X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント311KB

自営業ですが倒産しそうです198

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 11:02:31.84ID:e8IFNdzp0
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

※前スレ
自営業ですが倒産しそうです197
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1600487219/
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 20:47:27.76ID:rwcifK+c0
>>411
未来少年コナンの冒頭の音楽
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 21:25:50.86ID:xnqaLO/G0
ねぇねぇ、古い壊れたプリンターを買い漁る人たちがいるけどなんでなの?
レアメタルがうんたらかんたら・・・

すげーぜ。あの必死さといったら。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 21:29:18.11ID:Or1wCoLN0
パソコンやらプリンターやら家電製品を無料で処分してくれるところがあったのだが
潰れちゃったな。かなり重宝してたのにな
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 22:07:10.05ID:I6DlVruM0
水田のパイプをカットして盗むくらいだからな………
レアメタルではないが、水田の真鍮は700円くらいらしい………
あほだよなあ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 22:52:13.72ID:FVd8K8OE0
今月は、10月売上昨対50パーセント切りそうな感じだったのに薄利で大きめの発注があった。
おそらく売上昨対55パーセントくらいになりそう。
コロナ騒動後、60パーセントの売り上げをうろうろして毎月赤字でいつも50パーセント切らない。
自分と同じような感じで給付金受けれない人いる?
売上げ操作して給付金もらった人間いたら、徹底的に逮捕して公開してほしいわ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 22:56:52.49ID:q1sr6bww0
50%に縛られてるということは、法人か青色ってことだね
まぁこればかりはねぇ、制度がわるいかな
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 23:38:06.74ID:/LZ9IP4i0
>>435
オマエ経営者じゃないやろ
知的障害者か?
バカそのもの
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 23:39:44.93ID:b5iut6gm0
>>439
たし蟹
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 23:52:53.11ID:DOlwpdoR0
だからいつもの暇人スレチのハッタリ野郎やろ
つまらん嘘ばかりつきまくってバレバレ自演な
こいつなにをしたいかよう分からん
コロナに感染してあっさり死んだらええのに
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 00:00:36.28ID:CP+nsmpd0
コロナ融資のおかわりしようとしてる店主をチラホラ見聞きするようになったけど、もう後先考える事も出来なくて感覚が麻痺してるね。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 03:52:01.62ID:JF1p6FhD0
ユーチューブみるようになるとテレビが大嘘報道ばっかりしているのがよくわかるようになるねw
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 03:58:02.67ID:gTPkGql00
逆にYouTubeには明らかな馬鹿もいっぱい混ざってるから気を付けろよ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 04:06:39.10ID:tPL7HHRb0
これからの時期コロナの第3波が来るかもしれない。
もしかしたら東日本大震災並みの地震が来るかもしれない。
そうなればテレビはその報道ばかりに暫くなる。
だから今のうちにバラエティ番組やドラマや映画をハードディスクにそこそこ録画しておく。
意外と気分転換に使える。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 06:49:40.35ID:K+/zMlxu0
>>447
お前、精神病院に行って良く診てもらった方がいいよ
健常者は白痴なんて言葉は使わない
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 08:22:49.08ID:My0hlols0
VISAタッチだとすき家半額になるって言うからカレー食べてみたけど不味くて残しちゃった・・・
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 08:24:00.11ID:j+3czGLG0
いろいろ見てると、結構まじめに売上前年比50%以上に帳簿つけてて驚くわ

ワイはネットショップだけど、商品は発送したものの「ついうっかり」、
注文処理完了して、クレジット会社に請求するの忘れて翌月売上になったので、
その一ヶ月だけ49%になっちまったぜ

似たようなもらい方してる奴いっぱいいるだろ
0459士業妻
垢版 |
2020/10/17(土) 09:18:43.05ID:MVIvB0Z90
>>456
ワイは根っからのホラ吹きだから
誰も信用しないわ
妄想・たわ言男はあっちに行ってぇ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 10:34:05.70ID:ZMAB2wAw0
各ECモールに異常決済のスクリーニングをして売上工作した企業のデータを出させる法案マダー
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 10:42:04.47ID:Z5rpQzxZ0
>>460
昔のマクドナルドは肉がもっと臭かった気がする。当時タバコを吸っていたから嗅覚が悪かったはずだけど
独特の臭いがした。慣れれば問題ないけど苦手な人は多数いると思う。なのでフィレオフィッシュしか食わないとかいう人もいた。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 10:55:27.50ID:KcvIqhsE0
肉って思って食べてるのは肉じゃないと聞いたことがある。
昔の話だけど。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 12:20:30.98ID:t/qAgAfR0
>>462
フィレオフィッシュしか食わないとかいう人
それ昔の俺だわw
チーズバーガーのチーズはゲロの匂いだわ、最近は知らんけど
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 13:28:13.54ID:EMqAvn4n0
ダブルチーズバーガー食いたくなったから買ってきたわ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 13:47:03.60ID:wQVfulPI0
マックはなんか問題起こしてお客が少ない時がいい
いつもより油が劣化してなくてポテトが美味いから。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 13:50:47.41ID:My0hlols0
すき家のカレーは失敗しちゃったけどまだ半額キャッシュバックできるから
牛皿でも持ち帰りで買って帰ろうかしら
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 14:17:40.44ID:MLOga/740
公務員ってワイシャツにスラックスとかだけど、
なんかキモイ雰囲気があるから公務員ってわかる
なんだろうなあれは
公務員のくせに一端に金稼いでるつもりになったり、商売を語るやつもいる
頭沸いてるとしか思えんな。自力じゃ稼げねえから雇われやってんだろうに
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 14:33:14.82ID:ZMAB2wAw0
そう思うのは君が時代を理解してないから。

地方の役場の40才以下は今は地元では優秀だった子たちが
都内から帰って公務員になってるよ。田舎では給与が良く、超ド級の安定感
だから結構早めに結婚して戸建ててる。

車も田舎ではまずまずの「新車」にのって、年に数回の旅行。
スーツも公務員としてのわきまえたものだけど、セミオーダーくらいで
わりと良い物来てるよ。

そんで、ほかの畑の話なんてしないな。
だってまったく興味がないからね。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 14:33:18.93ID:SWcyAMMQ0
俺の経験上、調子いいこと語るのは無責任な奴が多い
無責任な立場だから、言いたいこと言えるんだよ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 14:40:02.37ID:fAc2+HIe0
頼むから折角もらえた持続化給付金を引退した祖父母が使い込むのはやめてほしい
それは親父と俺が事業を細々でも続けていく為の資金なんだって……
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 14:43:07.79ID:4atdRrez0
激安路線に走って、客の質と味の質が底辺になって、負債も膨れて負のループに陥って、マックオワコンって騒がれてたのがつい最近だったのにな
よくここまでV字回復したもんだと感心したよ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 14:49:31.31ID:ZMAB2wAw0
>>480
むしろあの時に不採算店や低水準の店舗やフランチャイズを整理。
筋肉体質になっての復活なので優良企業としてのランクアップしてるからな
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 16:00:29.99ID:pPpufuDa0
>>481
デザインとか雰囲気のシフト変更もよかったと思う
あとは、肉と野菜もしっかり入るようになったよね
今コンビニのおにぎりやサンドイッチが詐欺的だと騒がれてるけど、先駆けてペラ1枚レタスで炎上したマックはいい勉強代だったんじゃないかな
高み見物してたモスバーガーが、今や高く感じるもんなあ
不思議なもんだ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 16:26:18.32ID:Z5rpQzxZ0
民間のサラリーマンでも営業でも夏はポロシャツとか普通になっているな。そりゃ青木とかはるやまが苦境になる訳だ。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 16:59:09.65ID:vUP49DGq0
あと本当にできる人はオーダースーツなんか着ない
公務員以外の話だけどね
オーダースーツの人は服装でハッタリかましたい人だけ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 17:01:19.79ID:3DSWp16L0
>>475
>今は地元では優秀だった子たちが
都内から帰って公務員になってるよ

そうか?
それはお前のところがド僻地のせいだろう。

うちの高校は偏差値けっこう高いけど、トップクラスは医者、国家公務員、弁護士
公認会計士、大学など研究室、地元一流企業(上場)、税理士、司法書士、中堅企業、教員、
そして地方公務員かな(おおよその成績順で)
もちろん自営は・・(例外あり)
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 17:08:52.29ID:k27mHXgu0
今日は雨
人来ない
今月に入ってひともへるし客単価激減。
これから景気悪くなりそうと思ったら
地元のデパートの北海道物産展は混んでいたそうで
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 17:41:15.06ID:R1zwxBIM0
>>487
お前んとここそ土田舎だろ
役所の女はいまだに事務服着てるとかwまともなとこではとっくに支給されてないけどな
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 18:09:58.20ID:9ojHbsLg0
普通の上場もしてない地場企業ならそうだが、富裕層や上流向けの営業っつーのもあるんだぞwww
ディーラーやブライダル・ジュエリーほか流行産業なんて、時計や靴見られて足元見られてることなんて日常茶飯事で、しまちゅうのスーツなんてきてられません
なにより社長がダボダボのスーツできたら、うちはもうそこと取引しないけどね(実際に酷いところ何社もいたけど、大半が潰れたかその後の消息聞かないね)
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 18:15:26.87ID:9ojHbsLg0
犯罪者のよくいわれるが、別に犯罪者じゃなくても、「人は見かけが(ほぼ)100%」だよ

背伸びしてようが、飾り付けてるだけだろうが、整髪してないボサボサ頭でふけの目立つ社長より、意識しているだけマシ

大体、身だしなみがだらしないやつが、いくらクオリティよかったとしても、納期守るから信じろ!なんて無理がある
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 18:19:04.53ID:ZMAB2wAw0
>>489
そら上位で他により良いルートがあるところはそうだろうな。
そんなこと言わんでもわかるだろ。
要するにひと昔なら都銀や商社を受けるようなレベルでも公務員になってるってことよ。
あたまいい偏差値の高い高校でてそれかよ。

>>491
事務服じゃねえんだわ、作業服って書いてるんだわ。老眼か?
土木課とか現場ある部署は作業服なんだわ。通勤はスーツかもしれんが。
事務服なんてもうどこの役所でも採用してねーだろ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 18:20:57.65ID:a4tRVKo00
どうしたんよ。なんかあったんか?
そっちの方を書いてくれや。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 18:37:39.63ID:vv7nGmY80
頭いいアピールして行間読めないとか笑う
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 18:39:41.57ID:ihpLBh9t0
Q作者の心情を述べよ

A腹減ったー

とか書くのかなw
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 18:41:17.35ID:R1zwxBIM0
>>495
役所の女って書いてんだろ字読めねえのかよw
お前んとこは役所で女も作業着着てんのかよwどんだけ田舎なんだよw
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 18:44:56.03ID:MLOga/740
仕事の場でチャラついた格好してる奴の方が信用できんわw
スーツ着てない社長なんか世の中いくらでもいる
世の中信用は大事だな。基本にして極意
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 18:57:42.10ID:ZMAB2wAw0
>>500
さすがにその返しは辛いわw
俺が女って書いてるればまあわかるけどwかってに事務服とか言い出したんじゃなぁ。

ちなみに、女もその部署では「当然」作業服きてるよ。
男女平等が金看板の行政で偏りがあるはずねーだろww
むしろ、おまえまじでどんだけ田舎だよ。発送が田舎だよ、普通は思いつかねーよw
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 18:59:22.39ID:LG//3tOl0
村役場なんだろ?そっとしとけよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 19:06:06.69ID:R1zwxBIM0
>>502
まったく読解力ゼロかよw
お前んとこが土田舎だから役所の女は事務服でもいまだに着てんのかってからかってんだよ理解しろよ
地元の役所は作業着のもいるがほとんど普段着だぞ
木っ端役人で頭悪そうなのばっか
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 19:22:55.82ID:PRJXxPaj0
からかってるとか見てられないw

もし本気ならセンスもないw
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 19:29:18.36ID:SkwK8kqH0
みんなオレの論理が1番だと思い込んで
ここへ書き込みしてる。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 19:30:55.45ID:ZMAB2wAw0
>役所の女はいまだに事務服着てるとかwまともなとこではとっくに支給されてないけどな

これがからかってる文章かと言われれば、どう考えてもそれはないわー

まず「着てるとか」の部分な、事務服着てるなんてどこにも書いてないから「とか」にならんわな。
例えば「着てるのかよw」とか「着てそうww」なら文脈としてマッチする。
そんで「とっくに支給されてない」これもそうだが、「けどな」で結んじゃってるから
事実の確認からの否定になってるわけだ。
これもからかってるなら「支給されてないだろw」とか「支給してのかよw」みたいな感じだ。


もう完全に自分の頭のなかで「事務服」になちゃってて完全にいれこんで書いちゃってる。
そんでバカにされたからどうにか否定しようとしてるっていう感じ?

そこに「俺ってば高校頭いいエリートだぜ」みたいなことを言っちゃったもんだからもう痛い。
資格職業やエリートならまだしもよりによって自営業の板で学力・・・
流石に空気読めないエリートは違うとしかいえない。

そんで、最後は
>元の役所は作業着のもいるがほとんど普段着だぞ
これw

普段着ってなんだよwさすがにTシャツGパンの役所の奴なんて一切いねーってw
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 19:32:26.31ID:ZMAB2wAw0
ま、それは置いておいて

いまの役場ってば大卒があたりまえだし大体近隣の国立や
名のしれた私立卒がおおいのよ。
そいつらは結構ましで仕事もやるけど当然まだまだ権限ないからな。

願うとするなら染まらないで出生して改善してほしいわ。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 19:39:59.29ID:rpTkfUFC0
>>435
うちも同じような感じ。持続可もらえたら助かるけどね。
>>439
435は、おかしなコメしてる? とりあえず聞いてみるw
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 19:45:26.47ID:rpTkfUFC0
>>456
こういうのもありなん?
俺が真面目過ぎるのかな…。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 20:02:31.53ID:MLOga/740
最近は超不景気だから公務員にそれなりの人材が流れてる部分もあるだろう
今の時代公務員は特権階級になりつつあるよ
逆に今50ぐらいの親父はバブル期に入社だよな
当時公務員になるのは馬鹿だったろうに、今になってその選択がかなり
生きてきてる。逆にそういう親父の能力はカスなのかな?
就職氷河期って時期に就職できた人はなかなか優秀らしいが
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 20:11:39.93ID:Mtj9UQyh0
うちの高校って書いてるやついたけどさあ
いつまでそんなこと言ってんの 何歳? w
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 20:26:14.58ID:ZMAB2wAw0
>>510
うちの仕入れ先の個人事業者は例えば10/17の納品だけど
11/1付けにしれっと変えてあったりする。

こっちとしてはサイトが伸びるのでなにも言わなかったが
やや失礼だなぁという気はした。普段そんなことないから
どう考えても給付目指して調整してるんだろうな。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 20:28:56.46ID:ZMAB2wAw0
>>511
これは極論だけどうちの親の団塊の時代は公務員になるのは馬鹿といわれてたらしい。
グレて就職先が無いようなやつが縁故で採用みたいなのもあった。
郵便局(当日は国営)の配達員なんかもそんなの多いよ。

まあ試験はあるから町役場村役場ってことなのかもしれんけど
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 21:05:51.86ID:iyLqdigZ0
ウチの〇〇とか、僕は…とか、いい歳の大人が使うのはどうかと思う。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 22:35:27.19ID:EMqAvn4n0
>>516
うるせえよハゲ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 22:46:33.13ID:Mtj9UQyh0
公務員の生活がどうたら、どうでもいいじゃねえか
馬鹿ばっかだな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 23:11:55.73ID:8fA9ppIf0
不正して持続化給付金受けた個人の取り締まりの次は、事業者の取り締まりがはじまるだろうね。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 23:11:56.36ID:8fA9ppIf0
不正して持続化給付金受けた個人の取り締まりの次は、事業者の取り締まりがはじまるだろうね。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 23:54:44.35ID:/l+LpOXB0
>>512
41才になるけど、なにか?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 01:36:37.63ID:yR3+C5/40
>>516
しっかり句読点入力してんじゃねえぞウスノロが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況