X



トップページLinux
1002コメント281KB
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part55【Arm】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2020/04/24(金) 02:53:36.82ID:ma85vpwZ
Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも  ┃
┃ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると (A系、CMは略)
第一世代:Model B, B+, Zero, ZeroW (SoC: BCM2835 CPU: Arm1176JZF-S Armv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (SoC: BCM2836 CPU: Cortex-A7 Armv7 Quad Core ※v1.2よりPi3と同一)
第三世代:Pi3 (SoC: BCM2837 CPU: Cortex-A53 Armv8 Quad Core)
第3.1世代:Pi3B+ (SoC: BCM2837B0 CPU: Cortex-A53 Armv8 Quad Core)
第四世代:Pi4 (SoC: BCM2711 CPU: Cortex-A72 Armv8 Quad Core)

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
3B以降は、USBマスストレージからのブート可

テンプレ改訂案は>>1にアンカーでお願い致します。
関連リンク・技適検索先はレス2に掲載しました。

※ハードウェア中心の話題は以下のスレをご利用下さい。
【ARM】 Raspberry Pi Ver.17(自作PC板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1574261757
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ16【Pine64】(電気・電子板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1575623148
※前スレ
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part54【Arm】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1583188359/
0467login:Penguin
垢版 |
2020/05/20(水) 18:49:13.87ID:YMj19n9v
3BをNASとして使いたいのだけれど、使いものになるのでしょうか?4Bか3B+のほうが良かったのかしら。
0468login:Penguin
垢版 |
2020/05/20(水) 19:02:59.53ID:0YeDvh/V
>>433
OctoPI?
PCでスライスすれば、早いよ
Linuxでも、Cura使えるし
うちは有料だけど、LinuxでSimplify3D使ってる
3B+のSDで2年ぐらいノントラブる
いちおう、ddでsdの予備作っといたけど
まだ、出番ない
0469login:Penguin
垢版 |
2020/05/20(水) 19:27:37.90ID:c9U5YRI9
>>467
1000BASE-TXのUSB LANアダプター挿してもUSB2以上の転送速度はでない。
4Bだと内蔵LANはGbEなのでそんなボトルネックはない。
0470login:Penguin
垢版 |
2020/05/20(水) 19:34:44.03ID:YMj19n9v
>>469
3Bが今手元にあるのですが、4Bにしたほうが良さそうですね。
ありがとうございます。
0471login:Penguin
垢版 |
2020/05/20(水) 19:41:17.68ID:0YeDvh/V
>>469
3B+の有線のギガイーサもそれで、速度でないんだよね
Wifiだけは、そこそこ速くなったけど
0472login:Penguin
垢版 |
2020/05/20(水) 21:30:55.54ID:0R2yQOVD
おじいちゃん達の井戸端会議は終わったのかのぅ?
0473login:Penguin
垢版 |
2020/05/20(水) 21:35:15.04ID:om46kv05
>>472
爺さんは夜は早く寝るからな
昼暇な爺さんの雑談スレすぎ
0474login:Penguin
垢版 |
2020/05/20(水) 23:09:12.60ID:Soq8IcaQ
たんにテレワークだから5ch見まくりなだけだぞ
仕事進まねぇww
0475login:Penguin
垢版 |
2020/05/21(木) 00:07:12.72ID:rIfKbctx
くだ質スレでこっちで聞けいわれたので転載

誰か教えてくれ
ラズパイ4Bで久々に新しいマイクロSDにJDインスコしようとしたらリポジトリに
JDimが登録してあったのでsudo apt install Jdim でインスコ、2chproxy.plも
そのままgitのHPからcloneで取得、一旦Jdimを起動してconfを作成の後
そのまま2chproxy.plの./install.shで2chproxy.plを紐つけてもスレッドが表示
されん……

以前のJDと2chproxy(この時は./install.shだけでは紐付けれなかったので手動で
リンク)ではちゃんとJD動いてくれたのにJDimでは動かん!!

x64のUbuntu20.04LTSなら何の問題もなくsudo apt install Jdim と2chproxyの適用
だけで動くのに……

環境がx64とARMやらUbuntuとラズビアンと違いすぎるからしょうがないと
いえばそうなんだが今まで旧バージョンで動いてただけに腹が立つ

誰か動かしてる人いない? まあラズパイでJDimカキコする奇特な人間は
いないかも試練けどw
0476login:Penguin
垢版 |
2020/05/21(木) 00:12:37.53ID:tJjqR56B
全角英数字書く人って書いてて気持ち悪くないの?
0477login:Penguin
垢版 |
2020/05/21(木) 00:26:07.57ID:jmQzz1RE
>>475
rep2でも動かしてみたら?
俺も2Bの頃にやってたけど不安定なのでAWS(Lightsail)に移った。
ラズパイは串の用途に使ってる。

4BならSDカードの消耗に気をつければ余裕だろう。
0478login:Penguin
垢版 |
2020/05/21(木) 00:26:32.14ID:HtVpSW9r
JDは動くのにJDimは動かん!
知るかww

つか
JD→JDim
x64→Arm
Ubuntu→ラズビアン
って時点で環境全然違うやん
もっと切り分けしてから戻ってきな
0479login:Penguin
垢版 |
2020/05/21(木) 01:05:57.50ID:Nov00gBQ
>>475
ここは雑談スレで質問は嫌われる。
だから、くだ質スレに戻ってそこのPiユーザーに尋ねろ
0480login:Penguin
垢版 |
2020/05/21(木) 01:24:39.08ID:rIfKbctx
>>478
読解力なさすぎて草
ラズパイ4Bで旧JDなら2chproxy当てて動いてた
今回JDimに2chproxy当てても動かなかった
尚別ハードのx64環境のUbuntu上では問題なく
JDimと2chproxyで動く

つまりラズパイ4BでJDimと2chproxyで初めて
不具合出てんだよ

切り分け出来てない?
いやオマイの頭のOSバグってるだけだろ?
勘弁してくれ全く

>>479
ラズパイ固有の問題なのでこっち逝けって言われたんだぞ? どないせーちゅうねんw
もうどーでも良くなってきたわ
0481login:Penguin
垢版 |
2020/05/21(木) 03:37:21.28ID:ycJBA0GQ
つまりアレだ、、、寝ろ
0482login:Penguin
垢版 |
2020/05/21(木) 04:38:01.16ID:XEhT8ra6
俺もJDに入れて動かしてアウトプットしたい
0483login:Penguin
垢版 |
2020/05/21(木) 06:05:50.86ID:79DUJP+X
>>480
> つまりラズパイ4BでJDimと2chproxyで初めて
そもそもこの組み合わせはJDimなり2chproxyのプロジェクトでサポートされてるのか?
何でgithubのプロジェクトがあるのにそっちで聞かないのは何でなの?
0486login:Penguin
垢版 |
2020/05/21(木) 10:35:46.99ID:rsiPl43h
お役所たらいまわし草
0487login:Penguin
垢版 |
2020/05/21(木) 10:36:32.71ID:uTf0xTAS
>>479
お前ら、スレタイ読めないの?
0488login:Penguin
垢版 |
2020/05/21(木) 10:39:52.07ID:HtVpSW9r
ここ初心者しかいないよ
他行ったほうがいいよ
0489login:Penguin
垢版 |
2020/05/21(木) 10:40:41.24ID:ItbJJWji
>>487
そんな事よりビルドする気にはなったの?
4Bなら実機で余裕でビルド出来るし、やり方も公式読めば簡単
人違いだったら失礼
0490login:Penguin
垢版 |
2020/05/21(木) 12:16:03.06ID:ZnIQP1wg
ラズパイなんか興味もないマウント猿しかいないのはスレ見りゃわかる
0491login:Penguin
垢版 |
2020/05/21(木) 12:45:47.90ID:VjD5fbb1
若いな
玄人はトラブルが発生したら即効で諦める
無駄な時間を費やさない
それはもう無かったことにして終わる
質問なんかするとこうなる
経験だな
0492login:Penguin
垢版 |
2020/05/21(木) 13:04:24.24ID:BSwBhIFZ
竹内関数みたいなもんか。
0493login:Penguin
垢版 |
2020/05/21(木) 14:54:27.65ID:3DN/ljMs
何の役にも立たないスレ
0495login:Penguin
垢版 |
2020/05/21(木) 17:01:54.88ID:HtVpSW9r
Qiitaの方がまだマシってゆうねwww
0496login:Penguin
垢版 |
2020/05/21(木) 17:18:53.87ID:jmQzz1RE
間違ったこと書いてもここと違って紳士的な対応
0497login:Penguin
垢版 |
2020/05/21(木) 21:54:07.97ID:3DN/ljMs
PCのSSDを交換して古いのが余ったからちょっと調べたら
高速動作させるにはUSB変換アダプタのチップまで気にしなきゃならんみたいだね。
うはー。
0498login:Penguin
垢版 |
2020/05/21(木) 23:48:49.07ID:6FdD1BZp
>>497
安物と長いUSB3.0ケーブルはやめとけよ
0500login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 00:18:02.75ID:IuqDOhLW
英語読めねーよヽ(`Д´)ノ
0501login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 00:28:25.35ID:5hghJL2y
[ 1.907861] scsi host0: uas

俺のところはUASで認識できてるな。
AUKEYのケースでNS1066Xっていうチップ乗ってる奴。
TRIMも効いてる。

pi@raspberrypi ~> sudo hdparm -I /dev/sda | grep -i trim
SG_IO: bad/missing sense data, sb[]: 70 00 05 00 00 00 00 0a 00 00 00 00 20 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
* Data Set Management TRIM supported (limit 8 blocks)
* Deterministic read ZEROs after TRIM
0503login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 08:44:04.01ID:lM36f6Q7
こないだアマゾンで買ったORICOの透明ケースもUASでいけてる
0504login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 12:04:20.25ID:5hghJL2y
USBブートはハードルが高いな・・・
最初他のケースで試してダメだったし、うまくいったらラッキーだわ。
0505login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 13:07:33.44ID:6qxr5WMj
>>501
一応TRIM使うにはデバイスの対応以外にmountオプションに
discardを付けるかfstrimを定期実行させる必要がある。
0506login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 13:30:01.86ID:VWpQEsWh
USBブートは余ってるHDDを活用するとかならいいけどある程度SDカードよりマシな耐久性を持ったSSDを新規購入してやろうとすると、
費用対効果が悪すぎてロマン枠だなと思って検討段階でやめたわ
転送速度は速いけどそこまでの速度は必要ないし
0507login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 13:56:22.82ID:OH6M1a85
これからpi4買います!
やってみて欲しいこと募集中!
0508login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 13:59:36.46ID:IuqDOhLW
>>507
そろそろ新機種出るのにご苦労様
0509login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 14:09:09.85ID:ejq3jMK6
>>507
取り敢えずコロナウィルスを撲滅して欲しい。
0511login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 14:44:08.04ID:5hghJL2y
今年中に4B+が来ても日本は技適ガーのせいで年末になる
0512login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 15:19:06.71ID:OH6M1a85
新機種だとぉ!?
技適警察に転職する準備しとこう
0513login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 18:28:51.86ID:rUYaNhyh
usb boot 対応ファームウェアのバージョンがベータになったらしい
そろそろ試そうか
0514login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 20:01:45.09ID:IuqDOhLW
>>510
早くても秋から冬と予測してるが
安いので現行機買って遊ぶのもいいと思う
たた、普通に考えつくようなことは既に誰かがやっているので、
二番煎じ感は否めないがw
0515login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 20:02:19.92ID:IuqDOhLW
技適なんて飾りだ
0516login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 20:04:42.47ID:lM36f6Q7
新機種は来年以降と予想してる
0517login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 20:12:29.88ID:5hghJL2y
3Bから3B+まで2年あったからな。
0518login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 20:18:04.15ID:/ZkJyeKB
先に4のCompute Moduleが出たりして
0520login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 20:34:59.89ID:u2+jhuth
>>517
3B+から4Bって、もっと早くなかったっけ?
しばらく出ないだろうって思って
3B+2台も買っちゃったから4Bスルーした
0521login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 20:42:05.29ID:fG4qhIvZ
3B+から4Bまで1年3ヶ月

1年3ヶ月も経って小遣いを6千円すら貯金できなくて
4B購入を断念した貧乏人がいるらしい…
0522login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 20:51:39.99ID:IuqDOhLW
生活事情はそっとしとこうぜ
0523login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 20:54:06.70ID:5hghJL2y
3Bで終わりかなって思っちゃうほど間があったな。
0524login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 20:56:08.19ID:u2+jhuth
>>521
ラズパイ4台もあるし
どうスッかなって悩んで
4B買いたいのグッとこらえて
Ryzenで新しいPC組んだんだよ
それとか録画サーバーの8TのHDDとか買った
0525login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 21:04:05.74ID:fG4qhIvZ
>>524
小遣いを6千円すら貯金できなくて
4B購入を断念した貧乏人がいるらしい…
0526login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 21:09:04.35ID:u2+jhuth
>>525
そんな人どこにいるんだろうね
0527login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 21:15:33.38ID:ZA4B5zkP
スルーできないタイプか。
0528login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 21:16:13.63ID:fG4qhIvZ
>>526
>>524
>4B買いたいのグッとこらえて
0529login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 21:19:20.75ID:u2+jhuth
>>527
そんなこなんで4Bはスルーしたけど
3B+は、現役で稼働してる
4Bの次ぐらいで3B+と入れ換えるつもり
0530login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 21:21:58.76ID:u2+jhuth
>>528
衝動買いを、こらえたってだけでしょうが
欲しいもの何でもかんでも買ってたら
すぐ貧乏人になるよ
0532login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 21:38:25.95ID:u2+jhuth
>>531
もう間に合ってるラズパイ買い換えないだけで
16Gのメモリ買えたりする
0533login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 21:49:47.54ID:fG4qhIvZ
4GBの4Bを体験すると3B+がいかにパワー不足か実感する
ヤセ我慢して3B+に固執してるアホを見ると滑稽と感じる
0534login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 21:56:30.56ID:eeKZg0ni
ラズパイのスペックでマウント取ってるおじさんって、スマホのスペックでマウント取ってたiPhoneキッズがそのまま大人になっちゃった感じ?
0535login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 21:58:27.43ID:u2+jhuth
>>533
だから
次の出たら買うっていってんでしょ
今ラズパイで使ってんのは、3Dプリンターのプリントサーバーだけ
ファイルサーバーとか
IP電話サーバーとか
録画サーバーとか
VPNサーバーとか
そういうのは、PCに移行したけど

そんでも、ラズパイのお陰で学習できたから
使うのやめる気はないけど…


なんか面白いネタないの?
0536login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 22:04:04.41ID:fG4qhIvZ
小遣いを6千円すら貯金できなくて
何年先かわからない次期ラズパイを
指をくわえて待っている貧乏人がいるらしい
0537login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 22:06:37.49ID:5hghJL2y
もういじめんなよ・・・
0538login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 22:06:50.66ID:u2+jhuth
>>536
6千円投資したら富豪になれる
やっすい称号なの?
0539login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 22:08:22.40ID:u2+jhuth
4bって
0540login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 22:18:34.92ID:IuqDOhLW
いいぞもっとやれ
0541login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 22:21:33.85ID:IuqDOhLW
プリントサーバーか・・・
昔、バッファローが出していたUSB のプリントサーバー良かったんだが、今は売ってないんだよな・・・
zeroで構築してみっかな
0542login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 22:37:49.37ID:qVmn3IzD
たかがラズパイの値段なんかで喧嘩すんなよw
ケースやらセンサーやら買い足して遊んでれば周辺だけで1万超えるんだからw
0543login:Penguin
垢版 |
2020/05/22(金) 23:04:58.17ID:plQjqZRw
じゃああと20万足して普通にパソコン買ったほうが良いな。
0545login:Penguin
垢版 |
2020/05/23(土) 00:12:18.62ID:eptvk8vF
結構低〜中学歴の人が集まっている板って揉めないよな
人と接している時間が長いからなのか
それ程拘りが無いからなのか
知識が必要で孤立してそうなとこ程ダメで
自演率が高いというか粘着も多い
0546login:Penguin
垢版 |
2020/05/23(土) 00:30:07.20ID:aKqgE3JA
人それぞれでしょ
0547login:Penguin
垢版 |
2020/05/23(土) 04:21:11.21ID:JxKWBz+z
学歴と揉め事に何の相関関係も無い件についてw
0548login:Penguin
垢版 |
2020/05/23(土) 05:07:00.68ID:2ctrX/qA
要約

低学歴でも揉めない俺流石
4Bも買えない貧乏人はアホ
知識のある奴のせいで自演粘着率が高い
0549login:Penguin
垢版 |
2020/05/23(土) 05:51:56.30ID:VD+FEVdB
>>521
それ自分じゃないけど
すでに10代くらい持ってると新しいの買う必要なくなるから
電源周りにトラブルが多かったり(まあこれは物を選べばいいんだけど
4GBのメモリを生かす方法がまだなかったりね
そもそも鯖で使ってるから単体なら底までのスペックいらんし
VMwareとかはよ出てほしいわ
0550login:Penguin
垢版 |
2020/05/23(土) 06:09:28.58ID:fPmy0ZUV
色々遊べたけど結局常用になったのVPNだけだなぁ。

所でお前らどんなケース使ってるの?
最初にファン付き金属筐体使ったんだけど回転数制御してもファンはうるさいは止めると熱いわでファンレスヒートシンク型に落ち着いたんだけど面白いのねぇかな?
発熱でSDの寿命縮みそうなレベル。

>>549
VMwareのどのそっふと使いたいんよ?
仮想マシンの事言ってるなら流石にスペック不足だと思うけども。
0551login:Penguin
垢版 |
2020/05/23(土) 07:24:18.49ID:ylX817OA
このスレにはマウンティングおじさんがずーーーっといるからなあ
0552login:Penguin
垢版 |
2020/05/23(土) 08:07:47.44ID:lG9BKHOS
SBCが複数台あるから、これ以上増やすのに躊躇してRPi4B未だに買ってないわ
0553login:Penguin
垢版 |
2020/05/23(土) 08:15:18.76ID:l/vylq1o
>>550
3B+だけど
制御もなんもしないで5vファン回しっぱなしで
アイドル状態でこんな感じ

pi@octopi:~ $ vcgencmd measure_temp
temp=37.0'C

うちのRyzenの方が温度低い
0554login:Penguin
垢版 |
2020/05/23(土) 08:53:05.83ID:eGvt+NoZ
>>550
piholeでadblock使ってる。
時々解除しないと使えないサイトがあるのがいまいちではあるけど。
0555login:Penguin
垢版 |
2020/05/23(土) 09:01:31.56ID:JH+7srLD
>>547
知らないだけで関係がある
知能指数と精神疾患+持病持ちの割合は比例関係にあるという統計結果が出ているし
「100円入れてパンを取ってください」と書いてパンを置いておくて
上役が居る階になればなるほど払わない人が増えて行くという統計結果も出てたりする
高級車に乗っている人ほどマナーが悪いとか
ちょっと調べればそんなことは出て来るが
頭がいいから正常だとか会社で上に居る人は正常だとか思い込んでいる
0556login:Penguin
垢版 |
2020/05/23(土) 09:03:58.98ID:Ci1qBAe7
>>550
SDよく壊れるよね
信頼性が低すぎる(SDの)
0557login:Penguin
垢版 |
2020/05/23(土) 09:07:28.77ID:l/vylq1o
>>556
SDぶっ壊れたのって
Winタブに入れたヤツだけだな
ほとんど使ってなかったのに…
0558login:Penguin
垢版 |
2020/05/23(土) 09:11:23.34ID:JH+7srLD
こういうとこほどワッチョイ+IP付きにした方がいいんだろうが
そうなってない
大体無しだと自演が多い
0559login:Penguin
垢版 |
2020/05/23(土) 09:23:06.44ID:8o3asIh6
Linux板は仕様によりワッチョイ付けられないのです
0560login:Penguin
垢版 |
2020/05/23(土) 11:16:32.88ID:3zzF+NYr
おもちゃで喧嘩する大人が見れるスレってここですか
0561login:Penguin
垢版 |
2020/05/23(土) 12:38:06.81ID:9U4S+Fr2
おもちゃってのは子供のもんだろ?
子供ってのは些細なことで喧嘩するもんだ
そして仲直りも早い・・・
0562login:Penguin
垢版 |
2020/05/23(土) 12:43:14.89ID:l/vylq1o
>>559
何回言っても納得しないんだよ、その人
そんな理由で、Linux板荒らしまくってます
そんなダッタ子の子供なんです
0563login:Penguin
垢版 |
2020/05/23(土) 13:21:09.40ID:5b2xERSK
ラスベリーパイなんて、ホモが使ってそう。w
0564login:Penguin
垢版 |
2020/05/23(土) 13:24:23.05ID:l/vylq1o
>>563
ライズパイススレにようこそ
君もホモなの?
0565login:Penguin
垢版 |
2020/05/23(土) 14:12:24.66ID:QMqEkCJP
このスレに来ているのはホモじゃなくベビー(基地外・ゆとり・低脳)だよな
俺らベビーにはここ雑談必死スレは超快適すぎだからな
0566login:Penguin
垢版 |
2020/05/23(土) 15:09:45.76ID:l/vylq1o
>>565
おひさ
ベビーおじさん
元気してた?
0567login:Penguin
垢版 |
2020/05/23(土) 16:00:48.16ID:9U4S+Fr2
あんた達仲ええな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況