>>972
> 通知領域にアイコンとか画像とか出す系のアプリってDEごとに分けずに共通化する方法ってあるの?
むしろDEごとに分ける方が難しいはず

Windowsで言うところの通知領域はLinuxではSystem Trayで、DEはfreedesktop.orgが決めた仕様に従っている
ttps://specifications.freedesktop.org/systemtray-spec/systemtray-spec-0.3.html

DEによってSystem Trayにアイコンを出すやり方が異なったりしないのでGNOME用のアプリはKDEでも
問題なくSystem Trayにアイコンが出る

System Trayに限らずメニューとかクリップボードとかドラッグアンドドロップとかファイルマネージャで
ファイルをダブルクリックしたときに起動するアプリの設定とかそういうの全部freedesktop.orgで
共通仕様を決めていて、どのDEでどのアプリも問題なく相互運用できるようになっている
ttps://www.freedesktop.org/wiki/Specifications/