X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント332KB

クリーニング屋だよ 全員集合!!part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 22:02:05.38ID:0KUOtUu90
>>704
2月に忙し洗濯屋なんかおらんわアホ!
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 22:43:18.97ID:nlMt4/0U0
でも超忙しくても1050円のままだし、残業一時間して残業はタダだよ。
クレームは全部自分で処理
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 07:38:34.28ID:2IjZWppx0
大手の、クリーニング経営者も常識ないからな

それに格安店に来る客も安い店しか来れない貧乏人か在日
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:22:27.01ID:WvryUKPL0
うちの在日アメリカ人なんかワイシャツしか出さない
スーツ類は格安店に行ってるみたい(返却ハンガーで確認)
ぶっちゃけ断りたい
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 12:40:45.69ID:5OVenxMw0
建築基準法の話はどうなった?まだ石油系使ってる人いる?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 13:03:56.24ID:x29NmFi80
クリーニング師の試験、組合の講習うければ簡単に合格できるよね。講習受けないで独学だと難しいよね。不思議だね。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 13:28:36.09ID:Vlq7DZfW0
来客0の日があるんだがやばくね?昨年までは0な日なんかなかったぞ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 13:40:31.91ID:OHoMoA0m0
>>721
過去に2〜3回売上0の日が有ったな〜
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 13:40:50.34ID:OHoMoA0m0
>>721
過去に2〜3回売上0の日が有ったな〜
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 14:10:52.51ID:39x5HpI90
その辺は格安チェーン店では有り得ないんですよね〜

10件いかない日は無い。まあ、単価安いから(汗)
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 14:14:29.38ID:DJdsliT60
周りの中堅どころがバタバタと取次店を閉鎖または廃業してる
ここ2年でもう6件目
先月末には地元の中堅どころが民生法

生き残れればいい時代が来そうだ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 18:26:25.35ID:Vlq7DZfW0
いやいやもう地道に真面目にコツコツと頑張ってりゃ大丈夫ってレベルじゃないのさ 競合がどうとかじゃなく尋常じゃないくらいの落ち込みよう
みんなのところもなの? 昨日なんか売り上げ悪すぎて家帰って晩飯見たら嫁に当てつけのように具なし味噌汁にうるめ3本中ごはんおかわりなしだぞあほか!
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 20:27:04.87ID:8l09HVRX0
売上げが増えないなら経費特に材料仕入れを見直すしかないだろう
付き合いもあるだろうけど背に腹は変えられないよ
その流れで仕入れ先業者も仕入れを見直すでしょう、つーか流通通さないでメーカーが直接売り込むかもな、アソポリみたいに
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:54:02.30ID:39x5HpI90
格安店も近くに格安店出店してくるわ、
さらにコインランドリー二箇所出店してくるわ、
なのに社長に「オマエの努力足りない」ってピリピリ
名ばかりオーナーが何をどう努力足りないの??
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 07:00:32.39ID:ToT/mmqF0
>>725
生き残れたら良いけど…いかに貯金が有るかだね。
2月の雨は最悪です売上0じゃなくても1000円とかです。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 07:06:26.09ID:ToT/mmqF0
>>729
給湯器はネットで業者探したら半値になった事が有ったよ(^^;)
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 09:02:11.33ID:/6qsOHlg0
>>730
自分のところの材料費が経費の内の何%か分かってる?
ものの数%しかない部分をいかに削ろうか考える労力を他に回せば?

「ウチは10円でも安い所から取る」ってドヤ顔で言ってたとこが
あっさりトンだ例を見たけど、そういうことだぞ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 09:52:52.97ID:kKx4QS6P0
>>733
あれさあ本体定価30万です工事費合わせて割り引いてコミコミ148000円ですって商売なんよな
給湯器本体をネット通販で買えば35000円ぐらいなんよ
つまり工事費10万が儲けになるわけだ
クリーニング屋よりボロい商売やわ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 17:08:06.17ID:LQDTHwSc0
>>735
横からすまんが
そりゃそうだけど、じゃあネットで本体を買って自分で取付工事をできるのか?って話
クリーニングの機械も同じでしょ?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 21:04:59.12ID:HiH/Cyet0
>>737
彼の言ってる事はわかるけど?本体は35000円で安い据付業者で値段が変わるって言う事でしょ?都市ガス会社に頼んだらめちゃくちゃ高い。
クリーニングの機械も大手は機械を安く買い自社で据付するとこもあるらしい。
洗濯屋はボロいよ30年前は…
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 13:01:16.93ID:sv6CAduX0
防犯マニュアルあるか?防犯教育してるか?
こんな間抜けな強盗ばかりとは限らんぞ

https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20190218/2040002205.html
18日夕方、和歌山市でスーパーの敷地内にあるクリーニング店にナイフを持って押し入り、
女性従業員を脅したなどとして39歳の無職の男が強盗未遂の疑いで逮捕されました。

逮捕されたのは、和歌山市の無職、桂英之容疑者(39)です。
警察などによりますと、桂容疑者は、18日午後5時半ごろ、
和歌山市東田中のスーパーの敷地内にあるクリーニング店に押し入り、
50歳の女性従業員に刃渡り13.5センチのナイフを突きつけて「出て行け」と脅し、
その後、店内を物色していたとして強盗未遂の疑いが持たれています。
脅された女性従業員は隣のスーパーに逃げ込み、
スーパーの関係者が通報したということで、駆けつけた警察官が桂容疑者をその場で逮捕しました。
けが人はいませんでした。
桂容疑者は調べに対し、「金めの物を探していた」などと供述し、容疑を認めているということです。
警察は、目撃者の話を聞くなどして当時の状況を詳しく調べています。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 17:27:27.57ID:Sz2Bo4850
ガス工事は色んな資格が必要みたいだな
工事の内容によって資格が変わるらしい
電気は電気工事士の資格がいるそうだ
まあ、危ないからやらないに越したことはない
ガス漏れ→ガス爆発
感電→死亡だからね
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 21:09:28.61ID:ajrVzlmx0
来月から忙しくなる?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 22:33:16.41ID:SrhBAoXY0
全ク連、唐突な賦課金値上げの上、更に延滞金まで吹っかけてくるとは、自ら脱退者を増やして自滅させるつもりなの?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 07:12:59.62ID:UsrQRbEK0
ユニクロのシームレス問題で頑張ってくれたんだからそれ位の「お礼」は致し方ないと思う
今後、零細洗濯屋の為に頑張ってくれる期待を込めて
手を抜き始めたら脱退をお勧めする
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 08:52:34.39ID:wItZEv/P0
全ク連は去年抜けた。約4万人の町だけど、みんな抜けて残っているのはたったの2軒になった。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 17:57:40.35ID:zdhiWAyq0
ユニクロのシームレス問題を頑張ったって言ったって、シームが剥がれた場合のユニクロ側の補償対象がMA値45以下の洗浄で1時間以内の乾燥の場合のみ。
(MA値の認証もらってないとダメってことじゃないの?)
シームレスライトダウンに至っては手洗いからの自然乾燥のみ補償対象とかって現実的じゃないでしょ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:12:07.09ID:5KyRLiFe0
組合入るぐらいなら商工会議所青年部入った方が余程いいぞ
人脈半端なく広がる卒業後のOB会もこれまた良いですよ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 08:55:45.81ID:9sSCCtOd0
春のセールしますか? いつしますか? どんなことしますか?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 13:48:12.50ID:Sm07A1cf0
今はニュースで流れてるコンビニの問題取り上げられてるけど
結局は慢性的な人手不足でこれから益々働き手が不足するから結局は成り立たなくなるよな、ましてや24時間営業で年中無休とか正気の沙汰とは思えないね
コンビニに限らずやけど
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:05:04.23ID:Bfo/IovR0
アソポリから春のセールが着ましたよ
昨年よりガソリン、燃油サーチャージ、ゾール(予定)が下がってるのに
春のセール商品が微妙に値上がってる。強気だなアソポリ(笑)
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 08:22:33.45ID:6LbhYBpR0
今年の消費税のアップ後に冷え込みは予測するから
クリーニング業界は春のセールで値下げ傾向か値上げ傾向かどちらをは難しい選択になるね
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 12:28:27.48ID:KPFXOot40
これ以上冷え込んだら破綻します。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 04:15:39.34ID:GQcQWhoo0
キツいね。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 18:34:48.58ID:6jy840DZ0
そういえばダウンが少しづつ出てますね
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:23:41.42ID:pSRHQBpv0
ダウンはいくら貰ってる?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:47:13.07ID:pSRHQBpv0
ドライ?水洗い?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:50:21.88ID:pSRHQBpv0
うちも同じ値段です。利幅良いですよね。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 00:56:16.48ID:2mPPFy190
汚れや素材に応じてドライだけだったり水洗いだけだったり両方だったりです。利幅は確かに大きいですよね!けどたまに地雷も潜んでるので、検品には気を使っていますw
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 19:04:15.73ID:4zWg0ouL0
帽子を水洗いしたら型くずれしちゃったんやけどどうやったら直ります?のり入れてアイロンしたら直る?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:18:58.69ID:nUXHBOtJ0
弁償だな。東京海上の超ビジネス保険おすすめだよ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 22:03:49.86ID:AmZSjOUq0
弁償かぁ〜痛いなぁ〜
損害賠償保険って年間どのくらいかかります?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 22:21:57.32ID:nUXHBOtJ0
掛け捨て4000円くらい。
品物だけじゃなく機械類の事故も対象
かなり良い保険だよ。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 22:24:10.34ID:nUXHBOtJ0
一月4000ね
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 23:27:55.65ID:/xWnxW8C0
シームレスダウン受付したことある?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 23:35:05.48ID:qX1RA5oY0
>>778
うちもそこだが1事故の免責が結構高いから
今時の安物だと自腹精算したほうが安い場合もあるね
でも何かしら事故があってヤラシイ奴の場合保険会社の査定〜と話すと大抵おとなしくなるから助かる
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 07:25:22.03ID:d/vucbqd0
超ビジネス保険は免責ないよ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 10:39:15.00ID:1kDXPalV0
>>780
以前シームレスを洗ったら見事に剥がれてしまったわ。それ以降シームレスは断ってる
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 14:17:37.28ID:hJYPxJuF0
オーダーのデニム生地スーツを新品で糊落としてほしい以来がきたんだが
どうすればベスト?
お湯に浸けてそのままタオル吸水でハンガー干し
それともドライで短時間洗うかな
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 14:41:00.09ID:uADrvNoV0
お湯に浸けてそのままタオル吸水でハンガー干し
だろね。 
ちなみにいくら請求する? 5,000-6,000位かな
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 22:00:24.85ID:d/vucbqd0
俺なら普通に水洗いの神戸プレスで仕上げて
1600円かな‼
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 08:49:34.96ID:Cu02p67p0
間違った情報を訂正しない辺りが自演のカキコミだとバレる
複数人の廻覧があれば>>790は突っ込みどころ満載w

そもそも不特定多数の匿名者が閲覧できる掲示板で
技術教授な内容を書きこむ神経がわからん

一般人が見たらプロのクリーニング師って知能ないのかと思われる
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 13:01:50.56ID:M+OhaXnR0
イヤイヤ 全部俺の自演だから
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 15:16:40.62ID:fzBgadO90
>>794 そのスキルあるならもっと取れるよね。職人だなー 下請け価格だろ。
そもそもスーツの水洗いで¥10000取るとこあるんだから少しは働き方改革しようね。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 15:50:37.87ID:kMvmKl0I0
ひっさしぶりに長い棒糞でてスッキリ
夕方もジャンジャンやるでー
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 21:05:33.14ID:j1cA8E5n0
個人店て適正料金を頂いてない気がする
大手は確かにオートメーション化で安価で提供している
でも手間がかかるものは何でも別料金だよ
染み抜きだって前処理だけで落ちるものも数百円は取ってる
色掛けが必要な手間がかかるものは何千円も取ってるよ
こまめにクリーニングに出す人は安くても 変色するまで着ている人にとってはかなり高い
でもそれが適正料金だよね
何で高くなるのかをちゃんと説明すればお客様も理解するし

ちゃんとした料金を頂こうよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 01:02:57.68ID:zgmOiCkb0
>>800
10000円なんかいらないよ1600円で10着仕事した方がましだね。そんな難しい仕事じゃないしね。今の洗濯屋は安いか高いかの店ばかりだから中間ってのも面白いぞ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 08:01:49.79ID:cdwbw1j80
10着出れば良いけど・・・
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 12:22:59.54ID:gRu1Lva40
1600円で10着集めるのと10000円で1着集めるの、うちの地域だと1600円で10着の方が現実味があるかな。ネットとか駆使出来れば10000円の仕事を取れるかもしれないが。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 13:47:36.66ID:YAz+RrK40
10000円を取れるということを考えることが大事だよね。
10着仕上げるのに何時間?1着を仕上げて何分かかる?
地域で同じ仕事ができる相手がいるのかも考えないといけないけど
とにかく今労働生産性が低すぎるんだよね。
より短い時間で、より多くの成果を出すのが生産性だと言われているし
労働生産性が低ければ、効率よく稼げていないと云う事だからね
イコール低賃金
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 00:32:54.00ID:ebh8dyo10
1600円貰って低賃金ってそんな考えじゃ生き残れないと思います。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 14:34:59.50ID:eIIYOgZZ0
Yシャツなんて質よりも1時間に何枚仕上げできるか?だからな
昔の大手同士が競争で安くしすぎたんだよな
おかげで社内 がブラック化してしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況