X



トップページLinux
1002コメント338KB

WindowsやめてLinuxデスクトップ! 31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2020/05/29(金) 18:46:47.89ID:xH3Jqv3W
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し未保存のデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。
また、アップデートに伴ってデスクトップやメニューにゲームやMS製アプリのショートカット等を勝手に作成する。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
こういうWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校ではこれまでWindowsが使われてきたため、MS系オフィスとMS系フォントが前提にされています。
文書フォームの互換性のため、周囲にもそのプラットフォームであるWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなドキュメントとフォントが標準になることも必要だと考えられます。

Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミング含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

一番大切なのは、各人がLinuxなどWindows以外のデスクトップ環境を使ってみることではないでしょうか。

>>2に関連サイトならびに過去レス
0261login:Penguin
垢版 |
2020/08/18(火) 14:25:30.40ID:vrhRiUKv
>>257
> お前らが使ってるんだからそれはねーよ。
俺はスキル高いんですが?
0262login:Penguin
垢版 |
2020/08/18(火) 14:36:36.56ID:6C1Ik//v
>>260
>技術者ですらないと言い張るあんたが想定する薄っぺらい素養が俺になくて幸いだよ。ところで、草の数は知能に反比例するって俺の主張が響いてるのかな?
頭に血が上るほど改行を忘れて1行が長くなる、の法則がまた実証されたな。

>>261
>俺はスキル高いんですが?
これで一体何のスキルが高いんだろうね?
0263login:Penguin
垢版 |
2020/08/18(火) 14:39:21.27ID:vrhRiUKv
>>262
プログラミングスキルに決まってるだろ?
Linuxを使うにはプログラミングスキルがないと無理
0264login:Penguin
垢版 |
2020/08/18(火) 15:01:12.51ID:+V3p+XTj
Ubuntuをインストールして一週間もあれば、本格派技術者になりますよ。
0265login:Penguin
垢版 |
2020/08/18(火) 15:53:11.29ID:hhFzaRDc
>>258
WSL1に搭載されているのはMicrosoftってでるから
何か手を加えてるんじゃない?Cannicalがやったのかも
しれないが。
0266login:Penguin
垢版 |
2020/08/18(火) 15:53:45.85ID:hhFzaRDc
>>265
すいません、読み間違いました。
0267login:Penguin
垢版 |
2020/08/18(火) 16:57:47.62ID:6C1Ik//v
>>263
>Linuxを使うにはプログラミングスキルがないと無理
なるほど、プログラミングスキル発動!(クソドザは死ぬ)みたいな事が出来ないと使えないのかぁ。
中二病って大変だねぇ。
0268login:Penguin
垢版 |
2020/08/18(火) 17:10:59.75ID:+V3p+XTj
Linux使ってるということは技術者なので、Windowsユーザーを少し下に見るのは仕方ないのでは?

Windowsユーザーを指導する立場なので。
0269login:Penguin
垢版 |
2020/08/18(火) 17:22:08.16ID:+V3p+XTj
士官学校出ているのがLinuxユーザー、徴兵された農民がWindowsユーザーと考えればわかりやすいのでは?
0270login:Penguin
垢版 |
2020/08/18(火) 17:51:08.59ID:eceCRbIn
年賀状を印刷するときにLibreOffice Baseで住所録を造り宛名印刷するユーザーは開発力が高い
でも500円で筆まめ付年賀状デザインムックを買って済ませる方が快適
0271login:Penguin
垢版 |
2020/08/18(火) 17:54:11.12ID:aPm9vhBm
>>262
ハハハ。随分と自惚れが激しいな。俺があんたに書き込み対する感情は哀れみで、怒りの感情は一切無いよ。
まぁ、マヌケな特徴だった草を生やさなくなった時点でどんなバカでも少しは学習するんだと楽しめたよ。
0272login:Penguin
垢版 |
2020/08/18(火) 18:04:24.03ID:6C1Ik//v
>>271
>ハハハ。随分と自惚れが激しいな。俺があんたに書き込み対する感情は哀れみで、怒りの感情は一切無いよ。
まぁ何度も何度も繰り返し言ってる言い訳だよね。
直後にまた血が上って1行が伸びるのもお約束。

>まぁ、マヌケな特徴だった草を生やさなくなった時点でどんなバカでも少しは学習するんだと楽しめたよ。
草を生やす・生やさないは三輪車ジジイの指摘を受けて変えている訳じゃないけどねぇ。
三輪車ジジイは何に言及できる訳でもないのに、どうして影響を与えられると思っているのだろう?
0273login:Penguin
垢版 |
2020/08/18(火) 18:05:13.05ID:+V3p+XTj
Linux使うということは、IT界の指導者になるということですよ。
0274login:Penguin
垢版 |
2020/08/18(火) 18:40:54.85ID:Mtv8quTU
ぼったくりLinuxPCを売りつけたい志賀は、今日はこのスレで大暴れ
0275login:Penguin
垢版 |
2020/08/18(火) 19:02:42.07ID:WQkrghpE
>>272
いつものクサドザらしい反応で乙www
0276login:Penguin
垢版 |
2020/08/18(火) 19:14:27.16ID:WQkrghpE
ってゆーか、linux板にわざわざやって来てlinuxをディスる奴って揃いも揃ってキチぃ訳?頭悪すぎてlinuxが使えなくて使える奴が憎いの
0277login:Penguin
垢版 |
2020/08/18(火) 20:23:08.59ID:+V3p+XTj
指導者に反抗する俺カコイイ!的な厨二では。
0278login:Penguin
垢版 |
2020/08/18(火) 20:46:30.84ID:oYXE+WKd
戌信者、キモい…
0280login:Penguin
垢版 |
2020/08/18(火) 22:29:47.46ID:5feX6Kfo
志賀さん自分で自分の評価を宣伝中ww

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0281login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 00:51:28.90ID:1Xi7Y7Zd
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0282login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 05:26:14.36ID:goX/igdF
戌信者なんて志賀くらいなもんだろ
0283login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 06:44:20.38ID:eW//SpyH
Linuxがゴミって事実すら認めたくないようなキチガイがなにを言ったところで無駄
Linuxがゴミで信者がクズなことはごまかせない
0284login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 08:30:08.69ID:MPNxr+jo
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0285login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 09:25:37.44ID:ah4r/zty
Windows 10の更新の履歴を見ると、
インストールの失敗が多発していることが分かる。
まったく原因が分からない。
0286login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 10:01:18.99ID:ErXYoibs
よくそれでLinuxなんて扱えるねぇ……
0287login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 11:05:26.41ID:goX/igdF
志賀がWindowsどころかLinuxなんて扱き切れる訳ないじゃん
その辺に転がってる情報通りにキーボード入力してマウスぽちぽちして「動いた!」「できた!」以上
他人のふんどしで相撲取ってるだけ
0288login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 11:27:09.04ID:q6vYh793
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0289login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 12:14:40.95ID:ah4r/zty
>>286
どうすりゃいい? ネットでググってもまったく原因が分からない。
はっきり言えることはWindows10よりもLinuxディストロのほうが
はるかに簡単だということだよ。
0290login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 12:16:03.11ID:ah4r/zty
あと、Windows10だとUSBスティックが勝手に認識しなくなる。
そのたびに挿し替える必要がある。
同じマシンのLinuxディストロではこんな症状は起きない。
0291login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 13:56:32.61ID:ErXYoibs
USBスティック???

Linuxで問題なく動くのであれば、お前の不注意でWindows環境を破壊しているからだ。
クリーンインストールすれば直るよ。
0292login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 14:39:16.72ID:Xs1cJg6M
>>291
逆だよ。
自分の場合はWindows7から10へupdateされて不安定になったバソコンは、TANITAの体重計のメモリースティックの呼込み出来たが、そのパソコンに10をクリーンインストールしたバソコンは呼込み出来なくなった。
0293login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 15:21:26.65ID:ErXYoibs
ああ、TANITAで吠えてた気違いかぁ。
こーいうのって1人が延々吠えてるよね。
0294login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 15:27:04.35ID:ErXYoibs
7から10にアップグレードしたPCで動いたなら、何かしらの手段で10にインストールしても動いただろうなぁ。

まぁ、同一PCのLinuxでトラブルが無いのは ク リ ー ン イ ン ス ト ー ル し た か ら と理解できない頭では無理だろうがな。
0295login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 15:33:23.40ID:Xs1cJg6M
>>293
タニタだけで無くてROLANDのテーブルミキサもWindows10じゃ動かないけど最新のリナックスでは動く
Windowsは互換性無さ過ぎ
ファイルを右クリックメニューで互換性を変えてもダメだよ
0296login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 15:37:31.16ID:Xs1cJg6M
>>294
だから10をクリーンインストールしたら動かなくなった。
環境が壊れて不安定になったupgradeのでは動いてる
なぜなんだ?
CPUもマザーもグラボも構成は両者同じ。
0297login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 15:42:00.36ID:Xs1cJg6M
まあWindows10 互換性無いでググると出てくるわ出てくるわ(笑)
中には対処法も出て来るが役立たず。
0299login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 15:57:09.06ID:ErXYoibs
>>295
ローランドの粘着もお前だったかぁ。それは10年以上昔のものだろ。

>>296
>だから10をクリーンインストールしたら動かなくなった。
>環境が壊れて不安定になったupgradeのでは動いてる
>なぜなんだ?
クリーンインストールした後に必要なデバイスやアプリのセットアップも必要な訳だが、
お前がソレをしていないから。

>>297
>まあWindows10 互換性無いでググると出てくるわ出てくるわ(笑)
それで溜飲を下げているのか。よかったねぇ。
0300login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 16:13:12.42ID:ErXYoibs
コイツが持ってるローランドのUA-3だったか何かの発売はほぼ20年前。
20年もPC使っててこのレベルの低さはあり得ないから、
こういった古いデバイスはハードオフのジャンク箱から出てきたものだろうな。
0301login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 17:35:39.25ID:q6vYh793
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0302login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 18:01:40.86ID:vfXjTFNY
>>300
コイツもバカだな。
Windows機器なんて儲けるために互換性を無くして新しい機器を買わせるだけなんだよ。

体重計だってミキサーだって動作すれば問題ない。
オレもUA3FXを持っているがWindows10に対応して無いのでLinuxで使ってる。

だいたいWindowsに互換性を期待するだけ無駄(笑)
0303login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 18:07:12.19ID:QqoSMkIp
windowsは本当にクソだな。
逆に20年前のローランドが可動ってあたりがステマ
0304login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 18:09:29.95ID:745ea///
>>302
それ10で動くよ
vistaはダメだが7以上のドライバーならおk
0305login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 18:21:27.53ID:vfXjTFNY
>>304
10じゃ動かないよ。
あんた本当に持ってて言ってるのか?
まあ24bit対応だから宣伝に釣られて、新機種を買い換える必要も無い。
0306login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 19:09:54.53ID:/tSoeM+u
おまえ志賀だろ。
0308login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 19:18:30.02ID:/tSoeM+u
志賀に見せかけたあわしろか。
ややこしいな。
0309login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 19:36:18.86ID:q11oQh7z
戌信者の書き込みが支離滅裂なので全部ウソと分かってしまう。
どうせ志賀だろうけど。
0310login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 20:00:47.75ID:aQ0N66/F
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0311login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 21:34:49.40ID:eW//SpyH
志賀は、やれることなくなってこの板を荒らしてんじゃねーのかね。
ほかのこと放り出して狂ったように粘着コピペしてても不思議じゃないけどw
0312login:Penguin
垢版 |
2020/08/19(水) 22:44:08.63ID:q6vYh793
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0314login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 02:57:41.79ID:LLckvzrd
>>311
例のLinux入れてちょいといじっただけのぼったくりPCを買うバカが減りそうとか思って
必死にWindowsとUbuntuJPをディスってるだけだろうて
0315login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 02:58:26.08ID:LLckvzrd
いや、そもそもどんだけ売れてるのか・・・ってか売れた事があるかって話(ry
0316login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 06:33:48.09ID:kYap4+MP
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0317login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 08:21:58.95ID:hfk5/oGw
IDをコロコロ変えるの忘れてごめんね
反省してまーす

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17

207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件

502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時

427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分

713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!

615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0318login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 11:11:22.71ID:7Q/Fis9Q
>>302
> コイツもバカだな。
>Windows機器なんて儲けるために互換性を無くして新しい機器を買わせるだけなんだよ。
その考え方自体が馬鹿なんだよ。
古い機材を使い続けられるようにしても利益は出ないのだからな。
ハードオフ漁りの乞食なんざ客じゃないんだよ。

>だいたいWindowsに互換性を期待するだけ無駄(笑)
ハードオフに落ちてるゴミと互換性が高くてもなぁ。
LinuxでUA-3が動いても、UA-3が売られていた当時のバイナリはまず動作しないだろう。

Windowsだと割と動くよな。
アップグレードしたWin10で動作対象外のタニタ(笑)が動作しているようにね。
0319login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 11:19:47.04ID:fTLiqCpf
>>318
UA3は知らんがUA3FXは24bit対応だよ。
でもスカイプやYou Tubeではオーバースペック。
まあメーカーが儲けるために旧製品を切り捨てるのはしょうがないね。
だからLinuxを使いましょw
0320login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 11:36:05.59ID:7Q/Fis9Q
24bitとは言っても48kHzじゃ意味ないよなぁ。
何時までそんなゴミを使い続ける気なんだろう。
0321login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 11:47:43.16ID:fTLiqCpf
>>320
UA3FXのスタンスがが48KHzなのも知らないのかな?
キミはCDは音質が高域が悪くて聞かないのかな?
0322login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 11:48:26.89ID:fTLiqCpf
スタンスが→スペック
0323login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 12:02:14.05ID:7Q/Fis9Q
>>321-322
だから意味が無いって言ってるのを理解できなかったらしい。
0324login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 12:06:26.02ID:fTLiqCpf
>>323
44と48を間違えた。
まあやたら新製品を買い換えるだけでは、メーカーに踊らされてる事と言う事だな。
0326login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 14:39:44.08ID:7Q/Fis9Q
>>324
48kHzだから意味が無いと言ってるのに理解できなかったんだなぁ。
PC内蔵のCODECも48kHz出力なんだって知らないんだろうな。犬厨だし。
0327login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 15:31:04.86ID:+4slTbWW
>>326
おまえあわしろか?
テーブルミキサー使ったことある?
何でそこにPCのコーデックが出てくるんだよ。
0328login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 15:40:04.83ID:7Q/Fis9Q
ここで言うCODECがなんだか理解してなさそう。
0329login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 15:50:17.54ID:7Q/Fis9Q
ってーかテーブルミキサーって何だろうな。
"テーブルミキサー"と括って検索してもターンテーブルとミキサーくらいしかhitしねぇ。

USBスティック、SONYとは関係なさそうなメモリースティックと造語ばかりしているからコレもそうか?
0330login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 16:00:46.88ID:7Q/Fis9Q
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20030818/dal112.htm
本体の底面にはUA-5やUA-700などのハイエンドモデルと同様、「ADVANCED DRIVERスイッチ」が隠されている。
デフォルトではこれがOFFになっているため、一般のUSBオーディオインターフェイスと同様、
単にPCやMacintoshに接続するだけで使える、標準のインターフェイスとなっている。

これをoffにすりゃいいだけじゃねぇの?
0331login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 16:10:00.96ID:HalCYMn5
>>328
お前は何の為にテーブルミキサーを使うか分からないな。
0332login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 16:11:06.76ID:HalCYMn5
>>330
ドライバーが認識しないって意味がわかる?
0333login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 16:15:44.73ID:7Q/Fis9Q
こいつ言葉が通じねぇなぁ……
0335login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 16:26:42.46ID:7Q/Fis9Q
UA-3FXはUSB接続のAudio CODECだが、そのCODECの意味を理解しない。
背面にある汎用ドライバ/専用ドライバの切り替えスイッチを示しても確認もしない。

下手すると手元に現物ねーなコレ。
0336login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 16:29:55.58ID:7TFjpljn
>>335
スイッチの切り替えは関係ない。
お前は知ったかぶり。
0337login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 16:37:05.52ID:7Q/Fis9Q
駄目だなコイツ。
0339login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 16:41:47.69ID:7TFjpljn
>>335
そもそもそんなスイッチなんかどこにも無い。
知ったかぶりがバレたなw
0340login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 17:06:17.98ID:HalCYMn5
今頃スイッチが無いことに気が付いて、恥ずかしくなって引っ込みましたとさ(笑)
0343login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 19:56:18.43ID:6W8NbFAg
そのドライバーも手順通りにやればインストールできるのにね
書いてあることを理解できない人が増えているなと思う
まあそもそも読まないっていう論外も増えているのかな
0345login:Penguin
垢版 |
2020/08/21(金) 17:41:40.36ID:qv/eEd1I
ウィンドウズは既に辞めてる
0349login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 23:46:05.93ID:VJSZQ0PZ
志賀は適当なIDをあわしろ認定して自演失敗と言い張って自分の自演失敗を埋もれさせようとしてるだけ

鍋田コピペのIDコロコロ失敗まとめ

ID:YSLv+Eya 犬厨コピペ=鍋田コピペ http://hissi.org/read.php/linux/20200706/WVNMditFeWE.html
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1567088047/535 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1593922337/31

ID:8WwLF0Pb 犬厨コピペ=またあわしろ認定 http://hissi.org/read.php/linux/20200822/OFd3TEYwUGI.html
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1597019469/220 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1586490121/988

ID:+RzeXhWA 犬厨コピペ=ID:yWuhBjfb粘着 http://hissi.org/read.php/linux/20200731/K1J6ZVhoV0E.html
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1588576492/277 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1593922337/639

ID:wg+AUPfo 犬厨コピペ=エレコムコピペ http://hissi.org/read.php/linux/20200809/d2crQVVQZm8.html
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/511 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1590058125/940

ID:LvhLi4M0 エレコムコピペ=マイクロソフトサポート詐欺コピペ http://hissi.org/read.php/linux/20200812/THZoTGk0TTA.html
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1593922337/897 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1588854448/469

ID:+d12Ztz9 鍋田コピペ=ID:yWuhBjfb粘着 http://hissi.org/read.php/linux/20200813/K2QxMlp0ejk.html
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1593922337/913 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1593922337/923

ID:VMxCRKDL 鍋田コピペ=大槻教授コピペ http://hissi.org/read.php/linux/20200809/Vk14Q1JLREw.html
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1588576492/358 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/507

ID:Xs1cJg6M 自演失敗wwwコピペ=ID:yWuhBjfb粘着 http://hissi.org/read.php/linux/20200819/WHMxY0pnNk0.html
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1597270181/38 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1597270181/51
0350login:Penguin
垢版 |
2020/08/23(日) 06:21:22.68ID:LHeOqqTG
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログをどうぞ。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0351login:Penguin
垢版 |
2020/08/23(日) 18:57:04.62ID:/8vnrhab
Linuxでキマリ!!!
0353login:Penguin
垢版 |
2020/08/24(月) 19:55:38.53ID:pUgtjDPU
Windowsやめて楽チン
0354login:Penguin
垢版 |
2020/08/24(月) 20:33:48.00ID:oFmBh45u
でもLinuxはゴミだからねー。
0356login:Penguin
垢版 |
2020/08/27(木) 14:53:02.05ID:OikVRd6R
>>353
確かに
0358login:Penguin
垢版 |
2020/08/28(金) 08:46:53.85ID:1TpZLm0F
テストされないバグバグなコードが取り込まれてるのはLinuxなんですけどねw
0359login:Penguin
垢版 |
2020/08/28(金) 08:54:22.96ID:AfZI3gSa
さすがあわしろとその子分。
よくご存知で。
0360login:Penguin
垢版 |
2020/08/28(金) 21:45:47.85ID:1TpZLm0F
信者は人間のクズだし、OSはゴミだし、最悪だよなLinuxは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況