X



[個人経営]飲食店 2皿目
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 01:01:00.96ID:gUgmxq7p0
個人経営飲食店の経営者やスタッフが互いに
有益な情報を交換したり、
愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。


基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

※前スレ(途中で分裂したため128になってますが1スレ目です)
【個人経営】飲食店 128皿目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1579797930/
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 21:05:43.89ID:BiDBhZNJ0
新型コロナで遠のく客足、法改正で室内は原則禁煙… 難しい判断を迫られた飲食店
3/29(日) 15:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200329-00000507-san-bus_all

受動喫煙の規制逃れ? バーやスナック、例外施設に移行
3/29(日) 14:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200329-00000020-asahi-sctch

自民党本部、4月から原則禁煙
3/23(月) 17:19配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000079-jij-pol
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 16:20:36.24ID:LvdBF01p0
喫煙可能店って貼れば子連れ家族禁止ってことになるし、
どうしたもんだか。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 17:29:58.64ID:ewyG19gM0
去年の7月に禁煙にしたけど大成功だぞ
むしろうちの店こんなに需要があったのかと驚いた
禁煙にしたところで変わらんて。ほんとに。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 22:11:10.91ID:YUMltBKL0
カラオケやキャバクラよりも満員電車の方が密がすごいし感染しそうなイメージだけどな
ってか何でもかんでも自粛自粛はそろそろ
やめてほしい
そこまで言うならちゃんと保証してから言えよって思う
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 22:13:15.09ID:k5Ek1XKR0
しむけんみたいな著名人がかかるってことは、一般人が行くような所には間違いなく蔓延してるって認識になるだろうから氷河期来るでこれ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 22:46:34.43ID:YUMltBKL0
志村のイメージがコロナでも気にせず毎晩飲み歩くって感じだから今まで気にしてなかった同じよう奴らはビビってるだろうな
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 22:54:02.54ID:k5Ek1XKR0
>>238
そんなイメージある?
俺的には超大御所でロールスのファントム乗ってるから一般人が行く所には行けないし行かない
高級クラブとか決まった経路しか行かないし、行く先々はマネージャーや関係者が必ず手配してるだろうから寧ろウイルスには遠いと思ってた
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 23:48:29.68ID:Xw9Ac5AW0
いや明日から雰囲気変わるやろガチの自粛モード
日常的な生活に組み込まれているお店なら食べに来ると思うけどそうでないなら死ぬぞ
既に経団連は"リーマンブラザーズ時と同等またはそれ以上"の支援を日銀へ要求してる。こんなんホントに100年に一度レベルかもしれんぞ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 00:17:34.30ID:9KI5njAM0
また出て来るじゃんかw
馬鹿だよなおまえw
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 00:28:30.73ID:NpKUwke00
20:30過ぎてから小池発言
営業中ばかりだから ほとんど気にしてない
明日夜から今夜以上にパッタリだろうね 深夜帯出歩いて奴らの客層とか底辺ばかり
まともな人間なら 特に都心の繁華街なんか無視だろうね 
出歩いて知らぬ間に顔晒され、拡散されて社会悪扱いに
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 00:38:22.88ID:NfT3qeCD0
自己資金で10ヶ月は持つ計算!!
だが、その時は一文無しだ!!
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 01:12:33.36ID:/2q4gsEc0
>>250
これに耐えられる店は元々強いしキャッシュフローもしっかりしてんだし
人さえ動けば何とでもなるだろ
今回は人が動かないからさっさとしないと全部やられる
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 01:15:14.88ID:GqNWk8dj0
ぶっちゃけコロナ重症化するのはほとんど
年配者だから若者はそこまで気にしていない

つまり若者がメイン客層の店は忙しいはず
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 01:23:24.97ID:/2q4gsEc0
>>252
そこじゃない
感染者が多くなれば多くなるほど比例して重症者が増える
人工呼吸器や受け入れ施設がパンクすると終わり
そうなったら人はもちろん物流も全てストップ
国内外の取引もまともに出来ないから
普通の生活さえままならない
もちろん食材なんて手に入らないから営業すら出来ないまさに0
固定費はかかるからどうにもならんよ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 19:18:59.42ID:9nFlaQaK0
>>257
この人多分知ってるわ
バーテンダー協会のお偉いさんだと思う
オーセンティックでその辺のなんちゃってBARと違いちゃんとした店
たが保証は無いわな
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:36:26.40ID:FDp9RFV90
素朴な疑問なんだが、いくら都市封鎖しても、無症状野郎が動きまわったらきりなくない?
無症状だから、食品とかは買い出しにいくやろ?
ちなみに軽症の人も自宅療養だったら買い出しにいくやろ?
収束なんて100%無理やろ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 00:56:24.11ID:mYlwP6nY0?2BP(1000)

>>258
まぁ俺も補償は無しでいいと思うけど、それだったら世の中全部そうならい?大企業でもサラリーマンでも主婦でもイベンターとかなんでもかんでも皆んな大きく成ろうと頑張ったわけだし、税金多く納めてるわけじゃん?
まぁ強制的に営業するな!ってわけじゃないからなぁ…
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 04:01:24.17ID:Qo817/2L0
>>266
んーなんとなく個人経営飲食店(しかも嗜好品が強いバー)で他店舗展開って私利私欲が強くない?
それに補償しろってのが凄い違和感
大企業とかは桁違いの社員とその家族がいる訳だし…
営利目的だけど、社会への歯車具合が全然違うと思うんだけど…
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 08:27:28.42ID:68U2nkEH0
>>267
バーの経営者のおかしなところは、自粛要請を受けて全店舗閉めてるわけではないのに補償を求めるところ
ただ多店舗展開してるってことは世間の需要を満たし雇用もより多く生んでるわけだから、一店舗だけの経営より社会的な貢献度は高い
それを私利私欲でやったんだから補償するなって言うなら、一般のサラリーマンから個人経営者はリスクを受け入れて金を稼ぐために独立したんだから補償とか言うなって言われるよ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 12:46:12.23ID:/4bGZES40
>>269
>一店舗だけの経営より社会的な貢献度は高い
それは違う。複数店舗経営を1社とみればそう言えるが、あくまで1店舗と1店舗の合計でしか無い。
なによりバーやキャバクラは労働の質が悪い。客に対しても健康を損ねる可能性が高い。
雇用や営業自体が社会不安を増進している事もある。
要するに「健全性が低い」。これを政府で保障するなんて本末転倒。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 12:49:35.99ID:IaW4qsII0
普通に政府はこれを機にバー、キャバクラを滅ぼしたいでしょ

分かってる経営者は覚悟してるかも知れないけど今か今以上の悪化が6ヵ月以上継続する可能性も考えてなきゃダメよ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 13:10:18.80ID:8Q2oUUSl0
>>271
何だかんだ理屈をこねて自分以外は不幸になってもいい、俺だけは補償しろって言うのが透けて見えるんだよ
実際、営業に規制がかかったとして飲食店が補償対象になるかわからんけど、風俗営業法の対象外のバーを除外するのは可哀想だわ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 18:01:57.47ID:KbTc3x/00
コロナビールってどうなんだべ?
風評半端ないってニュースやってたけど、今後ネーミング変えるんかな?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:03:49.44ID:UWNmjeRh0
都内ビジネス街だけど昨日からもう祝日かってくらい人いないねw常連の会社員に聞いたらもう会社全体の2割以下しか出社してないよって
夜は住民のテイクアウトがちょろっとある程度
もうどうにでもなれって気分だわw
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:26:52.70ID:UWNmjeRh0
>>280
まさにその沿線上...
全く先が見えないから頑張ろうって気力がなくなってくるわ
早めに夜もテイクアウト対策やら色々してたけどね
なんとか頑張って15年やってきたけどどうなる事やらだね
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:51:02.12ID:y7CILFC30
今月もバリバリ儲けようぜ!
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 23:55:50.23ID:IaW4qsII0
上の方は一年半って言ったけど多分最低でも半年以上この状態キープやぞ
どんどん淘汰されろ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 11:52:11.44ID:thPBsy4P0
>>292
死なないよ(涙目)

別に情報強者気取るつもり全く無いし自分も色々情報集めたいからここにいるんだけど、明日 営業停止命令や要請が自分の店にある可能性は十分あるという前提があって考えてるのかい?
その場合家賃払いっぱなしよ?

コロナ感染者がスタッフやオーナーで発覚したらまず2週間は閉めなきゃ話にならないし 感染者が"感染前に〇〇のお店行きました"って保健所だかに伝えたらあっちから営業自粛要請来る
スタバも今スタッフかかって何店舗か閉めてる

客の入りとは別の問題のが逼迫だよ、その上で皆で生き残っていきたいとは思うけどさ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 04:55:00.13ID:M/vTAMy00
もうだめだ…
車にひかれたら50万ぐらい貰えるよね?
こっち小型バイクなんだけどどういう状況でひかれたら向こうが悪くなるかな?
あとタクシーがいいとかこういう車にひかれた方がいいってのある?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 04:59:21.60ID:/OSDmwMa0
徹底的に調べられて事前にこのレスをした事がバレれば保険は貰えないよ!変なこと考えるのは寄せ鍋!
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 05:10:20.84ID:M/vTAMy00
>>305
どうなるかは分からないけど程よく軽傷で済ますつもりだよ
勿論現場では大げさに転がって痛がるけどね
スマホは調べられる前にここのアプリを
アンインストするから大丈夫笑

やっぱ救急車は乗っといた方がいいかな?
出来ればそのまま帰ってあとはお金の交渉だけしたいんだけどさ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 13:21:44.77ID:QOM6pd9m0
>>302
信号の無い出来るだけ暗い夜の横断歩道を、車が来たのを見計って歩行者として普通に渡る。夜中とかだとほぼ停車する人少ないからハネられる確率は上がるけど、スピード出てる車が多いから一つ間違えれば生死にも関わるからオススメ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 19:39:07.36ID:5X1QkWbs0
半年以上この状況だろ
そこから元に戻るまで何年かかるか分からんぞ
大手はかなりやられるし
個人は生き残りやすいだろ
元々ダメなゾンビ企業はトドメさせられるだろうけど
長い目でみたら良いかもな
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 20:48:36.69ID:jKmsPtpv0
自己申告により給付金1世帯30万貰えるみたいなので車に跳ねられるのは先送りにしました
ただ申告の際に収入減の証明書?みたいなのが必要っぽいけどこれって何を持っていけばいいんだろ??
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 21:28:59.51ID:Uaf8T65f0
東京都はバーやら夜の営業で売上縮小した店は補償でるってね!ここにいるかわからんが良かった
どの業種かはこれから決めていくみたいだけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況