X



トップページLinux
1002コメント350KB
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001login:Penguin
垢版 |
2020/08/10(月) 09:31:09.59ID:lAARhB4s
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590058125/

スレが乱立してるから騙されたと思って試してみた
型落ちのPCに入れてみたら快適だった
Windowsから卒業できそう

※Linuxを快適に使ってる人の邪魔をせずに意見を尊重しましょう
0866login:Penguin
垢版 |
2020/12/17(木) 17:52:04.26ID:mTHcpxlF
>>859
あわしろや@_hito_らの書き込みの要旨

1.特定の人への誹謗中傷

2.Linuxの悪口

3.他人のパソコンの悪口

4.貧乏人と決めつける悪口

5.特定の人への誹謗中傷

この様に誹謗中傷があまりにもひどすぎな人間である
0867login:Penguin
垢版 |
2020/12/17(木) 22:43:50.44ID:DPVVUl/J
>>863
サンクス
0868login:Penguin
垢版 |
2020/12/18(金) 22:30:05.18ID:cvNct58s
Linuxデスクトップにしたら快適だった
0869login:Penguin
垢版 |
2020/12/18(金) 22:45:42.06ID:dz8Z/Ybp
↑のLinuxマンセー一人芝居してるIDをチェッカーに掛けるとフンコロ志賀の一人芝居ってすぐわかる
ついでにフンコロ志賀本スレとかで一人芝居してる間はage荒しができない
それを突っ込まれると1IDしか出てこなくなる・・・稚拙すぎるわw
0870login:Penguin
垢版 |
2020/12/18(金) 23:06:00.91ID:zE+1yb0f
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0871login:Penguin
垢版 |
2020/12/19(土) 17:34:59.19ID:kxfv+gji
>>868
ようこそLinuxデスクトップの世界へ
0872login:Penguin
垢版 |
2020/12/19(土) 23:48:56.80ID:O+beoB5D
ここでもLinux仲間増えてるようだ
0873login:Penguin
垢版 |
2020/12/20(日) 15:04:59.39ID:Rc+2+gXn
うむ
0874login:Penguin
垢版 |
2020/12/20(日) 19:19:09.14ID:ixgMg6vR
ここは時々アンチが来るんだね
0875login:Penguin
垢版 |
2020/12/22(火) 05:08:11.39ID:s4wRNvqN
そうね
0876login:Penguin
垢版 |
2020/12/22(火) 05:17:14.55ID:pqxKgYin
Linuxがサイコーだからな
0877login:Penguin
垢版 |
2020/12/22(火) 19:26:06.75ID:itDBq2Bq
しかも人気だから嫉妬しちゃうよね
0878login:Penguin
垢版 |
2020/12/22(火) 22:29:08.03ID:gZjgh2e8
このスレもうすぐpart3
0879login:Penguin
垢版 |
2020/12/23(水) 12:57:08.22ID:KTvAu297
そうですね
0880login:Penguin
垢版 |
2020/12/23(水) 14:22:55.66ID:JZ/trfh6
じゃあ次スレもLinux Mintがサイコーなんだな
0881login:Penguin
垢版 |
2020/12/23(水) 16:27:56.38ID:cRXvA5AX
manjaroの方が最高な気がしてきたが悩ましいね
0882login:Penguin
垢版 |
2020/12/23(水) 20:10:30.30ID:nyOUTTJK
僕はクブントゥ派!
0883login:Penguin
垢版 |
2020/12/23(水) 22:06:01.36ID:4HbZtiHZ
全部最高!!!
0884login:Penguin
垢版 |
2020/12/24(木) 12:36:07.67ID:u8MP9eaq
デスクトップLinux良いね
0885login:Penguin
垢版 |
2020/12/24(木) 19:20:20.72ID:TbYvzQgN
当然のことを何度も、、
0886login:Penguin
垢版 |
2020/12/24(木) 20:19:18.06ID:23S4jMVT
徹底的に頭に叩き込み、突発的なトラブルが起こっても自然に「Linux最高!」と頭に浮かぶようにしておく事で危機から逃れる事が出来る
0887login:Penguin
垢版 |
2020/12/26(土) 18:14:15.83ID:30Xtja9F
>>1
分かりました
0889login:Penguin
垢版 |
2020/12/26(土) 19:13:29.17ID:uROPYrn4
あわしろと@_hito_ら応援団は毎日ぶっちぎり1位
職業は自宅警備員なんだろうな(笑)

http://hissi.org/read.php/linux/20201108/RTJTUUttenM.html

その執念深さには脱帽だよとか

ID:jEZsI2pK
http://hissi.org/read.php/linux/20201206/akVac0kycEs.html

今日はこういう工作活動のようです
連日板荒らしに奮闘しております


どうみてもID:yWuhBjfbはもの凄い荒らしだね
0890login:Penguin
垢版 |
2020/12/26(土) 19:16:20.43ID:ZdHqYd3j
GooglePlayのアプリがLinuxでインストールできない事があるかも?結果不便!
0891login:Penguin
垢版 |
2020/12/26(土) 19:19:29.42ID:ZdHqYd3j
Yandexのモバイル版に以前はインストールできたけど
最新ではインストールできなくなったアプリがある
0892login:Penguin
垢版 |
2020/12/26(土) 19:21:06.69ID:ZdHqYd3j
Windowsのモバイル版はインストールできるのかな?
0893login:Penguin
垢版 |
2020/12/26(土) 19:23:02.26ID:ZdHqYd3j
これですけど
://www.tampermonkey.net/changelog.php?version=4.11&ext=dhdg
0894login:Penguin
垢版 |
2020/12/28(月) 07:48:29.88ID:ji0wMwte
さっきLinuxデスクトップを導入して使ってみたら快適だった
0895login:Penguin
垢版 |
2020/12/28(月) 09:50:13.39ID:vXYzhPuh
そして壊して「なんやこの糞」までがテンプレ
それを乗り越えられるか次第
0896login:Penguin
垢版 |
2020/12/29(火) 06:59:20.51ID:U+Uv0b1L
ま、つまりはマジキチのキモい荒らしが居るけどそいつは私人Sと呼ばれてる奴なんだ。
0897login:Penguin
垢版 |
2020/12/29(火) 07:45:53.72ID:hh+NWwao
あわしろ先生が志賀志賀言えば言うほど、Ubuntuの評判が悪くなる。
だけども、あわしろ先生は黙っていることが出来ない。
まあそれは性格だからしょうが無いだろうね。

結局吉田さんの忠告に従わなかった自己責任だよなw
0898login:Penguin
垢版 |
2021/01/09(土) 23:27:40.96ID:GlCxxZaP
吉田って誰だよw
0901login:Penguin
垢版 |
2021/04/28(水) 06:23:07.63ID:diFVmudN
Window$くんさぁ・・・たまに使おうと思ってインスコしても初回起動すらできないの恥ずかしくないの?
0902login:Penguin
垢版 |
2021/04/28(水) 07:01:14.61ID:yaCu+Y2o
起動させられない自分を恥じるべきじゃね?
0903login:Penguin
垢版 |
2021/04/28(水) 09:09:11.78ID:BsF3Sgzv
アプリ作者が一番恥ずかしいね
0910login:Penguin
垢版 |
2021/05/25(火) 21:45:34.53ID:4e/BZWfo
家で使うPCはLinuxの方が快適だわ。
昔量産されてたIntel ATOMのタブレットくらいのしょぼいスペックでも十分実用になるしな。
0911login:Penguin
垢版 |
2021/05/25(火) 22:50:48.65ID:sEgnOefs
泥タブのほうがLinuxより快適だけどな。
0912login:Penguin
垢版 |
2021/05/25(火) 22:54:03.88ID:9I6MBpSW
Chromebookの方が泥タブより快適だけどな
0913login:Penguin
垢版 |
2021/05/26(水) 01:22:24.81ID:Micbi5x+
ChromebookよりLinuxの方が快適
0914login:Penguin
垢版 |
2021/05/28(金) 12:01:04.68ID:XfVLwLlU
泥タブのがマシなんだよな。
キーボードでガリガリとコマンド打つ30年も昔のような使い方するならLinuxのが泥タブより便利だけど、
今どきそんな使い方だけしかしない奴なんて時代についてこれないクソジジイぐらいだろうから、
泥タブのが便利って結論しかない。
0915login:Penguin
垢版 |
2021/05/28(金) 12:11:52.40ID:IyRIYfE6
Chromebookの方がマシなんだよな
キーボードでガリガリとコマンド打つこともできるし、泥タブのように使うこともできる
0916login:Penguin
垢版 |
2021/05/28(金) 13:03:31.00ID:Uw2fkTmd
しかし2、3年程度で OS のサポートが期間切れるのですよね Chromebook って
そのたびに買い替えかな
0917login:Penguin
垢版 |
2021/05/28(金) 13:56:45.74ID:IyRIYfE6
ChromebookのOS更新サポート期間は発売日から5〜8年
2020年以降に発売された機種は基本的に8年
泥タブは1〜2年くらい
0918login:Penguin
垢版 |
2021/05/28(金) 22:12:03.98ID:Uw2fkTmd
あ8年サポートのもあるのか Macと同等には使い続けられるのですね
0920login:Penguin
垢版 |
2021/05/29(土) 00:05:52.85ID:DC3WF5+z
米青 ネ申 禾斗 ιこ 彳〒 ιナ ! !
0921login:Penguin
垢版 |
2021/05/30(日) 01:30:30.90ID:vql9mb86
8年もバッテリーが持たないと思う
0923login:Penguin
垢版 |
2021/06/12(土) 19:15:39.28ID:4X+gWVQ2
ウインドウズの方が快適なのは間違いないが、ウインドウズはもうすでに家電と化してしまった、だからリナックスを使うのだ
0924login:Penguin
垢版 |
2021/06/12(土) 19:50:09.70ID:WhpUKvFb
↑ウインコリアン
0925login:Penguin
垢版 |
2021/06/12(土) 20:00:06.04ID:19MmEXxT
ブラウジング快適にならないかな
0926login:Penguin
垢版 |
2021/06/13(日) 10:39:40.29ID:jcJhpj1f
クローム快適だよ?
0927login:Penguin
垢版 |
2021/06/13(日) 20:44:43.11ID:OgBytGyi
Linuxの垢抜けないUIやUXがある程度変更できるとは言え
0929login:Penguin
垢版 |
2021/06/19(土) 16:21:52.77ID:GNYA1nrG
久しぶり新しくLinux入れた(Ubuntu20)けど、入れた直後はやっぱり使いにくいな。
DE入れ替えするところから始めなきゃダメとかこれが「快適なOS」だよねw
0931login:Penguin
垢版 |
2021/06/19(土) 21:51:42.57ID:GNYA1nrG
Manjaroいつの間にか日本語使えるようになってんじゃんw
以前、かなり前だが、試したときは日本語表示はできたけど入力できるようにするのが面倒で見捨てたけど、また試してみるか。
0932login:Penguin
垢版 |
2021/06/20(日) 07:35:09.82ID:uKy6YPmk
毎回やることぐらいスクリプトにしとけばいいのに。
0933login:Penguin
垢版 |
2021/06/20(日) 07:54:14.83ID:jzzkizRR
インストールするのを「毎回」というほど繰り返さなきゃならないのが「快適なOS」ですw

バカだな。
0934login:Penguin
垢版 |
2021/06/20(日) 10:21:33.23ID:oC4kAbbG
OSとUIは独立して考えるべき。
0935login:Penguin
垢版 |
2021/06/20(日) 17:53:57.07ID:jzzkizRR
ユーザインタフェースがないデスクトップ向けのOSが存在するのかよw
0936login:Penguin
垢版 |
2021/06/20(日) 18:33:02.56ID:jRAVWLhq
鯖だってそうだろwヘッドレスって言ってもUIが提供されない訳じゃないからなぁw
0938login:Penguin
垢版 |
2021/06/20(日) 20:08:23.10ID:f8/8jPlJ
Linuxの開発に関わってるのでめちゃくちゃインストールします
0939login:Penguin
垢版 |
2021/06/25(金) 10:11:52.46ID:F3SgzGuY
えっWindowsインストールし直さないの
0940login:Penguin
垢版 |
2021/07/02(金) 23:35:18.36ID:z2JwFC3z
ウインドウズより音がいいな
0941login:Penguin
垢版 |
2021/07/04(日) 08:05:03.91ID:gTH0aRzS
季節の変わり目にWindowsをクリーンインストールしていた時代、Linuxは毎週クリーンインストールしていた。
0942login:Penguin
垢版 |
2021/07/05(月) 12:50:33.81ID:Q/Nq+rOw
LXLEを試してみたんだけど出来の良さに驚いたわ
0943login:Penguin
垢版 |
2021/07/06(火) 22:39:28.20ID:16dHD1os
よっぽどゴミみたいな劣悪な環境を使ってきてたんだな・・・
可愛そうにw
0944login:Penguin
垢版 |
2021/07/07(水) 00:52:35.04ID:5S5zwPET
フォント何入れてる?
Firefoxで何をデフォにしてる?
0946login:Penguin
垢版 |
2021/07/07(水) 02:43:58.97ID:pIpYElHU
俺の初期設定スクリプト


sudo apt install -y ntp
sudo apt install -y openssh-server
sudo apt install -y samba
sudo apt install -y printer-driver-gutenprint
sudo apt install -y kwrite
sudo apt install -y geany
sudo apt install -y fdclone
sudo apt install -y mc
sudo apt install -y gparted
sudo apt install -y audacious
sudo apt install -y gufw
sudo apt install -y synaptic
sudo apt install -y git
sudo apt install -y hostapd
sudo apt install -y net-tools
sudo apt install -y haveged
sudo apt install -y manpages-ja
sudo apt install -y manpages-ja-dev
sudo apt install -y wireshark
sudo apt install -y tshark
sudo apt install -y inetutils-traceroute
sudo apt install -y nmap
sudo apt install -y netdiscover
sudo apt install -y gawk
sudo apt install -y vim
sudo apt install -y build-essential
sudo apt install -y default-jdk
0948login:Penguin
垢版 |
2021/07/14(水) 05:58:23.38ID:D2EDp0TC
winはdedrm専用になってるわ
0950login:Penguin
垢版 |
2021/07/14(水) 09:34:15.20ID:ePSai1ZY
aptは アプリa アプリb を入れたいときに、

apt install a b

だと失敗することが偶にあるから、&& で連結した方が無難なんだよな。
0951login:Penguin
垢版 |
2021/07/14(水) 10:23:43.12ID:j5q9KPGx
スクリプトを書く時は apt-get にした方がいいらしいよ
理由はよく知らんが
0952login:Penguin
垢版 |
2021/07/14(水) 14:59:08.87ID:bJXitt6s
ネット Discover いいね
0954login:Penguin
垢版 |
2021/07/14(水) 19:12:27.23ID:M5Wy5dIU
スクリプトなのだから、動くものをメンテすれば、中身はどうでもよいのでは

俺のも
RPMS="ntp openssh-server samba"
for p in `echo $RPMS`; do
rpm -Uvh $p
done
だかみたいなのになってたかな
0955login:Penguin
垢版 |
2021/07/14(水) 19:28:20.92ID:3fpyI6I9
今画面の下の広告で
「ご不要なパソコン無料回収 データ消去も全て無料で承ります! パソコンファーム」
というのが出てるんだけど、タダならハードオフかヤフオクで売るつーのw
それに危ないわ。
使えるパーツはバラして売るのミエミエじゃん。
0956login:Penguin
垢版 |
2021/07/14(水) 19:34:35.16ID:qiMB84QM
>>1
今だけ
そのうち、やっぱ使えねえってなる
0957login:Penguin
垢版 |
2021/07/14(水) 19:34:44.41ID:qiMB84QM
>>1
今だけ
そのうち、やっぱ使えねえってなる
0959login:Penguin
垢版 |
2021/07/16(金) 10:56:52.66ID:02iHOHH8
一長一短よねどちらが自分に合ってるかで
0960login:Penguin
垢版 |
2021/07/16(金) 12:50:53.20ID:QvvWnJ/w
>>946
APTの-yなどのオプションだけど、UbuntuとMintで挙動が異なるんだが、中身が違うのかな。Ubuntuはaptの直後でも-yを受け付けるんだが、Mintは受け付けないね。installのあとに書かなきゃならない。
0961login:Penguin
垢版 |
2021/07/18(日) 18:23:48.89ID:bCXnpUCZ
軽量ディストリはPeppermintとQ4OSがいいな
0962login:Penguin
垢版 |
2021/07/20(火) 18:01:10.91ID:OpNQNZfG
Macやめた人もこのスレでOK?
0964login:Penguin
垢版 |
2021/07/23(金) 06:50:46.35ID:fTtLAmJ9
>>962
駄目だ。
Mac辞めたやつはそれ用のスレを立てろw

マジな疑問だが、Mac止めてLinuxに移るのなんて居るのか?
0965login:Penguin
垢版 |
2021/07/24(土) 01:01:18.73ID://ewWjKr
普通にいるだろ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況