>>891
ロジテックのそれはラズパイでは単なるハードディスクケースとしてしか機能しないよ
ラズパイでRAID組む場合はLinuxの機能のソフトウェアRAIDを使うしかない
ただ、RAIDはHDDが壊れた時に普及面倒そうなので
普通につなげて定期的にrsyncでバックアップ取る方が楽

あと、USB3.0のACアダプタ付きのHDDケースなら2000円くらいであるよ
HDDケースはPCのHDDの調子が悪いのでバックアップ用に買って今PCのHDDの内容コピー中だけど
あとでRaspberry Pi 4で使えるかどうか試してみる
普段はラズパイにはアマゾンで買ったUSB3.0のSATAケーブルにSSDつないで
サンワサプライのACアダプター付きのUSB3.0のSATAケーブルでHDDつなげてる
Raspberry Pi OSやUbuntu ServerはSSDに入れて
Raspberry Pi 4のSDカードスロットのSDカードのFAT32の内容をスクリプトで書き換えることで
Raspberry Pi OSとUbuntu Serverを切り替えて起動できるようにしてる

SDカードを使わないUSBのHDDからの直接ブートは試してないが
後でPCのHDD交換作業用に買ったHDDケース使って試してみる