X



o○o○o○ ロト7で10億円当たったら-2 o○o○o○
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0807名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 23:27:43.41ID:QHXhwfpW
んじゃ、俺は銀座でベコ飼うだよ
0809名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 07:19:32.16ID:loOXiJSF
山は虫や生き物が凄くて
海は塩による被害が凄い

都会に山と海を模したもの作る方がいいな
0810名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 07:42:27.01ID:9LECz6Nc
宅配便やネット環境悪すぎない土地に完全防音の家建てる
美味い米肉野菜仕入れて魚は毎日渓流釣りに出て釣りキチ三平になる
夜はネトゲ飽きたらギター掻き鳴らす
釣りもギターもネトゲもやったこと無いけど
0812名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 08:46:41.99ID:SrxglJmo
維持管理面倒だから、セキュリティそこそこのマンションが一つあればいいや。空気の良い地方都市がいいな。
海や山や都会は旅行で行く。
0813名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 09:15:39.29ID:DXYftdi9
都会に出てホテルライクな生活する
ごろごろしたくなったら田舎帰ってネット三昧かな
0814名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 11:43:16.23ID:3qEeavTz
20億はしんどいから10億狙う
とりあえずハウスメーカーで家建ててスローライフを満喫したい
猫と犬飼ってアニメネトゲにハマろう
0815名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 12:48:55.02ID:gAl1BOFk
山は夏は夜は光りに誘われて蛾や虫が集まり、それを狙うヤモリが窓に張り付く。
10センチくらいの蛾とか不気味だな。
0817名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 13:11:25.25ID:3qEeavTz
熊と不審者が出たら怖いよな
0818名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 13:49:10.37ID:WUfC6lHb
自分は10億あって仕事する必要なくても、田舎に行きたいとか全く思わんな
田舎なんてみんな顔見知りで居心地悪い
爺婆がより集まって、村はずれに越してきたよそ者の噂話するんだよ
やっぱり大きい街がいい
0819名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 13:59:53.69ID:1yX69TsX
田舎は公務員、医療関係者、軍の高給取りから高い車に乗り良い所に住める序列があって
レクサス程度でも誰のレクサスとかすぐにわかる
得体の知れない奴が高級車に乗っていたら何を噂されるかわかったものではない
0820名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 14:38:22.66ID:Wtifv1Qq
人口40万くらいの地方都市ならいいけど
数万人とかの一部地域、古い町村はやめといたほうがいいと思う
地域によって支所や助成金とかで潤って都会のもんより羽振りの良い家や財産持ってるのがいる
そういうのが権益に関わってるからよそから来た人間は泥棒のような目で見るし
そういう土地には特産品も純粋な収入源もないからインフラも偏って何かと不便で
そのあてに無償で青年だとか新入りとか無知なお人好しは使い捨てにしてこき使わされる
0821名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 14:41:54.89ID:1yX69TsX
そうだな、ギリギリ市を保っている田舎が1番やばそう
地方でも中核都市以上は楽
0822名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 14:49:35.20ID:1Eb3eKcF
自分は10億当たったら札幌に住むんだ
札幌駅の近くのマンションでも意外とお手頃物件ある
0823名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 14:52:26.22ID:hDb/Tcpj
レス見てると田舎はどこも同じなんだなw
排他的で基本その地で生まれ育った者が序列上位者
まぁコミュ力抜群で馴染んでる人もチラホラいるが
田舎じゃ10億当たったらすぐバレるなw
0825名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 15:03:19.04ID:/xEj8RQg
過疎化と廃墟化が田舎は進んでるからな。
高齢化は止まり人口減少に既に向かっている。
街は荒れる一方。
未来はない。
0826名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 15:05:10.57ID:loOXiJSF
回り誰もいないような田舎もありそうな気もするけどね
日常品は通販でなんとかなるでしょ
そのぶん倉庫大きくしないといけないけど
あと冷蔵庫も
0827名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 15:09:28.60ID:1yX69TsX
札幌、福岡、金沢、あたりは魅力的に感じる
単なる主観だから実際はわからないけどね
0828名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 15:14:17.27ID:Kh1g35p2
タワーマンション最上階
毎日外食
オリエント工業
0830名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 15:17:58.79ID:1Eb3eKcF
通販で買うってことは、その地域の佐川かヤマトか郵便局の人が来るって事
そしてその配達員は最寄りの集落の誰かの家族だったりするんだよ

あそこ男1人で住んでるよ仕事してる様子ないよって噂になって
町内会費払えだの祭りの手伝いしてくれだのを口実に探りに来るよ
世帯数が少ない地域ほど、へんな人に住まれたら嫌だなっていう警戒心が強いんだから
0831名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 15:20:51.71ID:Kh1g35p2
>>830
じゃあオリエント工業なんて問題外じゃないか
0832名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 15:21:50.70ID:/xEj8RQg
大学から東京だが、20年経っても街はほとんど変わらない、いや廃れ続けていり。
子供の頃買ってた小さな釣り具がおばちゃんが年食ってまだやってる。
時間が止まってる。
そんな街に暮らしたら時間が止まったまま老いるだけ。
気が狂うな。
0833名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 15:26:04.07ID:1yX69TsX
実家の田舎ならありじゃないか?
知らない田舎を大人が歩いていると
歩行者は誰もいない
たまに学生が通るだけ
すれ違う車はスピードを落として覗き込んでくる
3日同じ道を歩くとパトカーが来たりする
0834名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 15:33:15.97ID:Kh1g35p2
それより一定額以上のハズレ券が家賃の宝くじマンションというのを作る
0836名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 16:19:34.35ID:/xEj8RQg
田舎で高額当選したらと考えると頭痛くなるだろ。
田舎で高額当選したら間違いなく不幸になる。
不幸になりたくないなら使えない。
0838名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 16:36:05.51ID:HLwApOP3
山形に畑の中にあるデカイタワーマンションあったよな ああいうとこ住みたい
0840名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 17:16:40.63ID:Kh1g35p2
オリエント工業全制覇
0842名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 17:40:18.05ID:RcxbzWgo
>>839
新しい土地に家をプレゼントしてあげてくださいな
0845名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 19:42:35.91ID:Gs/Za4mh
>>843
俺に触るなハゲ
0846名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 22:28:19.84ID:74ysYaGn
親に高い服や時計とか買ってあげたいな
0847名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 23:19:54.74ID:ZaObDY4N
>>846
給料から出したことにしないといけないでしょうね。
0849名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 11:51:11.31ID:+HIBYQzG
2003のグリーンサブを買い戻したい
当時60万で購入したがお金に困って打ってしまい
今では200万ぐらいするらしい
0850名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 12:12:28.21ID:GGaDpH7M
タワーマンションは気をつけて買わないと住民の半分くらいが中国人で民泊に使われててうるさいしゴミ出しは無茶苦茶で売りたくても価値が下がってる場合がある。
しかも、タワーマンション上層階は地震の時には悲惨。
船が揺れるみたいに長い時間ゆっくり揺れてるしエレベーターが止まると部屋に戻りたくなる。
0852名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 13:03:44.51ID:Vy/w/xF9
外から見たら泥棒が避けるようなショボい外観の平屋いいな
中は最新のもので揃えたハイテクな設備で

もしくは都会、池袋のタワマンに住んでヲタカツを充実させたい
田舎じゃきついもんな…
0853名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 13:05:02.86ID:dkLJBOeL
でも、みずほ銀行いきたいなぁ
いかにも底辺って感じの格好で行ったらどんな対応されるんだろ
0856名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 13:15:24.79ID:BABzmpNr
平屋かつ地下室はありだが、地下室は湿気対策と排水考えると厳しい。
外気遮断してカラカラに除湿しないとコンクリートから水分が蒸発してカビる。
排水も下水道管が地上近くだから水回りは地下室にはポンプ使わないと無理。
地下室は防音完璧だがやめたほうがよいな。
0857名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 13:19:16.53ID:QJKtNxK4
タワマンもだが住むための物件を探すとき
近隣にどんな人がいるかなんて調べようがあるのかな
0858名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 13:38:49.21ID:DYKBidOl
興信所で出張先の環境や隣人は騒音とか問題なってないか調べてくれるらしいな
興信所って高いと思うけど10億あれば利用していいかもな
0860名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 13:48:07.60ID:BABzmpNr
良く見える物件には群がるから、物件見つけて調査してる間に他に決まるよ。
土地なら良い物件見つけたら、近所回ってピンポンして話てみるのが一番。
そこの土地検討中ですがこの辺りは環境どうですか?と。
あと、一見良さげで売れ残る物件には何か問題ある。
出たばかりの物件見つけて即決しかないよ。
0861名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 14:07:58.97ID:BABzmpNr
土地、戸建てなら休日に前で数時間見てたら隣が気になって出てきたりする。挨拶して話するとか。
2、3件話せば問題あれば発覚する。
皆さんどんな人が買うのか気にしてる。
0863名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 14:31:23.59ID:BABzmpNr
2、3件話しておかしな人いればお互いが相手の悪口いうから発覚する。
0864名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 14:41:22.00ID:oReF+uyf
まあどこもおかしな奴はいるだろう
問題はそいつらに目をつけられるかどうか
今いるアパートは向かいのオッサンが雪ふると大人しそうなアパート住人へ「おい、うちの前も雪かきしとけ、みんなの道路だからな?わかってるか?」と来る

そこでご近所付き合いのために「あ、はい」なんて言ったら思う壺、なんでもやらされる
礼儀正しく「なんでですか?」なんて言っても怒るから「はぁ?何言ってんの?」と強めに言うようにと隣の住人から説明を受けた
要は早く溶け込んで仲間を作るしかない
0866名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 15:52:18.33ID:RBSBexf9
>>852
タワマンではない普通のマンションで池袋に住んでるけど引っ越したい
外人と埼玉から来たバカ共で治安がよくない
0869名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 16:57:58.53ID:VPIS2jkW
そんないきなりピンポンして訪ねて来て周辺の環境聞くようなあやしい人物に
逆におまいらだったらベラベラしゃべるのか?w
俺はそれ以前にピンポンされても宅配以外開けない
0870名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 17:22:58.57ID:KLwN1EGb
今の家買ったときは建てる前に不動産屋が挨拶して回った。普通皆さん話す。
どんな人が来るのか気になるからな。
隣は元芸能人の実家だと教えてもらった。
北側は日当たり良くなくなると文句言ってるとか。
会話しない奴が一番要注意だな。
コミュニケーション拒絶してると誤解がエスカレートしてもめる。
0872名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 17:33:08.74ID:KLwN1EGb
土地見つけたら不動産屋と現地見て、市役所区役所行って水害、下水道、雨水排水調べれる。
建築条件問題なしなら、現地調査。日曜に数時間見て、近隣をビンポン。
ここまで1週間。
地盤調査して問題なしなら契約。
0873名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 17:58:53.38ID:RBSBexf9
>>867
地方にいるとわからないがいつもごちゃごちゃしてる
繁華街は歌舞伎町よりもあるきにくい
池袋の駅も動線が悪くてラッシュ時は人混みだし変な人も多い

東側なら板橋・赤羽辺りがいいかもね
0874名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 18:01:40.19ID:KLwN1EGb
新宿池袋近辺は韓国中国人の居住区。わざわざ選べる金ありながら住む場所じゃない。
ヤクザも住んでるし。
0875名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 18:31:10.79ID:R9BZYGgp
新宿渋谷池袋みたいな繁華街は常に遊んでたい人や職場がある人以外が住むのに適してないな
そこから1、2駅隣とかちょっと離れたところがいいよ
俺は千駄ヶ谷辺りの雰囲気好きだから住むところの候補にある
0877名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 19:53:30.66ID:21eTjFgR
GAFAの株式二億円ずつ倍になったら半分売ってノーコストで一生持つ残り二億円は米国債
0878名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 20:35:47.73ID:1e2PkB4l
1億を分散して米銀行へペイオフ上限まで貯金して数年寝かす
1億米株
1億フランスリート
1億国内リート
1億トヨタ株
1億製薬会社株
1億 女子高生を雇って素手でおにぎり握らせて1個500円、デカイ、味は塩のみのベンチャー起業
0880名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 20:54:02.57ID:i83OdS1E
仕事は辞めないで、今までの生活を継続。
東京に適当なマンションを購入…地方住みだから、家族みんなで共有。
休みが多い会社だから、長期休暇の時に海外を含め旅行の拠点に利用。
投資も良いね、損得を考え無いで飲食やメーカーの優良株を購入。
株主優待で外食はほぼ只…それだけ金持ってたら、別に損しても気にならないよなぁw
0881名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 21:11:17.81ID:UWRu10wT
>>879
俺も同意
誰とも会わずしばらくゆっくり暮らしたい
0882名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 21:17:52.98ID:6e5ONKoR
>>880
この「それだけ金持ってたら、別に損しても気にならないよなぁw」
ってのが自分で稼いでる金持ちと努力なしで突然金持ちになる人の違いなんだろうな
0884名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 21:36:39.74ID:i83OdS1E
>>882
そう、自分で稼いだ金なら執着もあると思うけど…
泡銭なんて、全く執着は無いんだと思う…何なら、死ぬまでに使いきる方が難しい金額だよねw
0885名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 21:43:57.29ID:Akdh1t4j
いろんな仕事してみたい、トラックで夜の仕事とか工場の夜勤とか
毎日通勤電車に乗る生活に疲れたかな
0886名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 21:55:54.66ID:UWRu10wT
当たったら1番最初に働いてた会社の奴ら見返したいな。辞めさせるようにされたからベンツE買って見返したい。
0888名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 22:08:48.96ID:6e5ONKoR
ネットバンキングで当たった場合は当選証明書とかその日から読む本ってどういう流れで貰うんだ?
他銀行で当たっても発行はみずほでしかできないんだろうけど
来店オンリーなのか郵送もありなのか通帳だけあればいいのかよくわからん
貰う時は本店行けばいいかと思ったけど本店は法人専用なんだな
0889名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 22:10:37.11ID:1e2PkB4l
>>887
それなら1億稼ぐどころか数億の赤字
0890名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 22:20:04.64ID:AUg3EUsM
>>888
ネットバンクから当選通知書が郵送されるらしい。
それが当選証明書の代わりらしい。
本は郵送されないな。多分。
本いらないだろ。
破綻したくないならこのスレのほうが役に立つ。
0891名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 22:22:14.49ID:8VWvDUwy
>>886
おねーちゃん雇って会社前で颯爽とベンツから降りて
わざとらしく久し振りって声かけるんですね
0893名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 22:33:40.22ID:KLwN1EGb
不動産は住んでると税金控除が効くが住んでないと控除がない。
6倍くらい税金はらうんじゃないかな。
0894名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 22:35:45.13ID:8VWvDUwy
マンションって転売するにはいいと思うけど
賃貸型だと対して儲からないきも
契約面倒だし
0896名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 22:41:22.32ID:KLwN1EGb
ネットバンクから1等出ても購入時にはみずほには購入者情報はいかないだろ。
すると、みずほは誰が1等当てたかはわからない。
知りうるのはネットバンクのみ。
従って、みずほは特定の個人に当選証明書は出せない。
みずほからネットバンクに支払うしかできないから当選証明ができるのはネットバンクのみ。
それだと、ネットバンク経由の当選者はみずほは知らないことになる。
これ大事。
0897名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 22:49:55.20ID:KLwN1EGb
多分銀行間で当選者の情報のやりとりできないのは個人情報漏洩につながるからだな。
ネットバンクが当選者をみずほに伝えたらみずほが営業かける。
当選者は取り引きないみずほから営業受ける。
まぁ大問題だな。
0900名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 23:04:45.48ID:8VWvDUwy
>>898
じゃあ国債だな
リスクなしで増やせるよ
まあ10億にくらべたらちょこっとだけどな

日本のだと年180万ぐらいかな
0901名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 23:21:24.52ID:QXBy1eED
>>896-897
無知、常識欠如にも程がある。呆れる。
まさに知ったかバカ。

下は楽天銀行の例だが他のネットバンクやATM販売取扱銀行の規定も類似

第8条 受託金融機関への情報開示
1 当行は、宝くじにかかる事務を全国都道府県および全指定都市から受託している金融機関(本規定において「受託金融機関」といいます。)に対し、
当せん者の氏名・住所・電話番号、当せん内容、預金口座番号等を開示します。
この情報は、本サービス以外の目的で使用されることはありません。
2 (省略)


第7条 他の業者への再委託等
1 当行は、本サービスにおける宝くじの保護預かり、および当せんの調査を他の業者に再委託するために、
購入内容、購入者の氏名・住所・電話番号、預金口座番号等を当該業者に開示します。
このとき当行は、当該業者に対して適切な内容の機密保持義務を負わせるものとします。
また、当該業者は本サービスのために更に他の業者に上記業務を委託し、これにともない上記情報を開示することがありますが、
当行は上記情報の秘密が守られるよう、十分な措置を講じるものとします。
2 当行は当該業者に対して、上記情報を本サービス以外の目的に使用しないよう、十分な措置を講じるものとします。
3 当行は、本サービスの利用により当行および楽天株式会社が取得した購入内容、購入者の氏名・住所・電話番号、メールアドレス、預金口座番号その他本サービスの提供に必要な一切の個人データを楽天会員情報取扱規定に基づき取り扱うものとし、
本規定に同意したお客さまは、楽天会員情報取扱規定についても同意したものとみなします。
0903名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/09(金) 00:13:15.73ID:nN2lrfng
>>901
当行とはみずほ?楽天?
0904名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/09(金) 00:17:25.46ID:nN2lrfng
>>901
それは、楽天銀行が業務委託先に開示するって話で、みずほは楽天銀行の業務委託先ではない。
みずほが業務委託してるのが楽天銀行だろ。
0905名無しさん@夢いっぱい
垢版 |
2018/11/09(金) 00:20:45.61ID:nN2lrfng
うーん、受託金融機関はみすほだな。そうか。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況