X



トップページLinux
1002コメント350KB

WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2020/08/10(月) 09:31:09.59ID:lAARhB4s
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590058125/

スレが乱立してるから騙されたと思って試してみた
型落ちのPCに入れてみたら快適だった
Windowsから卒業できそう

※Linuxを快適に使ってる人の邪魔をせずに意見を尊重しましょう
0224login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 11:20:24.80ID:i/yFWyCr
Linuxがゴミすぎて使えないからWindowsが使われてるんだぞw
現実はちゃんと見ような。
ま、どんなに頑張ったところで見えないだろうけど。

どうせ志賀だもんねぇw
0225login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 12:21:15.57ID:VJSZQ0PZ
志賀はLinuxインスコしてちょいちいじっただけのぼったくりPCを売りつけたくってしょうがないだろうからなぁ
0226login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 12:31:48.94ID:PKpbiqJ7
犬「Linuxは自動だ!」
俺「何がどう自動なの?」
犬「うるせぇ!効率的に使えない奴はWindows使ってろ!」

具体的にどうと答えられないなら嘘つかなきゃいいのにね。
これだからLinuxは普及しないんだよ。
0228login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 13:06:51.25ID:rk5Zduf2
ドザが早朝からキャンキャン吠えて面白いスレだね
0229login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 13:23:01.19ID:i/yFWyCr
そして戌信者はウソを垂れ流しながら負け惜しみを言うわけですよw

負け犬の遠吠えだけは上手だよね、戌信者だけあってw
0230login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 13:39:48.95ID:ziuBgyqy
>>226
多くあるwindowsの面倒な点の一つとして、多重のsshのトンネルとか指定するのが、windowsじゃ面倒。guiのteratermで一個一個トンネル作るとか馬鹿じゃね?

あと、デフォルトでインストールされてるアプリケーションの少なさや、個別でインストールした場合の更新が面倒な点もある。

素人のバカには嘘に思えるが、まともな仕事ではwindowsはマジでクソ。
0231login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 13:43:54.89ID:ziuBgyqy
つーか、クソドザホイホイに引っかかるクソドザが主張するlinuxがゴミって具体例は?まぁlinuxを使う知能が足りないから酸っぱい葡萄なのかもね。
0232login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 13:56:10.45ID:Nse4CSQx
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0233login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 13:57:37.32ID:PKpbiqJ7
>>230
>多くあるwindowsの面倒な点の一つとして、多重のsshのトンネルとか指定するのが、windowsじゃ面倒。guiのteratermで一個一個トンネル作るとか馬鹿じゃね?
そもそも、何でこんなことをするんだろうな?

>あと、デフォルトでインストールされてるアプリケーションの少なさや、個別でインストールした場合の更新が面倒な点もある。
滅多にする事じゃねぇのになぁ。

>素人のバカには嘘に思えるが、まともな仕事ではwindowsはマジでクソ。
ほぼ使われてねーだろ。まともな仕事(笑)って何だろうなぁ。

>>231
>まぁlinuxを使う知能が足りないから酸っぱい葡萄なのかもね。
逆だと思うなぁ。思ったように動かないからWindiwsは酸っぱいって言い続けて誤魔化してるんだろ。
0234login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 13:57:52.86ID:ziuBgyqy
やっぱ、windowsだと面倒な事な事でもlinuxだと使うユーザが賢い前提だから便利だわ。デフォルトでインストールされてるアプリのプロ向けで過不足無いし。
クソドザってwindowsでどんな仕事してwindowsマンセーしてるの?
非it職の事務用途?
0235login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 14:01:32.89ID:VJSZQ0PZ
>>230
多重トンネルとか誰得だよと
おまけに git bash だとかcygwinみたいなのが入ってりゃwindowsでも同じ事できるし、今やWSLがあるしな
Linuxでsかできない事なんて殆どない

てかもはやデスクトップ関係ねえよな?
0236login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 14:02:23.04ID:VJSZQ0PZ
(志賀の今日のターゲットはDebianスレじゃなくってここなのか)
0237login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 14:05:12.38ID:PKpbiqJ7
こうして開発者を気取っちゃうエンドユーザを量産するのがLinuxという中二病プラットフォーム。
0238login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 14:41:28.59ID:Ce6pq1LJ
尚実際のビジネス環境ではwin+win純正ブラウザ、
マイクソオフィス準拠の模様

戌OSは端から相手にされてないw
0239login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 14:50:34.98ID:e34zVtLj
あわしろがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0240login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 14:56:52.00ID:i/yFWyCr
負け犬の戌信者が口先だけでLinuxが快適って繰り返しても嘘で終わっちゃうんだよね。
仕事で使うとか言っても、Linuxだと業務システム組むのも在り物、出来物を組み合わせて短期間安価に構築するってのが限定的すぎるし。
Windowsだと大体の用途でそれなりに安価な業務システムがあるので導入できるしベンダーにちょっとしたカスタマイズ依頼すると設定変更だけでできちゃうことも珍しくない。
クライアントがLinux縛りだとぶっちゃけGoogleあたりのクラウドサービス使うぐらいしかないし、それだとLinux使うのは「導入が安いPC使う」以外に意味はない。
タブ使えばクライアントでLinuxをつかったのと同じことが半分以下の予算で実現できちゃうし、
業務端末にLinux入れると管理やら保守やらの間接コストが跳ね上がって、イニシャルコストで稼いだ「もうけ」はランニングコストですぐに食いつぶしちゃうから
実際のところLinuxPCを入れる意味はない。

Linuxは快適だって嘘を言っても、そんなものなんだよな。
0241login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 15:00:53.24ID:ziuBgyqy
>>235
”入ってりゃ”仮定ね。

linuxでしかなんて思わんし、面倒なことすればwindowsでも出来るね。

クライアント側端末に求められる機能だよ。多重sshトンネルで社内ネットワークのウェブサイトへウェブブラウザ使うし。

バカなクソドザは黙ってwindows使ってれば良いじゃん。ほんと頭が悪くて驚くよ。
0242login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 15:13:32.69ID:VJSZQ0PZ
>>241
Windowsにbash入れるのが面倒だったらLinuxのインスコなんてどんだけだよと・・・
0243login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 15:14:41.52ID:VJSZQ0PZ
てかGit for windows入れたらもうbash入ってっかんな?w
Windowsが普通に動くPCを買う金もない志賀にはわからんかも知れんが
0244login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 15:15:34.23ID:ziuBgyqy
>>240
おまえ、給料安そうだな。

実際に作る側じゃ無くて、パワポとエクセルだけで開発とかぬかす詐欺でもやってんの?
0245login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 15:16:53.28ID:VJSZQ0PZ
鍋田コピペのIDコロコロ失敗まとめ

ID:YSLv+Eya 犬厨コピペ=鍋田コピペ http://hissi.org/read.php/linux/20200706/WVNMditFeWE.html
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1567088047/535 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1593922337/31

ID:8WwLF0Pb 犬厨コピペ=またあわしろ認定 http://hissi.org/read.php/linux/20200822/OFd3TEYwUGI.html
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1597019469/220 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1586490121/988

ID:+RzeXhWA 犬厨コピペ=ID:yWuhBjfb粘着 http://hissi.org/read.php/linux/20200731/K1J6ZVhoV0E.html
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1588576492/277 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1593922337/639

ID:wg+AUPfo 犬厨コピペ=エレコムコピペ http://hissi.org/read.php/linux/20200809/d2crQVVQZm8.html
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/511 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1590058125/940

ID:LvhLi4M0 エレコムコピペ=マイクロソフトサポート詐欺コピペ http://hissi.org/read.php/linux/20200812/THZoTGk0TTA.html
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1593922337/897 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1588854448/469

ID:+d12Ztz9 鍋田コピペ=ID:yWuhBjfb粘着 http://hissi.org/read.php/linux/20200813/K2QxMlp0ejk.html
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1593922337/913 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1593922337/923

ID:VMxCRKDL 鍋田コピペ=大槻教授コピペ http://hissi.org/read.php/linux/20200809/Vk14Q1JLREw.html
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1588576492/358 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/507

ID:Xs1cJg6M 自演失敗wwwコピペ=ID:yWuhBjfb粘着 http://hissi.org/read.php/linux/20200819/WHMxY0pnNk0.html
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1597270181/38 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1597270181/51

LinuxインスコしてちょいといじっただけのPCをぼったくり価格で売りつけようっていう志賀はまんま詐欺だけどな
0246login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 15:18:18.52ID:ziuBgyqy
>>242
バカだなぁ。クソドザがクリーンインストールしたwindowsで仕事に使える状態に持ってく時間はlinuxのそれより多いよ。
0247login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 15:20:14.51ID:ziuBgyqy
バカはwindows使ってろ。
俺は頭いいからlinux使う。

これに納得出来ないのがクサドザね。
0248login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 15:29:12.83ID:ziuBgyqy
一般が使う業務端末にlinuxなんて、俺でさえ思わんよ。バカにはADのグループポリシーでガッツリ制限かけた端末に閉塞網で業務以外はなにもさせないのが普通だろ。
0250login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 15:53:56.94ID:PKpbiqJ7
>>246
>バカだなぁ。クソドザがクリーンインストールしたwindowsで仕事に使える状態に持ってく時間はlinuxのそれより多いよ。
ふつーそーいう事しないからなぁ。
仕事はまずクリーンインストールからってどんな職場だよ。
0251login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 15:55:26.41ID:VIUcrmkY
あわしろがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0252login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 16:07:04.69ID:VJSZQ0PZ
志賀の優先順位は、

ライセンス違反と荒しの事実の隠蔽>あわしろ他UbuntuJP絡みを貶める>詐欺

Windowsディス&LinuxマンセーでぼったくりPCのステマ(のつもり)よりも恨みの方がでかいもんだから
WinディスLinuxマンセーの為に嘘を吐いたりレッテル貼ったりしてからの人格攻撃に移ってもコピペの方が先に来るw
0253login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 16:07:38.82ID:i/yFWyCr
志賀が自分の評判を周知徹底したいらしいから協力してやるかw
つでに他のスレにも張っておいてやるわいww

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?


●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0255login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 16:22:54.53ID:i/yFWyCr
>>252
しかもLinux使ってもこの板を荒らすことを除けば、おそらく、エロサイトの閲覧ぐらいしかやってなさそうだしね。
いままでの書き込みを見るに、だけど。
0258login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 17:58:13.81ID:ziuBgyqy
>>250
そりゃ、あんたの捻じくれた妄想と同じぐらいおかしいわな。

linuxには最初から使えるアプリが入ってるが、windowsはゴミなアプリしかないし、そこらへんも大きいね。

メモ帳のutf8とかterminalとか、windowsってitの仕事向きじゃないでしょ。
0259login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 18:19:09.63ID:22EFpZYS
Linuxにツールは入ってても、まともに使えるアプリはないね。
そういうデタラメを繰り返すから嘘つきと言われてしまうんだろうな。
0261login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 18:46:41.65ID:ziuBgyqy
>>259
あんたは無知な馬鹿だからまともに使えないだけで、インストールメディアに入ってるパッケージだけも結構色々できるけどね。

あんたがいくら嘘だ、デタラメとかキチガイの様に喚いても、俺にはlinuxの方が快適で便利って評価はピクリとも動かない。

そもそもlinuxをまともに使えないバカがlinux板でlinuxに文句言ってる時点、素人が何言ってんの?のゴミにしかならん。
0262login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 19:11:56.04ID:22EFpZYS
Linuxのインストールメディアに入ってるツール使えば色々できるけどね。
そのためのツールだし。
でも、まともなアプリは無い。
どれもこれも中途半端すぎ。
必死になってデタラメ言ってまでLinuxスゲーしても滑稽なだけだけど、分からないんだろうな。
0263login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 19:20:42.27ID:iYLV4bDZ
富岳のOS言ってみ?
0264login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 19:28:35.26ID:ziuBgyqy
>>262
まともなアプリが無いって評価になるのは単純に使い方を知らないだけ。
馬鹿でもかんたんに使えないとか、ドキュメントが英語で読めないとか、そんなレベルで中途半端とか言ってるだろ。

普通に仕事で毎日使ってるけど、さすが長年動作してるだけあってバグは少ないし安定稼働で役に立つ。

バカにはデタラメに聞こえるのは仕方ないよ。
0265login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 19:36:47.51ID:i/yFWyCr
なんだ、まだ戌信者が「快適と認めろクソドザ」って嘘言い張ってんのか。
懲りないねぇ。
快適な理由がアクチとアプデだけで、アプリも何使ってるのかも言えない程度だもんなぁ、嘘扱いされて当然じゃないかw
もともとLinuxが快適だなんて嘘だから嘘扱いは当然だけどw
0266login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 19:41:46.94ID:iYLV4bDZ
大分スペースツリーがLinux上で設計されたのは有名な話だが。

Freecadベースのモデリングシステムから内蔵FEMカーネルによる構造解析まで一貫生産することで、工期を三分の一まで短縮したという。
0267login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 19:46:09.85ID:iYLV4bDZ
じゃあ富岳のOS言ってみw
0268login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 20:05:03.53ID:1HGqZ+HT
linuxが快適と主張する奴には具体的にアプリを言わせるは、linuxが快適は嘘だと言う具体例を一つも言わないクソドザか。マジで人としてゴミだな。
だいたい、アプリ名を挙げたところでそんな情報が何になるんだよとは思いつつ、16進数ダンプでcertutilとかwindows改悪されすぎでクソドザとかなんとも思わんの?
0269login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 20:08:29.58ID:i/yFWyCr
Freecadそのままじゃ使えないから改造した奴か。
大型プロジェクトだと内製アプリ使うことも多いけど転用効かなかったり保守できなくて結果使い捨てて、ゴミになるしかないんだよなぁw
0270login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 20:08:38.73ID:KiLbymOR
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0271login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 20:11:23.49ID:iYLV4bDZ
富岳のOSを言ってみろおおおおw
0272login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 20:11:57.29ID:ziuBgyqy
クソドザにlinuxが快適だなんて認めさせるとか、猿に数学教える方が簡単だろ。

linuxは快適じゃない?可哀想なバカで残念です。先天的な知能不足は来世に期待だね。windowsで頑張ってねって応援してるだけだよ。芸術センスがない人が芸術を楽しめないのと一緒だね。
0274login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 20:19:04.88ID:iYLV4bDZ
アマゾンキンドルのことアマキンって言うよね?
0275login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 20:19:24.78ID:ziuBgyqy
>>269
使い捨ての何が悪いのかわからんが、結果オーライだろ。何言ってんの?
転用とか保守とか、もう一個似たようなスカイツリーを作るの計画でもあんの?
0276login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 20:20:14.48ID:iYLV4bDZ
まあその話嘘なんですけどねw
0278login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 21:28:03.77ID:iYLV4bDZ
NHK大河ドラマ、Linuxドン。
0279login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 22:05:28.07ID:yccCNyQK
Linuxが快適ってやっぱり嘘だったんですね。
0280login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 22:05:59.97ID:iYLV4bDZ
うーん、快適ではないね。
0281login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 22:06:31.11ID:iYLV4bDZ
ただ、Linuxならではの使い道があるからね。
0282login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 22:33:10.52ID:i/yFWyCr
Linuxなんてアプリはほとんど捨てのゴミだもんね。
ウィンドウズにポーティングされたら生き残れる可能性もあるけどメンテされなくなってゴミになる未来しかない。
0283login:Penguin
垢版 |
2020/08/23(日) 00:12:56.80ID:TLcTNvOh
>>282

ところで、インタビューなんだけど。

なんでそういう活動するようになったの?
0285login:Penguin
垢版 |
2020/08/23(日) 10:18:48.16ID:PulaVPIc
>>258
>linuxには最初から使えるアプリが入ってるが、windowsはゴミなアプリしかないし、そこらへんも大きいね。
>メモ帳のutf8とかterminalとか、windowsってitの仕事向きじゃないでしょ。
だから、どんな職場なんだっての。

お前らのようなディストロソムリエがインスコとカスタマイズを繰り返すようなことは通常しないんだってば。
いくら自分がそんな事を延々繰り返しているからって他人が職場でそんな事をしていると思うなっての。
0286login:Penguin
垢版 |
2020/08/23(日) 10:25:52.64ID:BWvU/3RQ
逆にlinuxは使えないとわめき散らすマヌケなクソドザがどんな仕事をしている方が気になるな。
0288login:Penguin
垢版 |
2020/08/23(日) 11:45:22.01ID:9Sy5Ptr5
>>286
いつもlinux使う位ならスマホ使うとか言ってたぐらいだし、最低賃金あたりのアルバイトじゃね?
0289login:Penguin
垢版 |
2020/08/23(日) 12:08:12.38ID:PulaVPIc
IT土方と言われる職業がピラミッドの頂点扱いなんだよな、ここの連中って。
0290login:Penguin
垢版 |
2020/08/23(日) 12:27:59.22ID:9Sy5Ptr5
>>289
ヒキニートの言い訳とか要らないよ。IT土方以下なの?
0291login:Penguin
垢版 |
2020/08/23(日) 13:32:02.35ID:lT35mbNq
Linux使うことを強制されてるのか?どっかの役所?だったら少し同情するけどExcelで無駄な作業する習慣無くなれば良いね…
全部テキストで良いよね
0292login:Penguin
垢版 |
2020/08/23(日) 14:05:42.11ID:PulaVPIc
>>290
ってヒキニートが言ってるんだよな。
ITIT書いてる奴ほど仕事してねぇだろってレベルでずれた事かいてやがるし。
0293login:Penguin
垢版 |
2020/08/23(日) 14:15:17.51ID:TLcTNvOh
富岳のOSを言ってみろおおおおw
0295login:Penguin
垢版 |
2020/08/23(日) 14:54:07.24ID:ddjgszsH
富岳のOS?
おそらくオリジナルだな。
そのオリジナルだろうOSのタスクのひとつが改造されたLinux。
よくある構成だよ。
0296login:Penguin
垢版 |
2020/08/23(日) 15:44:11.04ID:np0mBUpT
db2mefkuuhazr425k4mxmrkkj36z36nfbinzufdygu9i445b2iis5rn5kwg7
0297login:Penguin
垢版 |
2020/08/23(日) 15:44:36.02ID:pB2ELP2k
ep9pfh65sryywiu86e3p229rw2geiefud29d672a4abjjpa3irsiscexjs4t
0298login:Penguin
垢版 |
2020/08/23(日) 15:45:02.07ID:mgVWlK3K
n9tf48t5k29sfz9e6xkbx2ezdztdim2ynws9bujh6fsyi8rwrbxxkdnrff4s
0299login:Penguin
垢版 |
2020/08/23(日) 15:45:19.15ID:kll+h1aY
xuyshwmdj3p2iprka38jzy7e8aign2fehn4x2dbyucywacbzgurjpewuapti
0300login:Penguin
垢版 |
2020/08/23(日) 15:45:39.34ID:SQCNbdt4
xxyf8jtgk3mmi4x57e38u3zzdhz4k5n34xrjwiixjjur29yfb7sea667ti3t
0301login:Penguin
垢版 |
2020/08/23(日) 15:47:54.92ID:pB2ELP2k
Status Code : OP_1_5chapiproxy_code18402963
0303login:Penguin
垢版 |
2020/08/23(日) 16:28:09.96ID:9Sy5Ptr5
>>292
で、あんたはどんな職場なの?
0305login:Penguin
垢版 |
2020/08/23(日) 17:24:58.90ID:vDyin7mx
あわしろがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0307login:Penguin
垢版 |
2020/08/23(日) 20:01:37.08ID:0lfKDW4e
Linuxが快適って言ってるのは志賀なんでしょ?
それならLinuxが快適ってのは嘘ですよね。
0309login:Penguin
垢版 |
2020/08/23(日) 21:19:47.97ID:LHeOqqTG
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログにありました。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0310login:Penguin
垢版 |
2020/08/24(月) 11:24:43.99ID:b/iCMmob
開発マシンとしてリナックスありかな?
0311login:Penguin
垢版 |
2020/08/24(月) 11:25:32.63ID:jGd/Aphn
何を開発するのかな
0312login:Penguin
垢版 |
2020/08/24(月) 13:22:33.93ID:HwZ77IVs
>>310
AWSやAzureでLinux動かして開発することになる。端末は報告書を作れるようにWindowsかMacが良いぞ。
0313login:Penguin
垢版 |
2020/08/24(月) 19:57:45.32ID:pUgtjDPU
今日のLinux快適だなあ
0314login:Penguin
垢版 |
2020/08/24(月) 20:22:56.63ID:oFmBh45u
Linuxは特定用途に組んだ潰しの効かないモノを動かすにはそこそこ使えるんだよな。
サーバーとか。
でもデスクトップのような汎用的な使いかたには向かないゴミだけど。
0316login:Penguin
垢版 |
2020/08/24(月) 21:42:03.06ID:pXeloUKA
バカにはlinuxデスクトップを使えないのでゴミって事ですね。
0318login:Penguin
垢版 |
2020/08/24(月) 23:23:06.80ID:ItcsMLE0
Linuxはバカでも使えるだろ。
志賀が使ってるし。
0320login:Penguin
垢版 |
2020/08/25(火) 02:09:44.15ID:F1IIZ1tu
志賀はその辺のページやブログの内容をまんまトレースしてインスコしたりちょいといじったりして
「できた!ぼくちゃんてんさい!」で終冬
これまでの発言を見るに本質を理解している形跡は皆無
0321login:Penguin
垢版 |
2020/08/25(火) 05:50:58.22ID:+fvA5qDY
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0322login:Penguin
垢版 |
2020/08/25(火) 06:03:18.29ID:XG/1kuMx
使い物にならない、役に立たないって意味でLinuxは使えないよね。
0323login:Penguin
垢版 |
2020/08/25(火) 06:28:00.39ID:aE0YKlw+
バカだなぁ。
世の中で大量に使われてるlinuxが役に立っていないはずがないだろう。

バカには使い物にならない。
バカには役に立たない。
って事でしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況