自営業ですが倒産しそうです170

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/09(水) 19:43:48.76ID:SXoQZkQN0
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!

前スレ
自営業ですが倒産しそうです169
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1569171021/

0952名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 16:08:30.63ID:nVTwQLzi0
夜逃げを考えたことは一度もないなー
資産あったし(といっても負債がそれ以上あったから実質の債務超過)
倒産寸前までいってたけど踏みとどまれた
今も儲からんけど、なんとかやっていけてる
子供が卒業まであと3年半
それで閉店するわ

0953名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 16:25:22.73ID:ZEbgoh/z0
>>952
ゴールが見えてると耐えられそうだな
うちはあと何年だw
70までと考えたらあと30年ちょっとか
なげぇぇぇorz
夜中にやってた与沢翼の番組だらだら観てたけどドバイに◯億の物件がどうとか
あんなの取材するテレビのモラルはどうなってるんだ
虚業で金稼ぐやつはいまいち信用ならんわ

0954名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 17:06:24.68ID:94mSGJ4j0
>>948
昔居たけどなw
今は夜逃げなんてすぐつかまっちゃうんじゃないの?

0955名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 17:06:33.44ID:fnORpf/k0
それ、ネットワークビジネスでは文無しになって
ビットコインで一発あてたはずだが
あきらめないところは学ぶべきだと思う
人間性は嫌いだけどw

0956名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 17:11:16.52ID:R0WV+fB20
すげえなwレッテル貼して中身がない人格攻撃してるのを
人のせいにしてんのかよwww

ここまでくるとマジで頭おかしな。
まあ、嘘知識指摘されて真っ赤になってストークしてる
くらいだから必死に誤魔化してるんだろうな。

0957名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 17:17:02.86ID:R0WV+fB20
いっけん会話風になってるけど単発としか成り立ってない。
あと1人はこいつもテキトーなこと指摘されて
発狂して逃げ出した奴だからなw

悔しくても勉強したと前向きになりゃいいのに
子供おじさんだから発狂ストーク。救えないわ。

0958名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 17:32:43.07ID:J0YJOX0U0
>>952
閉店後食っていけるのがうらやましい

こっちは子供が卒業したが「跡継ぎたい」・・・というある意味罰ゲームだぞ
お客様に「今時幸せですねー」と言われつつ
人件費ひねり出すの、どうしよう? 

0959名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 17:33:44.07ID:ZEbgoh/z0
>>955
どこまでほんとの自分の物件かわかんないけどねw
定期的にテレビ出て知名度維持しとかないと仕事にならないんだと思うけど
海千山千で一山当てようとしてる人には憧れの存在なのかなぁ

0960名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 17:45:04.06ID:nVTwQLzi0
>>958
子供が小学生くらいの時から、後継ぎでなく働きに出るか自分で起業しろって教育してたから
当時は小売りだったし、この先食べていけないことが見えてたから
借金残さず閉じることが目標でした
手に職系ならワンチャンあると思うけど?
先行投資でちょうど店を閉めるころに不動産投資の借金もお少なくなるから
賃貸収入70万+夫婦で出稼ぎでもいこうと計画中

0961名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 17:48:40.78ID:J0YJOX0U0
>>960
まぁ、その手に職系ではあるんだけどね

0962名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 17:50:39.57ID:J0YJOX0U0
立派なリーマンになってもらえば良かったが・・・。

賃貸収入70万は良いじゃないか

うちも立地はかなり良いんだよね

0963名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 17:52:12.15ID:J0YJOX0U0
歳とって「出稼ぎ」って大変そう

俺は身体健康じゃないし

たぶんそんなこと出来ないなー

0964名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 18:42:13.83ID:fnORpf/k0
みんな結婚して子供育てて家たてて 自営続けてるのか、えらいね
俺50過ぎて、ずっと独身だよ もちろん家なんかない
結婚したいと思ってないけどね
とりあえず、60歳で1億作るつもりだ
それくらいないと、やってられんよ

0965名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 18:50:06.16ID:uM4+957X0
>>952
子供が卒業した後にニートになった場合は?

0966名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 19:18:45.26ID:nVTwQLzi0
>>965
もし、そうなったら不動産切り売りしていく

0967名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 19:20:51.75ID:J0YJOX0U0
ニートになるようなヤツは元々メンタルや資質に問題があるんだろーな
965みたいなイヤミったらしい質問するやつはそういうのに近いんじゃないの?きっと
そしたら他人に聞かなくてもわかるじゃんね
自分に何も無いのがそんなにミジメなのかね
気にすんなよ、ヒトそれぞれなんだから
おまえにも良いところがある、たぶん。

0968名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 19:27:31.96ID:FZGoeeB30
アマゾン、中小運送会社にフレックスの整備を準備させておいて
その裏でヤマトと交渉してたなんてエゲツないな

0969名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 19:38:48.28ID:uM4+957X0
>>968
ヤマトに全部依存することはできないから、デリプロとの併用でいくつもりなんだろう。

0970名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 19:46:38.78ID:uM4+957X0
>>967
俺はメンタルに問題があって、会社退職して株を始めたらある程度儲けられて、
今は家に引きこもって、たまに株やりながら遊んで暮らしてる身。

https://www.youtube.com/watch?v=zqJo64MQoF8

他人の動画持ってきたといわれそうだから、お前さんのコメントの一部を
動画のコメント欄にコピペしといた。

0971名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 20:11:10.23ID:MEuUcEvC0
事業制個人で三井住友で口座作ったけどデビットねぇとかw
つかえねえな

0972名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 22:01:47.24ID:kniVAiNq0
インボイスってどんな影響があるの?

0973名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 22:12:18.82ID:cUBG2wdO0
やっぱ勘違いな気違いだったか

気が済んだら二度と来るなよ 

0974名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 22:32:44.12ID:SHQzcY1K0
>>972
税務処理が複雑になる
年1000万以下の事業者は廃業

0975名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 22:56:14.20ID:+LgvnyaV0
>>973
誰に言ってんの?

0976名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 00:07:55.74ID:KD26qKU20
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571705744/l50
【パソナ】竹中平蔵「現代人は90歳まで働くことになる」 ★5

0977名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 00:59:11.12ID:flrhSus10
インボイスって考えた奴陰険だよな
非課税業者に引導渡す役割を、行政がやりたくないので、その取引先にやらせると言う

0978名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 01:33:37.62ID:Q4iyU1WJ0
詳しく

0979名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 01:48:22.74ID:DmUehGMX0
日本の最高の悪党って結局は

0980名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 03:25:49.43ID:eS1bUH+s0
>>977
非課税業者は、課税業者が特なら課税業者になればいい

ただそれだけ

そもそも非課税業者がある事時代がそもそもの間違い

非課税業者を廃止すればインボイスいらない

0981名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 06:47:33.15ID:KIvsWYfk0
儲からない企業は社員や社会に対しての罪悪だ
悪人にならないように頑張るか早期閉業だな

0982名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 08:42:57.11ID:hmjYdUQO0
次スレ
自営業ですが倒産しそうです171
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1571787715/

0983名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 08:58:12.95ID:ztQ44gBP0
>>980
そうなんだよね。免除制度があるってだけで「払います」ってすればいいわけで。
あとは番号つけて税額の計算するだけだし。
みんながやっていることを全員がやるというだけの話。

0984名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 09:16:05.56ID:hmjYdUQO0
消費税は、事業者が国に代わって代金に上乗せしてまとめて納めているわけだから、国が手数料払えよって思うな。

0985名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 09:37:17.25ID:e0W8+PWn0
国からしたら少額すぎる取引まで面倒みきれないからBtoCで1000万まででやれる業種は変わらずでしょ
小規模が多い農家がターゲットだと思ってる
農家の直売って全体の2〜3割ぐらいだし残りの過半数から税金とれればってかんじじゃないかと

0986名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 09:42:47.08ID:ztQ44gBP0
>>984
それなw社会保険もなww

0987名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 09:45:21.99ID:ztQ44gBP0
>>985
直売以外の農家は大体農協通したりするんでインボイスあろうがなかろうが
そこまで帳簿汚くない健全な農家の方が多いと思うよ。

BtoCの観光農園とかやってる奴らの方が超絶エグイのよね。
なんつーてもどれくらいも狩られたか税務署側に立証する手立てがすくない。

0988名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 09:52:10.56ID:hmjYdUQO0
ヤフオクやメルカリなんかも、事業者が個人のふりして税を逃れているからなぁ。
まぁ、税務当局が本気になれば調べられるけど、それをやっても、大して取れないだろうけど…

0989名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 09:59:11.61ID:e0W8+PWn0
>>987
農協通してたりする
↑インボイスだと農協が農家が払ってない消費税納める仕組みだよ?
農家の帳簿がきれいかどうかは関係なくて消費税納めてれば仕入れの消費税控除
納めてないなら余分に農協が消費税払う仕組みだよ

0990名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 10:34:08.87ID:ztQ44gBP0
>>989
985で「税金」って書いてあるから税金全体の話についてレスしたつもりなんだよね。
だから汚い汚くないってことなんで。

消費税だけの話ならそのとおりだよ。
でも農協の場合は権力もすごいし、農家への指導的地位があるからたぶん取引
農家への課税事業者への変更指導すると思うわ。
ほかの補助金とかの要件とかでも縛ってくるだろうし。

0991名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 10:50:27.39ID:ztCdZRyq0
インボイスとか言っても
小規模事業者は税理士使ってないだろうし
その都度対応するしかない
いちいち税制変わる位で廃業言ってるやつは
客離れした税理士としか思えない 残念

0992名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 11:04:16.57ID:Af3IlkU+0
>>970
大当たりだったってわけね
気にスンナ
動画の投稿年月日も気にスンナ

0993名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 11:14:35.84ID:qpUZ8E0/0
>>970
>>965此奴 図星の書き込みに怒り狂った?
今迄にネットの書き込みに怒り、札束を積も重ね
「俺は金持ってる、偉いんだぞ」って表現した奴初めて見た。
世の中に変な奴は居るんだな? 狂ってる?
カルチャーショック  >俺はメンタルに問題があって・・・

0994名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 11:27:43.38ID:zjVjiNN00
>>993
でもお前の書き込みは貧乏人の負け惜しみにしか聞こえないんだよね

0995名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 11:33:59.17ID:FSuvVto20
90まで働く? 結構なことじゃないの
雇われじゃなくて自営ならね。。
麻生太郎見てみろよ 俺もあんなふうになりたいわ
俺100でも、できるなら働きたいよ

0996名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 11:37:30.55ID:ry3YA8HM0
>>991
1000万以下の利益なんて微々たるもの
益税で何とか食えてるだけ

0997名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 11:42:49.70ID:ztQ44gBP0
益税で食えてるって1000万でも80万、100万やん。

いやまて80か100かを脱税してると考えると確かに社会の敵だな。

0998名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 12:17:55.20ID:qpUZ8E0/0
>>992 >>994
なんだ 単なる金も無い基地外だったのか、がっかり。
他人の動画かよ。  今度 本当の怒りの札束攻撃見せてね(笑)

0999名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 12:45:47.26ID:FIkIcXF10
>>996
物販の1000万と、仕入れが殆ど無い技能系の1000万では違うぞ。

1000名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 12:58:26.51ID:RfwLg/Tl0
1000げt

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 17時間 14分 38秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。