X



大暴れする力士を止められるウエイト板住民
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 12:22:46.74ID:Za3G2rRa
勝つは難しいだろうが抑える、食い止められるやつらはこの板にどれだけいるだろうか?

もし街や酒場で酔っ払った力士に絡まれた時自分や彼女を守れるのか?
0109無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 04:21:23.03ID:RX3wVqOM
>>108
喧嘩ならサップだって喧嘩用の戦い方するだろ
正面からやる必要も無いし
この試合はこの場所このルールという前提があって成り立つ
0110もやし
垢版 |
2017/11/16(木) 04:44:45.19ID:GjnzANlc
固定忘れてたな
喧嘩なら6対4でボノが勝つと俺は考えてるよ

それぐらい一流力士は喧嘩だとやりづらい、怖い存在
0111無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 06:07:23.65ID:I0dh+lSw
力士は間近で見るとデカすぎて冷蔵庫が歩いてるみたいだった。
0112無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 06:23:11.61ID:ny+KNI37
日馬富士は牢屋逝きだな
ありゃ
0113無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 07:12:05.37ID:ViZXrwz+
最低でもジョンシナやレスナー並みのパワー必要そう
0114無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 08:36:49.70ID:kgOhhPtF
喧嘩して勝つ じゃなくて 止める だけならまだトレーニーでもワンチャンあるかもしれん
ないな
0115無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 08:59:30.13ID:D9SqBeB0
力士って自分で尻拭けないとか聞くけど新弟子とかに拭かせてるんかな?地獄絵だな
0116無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 09:19:59.97ID:Luj/uzGF
ウォッシュレットだよ
0117無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 09:41:03.08ID:oYmU92TX
曙って、末期は幕内で勝ち越すのもやばい状態だったよな
で、引退後ブランクもあってから格闘界復帰。
通用しないのは、むしろ当然じゃないかね

イチローだって来季NPB復帰したところで、3割いくかどうかわからんだろうし
0118無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 09:55:30.46ID:85u2KNlY
>>117
柔道の吉田も引退した選手だか、曙なんかより遥かに通用したし、そもそも総合なんて競技で通用しなくなった人が沢山来るところ。

曙以外の北尾、太刀光、戦闘龍なんかも通用しないし、戦闘龍は柔道の滝本に体重差が40キロもあるのに持ち上げられて投げられるし、太刀光なんて腕相撲とボクシングのグットリッジに投げられてた。
0119無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 10:09:51.48ID:RlWVnowt
力士は弱いよ
曙なんか体重3分の1身長180cmもないグレイシーと取っ組み合いして足折られそうになってギブアップしたへたれ
0120無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 10:28:24.77ID:UwNu24ib
力士はまず身長高くて骨格がいい奴しかおらんからな
そんなものとウエイトオンリーの奴を比べるのがおかしい
0121無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 10:31:26.45ID:DF/hgTBe
>>117
それいうならボブ・サップも故障でフットボール引退してたわけだし、条件は同じじゃね?
0122無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 10:33:14.50ID:H2mO1QrA
>>120
石浦とか豊ノ島、貴景勝とかは…
0123無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 11:13:56.23ID:c2tqCLZJ
薬物ほどではないにしろ酒に酔ってるだけでも痛みや流血に鈍感になるくらいリミッター外れてるし
その辺の非力で小さな素人相手だって安全確実に制圧するのはなかなか難しい注文なのにバカでかい関取の横綱相手なんか考えたくもない
0124無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 12:18:10.77ID:JFtFUDtm
まともにやりあったら絶対勝てない
躊躇なく目に指入れたりキンタマ蹴り上げ出来るなら勝てる
0125無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 12:22:06.44ID:ACNKdwze
酔っぱらった横綱級をなんで俺が止めないとならんのだ。
俺は身長180の95のガリだよ。後ろから近づいてビール瓶で殴ってもいいならやるけども。
花形敬 vs 力道山かよ。
0126無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 13:16:35.41ID:iAiV3sWP
相撲で現状一番活躍してるのは現役時代に力馬鹿だったバルト
0127無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 13:54:08.60ID:RlWVnowt
>>125
力道山は威張り散してたくせに、鉄砲玉のヤクザに刺されて殺されたから弱いよ
0128無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 14:01:31.52ID:tnWFbA8V
その把瑠都もロートルミルコの膝一発でKOされたよな
ブチかましや張り手で顔面への耐性は有るけど
ボディは無いのかな?あの脂肪をみると耐性過ごそうがけど
0129無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 16:43:19.20ID:EEmPnjcL
単純に考えて自分の体重の半分程度のやつに負ける気がするか?
しかも毎日自分と同じかそれ以上の体格のやつらとぶつかり合いしてんだぞ
適当に叩きつけて気絶させて終わりだよ
0130無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 18:49:23.06ID:0hMkVIGd
>>88
MMAじゃ無理だ
目潰し金的以外何でもありの初期UFCですら力士は頭からブチかましに行ったが、バックステップで避けられてバランス崩したところをサイドからボッコボコにされていた
ある意味力比べみたいに狭い土俵で激突するのを前提とした相撲だからこそブチかませる
0131無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 18:51:29.71ID:Q514Mzqq
>>129
自分の負ける気が云々は、実際の勝敗とは関係がない
半分どころか、三分の一くらいしかないホイスグレイシーに曙が一瞬で負けている
0132無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 18:53:07.56ID:Q514Mzqq
>>130は間違えた
初期は目潰し噛み付き以外何でもありだった
金的すらOKだったな
0133無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 18:55:48.78ID:ZcPQJhg9
お薬で廃業した直後の某力士と一時期ジム一緒だったけど凄かったぞ
ウェイトなんてやってないような体形なのに全部のマシンをマックスでがんがんやってんのよw

前頭でアレだから横綱なんてバケモンだろw
0134無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 18:59:51.96ID:RX3wVqOM
>>124
お前は、躊躇なく目に指入れたりキンタマ蹴り上げてくる日馬富士に勝てるのか?
0136無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 19:22:10.03ID:gorijZWy
無抵抗で静止した力士の回しをつかんで持ち上げるだけなら、本職の力士と戦えるかもしれない
0137無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 19:40:40.62ID:yILB4Hyt
>>136
実写版ポパイを見れば力士なんか相手にならないのが分かるぞ
http://youtu.be/-ncFDuKdgNE?t=33

水中で化物巨大ダコにパンチして吹っ飛ばしてる
っていうか前腕がヤバすぎる
0138無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 19:57:04.19ID:GYyVG4bU
>>136
静止した重量物を持ち上げるのだけは得意だもんな
0139無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 19:59:52.92ID:a48Ll8Mf
>>128顔もそこまで打たれ強くないと思うけどな力士、やっぱり打撃に打たれ強いのは格闘家それもボクサーと思うわ、ボタさんなんて結構ハイ貰ってたがピンピンしとるし西島もハントやセフォーのパンチかなり耐えてたしな
とは言え力士は喧嘩は絶対強いけどな、漫画喧嘩稼業で押し倒し上をとる、頭突き等相撲以外の戦い方が強いってのは的を射てると思う
0140無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 20:15:40.98ID:t6f0/HUk
幕内レベルを押さえ込むなんて室伏アニキですら厳しいだろw
横綱押さえられるのなんてマグナス・サミュエルソンレベルでもどうかな
0141無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 20:24:23.94ID:IOkrFI2A
まあドルジは別格だがクラブで暴れててこんな風貌の用心棒出てきたら普通の力士なら暴れるのやめるだろ

https://i.imgur.com/H0PoWSS.jpg
0142無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 20:48:29.94ID:kLm2ViIy
アンソニージョシュアならいけんじゃね
0143無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 20:56:36.00ID:a48Ll8Mf
ジョシュア ワイルダー ハント ヒョードル アリスター ベラスケス  カレリン全盛期のタイソンとバンナここらなら問題なくいける、格闘家以外ではもう無理
0144無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 21:14:39.78ID:ef29/fKO
白鵬に相撲で勝てる素人って世界で何人いるだろう
0145無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 21:25:50.61ID:t6f0/HUk
>>143
打撃ありなら止めれそうだけど
純粋に押さえるのは厳しいでしょう
カレリンなら押さえられるかもね
0146無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 21:32:31.86ID:yAAVGWHI
ビルダーならMorgan Asteかマーティンフォード、リッチピアーナクラスじゃないと厳しいな
0148無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 21:37:27.10ID:JFtFUDtm
ビルダーは20kg軽いレスリング選手に押し負けるよ
ビルダーはどんなに筋肉あっても問題外
アメフトの重量級は化け物ばっかり
全盛期のサップよりヤバいのゴロゴロいる
0150無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 22:04:02.52ID:nWCbZMgf
>>148
NFLはサップですら
数試合出ただけで終わった
控えの雑魚どまり

恐ろしい世界ですわ
0151無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 22:06:33.00ID:ACNKdwze
サップNFLではいじめられていたらしいからな。
0152無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 23:12:31.94ID:biZpdhkF
総合と、k1は相撲最強説を木っ端微塵にしたなあ

土俵が無いと投げれない、突撃しても横に避ければいいし、打撃の打たれ強さなんかも当たり前だか、顎、レバーの急所に当たれば倒れる。後、寝技が全く出来ないので、上を取っても簡単に逃げられ上になられる

喧嘩は強いと思うが、相手が80キロ以上ある格闘技の実力者ならやられそう
0153無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 23:14:55.12ID:2XFUJWFC
実際、横綱レベルがやられてるしな
0155無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 23:17:20.13ID:a48Ll8Mf
柔道柔術アマレスサンボここらは総合のおかげで評価上がったよなぁ
技術を取り入れなければいけないってことでキックとボクシングも評価は高いと思う
空手プロレス相撲はもう下がりまくり、特に空手は相手がどのベースの選手でも総合では勝てん
0156無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 23:19:21.91ID:t6f0/HUk
あ、純粋に押さえて止めるって意味ね
殴りありだったら重量級の格闘家のトップレベルなら簡単に止められそう
0157無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 23:24:07.87ID:a48Ll8Mf
抑えて止めるなら確かに全格闘技含めても早々おらんなぁ、身体デカすぎてつかんでるだけでしんどいだろうな
カレリンやリネールならいけるか、日本人じゃおらんな
0158無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 23:26:07.10ID:Zs+Tw5ya
喧嘩なら力士最強だわな
曙だってルールありありの所じゃなかったら誰も勝てんやろ
0159無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 23:45:35.61ID:jeNigsSD
>>6 曙対ホイスは面白かったなw
0160無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 00:07:39.77ID:LWXT7Xym
>>158
曙に喧嘩で勝てる格闘家なんて一杯いるだろう
0161無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 00:17:33.07ID:NyhiRulQ
↓こいつなら力士を止められる!

上腕66cmストロンゲストマン、マンフレッド・ホーバール
http://stat.ameba.jp/user_images/20141020/20/ts-koshino1217/8c/02/j/o0800106713104190715.jpg
http://cdn.shopify.com/s/files/1/1251/9383/files/Manfred_Hoerbel.jpg
http://vikingstrength.com/wp-content/uploads/2012/01/manfred-hoeberl.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-RoO1Kh0FzBU/T4cC_EdM2AI/AAAAAAAAE_A/sDiwfbMNo2E/s1600/6a32.jpg
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/training/zakkityou/0165cm/65cm2.jpg

身長198cm 体重150kg 上腕66cm(当時)
動画
Manfred Hoeberl - Strongman
http://youtu.be/u35C_pjECfQ

A Tribute to Manfred Hoeberl
http://youtu.be/76aUdG-rPSQ
0162無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 01:41:56.58ID:BS3KFPnL
>>158
曙はあれでも総合やキックボクシングの練習積んでいるし、異種戦に挑戦する力士も力士のまま出ているわけではない
純粋な力士だともっと悲惨なことになる
練習期間なしになるからな
小川直也がこの前の格闘技番組で言っていたが、柔道とルールが違うから真面目に打撃を学んだと
素人には分からないだろうが自分にない技術を使われたらどうにもならない事がある
喧嘩だろうと、力士が勝てない格闘家は絶対に沢山いる
土俵みたいに狭い場所で押し出されたら崖から落ちるみたいは特別な場所じゃない限りはな
0163無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 02:07:23.97ID:BS3KFPnL
曙がホイスに寝技に引き込まれて秒殺されたように、寝技になってしまうと、もうどうにもならない
曙は寝ないように対策を練って練習してきてるし
寝ても起きあがる練習して、対ホイスを想定して練習してるにも関わらず、あっさり寝かされてんだよ
0164無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 02:11:10.95ID:vvRc6oao
NFLのパワー系選手ならいい勝負するやろ。普段からタックルしまくっとるし。
0165無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 03:37:34.30ID:BS3KFPnL
>>164
相撲はパワーだけではない
大砂嵐が元々ボディビルしていて120kgあったらしいが、60kg台の力士と何度相撲を取っても勝てずにビックリして相撲の世界に入ったというくらいだ
0166無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 04:00:54.45ID:b/3r5kAl
>>51
暇なオマワリ集めて50人がかりで抑えそうだなw
その間他の犯罪は放置w
0167無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 04:02:47.28ID:frjt1SyP
>>165
NFLの選手だってパワーだけじゃないだろ
0168無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 04:04:34.07ID:b/3r5kAl
>>59
村田のパンチなどツッパリに比べれば蚊に刺されたようなもんだろ
0169無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 04:11:51.22ID:b/3r5kAl
>>135
尚前腕のパワーに他の筋肉がついていけない模様www
0170無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 04:13:40.23ID:b/3r5kAl
つーかよ、力士崩れで格闘家になったのはでかいだけの曙とチビのせんとりゅうだけだろ?
動けてでかいのが格闘家になれば強いと思うで
まあ張り手は認めてもらわなければあかんけど
0172無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 06:00:05.23ID:Htrx8qG2
>>170
でかいだけのなんていくらでもいるけど打撃が世界レベルに達してないと弱いよ
まともなのはセーム・シュルトくらい
0173無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 07:00:14.31ID:xjnzeBGO
>>170
張り手って(笑)
パンチのが効くわ
昔パンクラスでパンチNGで掌底OKだったけど、どう考えてもパンチのが効く
張り手なんかいつ打つ気だよ?
普通にカウンター食らうぞ
ボブサップみたいに目殴られて泣きながらダウンするのがオチだ
そりゃ力士は普通からしたら考えられないくらい強いが、格闘技のトップには勝てないって
0174無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 07:10:39.69ID:xjnzeBGO
>>170
ちなみに力士で総合転向したのは他にもいる
元横綱の双羽黒(無茶苦茶総合の練習積んでる)がまだノールールに近かった頃の総合に出場したが
ペドロオタービオとかいうトップとは程遠い選手に寝技の肘打ち連打で敗北してる
他にも若翔洋が総合に出たがキックボクサーに秒殺KO負け
0175無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 07:27:01.78ID:xjnzeBGO
まあ把瑠都が総合転向でそこそこ引退組に勝ったりしたが、それでもミルコにはヒザ蹴り一発で負けた
総合の練習積んだ力士はそらある程度活躍する奴も出るだろう
相撲しかしてない力士だとトドメをさす技がないから格闘技のトップに挑むのは無謀
0176無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 09:30:09.64ID:3BNwX/+x
> 無茶苦茶総合の練習積んでる
そんなタイプじゃないだろ北尾はw
0177無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 10:44:05.31ID:seQ5BoVV
>>155
空手はフルコンか伝統派かで全然違うやん
総合でも伝統派はそこそこ活躍してる
フルコンも活躍してるヤツは少ないけど居るには居る
0178無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 12:20:09.47ID:uO/Rn2wO
余程の体格差がない限り、格闘技経験あるやつを止めるなんて無理
そもそも大半のトレーニーは、格闘スキルを持っていないし
自衛等を目的として鍛えてはいない
0179無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 12:51:47.11ID:zQuQif1r
>>170
横綱北尾
0180無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 12:52:58.17ID:zQuQif1r
大相撲信者の中には力士には攻撃がJ利かないなんて言うやつもいたが
高田のハイキック一発で北尾は失神した
0181無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 13:58:59.67ID:JIqqlb/w
ボタなんて高田より威力あるだろうアビディやレミーのハイ貰ってもピンピンしてたもんな、タイソンのパンチでは死にかけたけど
0182無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 14:23:54.57ID:9s11W7Ic
力士ってすっげぇ強そうに見えて
k-1やMMAだと全くだもんなぁ
高瀬vsヤーブローさんとかも酷かった
0183無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 14:42:32.76ID:mVkD0D3d
力士が減量して体脂肪率10%程度になったらテストステロンすごいことになりそうだな
0184無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 15:14:28.43ID:c2hQ0T/0
現役力士を止められるわけないだろ
0185無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 15:34:26.69ID:sa+RG/OX
AJKWならワンチャン
0186無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 15:52:00.65ID:+NMorbQi
効かせるトレ(笑)ばっかりやってる奴は当然合理的な動きができないからなんの役にも立たないだろうよ
0187無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 16:17:51.89ID:x7v+Rgku
>>41
松本清張の走る取的を知らないな?
奴らは無限に追い掛けてくる
0188無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 16:25:28.59ID:kzvley//
ロニコーが全盛期の亀田2に負けるという事実
0189無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 16:30:28.01ID:k8+BSLq/
格闘家に勝てるわけねえだろ
格闘家がリフターにベンチとかで勝てないのと一緒
過信しすぎなんだよ
0190無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 22:48:17.49ID:0MvoQUsM
相撲→デブのお遊戯
祭り上げられて勘違いした横綱(デブ)が総合に参戦するとぐちゃぐちゃぼボコボコにされて泣きながらギブアップw
0191無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 22:56:48.11ID:QSQWdQHw
>>175
ミルコもう43歳なのにバルトヒザ蹴りで悶絶だからな
ほんとすごいわ
0192無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 00:47:33.97ID:aCBo5r2C
>>132
目潰し金的はダメだった。
ゴルドーは平気でやってたけどw
0193無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 08:32:37.05ID:JTiLXnPp
格闘家が止めるってスレじゃないからな
お前らで止まるかって話のスレだよ
結論 止まるわけない
0194無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 08:59:08.10ID:dtFg9XC2
そう、止められるか
勝つだの負けるだの喧嘩だのってアホみたい

まあ、止められるわけはなく
0195無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 09:13:47.37ID:UENkEcJy
張り手があれば頭突きがあればってアホ必ず居るけど馬鹿すぎるよな
張り手頭突き決められるようなタイミングがあるなら力士でも拳で殴るし倒せるっつのw
ぶちかましなんてあの狭い土俵の中でも端に立たされるリスクを負いさえすればいくらでもかわせるってかかわした横綱が怒られるような物なわけで
これで格闘家の頭に頭や肩をぶつけるのは無理
相撲でしか生きないショー要素を兼ねたゲームテクニックでしかないわ
0197無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 10:46:52.72ID:GHaPF837
横綱クラスは車でアクセルベタ踏みで引かなきゃ止められないでしょ。
0198無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 10:48:15.30ID:8LO19+EZ
>>197
横綱は火炎放射器で焼肉にすると美味いらしいぞ
0199無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 10:52:21.50ID:GHaPF837
>>198
らしいよって、どこ情報だよw
0200無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 11:39:36.29ID:+8NOE8mK
俺らが何人いたら止められるかな
ケガ覚悟で4人が四肢に飛び付けばいけそう、念のため予備で後1人、計5人なら止まるんじゃね?
0201無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 11:41:39.69ID:uHHqVhuK
日馬富士より逸ノ城の方が怖い
日馬富士より50kg以上重いわけだしな
0202無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 11:55:39.91ID:onZb6jYT
こういうときの定跡は、「片足にしがみつく」だからな
2人いれば両足、3人いれば両足+片手を封じられる
それでも止まらんだろうが、四肢の一つは封じられる
0203無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 11:59:33.57ID:cDexiFGR
まーたはじまった
0204無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 12:24:43.86ID:eMsiNiWc
トレーニーと日馬富士じゃ

ガタイもパワーもスピードもテクニックも何一つ勝てる要素がない
0205無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 14:53:04.35ID:BBe94Ng2
ボディビルダーはタックルとか投げですぐ倒れそう
0206無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 14:58:03.94ID:9UPYqtZn
日刊ゲンダイの取材によれば、何を言っても右から左の貴ノ岩に日馬富士がヒートアップ。
「オマエの相撲はなってない!」と口角泡を飛ばし、説教はいよいよ熱を帯びてきた。
これには貴ノ岩もいい加減、ウンザリしたのか、スマホをいじりはじめながら言ってはいけない言葉を口にした。

先輩のつぶやきイイネ少ないっすね!
0207無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 14:58:28.56ID:9vMd9r8B
吉田沙保里なら止められそう
0208無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 14:58:33.48ID:PNkFn3R3
>>205
ビルダーはチビで短足だから超低重心で倒れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況