X



トップページLinux
1002コメント334KB

WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2020/05/21(木) 19:48:45.67ID:FlC3zFui
スレが乱立してるから騙されたと思って試してみた
型落ちのPCに入れてみたら快適だった
Windowsから卒業できそう
0750login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 13:40:15.82ID:vPj01Sei
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0751login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 13:51:18.99ID:+N7lXn4b
謀認定は透明あぼーんしてスッキリ
0752login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 14:02:21.67ID:Dn8j+IeS
>>742
お前さんお国自慢板で、福岡が名古屋に喧嘩を売ったからやり返したなんてのと同じレベルだな(笑)
0753login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 14:06:26.36ID:KKn4o+yL
ひとことで言うとクソドザはガイジだからなw
0754login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 14:18:04.22ID:R9SC0ZEQ
いやもう、志賀は嘘つきでいいや。
何言ってるかわからないし。
0755login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 14:35:27.26ID:Ry0tZbCr
Linux信者はバカで無知の低能な基地外だからね、DQNなのは当然だよ。
最たる者は志賀だけど他にも基地外が沢山居るもんね、Linux信者には。
0756login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 14:54:47.70ID:1pF5nq+h
>>755
あんたが誰を批判しようと、あんたも一般から見れば同じ様な基地外だよ。
0757login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 15:27:32.84ID:Ry0tZbCr
>>756
へぇ?
そうなんですかぁ。
でも、inux信者が無知で低能な基地外なのは変えようがない事実ですよぅw
0758login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 15:32:22.48ID:TDoMAkM1
ドザがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

〜というマルチポストを行う荒らしが発生しました。
詳細
http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0759login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 16:01:04.96ID:Ry0tZbCr
デスクトップLinuxでスマホやろうなんてのも、ありましたねぇ。
すぐにポシャったけど。
0760login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 16:04:36.33ID:Ry0tZbCr
AndroidもLinuxカーネル、それも手が入った独自のカーネルだけが使われてますよね。
ハードの制御やらUIやらはすべて独自のコードに置き換わってるんすよ〜w
0762login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 18:08:26.88ID:UJIs6HMb
>>759
なにそれ
UbuntuPhoneのこと?

KDEが作ってる
PlasmaMobileっていう
スマホ用のLinuxOSまだやってるよ
0763login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 19:55:44.91ID:R9SC0ZEQ
PlasmaMobileってそんなのあるのかって期待してぐぐったら絶賛開発中で日本の技適受けるなんて夢のまた夢なプロトタイプ状態だった。
5年かかってこれじゃいつ日の目見れるんです?
0765login:Penguin
垢版 |
2020/07/27(月) 00:17:40.85ID:+ZkbQGYn
>>763
開発中なら、ポシャってないじゃん
たしか、Nexus5とかに入れられんじゃかった
0766login:Penguin
垢版 |
2020/07/27(月) 05:22:16.34ID:NmmbiOhA
存在している=使えると決めつける戌信者であったw
馬鹿だなぁ、知ってたけど。
0767login:Penguin
垢版 |
2020/07/27(月) 07:02:17.17ID:g218gmmi
ドザがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

〜というマルチポストを行う荒らしが発生しました。
詳細
http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0768login:Penguin
垢版 |
2020/07/27(月) 16:39:17.58ID:Qn+79EOC
>>766はガイジ
0769login:Penguin
垢版 |
2020/07/27(月) 18:48:22.16ID:mIvfeGTb
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0770login:Penguin
垢版 |
2020/07/27(月) 20:03:55.51ID:eXqmSYgX
クソドザは巣に帰れカス
0771login:Penguin
垢版 |
2020/07/27(月) 23:00:30.61ID:NmmbiOhA
いや〜ん、単発カコピペがストーキングしてくるのぉ〜w

キモい変態な嘘つきの低能基地外だし、しかたなおよねw
0772login:Penguin
垢版 |
2020/07/28(火) 04:46:40.51ID:7Uh5LILg
粘着はIDコロコロw
0773login:Penguin
垢版 |
2020/07/28(火) 06:33:48.70ID:7Uh5LILg
今日も「快適です」と口先だけの嘘たれ流すお!
ぷぷぷw
0774login:Penguin
垢版 |
2020/07/28(火) 11:36:46.52ID:/i5MwXY6
ガイジ嬉しそうで何より
0775login:Penguin
垢版 |
2020/07/28(火) 20:43:11.98ID:7Uh5LILg
Linux使っている(自称)のキチガイさんの口先だけ快適ですねw
0776login:Penguin
垢版 |
2020/07/28(火) 23:00:25.71ID:99MHwLjo
まあ快適
0777login:Penguin
垢版 |
2020/07/28(火) 23:00:46.18ID:99MHwLjo
777ゲト
0779login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 15:34:56.90ID:mH4Kh1Dd
ほっといても仕事している――という意味では快適
0780login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 17:14:05.25ID:VJblAQQ0
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だったのか
0781login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 20:33:36.85ID:d4tNxTPi
なにがどう快適なのかまったく言えない嘘つき信者サンwだけすね、Linuxが快適って言ってるのはw
ま、信者サンwはゴミなLinuxが快適とかスグ判る嘘たれながす程度のアタマしか無いですから仕方ないですねw
0782login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 20:54:38.37ID:REhmph1D
>>781
あんた狂ってるから何を言っても嘘と主張するだけじゃん。
仮に俺がユーザーランドに使えるコマンドがいっぱいあって、しかも長期に渡って運用されてバグも少なくドキュメントも充実していて、一度覚えれば長く使えて快適である。なんて言っても嘘だとしか返せないヘタレにしか過ぎないことはみんな知ってるよ。
0783login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 21:19:31.57ID:ZZXLVv3q
膨大なコマンドの記憶とその組み合わせの学習が必要とか、既に快適じゃない
シェアが物語っている
0784login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 21:23:58.45ID:d4tNxTPi
Linuxが快適という嘘を垂れ流すのは特定ひとりの基地外信者だけだもんねぇ。
快適じゃないゴミがLinuxだから当然だね。
0785login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 21:32:04.84ID:REhmph1D
膨大な量?
手元にat&tのsvr4のコマンドリファレンスの本があるが、本の厚みは約3cm位で全部覚える必要すらない。学習能力が低い人には難しいのかも知れないが、そうでない人は一度覚えれば長く使える。

一般的なシェアは低いけど、それなりの人がたくさんいるpcをこき使うような組織じゃlinuxのシェアは高いよ。
0786login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 21:37:27.65ID:REhmph1D
つーか、バカには知能的にlinuxを使う事が出来ないから、linuxがいかに快適なのか理解できないんだろうね。
仕方ないね。

芸術の感性がない者は美術館にいても退屈なだけだしね。
0787login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 21:47:43.96ID:REhmph1D
ID:d4tNxTPi ってさ、自覚がないみたいだけど一般的には基地外のゴミってあんたみたいなのを指すのわかってるの?
毎日の様に同じような事をここに書いてるけど、親御さんが見たら悲しむよ。どんな心理状態で必死に書いてるのか知りたくもないけど、立派な病気だよ。ちゃんと心療内科とかに行って診察受けてカウンセリングでも薬でももらって社会復帰を目指した方がイイよ。
0788login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 21:56:49.35ID:d4tNxTPi
Linuxが快適なんてすくバレる嘘を繰り返すとか、戌信者しかやらないよw
0789login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 21:59:05.16ID:MCTHyeuM
スマホで撮った写真をwi-fiエクスプロラーを使いLinuxに転送した後に
Linux上の「GIMP」を使い、娘の履歴書用の写真を作成した。印刷は
ハードオフで1000円で購入した写真用プリンタを使った。ただ写真用の
このプリンタはWindowsXPのドライバーしかない。結局Linuxも使うし
WindowsXP(オフライン)も使うけどOSとハードの買い替えを目的と
するビジネスモデルは破綻したのでは。WindowsXPを使うハードが
ある限り、XPも使うしXP用ハードも捨てない。ネット環境や表計算は
Linuxがあれば間に合う。XPで使う他のアプリは将棋ソフトで自分が
必ず勝つのでストレス解消に良い。安全性のため新OSにします、古い
OSで使っていた周辺機器は使えません、と言う考えは間違ってる。

居住空間の問題もあるけどXP用ハードが使えるならXPも専用ハードも
捨てることはない。オンラインの安全性と言うならLinuxで間に合う。
尚、最近のWindowsが快適ではなさそうと言う風の噂は聞く。
0790login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 22:15:06.69ID:ZZXLVv3q
>>785
必要があれば、昔みたいにみんながDOSコマンドやらツール類の使い方を覚える
今はWindowsもMacもGUIが充実してるから、Linuxのコマンドを覚える時間なんて掛けずに
みんなそっちを使ってる・・・その結果が今のシェア

無理やりダメなものをマンセーして使わせたとこで、騙された人たちが去ったらよっぽどでないと戻ってこない
0791login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 22:16:21.34ID:d4tNxTPi
どんな嘘をたれながしても、Linuxが快適とかありえないからw
0793login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 05:52:12.39ID:VUH0ecES
写真なんてコンビニでプリント出来るし、その為だけにXP機とプリンタ用意するなんてすげえアホらしい事してんな
0794login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 05:54:58.51ID:kd3J/0u/
>>795
>一般的なシェアは低いけど、それなりの人がたくさんいるpcをこき使うような組織じゃlinuxのシェアは高いよ。
PCが沢山ある≒Windows比率がそれだけ高まるって事じゃないかねぇ。
0795login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 06:14:36.52ID:gWahuY+N
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0796login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 06:18:25.82ID:NZ+5alaD
社員数100人ほどのウチの会社でも台数でみるとLinuxの比率は5%いかなかったりする。
0797login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 07:09:35.61ID:WVbAHWjC
Linuxだけ使ってるとかありえんだろw
どっちが優れてるとかじゃなく
あちこちから送りつけられてくるクソみたいなExcelを処理するのにWindowsは必要
0798login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 07:19:46.89ID:I9QmDMLa
ドザがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

〜というマルチポストを行う荒らしが発生しました。
詳細
http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0799login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 08:24:22.16ID:UOBhP0+z
いつもの嘘つき低能基地外信者が登場w
どうせ志賀だろうけどww
0800login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 08:29:04.91ID:CXtePpgQ
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0801login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 21:25:36.17ID:mWeGVPDF
いつもの嘘つき(たぶん志賀)ですねw
0802login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 21:38:58.78ID:mueOe8KE
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0803login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 22:56:56.58ID:8kXExVfx
「Linuxは快適」とは、スグにバレる嘘です。
使いにくいからね、Linuxは。
0804login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 23:23:10.35ID:1+9gTOU2
もう皆わかってると思うけど

広告で食ってるのか知らんが
MSと利害関係のあるワンコちゃん達が常に必死だね
0806login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 01:54:48.41ID:B1bMM4rV
広告で食ってるんだろう
そのためなら何だってやるんだろうな
0807login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 05:51:39.37ID:pzto2C8d
志賀って広告で食えるの?
どうやって?
0808login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 07:57:51.02ID:rGo6IcG7
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0809login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 12:44:24.17ID:HheLOhoX
キチガイ信者さん、がんばって無意味なコピペ繰り返してますねー
キモ!
0810login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 18:07:36.54ID:YPeWQRCT
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だったんだろうな
0811login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 21:32:50.45ID:HheLOhoX
快適と思いこんでるだけなのは確定的に明らか。
って奴だな。
Linuxが快適なんて嘘だから。
0812login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 00:05:50.70ID:ilbcZj8M
>>793
写真はコンビニで出来ることは知ってるけど改めて操作を覚えることは面倒臭い。
更にUSBメモリを渡せばプリントしてくれるとして専用のUSBメモリが必要だろ。

>>803
君にとって「Linuxは使いにくい」ことは真実だ、そのままWindowsを使い続けてくれ。
自分には使い易く、アプリがリポジトリから簡単インストールできて快適、満足してる。
KiCADやArduinoの開発環境やネット環境等が使えれば良い訳でWindowsも同様だろ。

君は、その他でWindowsにインストールするアプリは何を使ってるのか?
0813login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 00:14:50.49ID:UHJ3k7QU
Linuxが快適とか嘘ってすぐバレるのに繰り返す低能w
ゴミOSを快適というなら、快適な理由がちゃんと説明できるはずなのに、やらないやれないのは嘘だからだよw
0815login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 05:42:49.45ID:+PiaMVVC
>>813
あんたはバカだからこのスレに何度も書かれるlinuxが快適な理由を読めないだけじゃね?だいたいlinuxが快適ではない理由の説明をあんたがしていないからlinuxは快適ではないって話も嘘になるのだけど、バカにはそんな事すらわかんねぇのかね?

そもそも、快適なんて主観の話に第三者が嘘だと批判すること自体がマヌケすぎる。
0816login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 05:48:20.36ID:xPSeYX9M
>>812
>更にUSBメモリを渡せばプリントしてくれるとして専用のUSBメモリが必要だろ。
????
何が問題なんだろうな?

>自分には使い易く、アプリがリポジトリから簡単インストールできて快適、満足してる。
まともに使っているなら何度もやる作業じゃないのに、コレいつも筆頭に上がるんだよなぁ。

犬厨は運用からしておかしいんだよな。
そりゃ何度も何度もクリーンインストールする事を想定すればWindowsは苦痛だろうさ。
0817login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 06:42:44.56ID:+PiaMVVC
アプリのインストールがリポジトリからすればアップデートも楽になる。まともに使ってるなら更新も必要じゃね?
一度インストールしたらそのままなんて使い方をしてる人は別だけど。
0818login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 06:43:52.68ID:D4Rn3dcI
主観?
戌信者のいつものウソか。
0819login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 06:49:29.86ID:xPSeYX9M
>>817
アップデートの機能は大抵のアプリが持っているよな。
0820login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 07:26:12.99ID:+PiaMVVC
>>819
アプリ個別でアップデートできる機能があれば出来るね。インストールされたそれぞれのアプリが非同期で勝手に適当な所と通信してリソースを消費する様な状態に不満がなければいいんじゃね。

アップデート機能の無いアプリはどうしてるのか知らんけど。
0821login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 08:54:34.20ID:ycohIKYP
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0822login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 09:17:14.90ID:xPSeYX9M
>>820
>インストールされたそれぞれのアプリが非同期で勝手に適当な所と通信してリソースを消費する様な状態に不満がなければいいんじゃね。
アプリは信頼してインストールしてるんだから、勝手に適当な所と通信(笑)はしていないな。

>アップデート機能の無いアプリはどうしてるのか知らんけど。
リポジトリに無いアプリをどうしているのか自分で考えてみたらどうだろうか?

まぁ、「Microsoft Storeにあるものだけを使えば!」レベルの縛りプレイが楽しいのだろうから、
きっとそんな事はしていないだろうがね。
じゃなきゃぁこんな批判は出てこないものな(笑)
0823login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 09:17:37.34ID:D4Rn3dcI
オウムガエシ君がいないからアタマオカシイ主張する奴が湧いたっぽいな。
こりゃオウムガエシ君とアタマオカシイは同意人物だな。
0824login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 09:23:09.42ID:gbB8e9h1
Windowsも後付けのパッケージ管理システムはあるけどちっとも流行らないね
Macはhomebrewをみんな入れてるから後付けが悪いわけじゃない
結局のところOSの機能が建て増しのバラバラで下のレイヤでの統一が取れてないせいでアプリ層で色々組み合わせる道具箱的な使い方をしにくいのよな
0825login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 09:26:52.56ID:RPlnLv1G
>>823
実際キミら頭おかしいですやん
特定しようと必死だが自分らが特定されてる荒らしであることに気づいてないマヌケ
0826login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 09:27:01.96ID:+PiaMVVC
>>822
ほんと頭悪いね。勝手にどっかと通信しないでアップデートするかどうかの判断ができねぇよ。
リポジトリに無いアプリは普通にリポジトリに追加するに決まってるじゃん。
0828login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 10:30:36.06ID:xPSeYX9M
>>826
>ほんと頭悪いね。勝手にどっかと通信しないでアップデートするかどうかの判断ができねぇよ。
「勝手に通信する」とは言っても、大抵はアプリの起動時だろ。何が問題なんだろうな。
で、「どっか」はもう分かり切っているのだから何ら問題は無い訳だ。

お前の考え方がおかしいんだよ。

>リポジトリに無いアプリは普通にリポジトリに追加するに決まってるじゃん。
え?どうやって????
0829login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 10:49:32.11ID:t2+LUQoo
パケットキャプチャすら取らずに思い込みだけで話してる?wiresharkでも入れて解析すれば起動時だけなんて出てこないけどね。
0830login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 11:09:39.36ID:xPSeYX9M
そこまでやると完全に病気だよ。
0832login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 11:56:24.75ID:hYBWBNKO
快適にいたるまでに
どの程度の時間と労力を要するか

ユーザビリティに対する解釈の違い

あるいは使用目的をおおっぴらに公開できない「なにか」
0834login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 13:10:19.31ID:t2+LUQoo
バカにはlinuxは無理っす。使い方覚えればユーザビリティーは最高です
0836login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 13:37:47.57ID:xPSeYX9M
随分とハードルの高いユーザビリティだな(笑)
0838login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 16:12:44.78ID:Nlf1w9tJ
Linuxのユーザビリティ?
そんなものあるの?
0840login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 16:24:38.91ID:ilbcZj8M
>>816
他人に自分のデータが入ったUSBメモリを一時的でも渡して気にしない人には良いかもな。
それに証明写真なら200円もするではないか。自分でやれば30円程度のコストだけど。
ttps://nomad-saving.com/43537/

更には証明写真の大きさにするため「GIMP」をインストールし「L判」に4等分して貼り付けた。

それで君のWindowsにインストールしてるアプリは何? 有料アプリか? 実は無料アプリばかり
使っていて実際はLinux上で使う状況と変わらなかったりしてないのか?

>>834
「Linuxが快適はウソ」言うに来る奴がバカなんだろう。PCの習熟度が低いうちの娘も使ってる。
クローム起動しWEBアプリを使うだけだから何のOS上で、とか意識してない。当然スマホも使ってる。
0841login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 16:33:06.00ID:Nlf1w9tJ
子供が使えるからLinuxが快適とか、意味が分からないですね。
誰か一人でも運転することができるから軽トラはスーパーカーの様に速く走れる、と言ってるようなものですね。
0842login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 17:33:16.57ID:xPSeYX9M
>>840
>他人に自分のデータが入ったUSBメモリを一時的でも渡して気にしない人には良いかもな。
いや写真って昔からそーいうモノだからな?

>それに証明写真なら200円もするではないか。自分でやれば30円程度のコストだけど。
>更には証明写真の大きさにするため「GIMP」をインストールし「L判」に4等分して貼り付けた。
なんと 2 0 0 円 も ! するのか。えーと、200円も!?どこの発展途上国の人っすか?

ここで想定してるのはアルバイトの面接か何かかな?
まぁ犬厨ならその程度でしか考えないのはある意味当然か。なんせ200円も(笑)の金銭感覚の持ち主だ。

>それで君のWindowsにインストールしてるアプリは何? 有料アプリか? 実は無料アプリばかり
>使っていて実際はLinux上で使う状況と変わらなかったりしてないのか?
Microsoft OfficeとPhotoshop Elementsが入っているな。
今はやらなくなったがFF11や14あたりのMMORPGは結構やったぞ。
0843login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 18:16:57.21ID:ilbcZj8M
200円をバカにするとはセルブだな。証明写真を30円で印刷する方法も紹介されるから。
ttps://nomad-saving.com/67971/

写真は自分で印刷できるからコンビニに行くことは面倒だ。なのでプリンタを買う人がいる。
更にコンビニでも客寄せじゃないのか。大して儲けもないのではと考えると利用しにくい。

ただ200円をバカにする割には、この板にディスりに来ても無報酬なのに何故くるのか?
もしかして、この板でLinuxをディスれば高額のバイト料でも入るのか?

Microsoft OfficeとPhotoshop Elements は使ってことあるけど今は無くても困らない。

>ここで想定してるのはアルバイトの面接か何かかな?
証明写真は娘の面接用だけど。
0844login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 18:30:13.94ID:xPSeYX9M
>>843
>200円をバカにするとはセルブだな。
使い慣れない言葉を無理して使ったのはよく分かる。

流石は200円も(笑)の犬板だ。

>ただ200円をバカにする割には、この板にディスりに来ても無報酬なのに何故くるのか?
>もしかして、この板でLinuxをディスれば高額のバイト料でも入るのか?
そしてこの発想。
USBメモリを用意する事、それを店に預ける事を極端に嫌うあたりも合わせて、
病み過ぎだろうってなぁ。おーいお前ら、Linuxに傾倒し過ぎるとこうなるから注意しろよ。

>Microsoft OfficeとPhotoshop Elements は使ってことあるけど今は無くても困らない。
はぁ?お前の質問に答えてやったのにコレかぁ?お前の話なんて聞いてねぇよwww

ほんと、犬厨って頭おかしいよな。
0845login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 20:04:47.71ID:14N7zKLd
Windows止めたら快適になった
0846login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 21:16:02.37ID:6CnWolZt
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0848login:Penguin
垢版 |
2020/08/02(日) 16:52:20.06ID:ZWv5RvwX
本人の主観だからLinux快適だな
0850login:Penguin
垢版 |
2020/08/02(日) 17:41:40.58ID:5R1Ss7qr
Linuxが快適なんてのは、いつもの戌信者の嘘だろどうせ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況