X



トップページLinux
1002コメント283KB
Linux Mint 34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2020/07/05(日) 13:27:40.23ID:0BIGhmNV
Ubuntu派生のディストリビューション、Linux Mintのスレッド
LMDE(Debian Edition)も含めまったりと

Linux Mint 公式
https://linuxmint.com/

Cinnamon
http://developer.linuxmint.com/

MATE
https://mate-desktop.org/

Xfce
https://www.xfce.org/

■■■ 「あわしろいくや」と「志賀慶一」に関する必須注意事項 ■■■

・「あわしろいくや」と「志賀慶一」は出入り禁止
・「あわしろいくや」と「志賀慶一」に関する話題は一切禁止
・ついでに翻訳に関する話題も禁止
・志賀慶一Linux機械翻訳事件のまとめサイト: https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/
・志賀慶一のポータルサイト: https://wikiwiki.jp/baloonfusen/

■ 前スレ

Linux Mint 33
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1582656979/
0192login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 16:38:58.01ID:yYMnTiP7
should not beだから「初心者はやらない方がいいよ」だな
0193login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 17:28:17.08ID:dYsnrSVr
こんなんだから普及する訳がないわな
0194login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 17:47:31.55ID:hUlx+8n3
>>193
言語の普及率

Windowsの普及率は英語話者並み
MacOSXの普及率は中国語話者並み
Linuxの普及率は日本語話者並み

世界で日本語が普及してないのと同じ事なんです(笑)
0195login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 17:49:08.60ID:dYsnrSVr
一見さんお断りみたいじゃん間口が
初心者に優しくないもの
0196login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 17:54:55.37ID:hUlx+8n3
>>195
では何の目的でLinuxを選ぶ?
その理由は何ですか?
0197login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 18:21:30.33ID:RWvxvzf7
>>196
論点ずらしの詭弁野郎の臭いがぷんぷんするぜぇ。それかアスペ
0198login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 18:46:49.30ID:DIiR9GBB
>>197
結局Linuxを入れる目的は何なのよ?
やましくなかったら言える筈だが。
言い難い理由なら推察出来るけどな。
答えに窮する事なのか(笑)
0199login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 18:48:00.65ID:esg5QAfB
まんまと機械翻訳してて草
そういうところだぞ
初心者に優しくないって、自分をお客様か何かだと勘違いしてんのか?
いくら寄付したんだよ。いや寄付したところでお客様にはなんねえけどさ
0200login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 19:37:15.65ID:rWdp07YJ
そりゃあ普及するわけないスレも立つわなw
0201login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 19:54:36.76ID:9DTOxBMe
>>191
そうやって機械翻訳しかできないから、また自分から恥を晒すことになるんだよ
言っておくけど、今の子どもは英語読めるからね
あなたは機械翻訳しないと読めないみたいだけど、そんなんじゃ子どもにも笑われるよ

>>186
まともじゃないとレッテル貼りだけして、具体的にどうまともじゃないのか反論はなし
そういうのってさ、傍からこれ見てる第三者からしても
『何もケチをつける要素が見つかりませんでした。せめて負け惜しみを言わせて下さい』と言う意味にしか聞こえないから
私を貶めたいのなら逆効果だと思うよ。ID:DiJIVp2nさん、具体的な反論をどうぞ
0203login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 20:31:06.45ID:mNqK/lox
>>200
言語の普及率

Windowsの普及率は英語話者並み
MacOSXの普及率は中国語話者並み
Linuxの普及率は日本語話者並み

世界で日本語が普及してないのと同じ事なんです(笑)
しかしドザはLinux板にたくさん普及しております。
0204login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 20:39:48.47ID:3xv3+XYu
Mintだったらアホでも使えると思っていたけど考え改めます
0205login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 20:49:46.80ID:2oZ79AX8
なんかLinuxへ流れる防波堤になりたい人が入みたいだけどLinux板でやるよりWindows板で頑張るほうが効果的なんじゃないかな?
一度Linux使ってしまったらWindowsとか戻れないよ
0206login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 20:59:50.60ID:9DTOxBMe
現実には、子どもでも扱えるほど簡単なのにな

案の定、暴れている馬鹿はいつもの単発IDコロコロか
英語もろくに読めない低脳が、現実を認めたくなくてコンプレックスで荒らしているんだろうな
0207login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 21:07:08.58ID:UvzPvJ5b
Mint20のCinnamonでDownload and upload speedアプレットがsyslogに大量のwarning出すと分かった
まだ出てるから他にも犯人居るかもだけど、なんだかなー
0208login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 21:24:31.65ID:DIiR9GBB
>>204
Windowsは理系の大学教授でも使いこなせない
0209login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 22:08:09.50ID:2oZ79AX8
>>206
出て来られるメンタルは凄いと思うわ
0210login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 22:47:23.36ID:9DTOxBMe
今日はもうID:DiJIVp2nは出てこないか
レッテル貼りだけして言い逃げか、反知性主義者かな

それとも、IDコロコロで複数人を演じたあとだから、そのIDじゃ出てこられなくなった。が正解かな
0211login:Penguin
垢版 |
2020/07/16(木) 22:58:48.12ID:2oZ79AX8
20にしてからアップデート少なくない?
19.3の時はもっと頻繁に来てた気がするのだが
バージョンアップ後だからもっと色々修正が来るのかと思ってたら意外
0212login:Penguin
垢版 |
2020/07/17(金) 00:42:23.90ID:67tiKizO
>>209
>>206の言い分はわからないでもないけどなあ
公式説明を読まずにググって出てきたものを鵜呑みにして、不具合が出たら何をしたか覚えてませんとか言う人がちらほらいたりして、以外と基本的な能力が欠けているユーザーがいるんだなと思う。
0213login:Penguin
垢版 |
2020/07/17(金) 00:48:52.56ID:xwJDvCef
MintでWineを使って、Jane Styleを使用しているんだが、画像が毎回みれないので、
みれない場合の対策を全てしても相変わらず見ることが出来ないんだが、
これはこういうものなのかな

サイズ上限やリダイレクト回数上限やsusieプラグインも同じフォルダに入れて設定しているんだが、何故かJane Styleでは画像もみれない
見れる画像といったら、BEのアイコンのGIF画像くらいなものです
pngやjpeg画像は全て見れないです

何かしら対応する方法とか有ればおしえてもらいたいんですが無いですかね
0214login:Penguin
垢版 |
2020/07/17(金) 00:50:07.28ID:2oMXAC5y
ちょっと前はアップグレードで動いたら奇跡レベルだったんだからだいぶマシになったよ
0216login:Penguin
垢版 |
2020/07/17(金) 01:23:57.37ID:YaWFAGB9
>>213
あとどうしてもJaneStyle使いたいならWineよりVirtualBoxの方がPlugin含めて動くんじゃないかと思う
まぁ一番のお薦めはsikiで次がJDimだけど
0217login:Penguin
垢版 |
2020/07/17(金) 06:21:28.97ID:wv1Uqtih
>>212
同意
>>206に腹を立ててる人は図星をつかれた張本人としか
調べもせずに文句言うアホが多過ぎる
0218login:Penguin
垢版 |
2020/07/17(金) 10:16:35.44ID:CtK/AujJ
(ここまでの一連の流れは全て自演です)
0219login:Penguin
垢版 |
2020/07/17(金) 16:36:12.00ID:7d9Qtytj
見りゃわかるよ
0220login:Penguin
垢版 |
2020/07/17(金) 16:46:08.82ID:7d9Qtytj
しかしcinnamonの起動遅いのが気になるなあ
mintブログのコメント欄にも何人か言ってる人いるけど原因はわからないままだし
0221login:Penguin
垢版 |
2020/07/17(金) 18:12:01.21ID:OCOj7GKD
20色々嫌になって19.3に戻した
なぜか20上でのTimeshift失敗してLiveUSBから起動してやり直す羽目になったけど…
大人しく20.1まで待つわ
0223login:Penguin
垢版 |
2020/07/17(金) 19:53:48.69ID:gtDtY0US
>>222
多分互換性だろうな
古い互換性を潔く切り捨てた
メインで使ってる人は困る
0224login:Penguin
垢版 |
2020/07/17(金) 20:10:17.69ID:YaWFAGB9
>>221
自分も戻そうかと思ってたけど…Timeshift失敗を聞いたら戻すのも怖くなったわ
自分の戻そうと思ってる一番の原因はRemminaの挙動
0225login:Penguin
垢版 |
2020/07/17(金) 20:37:03.16ID:fpUjHsWm
ID:OCOj7GKD出てこーい

……自演?
0226login:Penguin
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:48.21ID:otGqTT52
勝手に自演認定しても、20の不具合が治るわけじゃねーよ

解決策があるなら示せ
0227login:Penguin
垢版 |
2020/07/17(金) 22:31:15.24ID:HQy1mS4L
ID:OCOj7GKDが呼ばれたのに
なぜか関係ない人が顔真っ赤にしてるなあ
どうせいつもの、IDコロコロ自演して自分で自分を擁護した後だから、元のIDじゃ出てこれなくなったパターンだろうけど
0228login:Penguin
垢版 |
2020/07/17(金) 23:53:30.41ID:OCOj7GKD
呼びましたか?
色々syslogにこんもりとメッセージ出るのが地味に嫌だったり
redshiftで「現在位置を取得可能になるのを待機しています…」と出るのが自力では解決出来なかったり
startupにguake入れてあるのに起動しなかったり
とまあ些細なことですよ
0229login:Penguin
垢版 |
2020/07/18(土) 00:18:57.44ID:4zyrnfRE
(ここまでの一連の流れは全て自演です)
0230login:Penguin
垢版 |
2020/07/18(土) 00:33:00.12ID:l0PB1I0h
自演とか言っている奴は異常だな。きっと何かに取り憑かれているんだろうw
0231login:Penguin
垢版 |
2020/07/18(土) 00:41:46.96ID:sjgBneE6
このスレって全部自演で成り立ってるのか?
0232login:Penguin
垢版 |
2020/07/18(土) 00:49:37.43ID:LgOsYeu9
なんか知らんが20から19.3に戻すのをネガキャンだと思っちゃう人がいるみたいね
みんなMintが気に入ってて使ってるのにへんなの
0233login:Penguin
垢版 |
2020/07/18(土) 07:22:33.91ID:SElZtvnX
>>232
アプリなんかでも別にバージョンを戻るなんてたまにある事。
多分戻るのがネガキャンなんて言ってる人はパソコン初心者じゃないの?
0234login:Penguin
垢版 |
2020/07/18(土) 08:24:45.26ID:BOP9ibBR
元になるubuntuのLTSは、(最初から)安定版というわけではなく長期サポート版でしかないので、1年くらいは様子見がいいかと。
0235login:Penguin
垢版 |
2020/07/18(土) 09:07:01.08ID:L351LNpj
昔のUbuntuはLTS一つ前のバージョンが一番不安定だったんだけど
最近はLTSが一番不安定だからなあ
0237login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 08:56:59.04ID:nOJYX6y9
LTSを盲信してる奴多いよね
仮に99%安全を謳っても1%には当たるしな
Linuxは動けば儲けもん精神でやらんとやってられん
0238login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 09:00:28.62ID:K74rOYry
三人模様の絶体絶命
0239login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 13:02:28.93ID:XLJLT6eD
メージャーバージョンアップ直後はそりゃね
0240login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 13:13:25.40ID:jLPT0vWI
最近vmwareに入れて色々試してる
mintなら実機に入れてもいいと思った
ただフラッシュゲームのフォントが気に入らない
0241login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 16:20:49.19ID:ZXMSyTho
そういえばmintのフォントもTakaoフォントじゃなくなっちゃったんだな
自分で入れればいいだけなんだけど
0242login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 16:46:36.53ID:2xmkJbaw
>>241
フォントてどうやって変えるんですか?
絵文字も最新(Unicode12?)に対応したい…
0243login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 16:56:26.92ID:VEUXZlx5
絵文字は判らないけど…フォント変えるなら
システム設定(コントロールセンター)→外見→フォントの選択 じゃどう?
0244login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 17:17:50.49ID:cyL8xwDc
絵文字はUnicode 12.1に対応してるみたいよ?

> fonts-noto-color-emoji (0~20200408-1) unstable; urgency=medium
>
> * New upstream release (LP: #1871791)
> - This update introduces support for Unicode 12.1 with new
> gender and hand-holding options for many characters.
> https://emojipedia.org/google/android-10.0-march-2020-feature-drop
>
> Jeremy Bicha <メアド省略> Thu, 09 Apr 2020 07:20:27 -0400
0245login:Penguin
垢版 |
2020/07/19(日) 21:11:12.67ID:Uf0fuyxz
>>241
当方のmint20で確認してみたらtakaoでした
mint20でまたtakaoに戻ったらしい
0246login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 01:42:38.27ID:M50/7Pbl
>>245
>>241だけどあなた19からアップグレードした?
20のcinnamonを新規インストールしたけどtakaoじゃなくなってubuntuと同じNotoになってたよ
俺はsynapticからTakao入れたけどね
つーか19以前もずっとTakaoだったから20で戻ったって話もおかしいな
0247login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 09:16:45.13ID:3Oj5OXTA
>>241も、>>245も、どっちも間違い
荒らしなのか、頭が悪いのか、どちらかは知らんが
Mintスレにはこの手の、間違った前提で勝手に切れ散らかす嘘つきが出没する

「間違ってますよ」と教えてあげると、余計に切れ散らかすから厄介
0248login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 10:32:41.93ID:cpkoytQE
>>246
いや新規で20
つーか初のmintが20
fc-matchでデフォルトフォントを調べたらtakaoになっていましたよ

>>247
こちとら初心者ですからね。頭悪くて結構
玄人気取りでそういう風に書く人がいるからmintはマイナーOS止まりになるのでは?
そういった意味で厄介なのはあなたのほう
初心者にこうやって諭される時点であなたの程度が知れてるよね(笑)
0249login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 11:10:36.74ID:cn60mNcL
Mint20のデフォルトフォントはnotoだよ?
なんですぐバレる嘘つくの?

『マイナーOSガー』とか言っているあたり、どうせいつもの荒らしくんだろうけどさ
0250login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 11:37:57.74ID:+5Ftgj91
20入れてないからどっちが嘘つき荒らしかわからんけど
フォントなんてVLに変えるから結局どうでもいいぞ
0252login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 12:21:05.67ID:8U+/PS5b
  / _,   ,_ ヽ  / ヽ ○    \ l
 /   C    C  ヽ /   'l   ̄ ̄ _/
 |      | ̄|    |
 'l     /  'l   /
  \    ̄ ̄ ̄  ノ
     ( ̄ ̄ ̄ 彡 _/ヽ_ ヽヽ    / ヽ
      '――― 彡 \   / | |  | ̄|    |
              //\k ノノ /  'l   ./ >>251
                      ̄ ̄ ̄  ノ
0253login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 12:25:05.47ID:cpkoytQE
>>249
だーかーら!
フォントが変わってる話を見てチェックしたらtakaoだったの

インストールに使ったisoイメージはlinuxmint-20mate-64bit.iso
公式サイトからDLした

>>250
良い機会だから入れてみろ
0254login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 13:55:55.60ID:M50/7Pbl
mateはTakaoのままなのかもね
0255login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 14:58:32.22ID:qrSSHady
cinnamonはubuntuのフォントでした
0256login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 15:17:31.97ID:J4C7airD
cinnamonとMATEでフォントが違うのか
0257login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 16:12:54.70ID:aHLlqbpe
これ以降、>>247>>249が謝らない場合は

いままでの一連の流れはすべて自演

とする
0258login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 16:23:35.44ID:LFs9cidA
謝らない場合ってw

俺も自演の一人にされるかな?
0260login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 17:38:34.83ID:+5Ftgj91
たんにmateとcinnamonでフォントが違う可能性を
考えられなかったおバカが二人いただけでは?どうでもいけど
0261login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 18:03:15.64ID:sIbdeHSQ
>>249の母です
私の愚息がすみませんねぇ
子供部屋から出てこないんですよ‥‥
0262login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 19:13:57.37ID:tohmzMzM
何やら盛り上がっているので、Cinnamon・MATE・Xfceを仮想PCに入れてみたら、どれもNotoは入っているけどTakaoは無かったよ。
前レスの人達は妄想エアユーザーなのか🌿
0263login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 19:36:40.92ID:bvTHV8Ai
何かのパッケージをインストールしてtakaoも同時に入ったんだろう
0264login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 20:01:25.27ID:TNnFyv+e
>>260
Mateでもデフォルトフォントはnotoだよ?
なんで嘘つくの?
0265login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 20:08:09.80ID:+5Ftgj91
>>264
別に嘘なんて言ってない最初から知らんし興味ないと言ってる
お前こそIDコロコロ荒らしやん
0266login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 20:11:18.46ID:gIUV0wpg
ノートパソコンなんだけど、IntelのビデオカードでNvidiaのGPU付いてるんだけど、アップデートしたらGPU使える?
ここの人達は、ハイスペックマシーン多いからなぁ。
0267login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 20:31:25.95ID:TNnFyv+e
IDコロコロ? 何言ってんだこいつ
自分がコロコロしてるから他人もコロコロしてると思ってんのか?
本文から目をそらすなよ
0268login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 20:34:07.98ID:TNnFyv+e
>>266
つかえる
どのビデオカードとマザーボードかも書いた方がいいよ
基本はできるが、バグ報告あがってる例外もある
0269login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 20:38:06.08ID:sll0RVBG
>>265
興味が無いのに余計な首突っ込むから絡まれるんだよ
0270login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 20:50:38.36ID:Im50ViS1
導入が簡単すぎるのもあれだよな
FreeBSD+KDEに移行しようぜ
クッソめんどくさくて初心者は途中で断念するからな
0271login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 21:05:38.01ID:XsoFX0pB
>>268
何て言うんだろう?
これかな。
Intel Graphics 4600 over NVIDIA GT 740M
0273login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 21:46:52.93ID:3Oj5OXTA
ほらな、言った通りになっただろ?
この荒らしの何が厄介って、今日みたいに嘘を見破られると
IDコロコロして複数人を演じて嘘をゴリ押しすること、嘘を繰り返せば誤魔化せるとでも思っているんだろうか
普段ほとんど人がいない過疎板なのに、今日のこの単発IDの数たるや

>>257
謝罪とは
鍋田の嘘を見破ってしまってごめんなさい、とでも言えばいいのか
0275login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 22:15:04.87ID:H2OC6w3w
>>272
ありがとう!これですね。
うーん、アップデートねぇ。今、落ち着いてるけどなぁ。
0276login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 22:36:42.58ID:3Oj5OXTA
ほらな、単発IDだろ?
0277login:Penguin
垢版 |
2020/07/21(火) 23:14:10.17ID:AsiqLaOE
>>276
ちゃんと頭にアルミホイル巻いとけよ
0278login:Penguin
垢版 |
2020/07/22(水) 00:30:32.70ID:Bp7Xh4WN
>>277
病気みたいなものだから何言っても無駄だと思うよw
0279login:Penguin
垢版 |
2020/07/22(水) 08:43:56.92ID:ISiZhAfG
単発IDの人は仕事なり学校なりに出掛けた人じゃ無いのかな
0280login:Penguin
垢版 |
2020/07/22(水) 09:56:08.44ID:646QNryj
>>279
マジレスすると必死チェッカーしつこく貼り付ける人と、ポケットルーターをこまめに切入りする人。
前者はIDコロコロに神経を使う人、後者はIDなんかどうでも良い人。
0281login:Penguin
垢版 |
2020/07/22(水) 15:21:46.50ID:grYIGO+6
HDDにcinnamon入れてる人ログイン画面からデスクトップ起動するのに何秒かかる?
SSDでも7秒もかかるんだけどHDDだといったい何秒かかるんだろう
0282login:Penguin
垢版 |
2020/07/22(水) 15:24:42.53ID:HTr7YJ2W
20にしてから丸いカーソル見るようになった
0283login:Penguin
垢版 |
2020/07/22(水) 15:43:18.82ID:z2A2DNUx
20はちょっと様子見だな
0287login:Penguin
垢版 |
2020/07/22(水) 16:12:31.56ID:bI95zBzp
ごめん、測ったら20秒だった
0288login:Penguin
垢版 |
2020/07/22(水) 16:52:31.11ID:grYIGO+6
そんなにかかる?
それデスクトップの起動時間じゃなくてPCの起動時間じゃないの?
0289login:Penguin
垢版 |
2020/07/22(水) 16:53:56.91ID:grYIGO+6
PCの起動時間はsystemd-analyzeで何が時間喰ってるのか調べられるけど
デスクトップの起動時間はどうやって調べればいいんだろう?
0290login:Penguin
垢版 |
2020/07/22(水) 17:04:47.02ID:HTr7YJ2W
ログイン画面からってことはパスワード入れてEnterから壁紙表示するまでか?
俺のは古いノートだから壁紙表示された時にはまだカーソルが丸いわ
で矢印カーソルに戻るまでだと23秒だったわ。ちいおうSSDなんだけどね
たぶんスタートアップが多すぎるだと思う

いずれにしても7秒とか超速いんじゃないか?
0291login:Penguin
垢版 |
2020/07/22(水) 17:31:44.06ID:grYIGO+6
7秒で早いって事はないよ
19のlxdeなら1秒で起動してたし
なんでここまで遅くなったのか知りたいけど調べ方がわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況