X



トップページLinux
205コメント55KB
Kona Linux 6杯目
0001login:Penguin
垢版 |
2022/03/03(木) 16:49:25.33ID:ec50zpZF
Kona Linuxについて語るスレです。
Kona Linuxは、DebianベースとUbuntuベース(KLUE)で開発されている日本製の主に音質オタクのためのディストリビューションです。
上記2系統のほか、
・省メモリー版、高音質版、高機能などの位置づけの違い
・LXDE、Xfce、MATEなどのユーザーインターフェイスの違い
・i386とAMD64のプラットフォームの違い
などにより、非常に多彩なラインナップが用意されています。

■詳細説明 (更新情報に最新版のダウンロードリンク有)
@Googleドライブ
https://drive.google.com/drive/folders/0B63KzJgfI7FnRVMwXy1sQXlDdUk

■サポート会議室@Googleグループ
https://groups.google.com/group/konalinux?hl=ja

■ダウンロード
@google-drive
https://drive.google.com/drive/folders/0B63KzJgfI7FnZG9xaWtnRGQyZ1U
@ライブCDの部屋
http://simosnet.com/livecdroom/
http://simosnet.com/livecd/konalinux/
http://simosnet.com/livecd/konalinux-ue/

■過去スレ
Kona Linux 3杯
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1475762994/
Kona Linux 4杯
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1515507053/
Kona Linux 5杯目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1568159444/
0020login:Penguin
垢版 |
2022/03/28(月) 23:38:03.66ID:q6x6t6Yx
>>8
今更だが、設定一度消えていいなら新規パネル左右に作る→上のパネルを削除→左右パネルの設定で下にしてアイテム設定していけばいける
configファイル弄ればもっと速いかもだがやった事ない
0021login:Penguin
垢版 |
2022/03/28(月) 23:57:57.85ID:q6x6t6Yx
自分的新発見 kona6無印で従来のlxpanelを使う方法
/usr/bin/のlxpanelのパーミッション実行をすべてに、xfce4-panelのパーミッション実行をなしにする
(自分はコマンド苦手なのでsudo pcmanfmで右クリックプロパティからやってま^^)
ちゃんとkonaのレイアウトになってるんすね
と、ホーム/.config/のplankの設定一度捨てるとドックレット使えるようになる
0022login:Penguin
垢版 |
2022/04/18(月) 10:05:41.92ID:5QeedtF9
Ubuntu 22.04が4/21にリリースされる
KLUE 5.0は5月中にリリースされると予想
0025login:Penguin
垢版 |
2022/05/03(火) 19:43:16.81ID:LJb2tKxs
KLUE 5.0はlegacy-BIOS環境にはインストールできないってよ
UIFI環境に早く移行しろと言っている
0026login:Penguin
垢版 |
2022/05/04(水) 07:37:09.48ID:W+R/lwtH
loginサウンドが変わった(゚∀゚)
LXDEアプリとXFCEアプリ重複してたのが結構整理されてる
0027login:Penguin
垢版 |
2022/05/04(水) 20:41:25.11ID:W+R/lwtH
起動後のupdateチェック早いのは今だけ?たまたま?
kona6の弱点再起動時間がかかるのが解消されたらまじうれしい
0028login:Penguin
垢版 |
2022/05/05(木) 15:00:27.16ID:KtNA2nGW
KLUE 5.0 Xfce リリース!
0029login:Penguin
垢版 |
2022/05/06(金) 01:46:23.78ID:Ozo7N+Ly
KLUE 5.0 Xfce 進化が感激です
jammyでgrub-customizerが入ってる

コナさああああん(バグか?)
thunarのアクションに Open as terminal hereがない
なぜか firefoxがインストール直後は100だったけど
99.0にダウンされた
0030login:Penguin
垢版 |
2022/05/06(金) 09:05:15.07ID:dnUtVH5n
うちではfirefoxは100のままだけど・・・

apt-cache policy firefoxで出力される結果をあげてみて

このfirefoxはppaのものでバージョンは100.0+build2-0ubuntu0.22.04.1~mt1

ubuntu公式はsnapパッケージになってしまった。バージョンは100
0031login:Penguin
垢版 |
2022/05/06(金) 12:19:40.05ID:Ozo7N+Ly
firefox:
インストールされているバージョン: 1:99.0+build2-1~xtradeb1
候補: 1:99.0+build2-1~xtradeb1
バージョンテーブル:
*** 1:99.0+build2-1~xtradeb1 500
500 https://ppa.launchpadcontent.net/xtradeb/apps/ubuntu jammy/main amd64 Packages
100 /var/lib/dpkg/status
1:1snap1-0ubuntu2 -1
500 http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu jammy/main amd64 Packages
100.0+build2-0ubuntu0.22.04.1~mt1 500
500 https://ppa.launchpadcontent.net/mozillateam/ppa/ubuntu jammy/main amd64 Packages
っとなってますです

PPA for Ubuntu Mozilla Security Team
入れなければならないかなあ?
0032login:Penguin
垢版 |
2022/05/06(金) 12:31:15.14ID:Ozo7N+Ly
ppa いれてもダメだった
それに ”plankを削除してはいけません”
やっぱり自由度がなく制約大なんだね
さようなら
0033login:Penguin
垢版 |
2022/05/06(金) 12:48:05.18ID:MmUnNCKS
自動起動しなければいいぢゃないの
唯一無二のkonaサウンドに魅力感じないなら他でいいんちゃうか
0035login:Penguin
垢版 |
2022/05/07(土) 19:33:42.12ID:ZXlXdujJ
>>31 >>32
xtradebのfirefoxのバージョンは1:99.0でバージョン100.0より高い
だからこれがインストールされるのは当然

plankは削除しないまでも自動起動から外せばいいだけ
0036login:Penguin
垢版 |
2022/05/07(土) 23:55:52.65ID:mV4J9Cxh
>>34
ありがとう
99で良いとは・ ・ ・
どうも最初の重要ファイル更新をしないで
updateしたためだった
重要更新実施後は100になった
plankの件 削除しないで起動外しても
自動で削除されてしまった
さらに破損ファイルがなんたらかんたら
もう手に負えんので ・ ・ ・
0037login:Penguin
垢版 |
2022/05/08(日) 01:16:32.54ID:fCnKSyrn
plankはkonaバージョンのplankでjammyバージョンに置き換わらないよう
hold(保留されている)
むやみに削除してはだめだよ

パッケージアップデートはシステムから通知がくるから自分でアップデートはかけない方がいい
追加パッケージが終わるとパッケージアップデートがくるようになっている
konaは最新状態に自動的にするのでシステムにすべてまかせて余計なことはしない
0038login:Penguin
垢版 |
2022/05/08(日) 12:30:20.08ID:+r4CsqSH
Basix de 2.0(32bit) がマトモに動作しなかった2008年製ATA機でも kona6.0(32bit) はちゃんと動くね
32bit阪は64bit版より音質は劣るとの表記が出てたけどLMDE5より明らかに音が良いので乗り換えました
0039login:Penguin
垢版 |
2022/05/08(日) 13:36:08.88ID:fCnKSyrn
>>36
plankを再インストールしてもjammyバージョンになってしまう
だからplankは削除したらだめなんだよ
全部自分のミスで招いた結果
0040login:Penguin
垢版 |
2022/05/08(日) 17:23:15.40ID:KWFqlkhx
>>39
わあったあ
追加のインストール実施したらplankが置き換わった
俺のミスなんか?
あああああああもう まんどくせえええ
0041login:Penguin
垢版 |
2022/05/08(日) 19:30:33.08ID:fCnKSyrn
>>36
>99で良いとは・ ・ ・

1:99.0は中身はほぼ99.0
0042login:Penguin
垢版 |
2022/05/10(火) 14:30:35.80ID:Sg+bzUik
Cinnamonリリース
現在までリリースされたエディション
無印
Xfce
MATE
Cinnamonの4個

残りは
KDE
Gnome
Budgie
Studioの予定
0043login:Penguin
垢版 |
2022/05/11(水) 10:45:52.91ID:0pdxe7Se
Googke Drive が「上限に達したのでダウンロード出来ません」表記のままだね
思ってる以上の人気だ
0044login:Penguin
垢版 |
2022/05/11(水) 12:20:49.10ID:ih18auv4
ログインしていないとすぐにそれが出る
google-driveにログインすれば出ないよ
0045login:Penguin
垢版 |
2022/05/11(水) 12:32:11.87ID:0pdxe7Se
ログインしてないヒトだけで1日に300ダウンロードとか有る訳だね
なんで Distrowatchに登場しないの?
0046login:Penguin
垢版 |
2022/05/11(水) 13:40:51.00ID:ih18auv4
登録申請してないからだろ
審査があるがHPがないから通らないんじゃないかな
0047login:Penguin
垢版 |
2022/05/12(木) 20:47:10.69ID:OQ38w+c4
ライブCDの部屋っていつからこんなにやばくなったの?
0048login:Penguin
垢版 |
2022/05/13(金) 11:20:38.95ID:jWBFSWux
ライブCDの部屋っていつからこんなにやばくなったの? と思ったら情弱
0049login:Penguin
垢版 |
2022/05/13(金) 12:40:46.39ID:rz2AB4lC
5chを完全否定してるんだから、正しい日本人の姿そのものだと思うけどな
日本人はネットの時代になっても自分では調べようとせず 反日5chなんぞに騙され放題
0050login:Penguin
垢版 |
2022/05/13(金) 14:21:30.34ID:DynS0aP4
でも作者このスレ見てるけどなw

利用できるものは利用する現実的な考え
0051login:Penguin
垢版 |
2022/05/13(金) 17:08:59.53ID:DynS0aP4
お知らせがきた
GNOMEリリース!
0053login:Penguin
垢版 |
2022/05/15(日) 11:13:03.92ID:Zau+VE9j
Budgieがリリースされた模様

未リリースは残すところKDEとSTUDIO
0054login:Penguin
垢版 |
2022/05/16(月) 11:09:17.80ID:RuwvODsE
archiveにkona5.0あがってた
6も入れてくれ速くて使いやすい
0055login:Penguin
垢版 |
2022/05/16(月) 11:47:16.28ID:UMppy0Ly
archiveってteraboxのあれか?
LiveCDの部屋からはもうkona/klueはダウンロードできないよ
サーバーが混んでしょうがないのでダウンロードは作者のgoogle-driveにまかせたそうだ
0056login:Penguin
垢版 |
2022/05/16(月) 14:03:42.23ID:RuwvODsE
orgの方teraboxのあれが分からんわ
バックマシーンは多用されるが知らん人が多いんか
OSやゲームやいろんな資料があがってるよ

作者ぐぐるじゃ拒否感ありそうでw
0057login:Penguin
垢版 |
2022/05/17(火) 16:11:45.29ID:KsEt5gse
>ログイン時にセッションとしてBudgieかGNOMEが選択できます。
ポリシーが・・
0058login:Penguin
垢版 |
2022/05/17(火) 17:15:07.61ID:C4NR2O+g
更新情報に経緯が書いてあるじゃん
予期せぬことだと
0060login:Penguin
垢版 |
2022/05/19(木) 03:23:26.79ID:kZME0LEn
初歩的なことをお尋ねします
KLUE-5.0って セキュアブートをオンにしないと起動しないのでしょうか?
0061login:Penguin
垢版 |
2022/05/19(木) 04:19:59.68ID:I4Pm1f2n
オンでもオフでも起動するよ
ライブ起動時bootプロンプトが出て止まるときはliveと入力すればブートする
0062login:Penguin
垢版 |
2022/05/21(土) 00:05:40.16ID:kiXISF9x
Klue Studio リリース!
これで最後
0063login:Penguin
垢版 |
2022/05/21(土) 11:50:58.22ID:kiXISF9x
kona6の方はセキュアブートはオフにする
高音質サウンドドライバーの関係で
0064login:Penguin
垢版 |
2022/05/21(土) 14:35:24.79ID:64qODsqn
KLUE全エディション完走おめでとうございます。
0065login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 16:30:11.97ID:7l6HbsQc
>>25
KLUE 5.0はlegacy-BIOS環境にはインストールできないって本当?
0066login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 16:31:41.47ID:q+hP2U6c
デスクトップ環境違いを濫発できるところでおかしいと思わない?
0069login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 21:57:02.95ID:9/YFmfB9
Virtualの環境でKLUEのcinnamon・mate・kdeと無印6はインストール出来たよ
6のkdeはgrubで弾かれた

いろいろ苦労して出来たと思ったらコーヒーカップ居ねーしw
0071login:Penguin
垢版 |
2022/05/27(金) 16:53:13.47ID:YggGdyHY
Kona 5.0 32bitですが、最近Yahooニュースの動画がChroniumで見れなくなりました。以前はUser-Agent AwitcherでWindows Chromeに偽装すれば再生できたのですが、出来なくなりました。再生する方法はないでしょうか?ちなみにYoutubeの動画は再生できます。
0074login:Penguin
垢版 |
2022/06/01(水) 23:59:15.80ID:GCcEVsnY
>>72
高速サウンドドライバーを動かすためにKLUE4.0のカーネルをインストールする方法だが
更新情報の通りやっても起動でクラッシュしまう
最近更新情報が修正されたのでそのとおりにしたら起動に成功した

高速サウンドドライバーの音は作者の言ってるようにノイズが軽減して素晴らしい音だよ
0075login:Penguin
垢版 |
2022/06/03(金) 14:16:58.45ID:jqnNeQzm
natureOS 6.0リリース
knahqss搭載
0076login:Penguin
垢版 |
2022/06/04(土) 23:10:17.35ID:0xFoKYYH
"plankは削除してはいけません"
これ自体削除する方法はないんでしょうか?
0077login:Penguin
垢版 |
2022/06/04(土) 23:19:24.78ID:oh9J1sjE
palnkを自動起動から外せばplankもメッセージも表示されなくなるよ
削除してしまったなら再インストール(sudo apt-get install plank)して自動起動から外せばいい
0079login:Penguin
垢版 |
2022/06/04(土) 23:36:00.01ID:0xFoKYYH
>>77
ありがとう
しかし 部分的アップグレード表示でない?
これやるとplankが削除されてアップデートインストールされるけど
違うバージョンのplankをインストールしようとして
依存関係がなんたらかんたら ・ ・ ・
だから部分的アップデートしないで ”続行する”をしてる
0080login:Penguin
垢版 |
2022/06/05(日) 00:23:41.79ID:PhEuA0AU
部分的アップグレード 表示出なくなった
先程自動アップデート実施後
konaさん ありがとう!
0081login:Penguin
垢版 |
2022/06/05(日) 14:03:55.15ID:PhEuA0AU
糠喜びだった・・・
0082login:Penguin
垢版 |
2022/06/05(日) 15:10:32.54ID:SvAtb6lK
plankはkonaバージョンだからただの再インストールではだめだよ

klue5のとき
sudo apt-get install plank=0.11.89-1-kona libplank-common=0.11.89-1
echo "plank hold" | sudo dpkg --set-selections

kona6のとき
sudo apt-get install plank=0.11.4-4-kona libplank-common=0.11.4-4
echo "plank hold" | sudo dpkg --set-selections

apt-getでエラーがでるときはいったんplankを削除(sudp apt-get remove plank)してからやってみる

kona用の特別バージョンをしかも保留されたバージョンを削除するからこんな面倒なことになる
前にもplankを削除してリポジトリをおかしくしてしまったやつがいたなあw
0083login:Penguin
垢版 |
2022/06/05(日) 15:51:38.71ID:PhEuA0AU
ありがとう
そうなんで plankは削除してないんですが
update-managerで 追加のインストール画面がででるので
実施したら plankを削除して別バージョンのplankをインストールするんです
だから 追加のアップデートをしないで 続行する を実行してます
だから ”・・・・・ 削除してはいけません” は出ません
でも plankは・ ・ ・ ・
0084login:Penguin
垢版 |
2022/06/05(日) 16:23:05.39ID:SvAtb6lK
だからインストールされているplankをいったん削除してから82を実行してみる
現在kona版か標準版かどちらがインストールされているかしらないが、
kona版をインストールして保留(hold)すればupdateではなにもでなくなる
0085login:Penguin
垢版 |
2022/06/06(月) 15:53:03.05ID:+ixPh9J9
ありがとう
でも俺的にKLUEの制約が我慢できずやっぱ使えない
不要なもの削除できないなんて
0086login:Penguin
垢版 |
2022/06/06(月) 17:26:09.12ID:3uJ1SFz3
plankを削除してしまうと簡単に再インストールができないので
作者の老婆心だろうが

この程度の制約が我慢できないならklue/konaは使うべきではない
>>33
0088login:Penguin
垢版 |
2022/06/12(日) 07:53:01.99ID:01o56wzU
>>87
バツ Fireofox
マル Firefox
0089login:Penguin
垢版 |
2022/06/12(日) 17:38:30.45ID:ll4qEuZ/
Basix6.0 が思いの外オススメ
自在にカスタム可能、Wi-Fi版もあるし、snapも外してある
0091login:Penguin
垢版 |
2022/06/13(月) 11:36:03.07ID:T2TQ3i0t
そういえばBasix 6.0のfirefoxが削除できないと騒いでいるやつがいたなあ
Basix 6.0のfirefoxはsnap版でなくmozillaサイトのarchive版だからdebパッケージでないから削除できなくて当然w
/usr/local/lib/firefoxを削除すればいい
ppaでdeb版のfirefoxをインストールすることもできる
klue5のfirefoxはppa版だ
0092login:Penguin
垢版 |
2022/06/13(月) 11:48:50.65ID:+EtTVylI
>>89
Basix 5.0 HiFiで pipewire導入可能
kernel 5.13.0-48-lowlatency  clocksource=hpet
サーバー名: PulseAudio (on PipeWire 0.3.52)
サーバーバージョン: 15.0.0
デフォルトサンプル仕様: float32le 2ch 48000Hz
alsa + pipewire で deadbeef ・audacious 再生可能
0093login:Penguin
垢版 |
2022/06/13(月) 18:33:01.05ID:T2TQ3i0t
ubuntu 22.10で標準のサウンドサーバーとしてpipewireを採用
fedora,manjaro,arch,...主要なディストリはみなpipewireへ移行
まだなのはdebianくらいか
0094login:Penguin
垢版 |
2022/06/15(水) 06:18:30.92ID:EE5MLKTo
高音質ドライバー有効と表示されなくなった。改良中の一時的現象?
0095login:Penguin
垢版 |
2022/06/15(水) 07:03:49.78ID:T6wQI9xx
カーネルのバージョン上がったな
5.10.0-14-amd64 -> 5.10.0-15-amd64

ドライバーはそのカーネルでコンパイルしないと動作しない
まだ作者が新しいカーネルでコンパイルしたドライバーを用意してない
そのうち有効になるだろう
0096login:Penguin
垢版 |
2022/06/15(水) 07:07:46.17ID:T6wQI9xx
ところで音の違いわかるかい?
わからないなら高音質サウンドドライバーは君には必要ないw
0097login:Penguin
垢版 |
2022/06/17(金) 22:45:55.66ID:hX6x0+f1
94ではないが5.10.0-15-amd64にしたら自動的に組み込まれたよ
やはり音が違う
と思うw
0098login:Penguin
垢版 |
2022/07/20(水) 18:05:29.12ID:Bsm6qteP
7/28日付けでklue5のisoファイルがすべて新しくなっている。
konaサウンド完成だそうだ。
0100login:Penguin
垢版 |
2022/08/12(金) 23:02:53.21ID:mLswt89B
最近書き込み少ないのはみんなkona&klueに満足してるって事かな
ブラウザで動画メインなんで音良ければ嬉しいけどそんなにこだわってるほどではないのでしばらく他のにkonahqss入れたりしてたけどkona6.0に戻ってきたらやっぱ綺麗な音でいいですねこれ。kona6.0無印だとlxsession設定で結構いじれるしこれで落ち着けそう。
0101login:Penguin
垢版 |
2022/08/19(金) 00:55:37.63ID:8EK10+by
KLUE 5.0 無印 で
テキストなどでキーを入力すると、
入力が終わっても1秒間マウスが動いてくれなくなるのですが
解決法ありませんか?
0102login:Penguin
垢版 |
2022/08/19(金) 03:18:32.45ID:8EK10+by
とりあえず
$ killall syndaemon
で一時的に解決出来ることが分かったのですが
再起動すると元に戻ってしまいます。
~/.config/lxsession/LXDE/autostart
に @killall syndaemon
を追加してもダメでした。もし永続的な解決法ありましたらキボンヌ
0103login:Penguin
垢版 |
2022/08/19(金) 13:19:36.87ID:OGO648Rq
sudo chmod -x /usr/bin/syndaemon
0104login:Penguin
垢版 |
2022/08/19(金) 15:06:53.66ID:8EK10+by
>>103 感謝。
まったく知りませんでした。
0105login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 23:32:20.41ID:m3YKHD1/
kona6.0最新版のインストーラで入れたけどファイアウォールgufwが動かない。 purgeして入れ直してもダメだった。前からだっけ?
0106105
垢版 |
2022/08/25(木) 19:59:29.05ID:RX6EK7eA
試しに仮想に他DEの入れても同じエラーだったのでkonaのせいかと思ったんだけど、インストールし直してアップデートする前にgufwオンにしてから設定していったら大丈夫でした^^
0107login:Penguin
垢版 |
2022/09/03(土) 11:37:12.45ID:IdeKoMp7
うちの中古PCはVersaproなのですが、
Linuxを入れるとすぐにバッテリーが容量を食ってしまい、
電源接続なしでは動かなくなってしまいます。
Linuxと相性の良さそうなChromebookに乗り換えようと思うのですが、
ChromebookでKona Linux使ったことある方いらっしゃいます?
0108login:Penguin
垢版 |
2022/09/03(土) 11:43:54.39ID:IdeKoMp7
補足
Windows用の中古ノートPCが2台あって、
両方ともKona Linuxを入れてみたのですが、
両方ともバッテリーがすぐに壊れてしまい
電源接続しぱなっしじゃないと動かなくなってしまいました。
Linuxを使ってもバッテリーの消耗が少なくて済みそうなPCを探しています。
0109login:Penguin
垢版 |
2022/09/03(土) 13:06:34.72ID:gQLItPiE
バッテリーがへたっってるんじゃないの
どのlinuxいれても一緒だよ
バッテリーを交換するか新品のPCにすればいいよ
0110login:Penguin
垢版 |
2022/09/03(土) 18:47:28.23ID:2Xl7Wtfl
>>107
ChromebookにKonaLinuxインストールとか結構な苦行だぞ
ライトプロテクト用のネジを外す云々が分かってないときつい
0111login:Penguin
垢版 |
2022/09/06(火) 20:01:35.03ID:U4jmT8fV
ありがとうございます。きつそうなので、
ChromebookへのKonalinuxインスコは止めることにしますた。
0112login:Penguin
垢版 |
2022/09/14(水) 12:32:57.31ID:H9aFtVIE
KLUE 5.0 ってaddpkg.sh とUbuntuの相性が悪いみたいでエラーが出がちだね
addpkg.sh の作業が終わる前に色々やってたら addpkg.sh の無限地獄になっちゃった

「再起動してください」を待ってupgrade しても破損ファイルが多数出て synaptic使って直せってコメント
最初の更新が終了するまでは、腫れ物に触る気持ちで接しないと駄目みたい
0113login:Penguin
垢版 |
2022/09/14(水) 15:59:38.25ID:2Z8N6fvJ
追加パッケージの処理はインストールの続きだから終わるまではインストールが完了していない。

追加パッケージの処理ー>パッケージのアップデート
の順に行う
0114login:Penguin
垢版 |
2022/09/14(水) 16:18:15.56ID:2Z8N6fvJ
補足
追加のパッケージの処理が終わるまではパッケージのアップデートメッセージはこないようにしてあるのに
自分でパッケージのアップデートをかけるのは最悪の操作
余計なことはしないでシステムにすべてまかせていれば自動的に最新の状態になる
KLUEもkonaもそうなっている
0115login:Penguin
垢版 |
2022/09/15(木) 00:36:36.01ID:w7Awdepy
KLUE 5.0 ってコーデックとかChromeとか自動インストールされないよね?
じっと我慢の子で待ってたけど何も入らなかった
0117login:Penguin
垢版 |
2022/09/16(金) 13:25:18.00ID:mM0GfsNf
KLUE って Ubuntuだからセキュリティ更新に3段階あるけど(全部・おすすめ・セキュリティのみ)
セキュリティのみの更新にしてたら Kona独自の更新ファイルは落ちてこないってことかな?
0118login:Penguin
垢版 |
2022/09/16(金) 14:15:36.79ID:2icwjp19
Kona独自の更新ファイルって自動更新のことか
自動更新はパッケージのアップデートとは関係なく勝手にかかる
なにも気にしなくていい
サーバーがダウンしていたり異常に混雑していると自動更新や追加パッケージの処理が
かからないことがある
そのときは気長に待つしかない
ユーザーがパッケージのアップデートを自分でかける必要があるのは
アップデートマネージャーが更新でエラーになるときだよ
0119login:Penguin
垢版 |
2022/09/26(月) 07:57:23.30ID:vHwT4h/J
「Kona Linuxのサーバー(simosnet.com)に接続出来ません」
という警告が出るようになった
これは一時的なもの?それともサービスを止めたのかな
0120105
垢版 |
2022/09/26(月) 09:54:41.41ID:WhyweDXx
まれによくある。がサーバのライブCDの部屋があんなのだから非常に不安だしkonaとか起動後サーバチェックしてから起動音鳴るので不便。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況