X



トップページLinux
1002コメント326KB
Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2020/04/10(金) 12:42:01.84ID:c4iEzlAv
Windowsは不要です
Linuxデスクトップで十分
0801login:Penguin
垢版 |
2020/07/22(水) 12:28:53.77ID:kl0XZv5X
でも、デスクトップLinuxは使われてないんだよね。
なんでだろうね?
0802login:Penguin
垢版 |
2020/07/22(水) 12:42:12.99ID:oRKGoSa+
MacOSよりは使われているけどね
0803login:Penguin
垢版 |
2020/07/22(水) 13:29:15.22ID:OJn7P1Tb
>>801
言語の普及率

Windowsの普及率は英語話者並み
MacOSXの普及率は中国語話者並み
Linuxの普及率は日本語話者並み

世界で日本語が普及してないのと同じ事なんです(笑)
0804login:Penguin
垢版 |
2020/07/22(水) 14:16:11.20ID:iwq77kGI
>>799-800
いやぁ今日も想定外のマジレス喰らわされてお顔が真っ赤っかですなぁw
0806login:Penguin
垢版 |
2020/07/22(水) 15:58:28.00ID:MaI+qT4l
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0807login:Penguin
垢版 |
2020/07/23(木) 09:06:49.40ID:h5dxXqEh
LINUXで十分やわあ
0809login:Penguin
垢版 |
2020/07/23(木) 13:06:10.17ID:ymINsmv9
貼れと言われた気がした

【田】Windows10のダメな点

・個人情報を勝手にネットに垂れ流す
・診断データと使用状況データをMicrosoftに送信する機能をレジストリでオフにしてもなお8時間で4000回、93つの異なるIPのMicrosoftサーバへデータが送信されている
・エロファイルを持っている場合はそれも全て晒される
・間違ってロリファイルを持っていた場合はネットに繋いでいるだけで警察が来る
・死ぬほどUIがダサく異様に使いづらい
・ダサい上に抑揚のないフラットデザインのため、どのウィンドゥが手前で奥なのかわからない
・かつてあった多くの機能の半分以上をカットし、使わない機能をてんこ盛りにしたデブOS
・起動が超遅い。見かけ上早く起動したように見えるだけでほとんどのソフトを読み込んでいない
・スリープ復帰速度はほとんど変わらず
・ファイル圧縮・解凍速度も遅いまま。フリーウェアの圧縮・解凍ツール使ったほうが200%以上高速化する
・ファイルコピー速度が壊滅的に遅い。フリーウェアの高速コピーツール使ったほうが400%は速い
・メモリ使用量が馬鹿みたいに多い。初期は少なく見えるが使えば使うほど多くなる
・タブレットでも動くように設計されているが、利便性もデザインもiPadの足元にも及ばないゴミ
・標準ブラウザにEdgeとかいうゴミを採用。機能が少なすぎる上におそろしく遅くて使い物にならない
・無料のセキュリティソフトと称する重いウィルスソフトが多数憑依している
・仮想デスクトップと称するゴミを搭載。フリーウェアの仮想デスクトップソフトの半分の利便性もない。
・Win8で削除したスタートボタンを恥を忍んで復活させた
・しかしスタートメニューにまつたくいらんメトロや宣伝がゴチャゴチャついて無駄に肥大化、邪魔。機能性がない
・非アクティブウィンドウもスクロール可とかいう、昔からできるような機能を大げさに宣伝
・タッチパネルとして使いやすいUIとして喧伝しているが、デスクトップPCで画面の汚れるタッチ操作を行うのはよほどの馬鹿だけ
・ダサくて見づらいゴミフォント「游書体」がデフォルト設定
・ほとんど反応しないゴミ丸出しの音声認識アシスタントCortana搭載。画面に向かって話しかけているぼっち野郎の姿はバカそのもの
0812login:Penguin
垢版 |
2020/07/24(金) 20:03:26.92ID:r/xTLF8C
十分というよりむしろlinux
0813login:Penguin
垢版 |
2020/07/24(金) 20:36:13.82ID:ojGcvZP6
Linuxで十分ならWindows95でも使ってなさい。
0815login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 06:04:28.88ID:AxbS1BjY
>>813
マジレスするけどWindows95の方がWindows8よりUIがはるかにましだなw
今どき32bit OSに固執してるドザ。
0816login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 07:33:58.59ID:jU9biUFt
Linux使うぐらいなら95使えって言うのは妥当な意見だわ。
だってLinuxはWin95の足下にもたどり着けない劣悪GUIなゴミOSだから。
0817login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 08:38:44.19ID:NvDYeg3n
お子ちゃま向けwindowsがマシと思う人は中身がお子ちゃまなんだろね。
0818login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 08:59:28.16ID:76ssohSU
中二病の玩具を手に取って、過半数が企業で使われているWindowsをお子ちゃま向け(笑)と言ってしまう滑稽さw
まぁ、自称30年(笑)の三輪車ジジイから見たら現役世代はお子ちゃまなんだろうけどなwww
0819login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 09:14:32.01ID:iXFxFnhk
  σ < ワロタ
 (V)    日本のサラリーマンが会社辞めたら
  ||     そのIT技術で食って行けるか
       その前に、日本でサラリーマンやってても知識人、知的ワーカーとしては半人前だろう
       子飼い会社員の悲哀だのう
       だから、自由な労働市場がひらけない

       つまり、日頃、対峙してもその程度にしか人を育てないMS製品であったわけだ
       トッホッホのWindows
0820login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 09:34:41.38ID:NvDYeg3n
>>818
何をバカな事いってんの?多くの人には玩具で十分って事だよ。どんだけ頭悪いの?あんた等には玩具で困ってないのだろ。officeとメールとウェブが動けば十分程度の使い方しかしてない程度なんだし。
0821login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 09:38:06.88ID:HN1MWDND
95使うぐらいならLinux使えって言うのは妥当な意見だわ。
だってID:jU9biUFtはWin95の足下にもたどり着けない劣悪なゴミだから。
0822login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 12:14:50.07ID:76ssohSU
>>819
そのIT技術(笑)で食ってないジジイが言っても意味ないよw
そもそも、IT技術(笑)で食ってる奴なんて殆どいないよwww
ウンコジジイ(笑)と三輪車ジジイ(笑)が思い描く世界にはエンジニアしかいねぇのかってなwww

>>830
三輪車ジジイがファビョったーwwwwww
三輪車ジジイ(笑)は、いつまで中二病向けの玩具片手にイキり続けるんだろうなwwwwww
0823login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 12:41:57.01ID:0aTHU3iM
草の数と知能は反比例するサンプルは十分だよ。バカは素直に玩具使って遊んでくれたまえ。
0824login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 12:48:26.17ID:iXFxFnhk
  σ < 勤め人を大まかに二つに分けると
 (V)    ゼネラリストとスペシャリストになる
  ||
       スペシャリストもだが、ビジネスが国際化するにつれて
       まず、自国語以外の言語能力が問われることになった
       今では、ちょっとした企業の管理職になると国際通用語能力が問われることになる

       そして、加わってきたのがITだ
       職務スタッフであれば職務を全うするのに過不足の無いアプリケーションの習得をすれば済むけど
       それだけでは企業運営の柱になる人材としては不足することは明らかだ
       自社運営のためのITの組織化の知識と技術が必要になる
       セキュリティが姦しくなってきてので
       セキュリティ技術資格者を雇えば自己の職務責任を果たせているなんて考えているようでは落第だ
       セキュリティに関して企業運営の戦略的思考とリーダーシップがとれなくてはどうにもならない
       雇った連中が木偶の坊だなどと責任転嫁して、なんで国際競争に伍することが出来るのだ
0825login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 13:36:31.63ID:YSMUrRxn
Windows8にも及ばないクソザコGUIのLinuxっていうゴミOSがあるんですよね、世の中には。
しかもサポートはないしバージョン違いの下位互換性も皆無という類を見ないゴミっぷりなんですよね、そのLinuxっていうOS。
0826login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 13:38:24.76ID:MBmKeYKB
Linuxにも及ばないクソザコGUIのWindows8っていうゴミOSがあるんですよね、世の中には。
しかもサポートはないしバージョン違いの下位互換性も皆無という類を見ないゴミっぷりなんですよね、そのWindowsっていうOS。
0827login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 14:04:54.17ID:iXFxFnhk
  σ < ワロタ
 (V)    情報処理技術者試験にはアセンブラCALSなんてのがあるのだ
  ||
       そこで想定しているCPUは今時のCPU比べられないほどとてもてともお粗末なスペックだ
       でも、CPUの命令セット、オペコードとオペランドを見通して
       もっとも原始的な言語プロセッサでそれに接近するという行為は
       ITの技術的基本に係わる重要な意味を持つ

       よほどの機会が無い限りアクセス不可能なWindowsと違って、Linuxは開かれてる
       プログラミング言語、つまり、アプリケーションが稼動する母体についての雛形を
       あらゆる側面から経験できるのがLinuxと言うことになる

       Windowsがお粗末とか、Linuxが民衆離れしているなんてとかに係わらず
       まるごとかかわろうとすれば係わることができるのがLinuxということになる

       よって、IT専業の未来の食い扶持を確保するという目的以外に
       一角のビジネスマンたらんとする者にとって
       国際通用語の次に痛切に必要が生まれているITに関しての準備学習に資することが出来るはずだ
0828login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 15:18:10.32ID:2xRY9RLN
OSはゴミで信者はクズなんだよね、Linuxってさ。
0829login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 15:59:49.07ID:x9mYZVmA
OSはゴミで信者はクズなんだよね、ID:2xRY9RLNってさ。
0830login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 17:28:43.12ID:Ho+ttyYz
いやー、志賀さんwの「クズ人間」ってキーワードに反応する早さはパネェ!って奴ですね。
そんだけ気になってるって事ですよー。
クズ人間って自覚してるからこその食いつきの良さなんですけどね。
0831login:Penguin
垢版 |
2020/07/25(土) 23:05:33.75ID:LdhFkmXg
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0832login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 20:11:09.58ID:sDAKWAnM
>>812
それ
0833login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 21:17:42.78ID:7EM3MmAZ
CASLとCALSじゃ、えれー違うが
0834login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 21:25:43.18ID:dDuFKg74
  σ < ワロタ
 (V) やっぱり、まだ、左薬指は動きがずれるのう
  ||     右指に追い越される、ワラワラワラ
0835login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 21:29:34.09ID:7EM3MmAZ
仮想環境、汎用言語を用いる理由もトボケた事言ってるがな
0836login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 21:37:06.22ID:7EM3MmAZ
新入社員に、研修期間中の毎日10分程タッチタイピングのコマとるだけで
一ヵ月程度でほぼ全員マスターするけどな

おっとタイピングの後にtypoに気付くか否かは別問題だったわ
0838login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 21:57:49.10ID:t83nAmNq
学習コストたかすぎだからなーLinux。
今年の新人でパソコン使ったこと無かったのは全員Windowsの方が使えるようになるまでの時間みじかかったよ。
Linuxしか使ったことない奴は未経験者の1.5倍から2倍はかかった。
Windows経験者はLinuxつかえるようになるまではパソコン未経験者の半分以下だったわ。
最初にWindowsおしえるのが一番学習コストすくないってことだね。
0840login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 22:43:03.53ID:bYLpn6Sc
>>838
あんた、この手の業界全く知らないだろww
0841login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 22:56:20.80ID:+2xz9r+i
>>838
それはおしえたひとが下手くそだっただけ。それを反省した方がいいよ
ワープロとブラウザの使い方を教えたんだろうね
0842login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 23:09:20.10ID:dDuFKg74
  σ < 今時、新入社員でパソコン使ったことがないって
 (V)    どんな連中なんだよ
  ||     新入社員が新卒とは限らないけど
0843login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 23:19:38.77ID:t83nAmNq
ぷぷぷ。
爆釣だわー!
やっぱ志賀はバカだわ!

リナクソしか使ったこと無い奴が未経験者とくらべたら3倍はかかるよ?
ほんとに、マジで。
あげくの果てに「なんでこんな簡単にできるんですか!?」って逆ギレするんだよ?
その程度のゴミよ、Linuxって。
0845login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 23:32:46.19ID:dDuFKg74
  σ < ワロタ
 (V)    gimpみたいなUI使ったことがあれば
  ||     Windowsのアプリなんて屁でもないだろう

       WindowsのGUIアプリを移植したものとか、類似品使っていて
       Windowsアプリが使えないって頭おかしいわ
       パソコン使ったことが無いのが応募するとか
       頭おかしい奴がいるとか、どんな変体会社なのだwww

CUIで比べるなら、Linuxの方がWindowよりはるかに使い勝手がよい
       学習に大した難易度の違いないわな
ドキュメントの参照が簡単なのはLinux
0846login:Penguin
垢版 |
2020/07/27(月) 05:31:55.84ID:NmmbiOhA
LinuxのCUIの「この板での」正しい使い方。
↑キーとエンターキーを交互に押す。
これは自称20年のLinuxキャリアを持つ重鎮wが何度も主張していたことですから、おそらく真実なのでしょうwww
0847login:Penguin
垢版 |
2020/07/27(月) 06:26:55.31ID:fXbx6AWR
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0848login:Penguin
垢版 |
2020/07/27(月) 07:38:07.14ID:HcJN1/Ij
  σ < おいらはShiftキーは左右とも使うので
 (V)    右指で打つ文字と左Shiftキー、左指で打つ文字と右Shiftキーを
  ||     交互に打つ練習をやる

       右指で打つ文字と右Shiftキー、左指で打つ文字と左Shiftキーを
       交互打鍵練習は普通の打鍵のフォーメイションとは半分の割合で違う指順が含まれる
       だが、この方法の練習も指を安定させるのにはかなり効果がある
       おいらはこれを陰の練習と言っている
       普通の打鍵に現れる指順で練習するのは、つまり、陽の練習だ

       言葉は文字の組み合わせだ
       文章を手本に練習するのは陽の練習になるけど
       別の指順を強制する練習は必ずしも陽の練習には当たらない
       だけど、練習効果を生むものがある
       普通は陰の練習には陽の練習が部分的に含まれるから、現実の文章の一部分の練習になるのは当然考えられる
       半陰陽の練習と言ったほうが良いかもしれない

       それから、現実の打鍵にはありえない指使いの練習というものがある
       どういうことかと言うと、例えば、同時打ちは特殊キーの操作にはあるけど
       文字の打鍵では通常ありえない
       だが、練習効果のあるメニューというのは存在する
       指の稼動域を覚えたりするのに役立ったりする
       同時打ちと交互打ちの、交互練習というのは効果がある

       同時打ちは究極の連続打ちに近い
       だから、同時打ちと時間差打ちの境界を極めることができれはスピードを学べる

       リターンキーはホームポジションから離れているので、リターンキー打鍵はホームポジションを崩す原因になる
       リターンと文字キーの交互打ちの練習は、ホームポジション安定化の練習になる
       先ほどの陰陽の区別では、陽の練習になるけど
       CUIでは、リターンキーを打った後の効果に対して間のある対応が必要である
       リターンキー打鍵の後に素早く文字を打つのでなく、抑制して間をとる練習もしてないとしくじるwww
0849login:Penguin
垢版 |
2020/07/28(火) 22:58:27.96ID:99MHwLjo
確かに不要
0851login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 06:37:37.05ID:SSVy+GZr
WindowsあればGUIは便利だしWSLでLinuxアプリはうごくし、Linuxこそ要らないわな。
ただでさえLinuxはゴミだし。
0852login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 17:51:11.01ID:c6FjhmE5
Windows がこんだけ不安定になってくるとアップデート Linuxでもまぁいいかって感じになるのは確か
0853login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 20:30:14.11ID:d4tNxTPi
でもLinuxはゴミなんだよなーw
0854login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 22:00:30.89ID:d4tNxTPi
要らないのは、使いにくいゴミなLinuxですよ〜
0855login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 22:26:18.56ID:c6FjhmE5
君Linux使ってんのか?
0856login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 22:38:17.75ID:8mMJ4Fb1
  σ < ま、Windowsの分野別寡占アプリがあるってことだけだからな
 (V)    Windowsの存在理由は
  ||
0857login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 22:39:25.62ID:8mMJ4Fb1
  σ < 存在理由っていうか、存在価値だな
 (V)
  ||
0858login:Penguin
垢版 |
2020/07/29(水) 23:20:11.92ID:XhKaYNog
ID:d4tNxTPiで検索したら気持ち悪いのでLinux使うことにしました
0859login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 05:56:52.92ID:kd3J/0u/
>Windowsの分野別寡占アプリがあるってことだけだからな
コレが無いからLinuxは中二病患者の玩具にしかならないんだよね。
0860login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 08:30:35.71ID:UOBhP0+z
アプリは無いし、信者はキモい基地外だし、ほんとゴミっすよねLinuxはw
0861login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 08:35:27.62ID:NbVFULHb
  σ < ワロタ
 (V)    ITに逝かれた中二病患者の役にも立たない
  ||     金にまみれたクローズドシステム
だから、ITで全貌に猛進するためにはLinuxが必要
       多分、ゲイツもクラックしてログインしたシステムはで学び鍛錬した
       つまり、機会が必要なのだね
       ゲイツがおどおどした正義感のある人物なら、それはなかった
       つまり、ゲイツのようなクズがまんまと利得を得た訳だwww
0862login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 12:04:39.61ID:kd3J/0u/
オープンソース(笑)も金に塗れてて、金で揉めて分裂の危機に瀕してたりするみたいだが。
0863login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 12:20:30.09ID:NbVFULHb
  σ < 朝から晩までコード弄っていれば楽しい奴に
 (V)    経済観念豊富なやからが群がるのは必然、トッホッホの世界じゃね
  ||
0864login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 12:43:41.38ID:kd3J/0u/
「金にまみれたクローズドシステム」に対して「オープンソースのLinux」を持ち出しているが、
そのオープンソースのLinux自体が金塗れでトラブルを起こしている。

まぁジジイの見識じゃぁ何を言っても笑い話にしかならないわな。
0865login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 12:49:26.62ID:NbVFULHb
  σ < ワロタ
 (V)    トッホッホの世界で
  ||     とりあえず原理的に可能性が開かれている現状

       金の亡者がそれぞれのインタレストで加担していて
       それなりの綱引きがあって
       建前すべてが崩壊している訳ではない
       トッホッホの狭き門です
0866login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 13:19:37.50ID:kd3J/0u/
ジジイはアホだからテメーが支払う対価以外の金が見えなかっただけだろ。
0868login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 14:38:11.09ID:kd3J/0u/
アマチュア無線って昭和の遺物くらいの認識しかねぇなぁw
0870login:Penguin
垢版 |
2020/07/30(木) 20:51:09.37ID:vcyvtzDQ
Linux信者wは人間のクズだから仕方ない。
0871login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 05:55:49.05ID:pzto2C8d
Web翻訳結果をコピペしかしない戌信者だからLinuxだけで十分なんだろうなw
0872login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 07:55:53.70ID:JXqueBFG
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0873login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 18:06:21.08ID:YPeWQRCT
Windowsは不要でLinuxで十分なんだろうな
0874login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 21:05:33.88ID:QDUIM6PJ
使ってるソフトウェアによりますわな Photoshop とかワインで使い物になるの?
0875login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 21:48:24.44ID:HheLOhoX
キチガイな戌信者はぜんぶ志賀ってことで異論はないのかな?
異論だすのは志賀本人ぐらいだろうけど。
0876login:Penguin
垢版 |
2020/07/31(金) 21:58:45.91ID:Rb4Seqof
  σ < 何粋がってるのだ、バロー
 (V)
  ||
0877login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 08:34:11.87ID:47nX0NbZ
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0879login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 12:44:44.73ID:MEHuXpSC
  σ < ワロタ
 (V)    社会良俗に違背するとして
  ||     牢に隔離すべき案件だな

       Windowsの場合、長年培ってきたソフトハウスそれなりに力を持ち
       そんなWindowsを支えている層に相手にされず
       我田引水の傍若無人論理も
       ストアの存在の意義さえ、自滅に向うしかない状況だけど

       より狭い領域だと、理不尽が通ってしまうのだな
0880login:Penguin
垢版 |
2020/08/01(土) 17:37:33.51ID:MEHuXpSC
  σ < とは言え、Windowsの寡占アプリもたいがいだけどな
 (V)    高価な価格とか課金はプロとして稼いで
  ||     出費を経費で落とすことが出来る立場の人はいいけど
       思いついた時に、ちょっと使うには払える金額ではない

       低価格で大量に販売すれば
       そういった用途にも、プロ向きとしても、プロの卵も支払える金額になる訳で
       裾野を広くすることにも役立つ
       体験版とか、中にはプロユースでなければ無償て使えるとかあるけど
       高価格維持で買える人と買えない人の分断を作っている

       ま、逆の見方をすれば、低価格は録に使えない人多数が、少数の良く使える人の費用を分担していることにもなるが
       プロが産み出す作品がその他大勢を豊かにすることに供する良い巡り会わせをつくるという面もある
0881login:Penguin
垢版 |
2020/08/02(日) 16:53:13.80ID:ZWv5RvwX
Linuxでいいな
0883login:Penguin
垢版 |
2020/08/03(月) 00:22:40.85ID:t+CPk7Ja
Linuxで良いとか消極的ないいかたしかできないあたり、本音が見えてるよなw
0884login:Penguin
垢版 |
2020/08/03(月) 22:19:27.54ID:d+uky8xf
戌畜生のキチガイ信者が嘘を垂れ流してもLinuxはゴミのままだからね。
0885login:Penguin
垢版 |
2020/08/03(月) 22:30:13.74ID:TmEB3qoC
そう、ゴミはオマエです
0886login:Penguin
垢版 |
2020/08/03(月) 22:43:51.83ID:LuJSOaT3
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0889login:Penguin
垢版 |
2020/08/05(水) 21:54:29.43ID:pxUNH1Dy
バグの多さだとLinuxかダントツでしょうw
テストされてないコードが取り込まれてリーナス大激怒してますもんねww
0891login:Penguin
垢版 |
2020/08/07(金) 07:55:59.48ID:2lZsuBsw
iOSよりもゴミなLinuxってのがありましてねw
0892login:Penguin
垢版 |
2020/08/07(金) 08:10:05.82ID:Zq/vX2wY
ドザがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

詳細
http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
0893login:Penguin
垢版 |
2020/08/07(金) 12:48:22.92ID:s4/0B4oa
志賀がコピペしまくったところで、Linuxがゴミって事実はか隠せないし、
信者は人間のクズってことも変わらんよ。

ざまぁw
0894login:Penguin
垢版 |
2020/08/07(金) 12:58:01.35ID:o/oLoug3
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
0895login:Penguin
垢版 |
2020/08/07(金) 12:58:54.07ID:JcOszyku
 よ ほ う 診  医 精 一 忠 は あ ま
 さ  う け 察 .者 神 度 告 て き さ
 そ が .た を  の 科    す た れ し
 う           の    る な     く
 だ                が  :
、___          ___       :
   (_____,/::::::::::::`ヽ、
          /::rー‐-ー-、:::l__,   , -─
          _|:lr_‐、 ̄-=、l:::|   //
        /)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
        |` |l /ヽ _,ノl |ノ|
        ヽ_| '-=ニ=-l !/
         /|ハ  -‐  /\
   _,. -ー'`´ l l \    /'/! l`ー-、_ 
0896login:Penguin
垢版 |
2020/08/07(金) 20:06:46.86ID:Buh78CaT
でもLinuxはゴミOSで信者はクズ人間ってことに変わりはないのよね〜w
0897login:Penguin
垢版 |
2020/08/07(金) 20:12:25.89ID:Buh78CaT
三輪車と志賀が同時にでてこないの〜w
0898login:Penguin
垢版 |
2020/08/07(金) 20:38:10.85ID:Buh78CaT
クズ人間はLinux信者やったからクズ人間になったのか、
クズ人間だからLinux信者なのか、

どっちでもいいや。
どうせクズ人間は志賀だし。
0899login:Penguin
垢版 |
2020/08/08(土) 00:27:08.21ID:RHKYQUko
Intelからおよそ20GBものチップデータやソースコードなど機密情報が大量流出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況