X



トップページ創作発表
190コメント94KB

★異世界ファンタジーの大設定を考えるスレ【1】★

0099創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/07/09(火) 06:01:54.18ID:luVndR3o
悪魔や善神とされる者たちは実は同一の存在だった
又はその存在が産み出したものだった

別の話としては善神・悪魔などと称される者共はその土地の民族の主観で
民族が変わればその立ち位置も変わる

エルフ・ドワーフ・オーク・魔族などのいわゆる亜人と呼ばれる人々はそれぞれ、自分達こそが普遍的な人類であって、これらの呼称は他生物によってつけられた蔑称でしかない…という考えの持ち主が各種族に数分の一程度いる
0100創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/07/13(土) 10:35:20.05ID:Ft5XWh2a
竜というかドラゴンも
せいようではわるものでとうようではいいもの
とかもそこかもしんないですね
0102創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/09/03(火) 06:27:22.80ID:rd8Oe9t5
ガジェットやキャラどころか国家間情勢の設定ですらない
せかいとものがたりの有り様
とでもいうんですね
0104KT ◆FdHN5Mb0fw
垢版 |
2019/11/08(金) 16:53:27.66ID:zHuViY+N
@遺伝法則は 人間同士はもちろん人間 他の種族も同等
A違う種族同士が結婚した場合は 雄雌どちらかと同じ種族が45%ずつの確率で生まれる
残りの5%がハーフ ハーフが子供を作ってもクォーターにはならずAに戻る
Bハーフの外見は親の外見半分ずつ 
0105創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/11/08(金) 17:06:23.12ID:zHuViY+N
>>104
人間と人魚からハーフが生まれてさらにそいつが獣人と子供作っても
生まれてくるのは(人間、人魚、獣人、人間と獣人のハーフ、人魚と獣人のハーフ)
人間+人魚+獣人などと言った超キメラ種族は生まれない
ハーフ○○と言った呼ばれ方はされず種族名を半分ずつ足した呼ばれ方をされる
(現実でいうライガーとかギープとかと同じ)
0108創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/12/10(火) 17:59:00.38ID:/uXDfM5x
90年代のアニメや漫画の異世界ものは17歳なら異世界でも17歳
異世界にいってもほんとんど変化のないまま騒動に巻き込まれていく
それが近年では年齢どころか性別や生物種まで変わってしまう
バラエティにとんでいる
0111創る名無しに見る名無し
垢版 |
2019/12/16(月) 08:59:30.09ID:bJB0kbzt
ファンタジーのファンタジー度というのも大事だよね
自然は多いけど ビルやコンピュータと言った近代的なものもあるとか

漫画やアニメで言えば ポケモンやドラゴンボールはそういう世界
0112創る名無しに見る名無し
垢版 |
2020/03/05(木) 21:17:18.26ID:fLu8Y3/D
>1-7
【令和日本で、>1-6や、村上 龍の作品、
オールド テロリスト 半島を出よ
希望の国のエクソダス、
5分後の世界 ヒュウガウイルスな、
<令和ナチュラル謀反>パンデミック】

2020年3月以降、自公アベノミクス幕府の、空気感染エイズ、
令和武漢コロナ肺炎パンデミック対策の、
ほぼ日本全土での小中高の、
全学休校が、逆に、暇をもて余した未成年者の、
プレイスポット、繁華街へのメガパンデミックを起こしてる、
自公安倍スタン幕府は、オワコンw


江戸幕府末期、黒船襲来後 開国後、
トクガワノミクスな軍拡 重税加速、
スタグフレーション慢性構造大不況への対策に、文久の改革で、
江戸ギガ一極集中な、参勤交代を、
3年に一度に大幅緩和、大名家族の帰省時の、
幕府役人の許認可手続きを廃止するなど規制緩和 大減税をおこなった。
だが、江戸幕府の求心力、統制力が、ゼロになって、
諸大名が一斉に事実上、謀反状態に。

江戸幕府は、数年後に、参勤交代の、
毎年復活を図るが、
大名家の多くが拒否、謀反状態にw
参勤交代制度、事実上、機能停止。
数年後、戊辰戦争 長州征伐 世直し一揆巨大暴動、
和製ハロウィンな、ええじゃないか狂い踊りパンデミック

ここらで、数年で瓦解した、江戸幕府の崩壊みたいだなw
0113創る名無しに見る名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 20:19:22.31ID:GRNfT+Xx
どうも最近は 異世界 という単語だけで
異世界転生転移を指すらしいが
それも異世界ファンタジーの大設定に入りますか?
0114創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/06(火) 14:34:06.23ID:/DDwDNsc
>>113
半年弱前のおれへ

それは現実世界の大前提であり
異世界ファンタジーの設定には入らない
0115創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/06(火) 15:20:28.15ID:/DDwDNsc
>>94
おおおれめ
2年半近く前からそんな感じだったのか
個人的な限界としてどうしても
異界パワー みたいなとこに行き着くのかもしれん(楽だから
ある種異世界ものでちからをもつのが現世界パワーみたいなもんの超短絡?
最近はそんなの流行りでもなんでもないかもしれないが

ただ異世界からみても異世界な異世界パワーによって異世界は成り立っている
というのはいいのかもしれない
いや異世界からみた異世界な世界というのは現世界ではないというのは前提として
では異世界からみても異世界な異世界とはなにか二つの異世界を結ぶのに必要なものはなにか二つの異世界を結んだときにまほうの他にはなにか起きたり減ったりするのか
とかなんかファンタジーからはずれて行きそうだがなあ個人的にはw

またもうとっくに忘れてた流れを読むに
異界に解脱するにあたり余剰に発生するもしくは根源的に持ってて
向こう には持ってけない余剰エネルギー(やエントロピー)ともとれ
現世としての異世界のフォースやマナ(やエーテルやミノフスキー粒子)から離れている気がする

まほうつかいは(マナフォースエーテルミノフスキー粒子としての)
魔力を 生み出す ことができるのではなく
魔力を つかう ことが(どうぐをつかわずとも)できる
でいいのではないか
0117創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/12(月) 11:33:30.92ID:NPsM2LLS
エスエフの方の強制矯正共生ナノマシン(通称多棍蟲)と繋がってるな
ここがおれの限界なのかもしれん
0118創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/20(火) 14:26:06.45ID:jBPvN5JH
マナフォースエーテルミノフスキー粒子とか言ってたのか
スペシウムとか足しちゃってるぞおれどうする気だ

かつマナエーテルスペシウムにはメカ深淵光みたいな属性つけ始めちゃってるしなあ
メカでないモノとしてのなにか要るんじゃないか
げんそとかげんしとかなんかそこいらのおべんきょうとか
むりくりなんか考えてみるとか

やっぱ そのせかいのありよう になっちゃうなあ
0119創る名無しに見る名無し
垢版 |
2021/04/20(火) 14:45:02.66ID:jBPvN5JH
だめだそれやるとなんか個人的には霊魂含め
すべてはひとしくおなじものである
とかなんかなんだそれ的な方向へ行きそうだ
アクションとキャラクターである

うーん
すべてはひとしくおなじものである
て こうずい を起こそうとする 存在 に抗う人々
……
その 存在 が同種の人々であればまだアクション可能にしても
個人的な好みでなくなって
……
そうか
すべてはひとしくおなじものである
て 一所懸命説明 しなきゃまだいいとかかなあ
……
抵抗は無意味だ
じゃねえかw ←限界
0120創る名無しに見る名無し
垢版 |
2022/02/24(木) 12:22:01.07ID:J7ll7cmc
なんぎなこと考えてたんだなあ去年のおれ

で、お嬢さんやおねえさんがラーメンすするすてき動画を観てて
ファンタジー系なろう民は、パスタ系は許すがうどんそばは許さない
て言ってたなろう作家さんの動画を思い出した
ラーメンはどうなんだろうか?多分許さなさそうだ

スープスパゲッティは許しそうな感じはあるので
考えてみると、チョップスティックスを許さないのかもしれない
名前を代えよう。チョプス。おけ
ラーメンもことばがダメだ。スプヌル。おけ
かつ、スープスパゲッティもスプヌルの一種とする。シチュヌルとか
なおつけ麺はスプエヌルとする
あんかけ麺(ミートソーススパゲッティ含む)はペスヌルな

マカロニてどうするか。メクとか?
あとえーとあの貝がらみたいのあれなんてんだ
わからん。一旦放置

で、豆腐も気になった
ものすごく乱暴な考え方をすると、チーズの大豆版なので
ミルチとソイチと呼び分けてることにする
地方によってはミルケソイケミルファソイファて言っててもいいかもしれない

べつになろう民どころか、だれか他人さまに読んでいただくもの
を書いてる(描いてる?)わけでもないので
どうでもいいっちゃどうでもいいのだが
自己満足的にはだいじなことである

あと高菜とみりんかーw
0121創る名無しに見る名無し
垢版 |
2022/02/24(木) 13:06:17.63ID:J7ll7cmc
くいものもだが、楽器ってどうなんだろうなあ?
(仕事人出撃テーマの演奏動画を観ながら)

弦楽器と打楽器と笛はまだいいとして
笛(尺八含む)を除く管楽器である
あれらは、妙に洗練されてる気がする
なろうのファンタジー音楽もの覗いてみればいいのかなあ?いやである
Wikipedia(にほんごではWiki)覗いてお勉強か
たのしい
0123創る名無しに見る名無し
垢版 |
2022/02/24(木) 13:12:56.07ID:J7ll7cmc
なおその演奏動画では
出撃テーマの主旋律を横笛で演っておられ
めちゃくちゃかっこいい
と思ったことをメモしておく
0126創る名無しに見る名無し
垢版 |
2022/03/03(木) 13:48:46.21ID:6WUVc5FE
へいクールガイ
ぷりーず が抜けてるぜ

てか、なにを続ければいいんだ?
ようつべ動画の紹介?
Richardくん?て凄まじくすばらしい漢の話はしてたっけかなあ?

ともあれ、なんかこの、マナがだなあ
マナエーテルスペシウムのマナな
人怪獣ウルトラの人なんだけど
なんかこの、もうちょい、ばしっとこないかなあ?と

人とかいきものには必須、ただし、いきすぎると怪獣と化す
ということは、いきすぎてウルトラと化すこともあるのだ
……
えーと
それでよさそうなんだけどなあ
なんだこの、そうなんだけどなあ感

てか
エーテルスペシウムが絡まないと、
なんか跳ねないんだよなあ
つか、エスエフの方で考えてたネタだったっけかなあ
0127創る名無しに見る名無し
垢版 |
2022/03/03(木) 13:59:15.36ID:6WUVc5FE
とりあえず、いきすぎると
怪獣と化す。たまにウルトラと化す
おれの限界としてはここまでである

んで
ちょい怪獣化したわるものはどうなんのか
ちょいウルトラ化したヒーローヒロインはどうすんのか
怪獣化はクソなのか、ウルトラ化はステキなのか
かなんかそんなのかな?
0128創る名無しに見る名無し
垢版 |
2022/03/03(木) 14:11:12.89ID:6WUVc5FE
?なんかつづりがちがう気がするなあ
リカルド・クルツくんな。たぶん
全然読みまちがってるかもしんないけど、ポルトガル語だからなあ
でも、彼(と相棒のルーカス?くん?)は、もー、すばらしいんだよ
てかあれもう、ファンタジーでいいよな
https://youtu.be/zjBYdTdI3bw
0129創る名無しに見る名無し
垢版 |
2022/03/03(木) 14:25:01.82ID:6WUVc5FE
リコとルーカスのバタフライ(と、つづく )観てさ
泣きもしねえやつにゃあ、命あずけらんねえじゃん
とかね
0130創る名無しに見る名無し
垢版 |
2022/03/03(木) 14:39:10.78ID:6WUVc5FE
リコのおどりを観て
おいまて腰(こうもん)からあたまの軸にブレがねえよな?
あんた武術か武道やってねえ?
という、そのですね
0132創る名無しに見る名無し
垢版 |
2022/03/09(水) 18:05:00.87ID:KbBN0guu
なんか申し訳ありませんありがとう

で、その人らの動画観て感じたことのひとつに
これもう(おれ(ら?)には?)異世界だよなあ?
というのもあって……

という
むりくりなスレッド意義への帰還

じゃあ創作における異世界てなんだろうな
その(異世界の)定義から始めようぜ
てなると、まあそこではないんですがてかそこでもありますか……
みたいな、よくわかんないエスエフみたいなやつ

なんでおれ気がつくと ことばあそび してんだろうなあ?
0134創る名無しに見る名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 06:52:22.19ID:QWS8Ct+Q
>ともあれ、なんかこの、マナがだなあ
>マナエーテルスペシウムのマナな
>人怪獣ウルトラの人なんだけど
>なんかこの、もうちょい、ばしっとこないかなあ?と

>人とかいきものには必須、ただし、いきすぎると怪獣と化す
>ということは、いきすぎてウルトラと化すこともあるのだ
>……
>えーと
>それでよさそうなんだけどなあ
>なんだこの、そうなんだけどなあ感


あれ?
いいこと考えてんなあ
今月あたまのおれ
0135創る名無しに見る名無し
垢版 |
2022/03/28(月) 07:25:01.74ID:QWS8Ct+Q
?待てよ?
これファンタジーでも
こだいまほうおうこくのなんちゃか
て、今はまるで流行らないナニソレ系
でもつかえたりはせんだろうか
以下マルチ

時間ものってか考古学ものか?
てそれじゃあエスエフになんねえんだよ
でもなあ
マーヴェリック楽しみっすねえ!トップガン?オレ世代じゃないんで
てそういうのなんだよなあ

あそうか。逆もまたしかりで
ふるーいゲームの最新リメイク版に
新鮮なたのしさを感じている未来人と
太古の昔のリメイク元周辺リアル事情を(オレ識ってるぜえて)伝えることにしか興味のない古代人と
な。エスエフですよ。ありゃあ
気をつけよう。自戒でもある
0137創る名無しに見る名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 03:13:09.41ID:07zAJuP5
テスト
0139創る名無しに見る名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 19:11:52.30ID:Ybn7o4Lx
Amazonさんとこの ヴォクスマキナの伝説 とかいうアニメを観始める
まぬけなキャラクターが多くしかも熱血でアクション場面は残虐とか
べらぼうにおもしろいのだが、(にほん人には?)名前がすっと入ってこない

ヴェクス(ハーフエルフの双子の姉か妹 レンジャー ロングボウつかい 褐色美人)
ヴァクス(ハーフエルフの双子の兄か弟 シーフ? まほうダガーつかい イケメン枠にしてまぬけ枠)
パーシィ(ヒューマン男のガンナー ダブルアクションペッパーボックスピストルつかい 眼鏡復讐鬼)
パイク(ノーム?女のクレリック 武器はなし ストレンジのみたいなバリアが得意ぽい 褐色ロリ)
ケイレス(キーレス?)(エルフ?女のソーサラー ロングスタッフ?もち 自然(精霊?)系まほうを得意とする 赤毛そばかすかわいい)
スキャンラン(ハーフリング(元がD&Dらしいので)?男のバード リュートもち まぬけ枠)
グロッグ(巨人?男のファイター? 斧つかい まぬけ枠)
トリンケット(くま でかかわいい ヴェクスになついている でかかわいい)

みんなえらいキャラは見た目中身吹き替えCV演技すべて立ってるので
画面上区別がつかないことはまったくないのだが、名前が出てこないw

ヴェクスヴァクスパーシィパイク
はなんか被ってるのでまああれとして
ケイレススキャンラントリンケット
もだいたい出てこないのである
グロッグは以前グロックを間違えて記述したので覚えてるのかもしれない

命名って大事なのかもしれんなあ
エーゴ圏?の人らには問題ないのかなあ
まあ異世界ファンタジーに限ったこっちゃないし
文字媒体の場合はなんとかなる……のかな?
0140創る名無しに見る名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:16:59.22ID:Ybn7o4Lx
ヴォクスマキナの伝説Season1?観了
めちゃくちゃおもしろかった

大筋は白髪眼鏡イケメン復讐鬼ガンナー
バーシバル(パーシィ)なんとかかんとか・ド・ロロくんの復讐譚なのだが
やたらめったらメインキャラ7人(+α)全員に魅せ場があるとか
クライマックスのたたかいで切り札となったキャラクターはそこから……とか
(OPまま?わかんないけどな)クライマックスの音楽がくっそかっこいいとか
(みんな大好き)ダークでシリアスだが、(みんな舌打ち?)やたらわらかしを入れて、一応よかったねで終わる、と見せかけてとか
いやあ、こういうのだなあ
にほんのアニメ全然観てないからこんな気分になるのかもしれんが

なおヴァクスヴェクス兄妹だった
Season2以降てあんのかな?
ないわけないよね的な幕切れだったが……?
大設定の話でもなんでもないがw
0141創る名無しに見る名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 23:27:37.53ID:Ybn7o4Lx
あとそうだ
各キャラクターデザインが基本
斜め傾き台形目なので
あんまにほん受けはしなさそう
というところはある
なんであいつらあんなん好きなのかなあ?
目の開き?瞼の開き?がまるみを帯びてる
のって、全然にほん人だけじゃないと思うんだけどなあ?
0146創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 20:09:03.48ID:WUsXfJiP
>>141
去年てかまる一年(ちょっと)前のおれそんなこと考えてたのか
てかそのアニメまるまる忘れてるな

で、よそさまのスレッド(てかここもおれのスレッドではないのだが)で

長谷川祐一著「ゴッドバード!」から
ムーの陽のライディーン的存在とアトランティスの月のライディーン的存在がそれぞれに巫女を得て
かつてムー大陸とアトランティス大陸を海の底に沈めた、ガトランティス帝国だかボラー連邦だかプレアデス星団帝国だかみたいな巨大な敵に立ち向かう!

みたいのを思いついて独りではしゃいでしまった後でふと考えた
なぜおれはライディーンに惹かれるのかって、あれ番組名 勇者ライディーン なのな
勇者よ、目覚めよ……
とか、これ厨二きてるじゃんとか言ってもいいですか?て呼びかけとかね

安彦デザインとか富野?ヒロイン演出(明日香レイ(エヴァとは関係ないらしい)登場場面のかっこよさ)とか
はまあ異世界ファンタジーの大設定とは関係ないとして
あれの敵、妖魔帝国だったと思うんだけど、まあ大陸ふたつ沈めるくらいの強敵と設定しなおし、ガトランティス帝国だかボラー連邦だかプレアデス星団帝国だかみたいのにしようぜってファンタジーなのかエスエフなのかわけわかんないけど

てか妖魔帝国的存在はかつてムーとアトランティスを沈めたときに協力した地球側の人間(と、ガトランティス帝国だかボラー連邦だかプレアデス星団帝国だかの地表降下部隊の人ら)の子孫とかにしたい
がそんなことにすると、そっちのがドラマティックになってなんかうざくなるので軽くしたい
いいもの側の協力者でええか。ムーとアトランティス沈めるときに隠れろ避難しろ言ってくれた部隊とかとの子孫なの(のび太と竜の王国?だね)
あれ待てよ?とすると、ムーの陽とアトランティスの月に加えて、地下世界の地のライディーン的存在いてもいいなあ
やはりライディーンはファンタジー的ロマンである

おはなしの規模てかスケールとかを小さくするためには、敵(ガトランティス帝国だかボラー連邦だかプレアデス星団帝国だか)の目的はライディーン的存在そのものとすると楽な気はする
が、それだと最初から「ライディーン的存在よこせや」て言ってりゃ済むので、ちがうものことにしたい
ここでまあ、上でメモしたか忘れたが、マナエーテルスペシウムをまぜ……るのめんどくせえな!
なんかライディーンはスペシウムぽくねえんだよ!

……
?ライディーン的存在がスペシウムを生むとしたらどうだろうか?
わるもの(ガトランティス帝国だかボラー連邦だかプレアデス星団帝国だか)には、スペシウムを生む存在は つくりだせない のだ。一方ライディーン的存在は、スペシウムを生む ために作り出された存在 でもまたない
うーん、なんか、スペシウムということばがじゃまをするなあ。なんての?こころのひかりとかきせきとかそんなのね
……
ちょっと寝かせてみてもいい気がする
いや、ファンタジーの大設定なのかなんなんのかわかんないけど
0147創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 20:34:07.97ID:WUsXfJiP
なんつうのかな?
マナは生命や欲望、エーテルは空間や物質、スペシウムは意思とか魂となんかよくわかんない奇跡(と個人的には正義とか思いとか。ただこれはめちゃくちゃに舌打ちされそうだしなあ)
と個人的にセッテイしているのだが……うーん

ここでやはりあれほしいな。ライディーン的存在と(ライディーン的存在が自ら選んだ)巫女(主人公たち。3人でいいかなあ?)とのコンビでなければ、スペシウムは生まない
というのが敵にライディーン的存在を奪われた後で逆転するきっかけにできそうである

これなら、ライディーン的存在よこせや言われて、はい、て渡すのを序盤にやっても問題なさそうである
基本セッテイのせつめいにもなるし、ともすれば敵(ガトランティス帝国だかボラー連邦だかプレアデス星団帝国だか)側の天の川銀河(彼ら彼女らはなんて呼んでるんだろうね?)辺境常診群?もちょっとかわいい感じにできてほのぼのにでにないだろうか?
あそうか。そっちのおやぶんもかわいい女の子にすればいいのか

と、なぜかおれはほのぼのまぬけコメディに惹かれていくのである
世はドクソダークシリアス切り株系サイコサスペンスハートフルアクションを求めているというのに
0148創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 20:43:19.21ID:WUsXfJiP
ライディーン的存在の自律行動がなんかかわいい
というのも入れよう。マンダロリアンにおけるグローグーに、なんかみんなやられる、みたいなものである

まあ、ブレンパワードって(周回してると?)かわいくみえてくるよね、と同じだね
だからこそ、アノーアをつかんでたすけようと手をのばすユウとユウブレンのあのカットはなんかもう、めっちゃくちゃにかっこいいのだ
て、どこがファンタジーの大設定なのか全然わかんないけど
0149創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:07:27.93ID:WUsXfJiP
スペシウムは意思や正義や思いや魂としたい
の件なのだが、ここは大いに問題である

他人を踏みにじって恥じることもないどクソどもは許せねえ!

他人様に対してなんの役にも立たないクズとか生きてて意味あんの?

どちらが正義なのかということである
まあどっちも正義だし、なんならリアルでは後者の方が効率的だよね、まである

個人的には前者としたいのである
スペシウムの元ネタである、あの偉大なる超人ならば、きっとそう思ってくれる、のではないだろうかってね

なんかめっちゃ舌打ちの幻聴聴こえてくるけどね
0150創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 03:53:04.17ID:xLLRSJwH
後者の全体主義者的な意志はむしろ生命の意志というか根源というか必然というかであるだろうしマナ的なものとする方が(個人的には)すんなり入る
てそれボーグとか人類補完計画だよねというまあエスエフだよねになるんだけど
そういうひとのこころの ふつう(マナ)と、その裏返し(というか、本来の意志?としてのスペシウム(だから希少になってる))としてしまうと
なんだか陳腐になってしまうのだろうか?
そして、やはり考えれば考えるほどエスエフになってゆくのだった
それぞれにカミサマがいればファンタジーにはならんだろうか
全体主義の女神マナ、個人主義の女神スペシウム、豊穣の女神エーテル
うーん……やはりスペシウムではことばがあわないのかもしれないな、という、今はそんな気分になってきている
おれはそれでいいけど他人様と版権?が赦さない気がしてしょうがないんだよね
0151創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:04:36.88ID:xLLRSJwH
マナは引っ張るリーダー姉、エーテルはおっとりおねえさん、スペシウムはつっこみ妹と
なに言ってっかわけがわからないが、まあそういうイメージなのである
あれ?関係性はわるくないのか。名称だなあ。なんかいいのないかな?
0152創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:14:35.22ID:xLLRSJwH
略してみる。マナエルスム。まあいいかな?
スパとすると温泉とか公衆浴場とかおカネのイメージになってしまい、おれのイメージにならない
(超の意味のスーパーはおカネのイメージはないのは幸いである。そこまでおカネの意味になると、超を意味するカタカナエーゴはファッキンにしまう)
エスエフにおいてはマナエーテルスペシウムで問題ない気がする。ファンタジーだからである
0153創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:33:50.02ID:xLLRSJwH
スミ(とかスピ?)でもいいかもしれない
語尾?名尾?の母音もばらけさせたい
0154創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:46:49.76ID:xLLRSJwH
マァナエィルスゥミ
悪くない気がする。マァナはなんか反感をおぼえる方々もおられそうだが
ファンタジーではこれでいきたい
問題はスゥミという名のファンタジー界キャラクターはすでに(個人的に)いる、というところだが、まあいいだろう

陽月地のライディーン的存在がそれぞれの女神の祝福を受けていて
とかもおもしろいかもしれない(おもしろいには個人差があります)
0155創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 10:52:52.81ID:xLLRSJwH
ファミリーコンピューターの和風ファンタジーRPGの動画を眺めていて思ったが
その手の(和風ファンタジー)ゲーム内おカネ単位は両でないのはあるのかと
たしか……と思って確認したが、D&Dは銅貨銀貨金貨(それぞれ10倍)であった

両に関しては文朱分両で両は13万円相当で以下4進法でどうとかこうとかでなんだかさっぱりわからない
そんなかしこくないおれには
文100円朱1000円分10000円両10万円でなんかえらいすっきり呑み込める
うまい棒はどうすんだよ!とかになるけどな
0156創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 09:18:11.48ID:HbtyGCOf
ライディーンネタでそういやムートロンとかあったなあと
するとアトラトロンもあっていいじゃん
とか
そのふたつトロンが核融合(名称は後で考える。暫定コアフュージョン)したフュージコア(フュジトロン)が動力源にしてライディーン的存在の魂でもあり
ライディーン的存在のパイロットでもある巫女たちのちからや想いとあわさって、きせきの女神スゥミのちからス(ペシウ)ムを顕現させる

これらは生命のちからマナものやせかい(くうかん?)のちからエーテルをもうわまわる
これが巫女たちとライディーン的存在のつよさのひけつであり
敵(ガトランティス帝国だかボラー連邦だかプレアデス星団帝国だか)が追い求める暴力であるが
敵(女子)はマナとエーテルとあわせただけでス(ペシウ)ムパワーを生めるものと考えていたが、どうもそこに必要となるらしい巫女とライディーン的存在との関係を見極めるべく、強敵(とも)と認め、なんかほのぼのファイトを繰り広げるのである

てかファンタジーではスペシウムという語句や概念はいらんなあ
マァナエィルスゥミも女神名より巫女名がいい気がしてきた。なのでマナもエーテルも語句や概念としては使用しない。あくまで生命世界奇跡という概念とそれぞれのものとされるちからがあるだけ、のほうがおれの好みである
それぞれの女神名はないとキレる人が出てくるはずだが、おれは全然気にしないので保留(一旦ほっぽらかし)とする

あ。おれにとってのマナエーテルスペシウムの関係って
ニュータイプとモビルスーツ(またはサイコ・フレーム)とアクシズミラクル
なのかもしれんなあ?
よしファンタジーになったよね
0157創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 12:00:22.62ID:HbtyGCOf
記憶をなくした未来のおれへ。たぶん今現在のおれは
マナはキャラクター、エーテルはぶきぼうぐどうぐ(じゅもんとくぎもなのだろうか?)、スペシウムはかいしんのいちげき
くらいに考えている。と考えると、お前にはなんとなく伝わるのではないか
つかじゅもんとくぎはマナにもないとあかん気もするか
あと体技心みたいな印象もある。それぞれに呑まれると、かいじゅうアウターゴッズウルトラになるのである

各巫女および各ライディーン的存在には(みんな大好き?)4属性との関係がひつようなのかなあ?
とも思ったが、しばらく考えると、4人目の巫女とライディーン的存在が必要なことがわかり、これはレッサーライディーンとかでもいいのかもしれんが、なんかうーん
まあわけるとすると地のライディーンは風のライディーンとして、レッサーライディーンを地(土)とするのがいいのかもしれない。
うーん。地に足ついてるとか、改めて、(過去回想でない)現代の登場人物たちが育て上げた末っ子ライディーン(かわいい)なのである
その巫女となるのは、敵(ガトランティス帝国だかボラー連邦だかプレアデス星団帝国だか)の、うちうからやってきた女の子であると、おもしろいのかもしれない(おもしろさには個人差があります)

として、陽のライディーンは火のライディーン、月のライディーンは水のライディーン、地のライディーンは風のライディーンとしたい

本来地のライディーンとしていた地下世界に生き延びていた人々のライディーン(あ忘れてた)的存在と巫女のスゥミは
なんかとらえどころがない存在にしたい、と思うのである
(個人的にはトリックスターとも。まああのことばって、単に性格悪い感じな認識が拡がり過ぎちゃってるので、まあちょっとアレですが。個人的にはまぬけかわいい感じと言ってAIさんを何言ってっか全然わかんねーよ!て半ギレにさせたんですが、そんな感じですね)
熱血漢、おすましさん、なんかわかんないまぬけかわいいの、まじめな努力家、という4人にしたいわけです

じゃあなんで地下世界なのに風のライディーンなんだよ、てのは考えたいですね
地下世界は(GODZILLAvsこんぐ(こっちはへんかんできない。あ。KING KONG なんほどね)でも感動的な描かれ方をしていたように、地球?のまんなか(中心)方面を 上 としたいわけですね
要は地球をボールとした、ボールの内面が大地で(スペースコロニーのように)自転で生まれる引力?は、外側 に向かっ
またエスエフ化してきましたね。わるいクセなんでしょう。ドラえもんで出てくる地下世界はヒカリゴケで明るかったんでしたっけ?
バイストン・ウェルはなんだかよくわからないのであれでいいんですが
地底世界ペルシダー?かなあ?地下てか地球地下空洞にも空があり太陽(地球の核)が浮かんでて、雲だか浮遊島だかなんかか日食おこして夜になる地域つくんの
あれなんか紹介本で読んだのかWikipedia(和名wiki)読んだのかはたまた大昔にちゃんとにほんご訳ばん読んでたのか思い出せんが、強烈なイメージなんだよなあ
ではあるが、中心核の太陽は地表の地熱もどうにかしないといけない問題も発生する
ここは、地底世界はあっちこっちに小規模なのがいっぱいある(竜の王国型)でまあ逃げるとして
地下空洞太陽にはプラズマスパークがつかわれていたら、なんかしあわせな感じにならないだろうかと
そんなら重力問題がどうとか、なんかどうでもよくなるよね

結局、エスエフには往ききれないおれはいるのである
科学?を追い求めると神に行き着く、ということばもあるそうだね
なんかよくわかんねえな。あとはよろすく。なのかもわかんないが

そして、個人的には
ファンタジーにしろエスエフにしろ
もともとはあかるくゆかいなたのしいものをめざしていた
のであればいいなあと望んでいる
0158創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 12:14:05.00ID:HbtyGCOf
>>157
あやべ
なので、地底世界はなんか(プラズマスパークで、なんかが)濃い のです
なので、大気の循環もちゃんとしとかにゃならんしなあ、で、中空の大気は基本流動してるんですよ
ほれ、F91のコロニー内空中戦も……ってもうウザいですね
(待てよラ・ギアスとサイバスターてどうだったっけかなあ?)
なんで、スゥミと風のライディーンは(プラズマスパークの陽も浴びてることだし)翔ぶことに長けてるのです
てかライディーンならみんな飛ぶだろ!とかありますけどね
0159創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 12:21:53.57ID:HbtyGCOf
うむ
4人目の、地のライディーンの巫女は
カァラと命名する
これもどっかで考えた名である。今回は空の方がゆめ詰め込める系で
まあマァナと語感は被るのだが、案外それがいい気はする
マァナは熱血漢(ちんこはついてない)、カァラはがんばり屋さんである。似て非なるなのか非にて似たるなのか
また、性欲はカァラの方がつよい、でいいはず
0161創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 12:36:22.57ID:HbtyGCOf
現代に現代人の手でうみおとされたにわかライディーンの地のライディーンと
空っぽだったところに巫女の心意気
(他人は救われるもの救うもの救ってくれるものである。見下し踏みにじる相手ではない。そこに行き着くに足らないところを後押ししてくれるのがライディーンである)
を得たにわか巫女の(ガトランティス帝国だかボラー連邦だかプレアデス星団帝国だかの)カァラは、お互いに相性がよく呼び合うのである
なんか主人公ぽくなってきたが、主人公は熱血漢マァナとおっとりおすましさんエィルである
0162創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 12:47:59.76ID:HbtyGCOf
スペースコロニーは(回転の?)中心部は無重力化するので……
とかなんかエスエフ的うぜーなんかかんかもあったような気もするが
おれは個人的に、思いつく限り、都合で決めつけられる限りは、そういうの入れてかないと気がすまないのである
ファンタジーてことばが、作者の都合でいろいろなことを有耶無耶にする
てのも別にいいんですけどね
0164創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 23:56:52.48ID:HbtyGCOf
なんか改めて考えると(個人的には?)イデオン4人いるみたいなもんだな
まあそんで、やなおはなしになんなきゃいいよねみたいな、そんな願望の(個人的な)ものがたり、なのだろう

なお、さいしょ思いついたときには
ドローメって触手系だよね
とか打ってたことはメモしておく
0166創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 01:52:02.57ID:siqZmNuY
すっかり途中放置してたが
ドラゴンクエストばつオフのver2(だかおふは残念ながら後編?)がきてたんだったな
ひょっとしてと思ったらopがver2(だかおふは残念ながら後期?)になっとおやんけ
いやおれまだver1分全然途中なんですけどいいんですかね?
0167創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 06:14:00.89ID:FC0W6knF
火のライディーンは陽のライディーン
水のライディーンは月のライディーン
風のライディーンは技のライディーン
地のライディーンは力のライディーン
てどうかなあ?w

とかあそんでて気がついたが
要は魔装機神ではないか
0168創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:14:57.32ID:FC0W6knF
ちっちゃくする魔法(スモールライト)について考えててふと気づいたが
なんとかシンクロンマキシムは 膨れる 部分は異次元(ファンタジーっぽく?は インベントリ つえばええの?(個人的には ふくろ ))に隠してあるとか言ってた
シン(・?)ウルトラマンでもなんかそんなこと言ってた
ちっちゃくする(なる)デカくする(なる)はそれでいい気がする(ムボーもしくはテクトシンクロンマキシム式と名付ける)
では
おうじさまを蝦蟇とかにする質量変質じゅもんに関してはどうしたものか
わかりやすいのは 入れ替える だが、替える 元 がないといけない。まああればいいしインベントリに ストック しとけばいいのか

ディスペル・マジックやスペルキャンセラーは、おとめのキスという性的搾取ではない、なにかを別途考える
0169創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:40:54.31ID:FC0W6knF
そういえば、おれバースでは異次元航行技術は、カミサマ的に
お前らにんげんにはあぶなくて教えてや れ ない技術
なので、ライディーン的なファンタジーではインベントリ(ふくろ)は基本なしとしておく
なろうファンタジーではありとする

フェードインは物質通過なのでセーフというのはきびしいか
そういやエーテル能力で通過や転送てやったな
うーん、エーテル航行と異次元航行で出せるスピードや航続距離が
0170創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:50:43.97ID:FC0W6knF
お前らにはあぶなくて教えてやれない
て打って気づいたが
ちびっこにエロとグロはあかん
みたいなもんだね
0172創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:17:39.17ID:FC0W6knF
インベントリ(ふくろ)ネタ
調子にのって考えてしまったがあまりにもブチギレを呼びそうなのでここにメモ

じつは羊の群れとかサーカス団とかせいれいとかも入ってますからね。にぎやかなもんですよ
そりゃふくろ拡張イベントだって出てくるわけです
は?起き上がってなかまにした子の代わりに前いた子がモンスターじいさんとこに走ってった?入れとけ?
スーパーファミコンのころまでのふくろは容量制限あったんでしょうね
今はたぶん控えメンバーもふくろ入ってんですよ

考えてみると、えーとあれ
ゼノギアス?ゼノサーガ?あたりの巨大ロボ
も、インベントリに入ってたんだろ?
0173創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:22:16.39ID:FC0W6knF
Ⅱはリメイク版でもふくろないと思ったけど
パルプンテてあったかな?あれで呼ばれる
形容しがたいおそろしいもの
てたぶん異次元のカミだよね?通って来ちゃうんでしょうね
0174創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:35:03.67ID:FC0W6knF
かけられた後からのディスペル・マジックやスペルキャンセラーは きんのはり でいいのかもしれない
さす(漢字がわからない)ツボによって解けるまほう(じゅもん)がちがうの
これでかえるでもあんしん。おとめのキスという(略)
そういや大昔の?エフエフであったなあとふと
21世紀になってからもモルボルているのだろうか?

かかる前(マホカンタやマホキテ)に関しては別途考える
0175創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:45:55.95ID:FC0W6knF
カンタマスペキャン問題である。基本的には
(自動車はCOVID-19にはならない、とあんま変わらんのだが)
ロボは少々のまほうは効かんが、一方、搭乗者のまりょくを大幅増幅強化し発現する
その大幅増幅強化されたまほう(じゅもん)同士をぶっつけあってたたかうのがロボ戦
とする
(かつ、戦車にピストルは効かない、人は20ミリ機関砲持ち歩いて撃てない、とかとあんまかわらんのな)
0179創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 11:14:28.00ID:ly0/9PB1
>>175
ひとつ記しておかねばならないのは
せいびんぐぷらいべーとらいあん
という超傑作ガンファイト映画では
ないんてぃーんいれぶんなる名ピストルが
てぃーがーわんをぶちのめすという胸を打つ超弩級の名シーンがあり

ファンタジースレだしいいよな?
0180創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 11:37:54.96ID:ly0/9PB1
>>178
まほうにもスキルにもまったく興味ないな
他人様とうまいことやってけないのもそういうとこだろうな
0184創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/10/01(日) 06:16:36.32ID:DPM8Zx1n
ファンタジー種族には興味ないと思っていたが
なんとかいうアニメ(葬送のなんとか?まんが原作もの?)で長寿若エルフとちにゆくかつてのパーティメイツ
というネタが出てきたとの話で太古の昔のエルフ感というのを思い出した

長寿(または永寿)だから長生きだけど
また◯◯歳(10倍寿命で170歳が多かったのかなぁ?)だし
身も心も経験も知識も人間でいうと女子高校生みたいなもんなんだよ♥きゅぴっ
みたいなやつ

これは手前が老いるにつれ、まあなんというかほんとあれどうだったのかなあ、とかにもなってきて
そりゃひきこもるよね、みたいにもなってきていたのだが
まあガチでやろうとするとしんどいのかもしれませんね
なんか案の定しんどそうなお話みたいだし

まあ、そう考えると
まぬけかわいくゆかいなアクションもの好きとしては
「見た目メンタル知識経験はJK(常識的に考えてじゃない方)だヨ♥きゅぴっ」
「これ玄孫の玄孫の玄孫としてはどうよ」
「バブみ感じない?」
でよかったのかもしれない
0185創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/10/10(火) 08:00:17.30ID:c0J97m3P
そういやファンタジーつかエスエフだろうが
超人ロックでは不老不死のロックが(そのときの)ふつうの人 のパートナーにあわせ
ともに老け(てみせ)ながら ともに暮らす
というネタがあった
あの夫婦の最終エピソードはシリーズ最長にして最涙である
血みどろアクションもあるし
0186創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 16:29:13.55ID:lqVzT8de
ドラクエ11の人魚エピソードもそんなんだったか?
たしかパーティメンバー関係ないけど
0189創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:56:32.65ID:em0OioPU
よくあることだがなんか恥ずかしいことメモしてんなおれ
こっちにもマルチメモ

マナとエーテルとスペシウムだが
有機物と無機物とそれらをつなぐなにか
というのってもう考えてたかな?
マナ有機エーテル無機でそれぞれが生み発され作用するものとつなぐ、な
なんしかスペシウムが上位の奇跡とかとしてた気がしているが
それがなにやら(今のおれには)しっくりくる

ま、要は
対立軸を取り持つのはなんですかね
とか、子は鎹(かすがい)みたいなもんね
0190創る名無しに見る名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:08:32.43ID:em0OioPU
こっちもw
>>189
ブロークンにほんごだな
スペシウムは上ではなくつなぐもの
の方がしっくりくる、な
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況