X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント291KB
【個人経営】飲食店 162皿目 【オーナーシェフ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 00:24:02.70ID:KCC/+0KR0
個 人 飲 食 店 経 営 者 が 互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。

個人飲食店経営者以外は(他の個人事業者・飲食店従事者・これから飲食店を始める方を含め)書込みはご遠慮下さい。
また、これらに反応する事もスレッドの趣旨に反しますのでご遠慮下さい。

飲食店経営者同士が、このコロナ禍を共に乗り越えましょう。
基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。

※前スレ
【個人経営】飲食店 158皿目 【オーナーシェフ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1646794730/
【個人経営】飲食店 159皿目 【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1647611533/
【個人経営】飲食店 160皿目 【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1649094429/
【個人経営】飲食店 161皿目 【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1651050114/
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:23:40.64ID:BbH2qSdR0
>>796
店舗を構えるから開業届なしは厳しい
飲食店の多くは確定申告してないだけで開業届は出してる
闇営業の多くは飲食店というより飲み屋
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:35:32.59ID:j2LZ4Gy70
今までは無申告でも、協力金を貰った後は申告しないと一発アウトだぞ。
税務署が来るのは大抵3年後だから、申告漏れの追徴と延滞で本来の課税額の3倍以上支払うハメになるぞ。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:44:32.49ID:rhU0I+D30
>>800
2018まで無申告でも2019から申告してるということ
2019の申告数がめちゃくちゃ増えたったニュース知らない?
理由は持続化給付金と協力金が欲しいから
確定申告の申告義務がなくても自治体には申告しなきゃダメなんだけどね
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:09:43.06ID:kOrcLU+m0
>>800
なんで3年後か説明して
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 15:29:56.20ID:r/Ggnr970
そりゃアウトだな まあ震えて眠れw
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 15:40:48.07ID:uSfzXHZ30
協力金貰う前の年から申告してればノープログラム
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 18:16:34.63ID:E5xbNCsj0
クズやガラクタがする仕事が飲食業www
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 18:23:51.45ID:hCMfjAGt0
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と連投即レスする年収200万の自演キモハゲ還暦老害である

         彡⌒ ミ
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 19:51:29.91ID:r/Ggnr970
5年間さかのぼって調査されるよ 
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:10:02.44ID:DgNL56N+0
開業届けなんていらないよ
保健所の検査だけ通れば営業可
白色申告ですればそれでいい
うちは移転後に青色申告にしたから開業届け出した
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 08:05:04.63ID:N7qKSll20
お前ら凄いわ
うちは2店舗で1億有るからちゃんと申告しないと税務調査でやられるから
きっちりやってるぞ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 10:05:31.43ID:DJ4cUHqz0
バイトの時間て営業時間前後1時間は長いかな?
一人は1時間前、一人は営業開始とかにした方が一日4000円も違ってくる
キャパ18席のラーメン屋
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 10:35:57.03ID:xxK/HSHE0
>>825
必要だから来てもらってたんだろ?
暇してるならいらね
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 12:41:39.90ID:BcwjXye60
>>828
だって手洗い場と二層シンクがないからとれないw
衛生管理はもってるし衛生面は滅茶苦茶気をつけてやってる
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 13:17:11.07ID:ogzNOL8g0
>>828
許可なしでも営業してる店がいっぱいあった
特にスナックやショットバー
でもそれだと協力金が貰えないから急いで許可を取った
「2022年の5月からオープンです」と言い張って
それだと給付金はもらえないけど協力金は貰える
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 13:33:59.05ID:v1ulRRhB0
>>811
経験者は語る
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 14:04:44.67ID:QSnhs1CQ0
LED切れたから交換しようと思ったら大工がややこしい配線にしてて普通に交換出来なくてワロタ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 14:36:26.94ID:zlZPS/aB0
協力金は事業所の収益。つまり、100万を超える収益があるのに申告しなければもうそれだけでアウト。
3年後に来るのは表向き忙しくて来れないと言うことになってるが、本当は時効前に脱税を確定させるため。
3年前まで調べて不正だらけだった場合はその前あと2年も調べられる。
5年前まで遡られたら通常の納税額の5倍は取られるらしい。
例の誤送金の奴も未納税があったから簡単に財産の差押えができたように、未申告とか悪質な脱税はかなり厳しく調べられるぞ。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 14:42:02.73ID:yU9atm8M0
釣りだと思うが許可なし飲食店営業は最悪逮捕まであるぞ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 14:44:35.46ID:ptIDTuej0
自分が釣られて最初に安価付けたのに
「釣れた!」は草


マジもんの馬鹿だろコイツwwwwwwwwwwww
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 16:08:02.49ID:yEQLNH310
>>832
悪質な場合は7年ね
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 16:10:01.11ID:yEQLNH310
>>836
なにもわかってない
2018年までは無申告、2019年からは申告してるんだよ
協力金はごまかせないからもちろん申告する
問題なのは過去の無申告だった期間
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 16:11:10.37ID:yEQLNH310
>>836
そして自営業の申告義務が生じるのは48万円(現在)ね
事業所得には給与所得控除がないのになにを勘違いしてるの?
バカなの?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 16:36:27.95ID:2DlD3ek60
協力金はもう無い
売り上げが元に戻ることは無い
じり貧だな飲食店

あとは堕ちていくだけの飲食店
飲食店なんて無くても全く困らないし全然問題ない
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 16:41:53.35ID:yU9atm8M0
元に戻るどころか前より忙しいんだが
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 16:46:51.50ID:v1ulRRhB0
>>847
そんなに憎いか😀
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 17:31:06.51ID:gUGwJBq40
>>847
お前は普段から外食なんかしないでコンビニ弁当かカップラーメンしか食ってねぇだろ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 18:08:25.70ID:QxRAzn590
>>750
何のメリットもない事するかよ4000万で十分だろwwww

土日で35万売り上げていま家族で寿司食って嫁が運転する時間しか相手できなくてスマンなw

お前は土日で何したの?
リア充な事教えてw
まさかここの書き込みとうんこ製造ですか?核爆www
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 18:23:04.07ID:cS9EckVT0
>>847
>飲食店なんて無くても全く困らないし全然問題ない

そんなの飲食業界だけじゃなく他の業界も同じだろ馬鹿か
需要があるからこんだけ飲食屋があるんだろ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 19:48:53.61ID:4BvO78o70
>>854
馬鹿が多いから馬鹿の職場が多いんだよ

いらない仕事www
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 20:01:53.17ID:4BvO78o70
>>863
😁😁😁
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 22:09:36.13ID:2DlD3ek60
>>851
そうだなお前の店のよりコンビニ弁当やカップラーメンの方が美味いからな
安い美味いと高い不味いじゃ勝負にならん

>>854
日本の飲食店なんて開業して3年で7割が廃業じゃん
需要考えずに作りすぎだろ
今後日本は人口減っていくし更に厳しくなる事は確実
ご愁傷様(^∇^)


Xデーはいつなの?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 22:10:25.27ID:zlZPS/aB0
昨日、今日マジで大忙しだ。完全にコロナ前超えてる。
ファミレスとか平時だったらまず潰れないような店がコロナでなくなった恩恵だな。
まあその内また近所にファミレスができるだろうからそれまでの稼ぎだな。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 22:18:26.68ID:zlZPS/aB0
>>日本の飲食店なんて開業して3年で7割が廃業じゃん
>>需要考えずに作りすぎだろ
>>今後日本は人口減っていくし更に厳しくなる事は確実
ホントそう思う。俺は三代目で店は半世紀以上続いてるからホント無数の潰れる店を見てきた。
そんなんじゃ潰れるだろって店が大量に出店して大量に潰れる。その中に凄いのとか混ざって生き残る店が出る
ウチの近所じゃミシュラン、ビブグルマンだけど掲載された店が2店舗ある。
23区とは言え私鉄、急行も止まらない普通の住宅地の商店街なのにな。レベルは高い。
まあ、そんな中ウチの店は勝ち組のまま60年以上なんだけどな。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 22:38:48.72ID:NsMQ1nUP0
>>872
偉そうになんだかんだ言ってるけど偉いのはおまえじゃなくておまえの爺ちゃん
世襲の甘ったれの分際で能書き垂れるな
テメーの金で一から店立ち上げて繁盛させてから能書き垂れろ
って周りの人間も思ってると思う
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 23:49:20.92ID:v1ulRRhB0
>>852
みっともないぞ❣
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 23:56:31.31ID:kqprftxo0
>>876
理論的に話すってどういう意味?
人を貶してマウント取りたがるのは学歴コンプレックスの表れだったんだねw
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 00:04:51.09ID:S14OeGHV0
深夜に起きてる底辺の妄想一覧



嫁が61歳(他人なのに間違えて荒らして途中で気付くがあとに引けなくなる)

学歴コンプレックス(自己紹介)

即レスの嫉妬で自演の還暦(自己紹介)

理論的の意味がわからない(馬鹿)
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 00:25:44.25ID:1LkHggYj0
いつもの句読点多様長文じじぃの店が3代目なのは草

なんの苦労もしてない人間じゃんwww

色々と納得したわw
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 00:32:42.65ID:ULyq0Z540
3代目句読点ジジイなんかどうでもいいから理論的に話すってどういう意味か早く教えてよ低学歴さん?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 01:01:06.59ID:yU5Rq/Q00
深夜もどんどん発狂して荒らせやwww


頼んだぞ!

勝ち組の俺はもう寝る時間なんよ許せwww
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 01:28:04.62ID:tkDLgB1D0
>>870
カップラーメンより美味い物食ったことの無い貧乏人w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況