもSITの方がハードだよ
前者は心臓がしっかり反応してくれるが後者は後から生き地獄が待ってる

ちなみにノルウェイ式HIITでググるとアフィサイトが引っかかるから要注意
ハイエナに餌を与えないでねw
0801無記無記名 (ワッチョイ bfc9-uKRx)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:30:24.66ID:DJskm3G00
インターバル走興味あるならVDOT参考にすればいい走力に応じた目安タイムが決まってる
一般的なランナーも想定した練習法で昔から定番化してるし中高年のへぼランナーでも普通にやってる
0802無記無記名 (JP 0H4f-c3eO)
垢版 |
2020/05/04(月) 21:15:46.01ID:3S0dVOYqH
四十路だし>>796くらいのトレが限界かな俺は。それで徐々にでもミトコンドリア増えたりすれば大万歳。

100%VO2maxインターバルとか、名前だけで死ねそう(笑)
まあ、ググってやってみるけど。
0803無記無記名 (アークセー Sx5b-nupG)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:06:32.44ID:53jHzS30x
今日と明日は休みだから早速ノルゥェー式hiitやった。
4月始まって、10kmジョグから自宅でhiitにシフトチェンジしましたが、これは自宅でも大汗かけるw
達成感半端ないから最高です。
0804無記無記名 (ワッチョイ 27b8-m1dF)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:26:20.93ID:xycB29t70
>>802
目的がVO2max向上じゃなくてアンチエイジングなら無理しない方がいいよ
ちんたら有酸素くらいが健康にはいいと思う

ミトコンドリアが増えたらイコール健康という先入観は捨てた方がいい
ハードなトレーニングはかえって体に悪いと思う
0806無記無記名 (ワッチョイ 27b8-m1dF)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:13:30.48ID:xycB29t70
SITのアフターバーンがどれくらいか自分で計測したら意外に多かった
>>766の合計200kcalは間違い、お詫びします
アップとダウンを含めた25分間のSITが174kcal
同じSITの心拍数60までの回復(アフターバーン)含めた消費は309kcalだった

それを勘案しても痩せたいのならSITよりLT走の方が1.8倍消費してくれる
別の日に行ったLT走はアップとダウンを含め53分で489kcal
同じLT走の心拍60までのアフターバーンを含めた消費は559kcal

53分も時間ない!って人でもSITは苦痛が大きいからお勧めできない
0807無記無記名 (ワッチョイ 27b8-m1dF)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:31:34.96ID:xycB29t70
>>805
4分で限界・疲労困憊になるペースって意味でしょ

「全力」はタバタでも誤解してる人が多い紛らわしいワードだね
タバタは170%VO2maxで、これは終盤で疲労困憊になるペース
だけど「全力」でやるというワードの方が独り歩きしちゃってる
0808無記無記名 (ワッチョイ bfc9-uKRx)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:02:10.35ID:s1YECj3t0
ノルウェー式って1000m走3分ジョグ×5本のインターバル走と同じでしょ?要するに
なんか新しいもんみたいな紹介してるけどDaigoが広めたんか
0811無記無記名 (ワッチョイ 27b8-m1dF)
垢版 |
2020/05/05(火) 16:51:19.76ID:xycB29t70
>>809
アンチがあんな死にそうになるトレーニングをわざわざ実行するか間抜けめw
おまえは痩せるためのお遊びでもやってろ
0814無記無記名 (オッペケ Sr5b-6l9a)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:15:21.69ID:xuEEheUPr
何も運動しないよりは効果はそりゃあるけど死ぬほどキツイわりには消費カロリーが高いわけではないのでウォーキングを30分とかやってた方が減量効果は高いし楽
0817無記無記名 (ワッチョイ 67e8-c3eO)
垢版 |
2020/05/05(火) 22:46:28.66ID:Wyjp24t20
>119
>120
>312
のデータって具体的にどの程度の強度の運動と比較してるの?
Vol2maxってのが、具体的な運動強度と繋がらない。
0818無記無記名 (ワッチョイ 67e8-c3eO)
垢版 |
2020/05/05(火) 23:57:07.11ID:Wyjp24t20
なんかいろんなデータがあるけど、秒数とか、あんまこだわっても意味ない気がする。
>796みたいに生活の中に取り入れて、続くのが第一の気がしてきた。
いずれにせよ、hiitしてれば、ミトコンドリアも最大酸素摂取量も向上してくし。

>・VO2max(最大酸素摂取量)
>SITに取り組んだグループはすべて、パフォーマンスが向上した。
トレーニングなし群は向上しなかった。

>※(30秒:4分)と(10秒:4分)が、(10秒:2分)に比べて向上率が高かった。

>まとめ
>運動時間「10秒」と「30秒」の間で大きな差は見られませんでしたが、
休憩時間では4分のほうがパフォーマン>ス向上が見られました。

>【SIT】は最大出力を発揮することが重要だと考えると、10秒程度の最大運動で
>休憩は4分くらいの「長め」が良い。と予想されます。

https://hari-sports.com/athlete/hiit-interval
0819無記無記名 (ワッチョイ 0be8-4vWL)
垢版 |
2020/05/06(水) 00:58:15.32ID:H/N3/mzO0
HIITに似た手法として、SITって方法も有名だったりします。これは「スプリントインターバルトレーニング」の略称で、

★1 10〜30秒だけ猛スプリント(エアロバイクでもOK)
2 スプリントの強度は「オールアウト」(疲労困憊レベル。終わった直後に足がフラフラで吐きそうなレベル)
3 スプリントの5倍以上の時間をかけて休む(30秒スプリントだったら最低でも150秒の休憩を入れる)
1〜3までを繰り返す


みたいな感じ。★とにかく30秒だけ死ぬ気で走るのがコツで、これだけでも相当に体力がつくことがわかってるんですね(1)。

これはスターリング大学の研究で、34件のデータをまとめて「1セッションでSITを何回くり返すのがベストなの?」って疑問を調べたんですね。

で、その結果がおもしろくて、

★SITの効果は1セッション2回までがベスト!
それ以上をやってもほとんど無意味!
うーん、ビックリ。SITの効果は得るには1セッションで2回のスプリントを行えばOKなんだそうな。

ってことは、

★1 30秒の猛スプリント
2 3分ぐらい休憩
3 30秒の猛スプリント

だけでも十分に心肺機能は発達するってことですな。たったの4分!

ちなみに、この研究では「SITを週に何回すべき?」ってとこには触れてないんですけど、2013年のメタ分析(3)だと★「週2〜3でいいんじゃない?」みたいな感じ。こりゃあ楽でいいっすね。

もっとも、★SITは短時間で終わるのがいいとこなんですけど、実際に試してみると「二度とやりたくない!」って気分にもなるのが困り物ではあります。HIITとSITのどっちを選ぶかは、まぁ好みでしょうねぇ。
https://yuchrszk.blogspot.com/2017/01/14sit.html?m=0
0820無記無記名 (ワッチョイ 0be8-4vWL)
垢版 |
2020/05/06(水) 01:30:41.82ID:H/N3/mzO0
自分がやる気を作り出したいと思った時には、「30秒間全力で動く」ということをしてみてください。
たった30秒でいいので全力で動くということを行うだけで、頭の回転も速くなるし集中力も上がり、仕事もはかどるようになるという研究になります。

「30秒間全力の運動」で一日中効果が!
具体的には、バービージャンプを全力で30秒間行ってください。30秒だけでいいので全力でするようにしてください。
これがどうしてもきつい場合にはスクワットでもいいと思います。あるいは、階段の上り下りや全力ダッシュでもいいと思います。
30秒だけでいいので全力で息が切れるぐらいまで動くようにしてください。
これをするだけでも1日の集中力や疲れやすさなどが全く変わってきます。

参照している文献によるとバービージャンプでなくても結構ですが30秒間全力で筋トレをするとかなりの変化があるようです。

もちろん集中力を作り出すためにも使える方法ですが、1日30秒するだけでそんなに効果があるのかと考える人もいると思います。
実際に30秒行うだけでも十分に頭の回転も速くなるし認知機能も上がります。
さらに効果を出したいのであれば、この30秒を2セット行なってください。つまり、1日の運動時間は1分だけでいいということです。
30秒全力で運動して、2分から3分ほど休憩して、そしてまた30秒全力で運動するだけです。この方法をSIT(スプリントインターバルトレーニング)と言います。
このたった1分の運動によって十分に僕たちの人生は変わるということを示してくれている研究があります。

スターリング大学のSITの34件の研究をまとめたメタ分析によると、SITを2回行うだけで体力がついて疲れづらい体ができるという結果が確認されています。
疲れづらい体ができて、先ほど紹介したように30秒全力で動くだけで頭の回転が速くなるということですから、頭の回転が速くなって疲れづらい体になるということは人生が変わることにもつながるはずです。
それだけの効果がたった1分の運動をするだけで手に入れることができるということが示唆されているわけです。

このメタ分析によると、SITの効果としてはどれぐらいの回数が一番いいのかという事を調べていますが、わずか2回の運動がベストだったという事です。それ以上きつい運動を続けても体力を増進するということに関してはほとんど意味がなかったということです。
https://daigoblog.jp/30seconds-exercise/
0821無記無記名 (ワッチョイ 23b8-8x13)
垢版 |
2020/05/06(水) 11:30:43.08ID:aiKlORoQ0
>>817
上2つは英文だから置いといてw
>>312は「最大心拍数が70%を超えないレベル」って書いてあるでしょ
俺がちんたら有酸素と呼んでるお遊び程度の運動

VO2maxは最大心拍数100%になる運動
1500m走を限界で行うくらいの運動強度
0822無記無記名 (ワッチョイ 23b8-8x13)
垢版 |
2020/05/06(水) 11:43:08.25ID:aiKlORoQ0
>>818-820
目的がアンチエイジングなら細かいところに拘る意味はないね

俺の目的は競技の記録を0.1秒でも更新することだから細かく拘るよ
SITを2回で辞めてしまうのは記録更新にほとんど意味がないと感じる
今日はSITの日だから4回がんばるよ
0824無記無記名 (ワッチョイ 23b8-8x13)
垢版 |
2020/05/07(木) 23:07:19.24ID:IBiBChqK0
>>823
自己満3流アスリートだから全然すごくないですよ

SITは全力25秒〜28秒で4本、レストは110bpmまで
前回よりも心拍数の回復が早くなったから次回は負荷を上げる予定
マニュアル通りにこなす事よりも「漸進性過負荷の原則」が大事だからね
0827無記無記名 (ワッチョイ 23b8-8x13)
垢版 |
2020/05/08(金) 18:08:32.32ID:LoY/fU3w0
>>825
SITはロングスプリントのためにやってる
ショートスプリントほど高出力じゃないし中距離走ほど酸素摂取量は高くない
だけどロングスプリントは血中乳酸値が最高に上がるのを体感できる

SITを2回で終わらせたら大して乳酸発生しないのよ
0830無記無記名 (ワッチョイ cf0b-SLSC)
垢版 |
2020/05/18(月) 00:46:34.81ID:VVFJ2zGT0
だいたい吐き気がするくらいだと追い込めてるってことでOK?
0831無記無記名 (オッペケ Sr99-Z/vN)
垢版 |
2020/05/18(月) 07:59:09.30ID:Y8uCqW0Dr
ラジオ体操がHIITだラジオ体操連続3回やってみろ
もちろん2`〜3`のダンベル持つとか
途中に何回か勝手にスクワットやデッドやショルダープレス腕立て腹筋入れるんど
0832無記無記名 (ワッチョイ 3db8-X1Qb)
垢版 |
2020/05/18(月) 20:28:44.84ID:AFg8D/CH0
>>830
だいたいOK
0833無記無記名 (JP 0H81-WBYH)
垢版 |
2020/05/19(火) 07:04:14.37ID:ISXbWvj1H
心拍数だけなら、180くらいまでなら上げんの簡単じゃね?
まあ、スポーツ心臓じゃないからかもだが。
0834無記無記名 (ワッチョイ f6c9-Nsbu)
垢版 |
2020/05/20(水) 09:10:32.13ID:qli2r2QU0
長友がインターバル走動画上げてるな
0837無記無記名 (ササクッテロル Sp8d-8pZG)
垢版 |
2020/05/29(金) 07:14:59.14ID:lHvFyP4jp
>>836
ダッシュのつもりなだけで大した強度になってないんじゃないの
その場で腿上げしてるだけだったりして
0839無記無記名 (ワッチョイ a10e-FbVU)
垢版 |
2020/05/30(土) 13:17:49.29ID:XkRqR5b00
>>836
自分はバーピーやると次の日腹痛&下痢になってしまう
坂道ダッシュのほうが体力的にはキツイけどそうはならないから
膝を胸に引き寄せる動作が消化器に良くないかなと思ってる
0840無記無記名 (ワッチョイ f1b8-nKnz)
垢版 |
2020/05/30(土) 17:11:32.12ID:6S+b7rOj0
>>838
まーた対照実験ちんたら有酸素かよw

ダイエットに最適なのはLT走
マラソン選手みりゃわかるだろ
スプリンター(SIT)はもちろん1500m(VO2max)の選手もあそこまで痩せてない
そしてちんたら有酸素やってるメタボも痩せてないw
0842無記無記名 (スップ Sdb3-NXVu)
垢版 |
2020/05/31(日) 03:12:43.32ID:9BCVP7ged
>>820
30秒全力って相当キツいぞ
200m〜250mを一切緩めずに最速で走り抜けるということ
下手すればその日の内に肉離れかもしくは入院コースだぞ
0843無記無記名 (JP 0H75-lH1U)
垢版 |
2020/05/31(日) 06:13:12.04ID:eoShh9xJH
自転車だと30秒全力は結構出来るんだよね
まあ、なんちゃって全力なのは否定しないが、多分それくらいでも効果あるはず
0844無記無記名 (ワッチョイ 2b12-YHRm)
垢版 |
2020/05/31(日) 08:33:21.43ID:Z3cPaHxK0
バーピー4セットしかできない^^;
0845無記無記名 (ワッチョイ f1b8-nKnz)
垢版 |
2020/05/31(日) 09:39:51.97ID:yW/cr6BK0
>>843
その「「効果」が何を目的にしたものかによるだろうね

「集中力を高める」効果なら「なんちゃって」の方が酸欠にならずにいいだろう
SIT本来のロングスプリント力を高める効果なら酸欠を作らないと意味がない
0847無記無記名 (オッペケ Sr8d-RSqJ)
垢版 |
2020/05/31(日) 17:33:55.59ID:DP7nlxF/r
まあタバタなんかもトーシロが8セット完遂できることは前提にしてないからね
HIITは体力付くけどやり遂げるまでに必要な最低限の体力のハードルも高い
0848無記無記名 (JP 0H6b-lH1U)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:22:23.06ID:rSZMGGUlH
>>845
最大酸素摂取量がアップしたりとか、ミトコンドリア増えたりとか、集中力アップしたりとか。
緩いSITでも効果あるなら最高たなと。
0849無記無記名 (ワッチョイ f1b8-nKnz)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:00:45.14ID:yW/cr6BK0
>>846
いいかげん学習しろガイジはお前だろw
死ぬほど辛いHIITとSITを実行してる俺が何を否定してるんだ?
糞みたいなダイエット効果を否定してるだけだw

>>848
万能を求める人は宗教に引っ掛かりやすいから注意した方がいいよ
0850無記無記名 (ワッチョイ 93b8-bMgC)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:56:26.69ID:fxdiSDsP0
これ既出?ツッコミ処が多すぎて

スピンバイク4秒全力+インターバル45秒

この運動を1時間ごとに5セット行い、8時間の間に計40セット繰り返しました。その効果は絶大でした。
160秒の運動を終えた翌日に、参加者の血中のトリグリセリドと脂肪酸化量を測定。トリグリセリドは多すぎると様々な生活習慣病を引き起こす中性脂肪の一つなのですが、160秒の運動を行った翌日には31%も減少し、体脂肪の分解量を示す脂肪酸化量は45%も増加していました。

この成果は、一日1時間のランニングよりも大きなものです。

https://nazology.net/archives/59217
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況