X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント336KB
自営業ですが倒産しそうです170
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 19:43:48.76ID:SXoQZkQN0
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!

前スレ
自営業ですが倒産しそうです169
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1569171021/
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 11:34:14.15ID:kQ4GmbqC0
>>243

ほんとそうなんだよね。解っていても何もしない出来ないのが今のジャパニーズだと思うわ。
三島由紀夫が見据えた時代にまんまなってるんだよね。
平和ボケお花畑な国民性を利用して今の日本が出来上がってる。

こんな場所で愚痴っても駄目だけど。皆んなが一致団結して一揆でも起こさなきゃ国力わ下がり、今なんか決して先進国とかって言えない状況に成りつつあるよね。

確かに輸出産業も大事だと思うけど彼奴ら消費税還付受けて内部保留溜め込んで、先行き不安で今度わまたリストラしだして、日本経済を滅茶苦茶にしてるんだよ。
確かに、自営業者の場合自己責任論も解るが、もうそう言ったレベルぢゃないよね。
国家側が今だけ金だけ自分だけってホクホクしてるだけだよ。
こんな状況で国家公務員の給料上げるって殺意すら覚えるわ。

勿論彼らが世の為、国の為に内需に回る金の使い方すれば良いけど。絶対数わ違うしね。
憲法変えて、公務員は地元企業で消費すれば所得税下げるとかって言う様な政策とかするべきだよね。全てとわ言わないが、金が国内に回る消費してない連中多いわ。
まぁ民間にも言える事だが。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 11:38:53.98ID:tqcL5kFx0
皆さんは浸水や破損などの大きな被害はなかったですか?
あったらアクセスできないと思いますので、その方々にh
本当に早い復旧をお祈りするばかりです。

消費増税と、キャッシュバック未対応による集客減少プラス
台風の影響に更に追い打ちかけるよう、実は春から景気減退していた
とか言う報道があったこのご時世に、延命の為に銀行に融資申し込みに行くのは、
ヤバいって宣言しに行くようなものかな?

でも、元々ギリギリで回転していたのですが、
今月末の振出やクレカや固定費の90万円が未払いになりそう。
今の売り上げではなんとか40万円。メルカリやジモティとかで
損切り販売や資材や備品売りさばいても50万円行けばよいほう。
ダメだ終わった。増税強烈すぎた。普段の月次のたった30%程度まで落ち込んでる。
このままじゃ月商150万円程度の薄利多売小売りだけど今月は40-50万止まり。
ダメだ。ほんとダメだ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 11:46:59.85ID:tqcL5kFx0
>>254
韓国と同じ末路になっているなと思う。
あっちも輸出財閥優遇徹底しすぎて、内部留保ガッポガッポ。
中小零細自営業叩きと無保護で死んでいるし、労働者階級も
一部のエリートパイに入れた人以外使い捨てで失業率パナい。
その財閥系も中国と競争激化で危機的状況。

で、政府がやってるのが、慰安婦だの反日教育でのガス抜き。
日本も全く同じことやってるので笑えないよね。
国粋主義者がまた政府べったりなのも一緒。

大本営は「景気良いです。メイドインジャパンはクールで凄い」
「日本凄い」「福祉手厚くするんだから増税やむなし」
とマスコミが大本営発表通りの発表をしている。零細メディアが
春から実は景気悪化していたと明確なルポを書いても大手メディアは伏せる。
事実でも「何言ってんだこいつ?」という風潮にしている感じ。

税金で食ってるやつと、そこに巣食う金持ちと、マスメディアが
まんまと国民騙してるわ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 11:54:20.59ID:5JA6Izby0
まだ10月半分終わってないのに諦めてんの?
うちは今月1割減ぐらいと予想してるけど台風やらイレギュラーなことあると単純に比較できないよな
戻るのか減ったままなのか年末までの推移見ないとわかんないや
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:12:28.67ID:6l+kAl4l0
うちは駆け込み需要が大きかった分、反動減も半端ないな。
今月の売上の目処はついてるけど、来月以降が本格的にヤバい。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 13:26:11.22ID:5JA6Izby0
ほんと災害に関しては「運」だなーとつくづく思う
新築建てたばっかりとか新車買ったばっかりとかで被災した人はうっかり絶望しそうだし
この台風で人生変わった人たくさんいるんだろうなぁ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 13:53:08.73ID:c11DuKRa0
今回の台風の総括してもいいかな?

311震災の時に近所のスーパーで買い溜めしてるおばちゃんを見て、人間の浅ましさみたいなもんを痛感したんだよ、俺。
で、今後どんだけテレビが煽ろうとも買い溜めだけは絶対にしないと8年前に決めた。

今回の台風って、前から結構メディアが煽ってたじゃん?
スーパー行った時に買い溜めしてる地獄の餓鬼のような奴ら見て、俺は真似しなかったんだが、やっぱ買い溜めした方がいいな
なぜなら台風の時にスーパーもコンビニも開いてないから。



店が開いてないなら開いてる時に買うしかない
こんな簡単な理屈に8年間気づかなかった。

お前らも買い溜めしといた方がいいぞ?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 13:54:00.87ID:kQ4GmbqC0
>>256

まっとうな意見だね。いやぁ〜このままだと日本経済撃沈だよね。円の力も落としてるし。
自給自足もまともに出来ない三流国だわ。自動車電機産業共に将来的にわ世界の三流企業に落ちぶれてく感じがする。守られて来た企業だからいざヤバイとなると、アメリカの70年代みたいになるかもね。
輸出産業だけで潤う訳ぢゃない事を繰り返し同じ事を繰り返す先進国わ歴史見ても最終的に終わってるし。

それと馬鹿みたいに連休増やし出して、国民の質も下がったよね。もう取り返しがつかない所まできたかも。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 14:58:38.62ID:amFVzIN+0
いや、どう考えても安部のせい自民党のせいやろ。
日本がここまで落ちたのは

若者が子供なんて作るわけないやん
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 15:01:46.13ID:bDoqmsVy0
素朴な疑問なんだけど
何で「は」が「わ」なの?
言ってることは真っ当だけど、何だか一昔前のギャルみたいよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 15:12:15.64ID:caT0+QDY0
コピペなんだからほっとけよ

今から店の雨漏りの後始末と近所の壊れたという川の橋を見に行ってくるわ
テナントの雨漏りって大家が直してくれるのか?あーまんどくせ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 17:14:06.47ID:+OwM118K0
しかし未だにテレビでは日本万歳番組だらけ。
やっぱ昭和のメンタリティーが日本人には
適切だったね。
もちろん、悪い習慣や風習を切り捨て良くなった部分もある。でも、良いものまで引き継がず捨てた。テクノロジーも便利で良いものもある。
結局、向上心や熱い者が悪とされ個人さえ心地ければ良い社会を作ってしまった。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 17:34:15.88ID:kQ4GmbqC0
>>264

わざとだょ!
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 17:38:14.26ID:Da8h/afp0
日本人は働きすぎ。効率が悪い。西洋人の多くはバカンスで一ヶ月以上休むよ。

お金や情報を右から左に流すだけのやつらが、金と権力持ちすぎ。

日本はやっぱ、ものつくりの国だよ。でも、余裕なくて、そういう素晴らしいスキルが
どんどん廃れていると思う。

日本のアニメも素晴らしいけど、政府にクールジャパンとかで利用されるようになって
なんかいやな雰囲気。クールジャパン事業も大失敗しているみたいだし。

京アニも、放火事件の前、自衛隊賛美の映画制作を国から頼まれ断ったという話もあるけど
本当かね?

日本の職人の技や日本の食材を誇りたいなら、もっとそれらを保護する政策をとらないとダメ。
貧しいだけで、文化もなく、食糧もないような、国になりさがるよ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 17:39:35.37ID:kQ4GmbqC0
>>267


今の日本最早三流国だと思う。民度低く過ぎだわ、、。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 19:41:41.94ID:sQA7fSFj0
>>272
うちも振ってるけど、PayPayやってない人も多いね。
楽天のカード決済もキャッシュレスポイント還元を2ヶ月前に申し込んだのに、なしのつぶてだし。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 20:31:37.53ID:+OwM118K0
またPayPay人さん来たのか
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 22:29:26.19ID:+V7QA3j00
ラグビー復活!
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 23:15:35.77ID:t/mOZoBt0
自営業はクズの固まりですか?
生暖かく国から恩恵を受けているのに 売上がないのはお前たちの相応なのだよ
pay? お客様が必要と感じれば現金でも カードでも購入するよ
必要とされていないことを認識しろよ 暇ならウィンドーでも磨けよキタネーガラス 暇人の証明
やる気の無さの実印 
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 23:22:34.99ID:s098oORq0
>>276
言ってることはまとも
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 23:47:58.47ID:94B6iFV80
>>276
てめ〜はクズ以下の低能カス&真性のキチガイですか?

>生暖かく国から恩恵を受けているのに・・

誰に向かって言ってるのか、ば〜か!
それは6年連続して給与を上げてもらっている公務員や特別に恩恵を受けている友達と
一部の人たちだけの話だろう?
安倍のインチキ・イカサマ・不正政治の犠牲者がどのくらいいると思っているのか!
増税と無駄なバラマキだけでなんの成果もない経済政策。
もはや安倍は犯罪者だよ。
そしてそれを支持してるお前ら低能なゴキブリ犯罪者もとっとと逝けよ。

なぜ関係ないスレに粘着してるのか?この基地外どもの馬鹿垂れは。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 23:54:14.69ID:r4Oe4dM20
いや、どう考えても子なし安部のせい自民党のせいやろ。
日本がここまで落ちたのは

若者が子供なんて作るわけないやん
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 00:38:53.38ID:qHh//BUV0
>>265
壊れたという川の橋を見に行ったついでに足を滑らせて、落っこちてしんで欲しかったな机上経営者は。笑笑
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 01:14:23.09ID:PqfAxsMq0
店主にイジメられたバイトだろ
リアルで誰にも相手されてないから匿名で吠えてるだけ可愛そうにw
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 03:19:39.69ID:xTrh6w5N0
>>276
社畜もしくはバイト奴隷君か?
悔しかったらお前も起業しろ。
そのためにはまず大型店チェーン店を一切利用しないことから始めろ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 07:50:34.31ID:FKdq93iP0
いまの日本、災害が起こるたび「自己責任」を連呼する風潮が完全に定着してしまう 酷すぎだろ…
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 07:54:48.87ID:FKdq93iP0
ツイッターなんか見てたら頭おかしくなるで
SNSなんか世の中を悪くしただけや
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 09:30:55.15ID:Y+VNMFp90
水没した車やら浸水した不動産やら台風特需だよなぁ
車屋は在庫が水没するリスクもあるけどしばらく仕事には困らなさそう
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 09:31:12.96ID:Y+VNMFp90
水没した車やら浸水した不動産やら台風特需だよなぁ
車屋は在庫が水没するリスクもあるけどしばらく仕事には困らなさそう
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 10:32:56.63ID:Lh2+V6gT0
こちらは酷い水害はほぼなかったようだけどうちの顧客は駐車場所の問題(同場所)で2台だけ被害にあった模様
1台は冠水したが電装機関ギリギリセーフ(臭いの問題だけ)
もう1台は連絡無いので解らないが車両保険に入っているそう

どちらにせよモチベーションがブチ切れてるので年内仕事は今の受注分と予想分以外はムリ。

なんとその上、初イボ痔で更にパワーダウンしちゃってもうどうにもこうにも

昨日は同窓会で経営者連中と話しましたがバイト80人使っている人ですら雇用問題で疲弊していて事業の売却を考えているそうです。

自分の予想では倹約自慢がトレンドとなり消費は大沈滞し資本主義の根本が震えていくような気がします。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 10:39:36.49ID:Vo1v8FOM0
そもそも賢く節約!やら安くて大量なお店!やらの番組が平成以降増えたのってデフレの世の中をよく表してんだなって今にして思うわ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 11:07:57.19ID:RgWaBmeX0
ふー店は平気だったが、家が床上だ。

中古車2台が走ってるけどダメだな。50万×2台。
家の修繕で素人見積もりで大体50万〜100万。

持ってるアパートの外溝修繕がなんだかんだでどうだろ、200万くらいか。
ソーラー発電が故障してたら配電盤関係で部品があれば20万か30万か。

ざっくり500万か。
全部保険にはいってるけど水災は全部はいってねーから持ち出しか・・・
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 11:54:48.58ID:Lh2+V6gT0
若い時に浪費家だった自分はこうなりました。

買い続けた結果、要らないモノだらけになって(笑)

50過ぎて物欲が希薄になり無駄だらけだったのに気づいた頃、日本経済が低迷を始めた。

そしてとうとう自分の商いが無駄な事に気づいちまった(笑)
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 11:58:07.88ID:mGwl1Xt30
中古車の価格がアップしてくるのは確実だな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 12:17:12.22ID:Lh2+V6gT0
>>296 それを出せるんだから凄い!


>>298 よし!ビジネスチャンス来た! 儲けるぞ!


なんて考えないなあ 車が潰れて困った方がいたら出来る範囲で協力するけど出来ない事は出来ないっす
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 12:21:36.56ID:QMBRQ2GK0
結局いかに自分でやれる仕事を最大化するかだな
雇うのはあてにせず機械でカバーするのが正解だよな
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 12:25:22.85ID:quxEbdbe0
汚ねぇ店で辛気臭い、恨みがましい目付きで往来睨んでる店主のいる店なんか誰が入りたいと思うか
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 12:38:15.53ID:qkJI+E7f0
>>302
その通り。
掃除して小綺麗にして照明は明るくして、接客は笑顔でテキパキと愛想よくしなきゃね。
俺も気をつけよう。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 13:00:43.28ID:Lh2+V6gT0
倹約時代になれば物売りは一層厳しくなるだろうね。

地道にコツコツやれる人なら高齢者対象の買い物代行とか食事提供みたいな出張サービスはなんとか食っていけそう
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 14:20:53.23ID:mGwl1Xt30
自営じゃないやつが紛れ込んでるな
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 14:23:03.43ID:QmMoJcjv0
56歳女性 専業主婦 62歳夫 公務員
貯金7700万

相談内容:将来、貯金が底をつくのではないかと不安で仕方ない
家はエアコンなし、電気なし、安い食材求めてスーパー3軒はしご

https://www.excite.co.jp/news/article/Allabout_480897/
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 14:53:18.66ID:pnztdyXK0
>>292
炎上狙いするほど頭使ってないだろうよ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 15:15:27.91ID:k8aZ5Aw10
>>306

ワロタ。この方は、まもなくご主人の年金で暮らしていけるけど
若ければ若いほど、貯金がすごくあっても、お金使わないんだろうな、今の日本人。
やっぱ、税金高いし、年金どうなるか分からず不安で仕方ないものね。

うちは、私が事業主、夫が教員だけど、増税しても、毎月の生活費をあげてくれないようで
困ってる。何を削ろうかな、と。

でも、この記事の奥さんよりは、かなり世帯で、生活費以外のお金を使っているから
日本経済にかなり貢献してると思う。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 15:37:04.80ID:mGwl1Xt30
50代後半で夫が62歳公務員で7000万円以上の貯金してて
なにをビビることがあるんだろう?
心配なら専業主婦してないで働きに行けやと思うだけ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 15:38:42.39ID:mGwl1Xt30
独身で貯金なし、借金1000万以上のヤツが多いやろ
このスレ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 15:40:57.10ID:RPqCwSWu0
>>297
おまおれw
若い時の物欲と性欲を後悔している。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 15:42:28.90ID:mGwl1Xt30
公務員と専業主婦って
ある意味で最強のゆるま湯コンビやん
さすがぬるま湯につかってるだけあって、生きるスキルが低いからビビるんやろな
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 15:43:56.94ID:7w/vslBR0
7000あるのと貯金0、0のほうが度胸がついてどんな荒波も乗り越えられると思う・・

のは俺だけか
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 15:49:29.09ID:c7xKwlRO0
預金ないよー
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 15:49:46.15ID:c7xKwlRO0
どうしよう
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 16:01:24.63ID:AjhhChru0
公務員年金は3階建てだからなマジ死ねと思う
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 16:10:23.65ID:N1fGVKn00
>>310
このスレの人は自営業が多いから知らないだろうけど、世間知らずの地方公務員世帯とか将来不安すぎて眠れない人が多いんだよ
マスコミが日本の暗い将来を煽ってるからな
6-7千万貯蓄があって年金も貰えるのに予期しない不安感に襲われて、消費なんてとんでもない事だと思ってる
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 16:18:28.56ID:N1fGVKn00
てかこの公務員て退職金まだやろ
退職金入ったら億るやん・・・

ほんとマジで公務員の解雇規制
撤廃してくれないかな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 16:20:59.70ID:k8aZ5Aw10
元記事読むと、もう定年して退職金もらってるって。今は嘱託かなんかで単身赴任。

専業主婦の奥さんは、毎月五か所の病院がよいで、働けないとか書いてある。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 16:33:11.15ID:k8aZ5Aw10
国全体を、大きな雲のような、大きな不安が覆っているからね。とても生活必需品以外に
お金使えないよね。

世界中見回しても、ここまで閉塞感がひどいのは日本が一番だと思う。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 16:45:31.27ID:AjhhChru0
公務員とかこの国で最も温い連中
まずアイツらをどうにかしないと
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 16:48:21.78ID:mGwl1Xt30
貯金ないと困るで
経営者年金が10年と少しかけて800万あるだけやわ
その他は不動産しかない
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 16:50:46.22ID:mGwl1Xt30
ゴルフ仲間で公務員定年したおっさんおるけど
無茶苦茶ケチくさい
30万以上年金貰ってるくせに
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 16:56:58.64ID:O4VSo/1j0
>>311
零細極貧自営「呼んだか?」
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 16:58:19.25ID:RPqCwSWu0
基本的に公務員は、感覚がズレているのは間違い無いけど、雇われ経験の無い自営も大概だと思う。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:03:11.56ID:RgWaBmeX0
中学生以来の知り合い公務員と再会したけど見本のような
中流階級の暮らしぶりだったな。

会費の必要な組織へのお誘いだったがその馬鹿付き合いで
年会費15万くらいの勧誘。自分は融資の世話役で動いてる。

頭おかしいと思った。
だいたい30年ぶりの公務員に誘われて付き合いで入るはずがないのに。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:14:32.62ID:mGwl1Xt30
雇われ経験ない自営っているかな?
開業資金どうすんだろ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:19:22.44ID:c7xKwlRO0
開業は公庫で借金じゃない?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:21:48.07ID:mGwl1Xt30
>>332
マジレスすると
公庫はその業界で働いたことなければ、どんなにいい計画書だとしてもお金貸さないで
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:21:48.44ID:c7xKwlRO0
リーマンの時の預金なんて数百万円だが、今はない預金。

運転資金は預金とは言わないだろ。しかも借金だし
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:23:47.73ID:c7xKwlRO0
俺は公庫全部出たよ。関係ない業種だけど、公庫の担当者によるかな。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:42:17.68ID:mGwl1Xt30
なるほど
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 18:16:17.34ID:uAl9zYqk0
>>325
そんなバカな事ばかりまかり通ってるからダメなんだよ
今の20代以下とかこれからどうするんだろ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 19:19:44.17ID:hsqY4K8n0
日本の10年後

公務員が自分たちの保身と引き換えに日本を中国に売っ払う。

怒った米国が日本を襲撃して世界戦争へ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 19:23:56.37ID:vPMg1gn60
公務員は国を売るだろうね。今回の台風だってダムなんか台風来る前に放流できたんだから。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 19:30:36.93ID:hsqY4K8n0
まあ何かと安倍が叩かれてるが後ろど糸を引いているのは官僚連中だからね

小沢さんが言った担ぐ神輿は軽いほうが良い
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 19:32:43.17ID:k8aZ5Aw10
水利権なのかわからんけど、北海道のものすごい面積の土地が
主に中国資本に買収されているらしいしさ。

こんだけ資源のない日本で唯一といっていいほど、ふんだんにある水資源の
源が、外国資本に買われているのが怖い。

整備などにお金もかかるから、水道料金はしかたないにしても
消費税なんか10%かける必要もないでしょ、本当は。非課税でしょ、普通。

今後、水道も民営化されるし、明るい材料がまったくない。

日本を弱体化し、骨抜きにして、物心両方とも貧しくするのが今の政治家たちの
使命に映る。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 19:37:50.40ID:sb2G5fjO0
ダムの放流も下流の都市部を守るため
上流で決壊させる場合もあるからな
日本てそんな国よ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 19:43:51.81ID:BEP7ara00
必要とされていないのを自覚して下さい
自営はやめ人様に喜ばれることを考えろよ

いらない、役に立たない自営は淘汰されることを心より期待致します
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 19:51:06.88ID:hsqY4K8n0
もしかしたらネット工作専門の隠れ省があるんじゃないの?

まっあったらあったで公務員の権力を剥奪するチャンスが来るんだけどね
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 19:54:40.12ID:xmTMNjec0
預金7700万夫婦、ネタ記事だと思うけどね
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 19:56:19.43ID:k8aZ5Aw10
「チーム世耕」→自民党のネットサポーターズクラブ(工作員・ネトウヨ)まとめ
ameblo.jp/kenkoudoujou-20100119/entry-12254701647.html
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 20:06:57.38ID:hsqY4K8n0
あーそれとは別に公務員専用の工作部隊さあ
それあったら完全に越権行為だよね
公僕が世論誘導とかあったらならねえし
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 20:13:02.29ID:k8aZ5Aw10
武蔵小杉の浸水は、多摩川由来ではなくて
下水があふれたのが原因らしい。
だから、道路が汚泥まみれとか。写真見たけど
いい肥料になりそうw

んで、セレブ高層マンションの中には、住民に
大便禁止しているところもあるとか、ネットで話題になってるねw
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 20:25:01.48ID:FitbmI8c0
世の中が節約志向だからと言って
政権を批判しても何にもならない
節約志向のお客様でも自分にメリットがあれば買うんだから
お客様にメリットを提供するよう
頭を使って商売するべき
(`・ω・´)シャキーン
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 20:32:36.83ID:JztABGHq0
今回の台風被害で2年後に消費税が13パーセントになるのはほぼ確定だろう。公務員にしてみれば復興予算必要だのロジックになる。涙。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 20:49:23.15ID:MEkdB12t0
>>297
>>312
俺も同じだけど、自分は若い時の浪費と女遊びは全く後悔してない
倹約生活を送ってれば今頃悠々自適だったけど、今は最底辺生活でも餓死するわけでもなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況