X



トップページLinux
1002コメント367KB
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2019/05/31(金) 23:58:07.93ID:sPGJLu23
聞き方が悪いから教えない、
とか、「俺は教育的目的から、わざと全部は教えないことにしている」
などという、下記スレに巣食っているロートルはお断り。

初心者に優しく応えようとする気のある人が、
今となってはバカバカしく思えるような質問相談にも優しく答えるスレです。

オススメLinuxディストリビューションは? Part74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1553248659/

【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/


前スレ
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1533812216/


 禁止事項
・トリを使おうとしている質問者に対して、そんなトリはやめろとかという、斜め上からのアドバイス
・質問者そっちのけでの昔語り(昔はもっと苦労したもんだ、今の若い者は…)
・知らないのに、使ったことないのに、知ったかぶりでの書き込み
・ググれという誰でも言えそうな忠告
・俺は知ってるけど言わない等といった、実社会での扱われ方からの僻みから来る
・意地悪な言辞
0181login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 12:39:17.23ID:2GeHKoYp
youtube-dl で.part ファイルの場所を外付けハードディスクにして、ダウンロード完了して全部結合したファイルを内蔵ハードディスクに保存するようにするにはどうすればいいですか
0182login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 12:41:26.42ID:k9PtcQCv
しらんけど

一般的なソフトウェアの場合、「作業用フォルダ・ディレクトリ」と「保存先フォルダ・ディレクトリ」を別に指定すれば出来そうではある
0183login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 12:46:32.75ID:2GeHKoYp
--cach-dir オプションで一時ファイルをためたりできるのかなと思ったんですけど同じ場所で作業をしてしまいます
これではなくて他の方法があるんですかね?
0184login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 13:53:50.98ID:VzDOl1oC
やっぱり USB メモリから Ubuntu を起動して、RAM に一時ファイルを保存して全部完成したファイルを内蔵 HDD に保存するほうが断片化しにくそうだから変えます
ffmpeg で変換するときに出力先を変えるオプションってないんですか?
0185login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 14:06:32.02ID:k9PtcQCv
ffmpeg -y -i foo.mp4 [options] /path/to/bar.mp4

ではダメかね
0186login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 14:39:09.47ID:TvwzVc2e
sdや USB メモリ インストールして
いろんな PC にさして使おうと
思いますが実用に耐えるのでしょうか
インストールでつまづいて
まだできてませんが
0187login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 14:41:50.77ID:ndEX1Z7k
アニメとか音楽とかダウンロードしたい動画がちょっと多くなってるので、名前と拡張子を手入力するのがしんどいです。たまに .mp4 ではダウンロードできず .mkv という形式にされてしまいます。
0189login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 15:28:38.93ID:l442bjh/
>>188
通補する一歩手前の画像ですか?
0190login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 16:03:14.81ID:9cC3zpEO
>>186
「実用」というのが、どのディストリビューションで
どの用途を想定されているかによります。

ブラウザを起動する程度ならば、USBメモリ等のメディアを
USB3.0以上で接続すれば、ある程度は実用に使えるのではないでしょうか。
0191login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 17:56:40.60ID:TvwzVc2e
>>190
そうですか。
ubuntuでつくったら、なにが悪かったのか、普通の100倍くらい遅い動きのやつができて。
ファイルが壊れているのだと思いますが。
0193login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 20:08:01.30ID:mVFotdQ8
>>186
USBメモリやSDメモリカードをディスク代わりに使うのは私もやりました。
ubuntu16.04 18.04 lubuntu18.04 で
動くのですが、遅いですね。
早く動かすには、USB3.0メモリでも高速化された高価格のものを使えばいいのかもしれませんが
それよりUSB変換ケースにSSDを突っ込んで外付けケースにしたほうが
早くてかつ安くできそうです。
0194login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 20:20:46.24ID:LktLHfsj
重要なのはシーケンシャルアクセスよりもランダムアクセスだから
USB3.0でもシーケンシャルだけ速くてランダムが0.00xMB/sのゴミとかザラにある(HDDの1/100くらい)
Linuxを入れるならランダムを重視した方が良い
0195login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 22:02:06.49ID:TvwzVc2e
>>193
ssdは高いから
usbのハードディスクでも
いいのかも
0196login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 23:03:21.36ID:2sOxj7Am
pcはvaioでwindows10です
(もともと8)
knoppix8.6 英語版をdvdで起動してます
pcのハードディスクをマウント試みると error mounting system-managed device/dev/sda5: Operation not permitted.
と出て来ます
pcのユーザ名とか権限でしょうか?
マウントするための解決策お願いします
よろしくお願いします
0197login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 23:09:50.30ID:K8rlCKTn
>>408
UNIX シェルスクリプト・コマンドブック 第3版、山下哲典、2015

漏れは、この本を読んでる
0198197
垢版 |
2019/11/17(日) 23:10:58.09ID:K8rlCKTn
>>197
は、誤爆です!
0199login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 23:16:23.62ID:r8GswAoh
>>196
windowsをシャットダウンするときに完全シャットダウンすると良いかも
[Shift]キーを押しながら、(電源ボタンアイコン)をクリックし、[シャットダウン]をクリック
画面に「シャットダウンしています」と表示されましたら、「Shift」キーから手を離してください
0201login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 23:35:17.57ID:4Ewt0pOw
「高速スタートアップを無効にする。」は何の意味もありません。
もしそれで効果があったというのなら、ぜひ書いて下さい。
絶対にありえませんから。
0202login:Penguin
垢版 |
2019/11/17(日) 23:44:43.28ID:k9PtcQCv
>>201
高速スタートアップを有効なままにすると Windows7 でデータが飛ぶ特大のバグも知らないのか
0204login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 00:06:02.99ID:7P115Thf
196です
みなさん温かいレスありがとうございます
それを試す前にまた1つトラブルが生じましてknoppixのシャットダウンができないのですがこれは超重いからなのでしょうか
logoutを押すと Logout LXED KNOPPIX session ?とダイアログが出て来てその中にShutdown Reboot....Logout CancelとまたありましてShutdownを押しましたらまた大きくLogout LXED KNOPPIX session ?の画面が出てきてShutdownをまた押しましても何の反応もありません
下の方にGDBus.Error:org.freedesktop.login1.OperationInProg ress: There's already a shutdown or sleep operation in progress
という警告?が出ているのが違うところです
cancelするのは可能ですしLogoutボタンにも反応します
なにか文字表示→真っ暗→クロノデスクトップ画面に戻されます

どーすればよいでしょうか?
0205login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 00:12:54.35ID:591DZzsi
ターミナルを開いて

sudo /sbin/shutdown -h now

ではダメかね
knoppix しらんけど
0206login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 00:27:45.11ID:fTCHgaAp
knoppixとかやめて
ubuntuにすればいい
どうせ無料だから
のりかえればいいだけでは
0207login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 00:34:48.40ID:591DZzsi
最小限の作業なら gparted の iso を使うのが最近の傾向じゃないかなあ


もともと Windows8 なパソコンなら
https://cdimage.debian.org/images/unofficial/non-free/cd-including-firmware/10.2.0-live+nonfree/amd64/iso-hybrid/debian-live-10.2.0-amd64-kde+nonfree.iso
とかで多分いけるんじゃね
kde 嫌いなら https://cdimage.debian.org/images/unofficial/non-free/cd-including-firmware/10.2.0-live+nonfree/amd64/iso-hybrid/ から適当に選ぶ

ubuntu でも何でもいいけどさ
0208login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 01:34:24.07ID:7P115Thf
むっちゃ重いです
xpサポート終了前に買ったのは記憶してるのですが買ったのは2013年7月でした!そんな昔かと自分でも忘れていました
最新のソフトに拘らずubuntuなら古いバージョンでもよろしかったのでしょうか?
最新のは動作が不安定でマウントしたりしなかったり重い作業途中で消える、とうとう起動しなくなりました
knoppixは以前xpマシンを救出したことがあり思い入れがあるので使ってみたという事です
アドバイスのおかげもありどうやらマウントは出来た、しかしちょっとの作業で止まる、固まりすすまなくなります
どうやらデータは残ってるようであり諦めません
上記のアドバイス含め参考にさせていただきます
vaio Tap 20シリーズ SVJ20228CJW
です
メモリは多分4GB
cpuは以下の範囲です
インテル Core i7-3687U プロセッサー (2.10 GHz)
インテル Core i7-3537U プロセッサー(2 GHz)
インテル Core i5-3337U プロセッサー (1.80 GHz)
インテル Core i3-3227U プロセッサー (1.90 GHz)
なにかオススメのソフトありましたらお願いします
0209login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 01:37:50.42ID:7P115Thf
なんかフォルダーに日本語部分は表示されないので出来れば日本語対応がよろしいですね
やりたいのはデータをレスキューして外付けHDDに移したい それだけです
0210login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 01:41:02.56ID:7P115Thf
申し忘れましたがもともとはwindows8 64bitです
0211login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 01:47:54.53ID:7P115Thf
ただwindows10で最新のアップデートしてますのでそのことも含めて最新のリナックスソフトである必要があるのかとか考えてしまって
ぶっこ割れてるので関係ないでしょうか
cpuやメモリが重要でしょうか
素人ですいません
0212196
垢版 |
2019/11/18(月) 02:00:16.86ID:7P115Thf
>>208-211
はわたくし196 >>196 >>204
のカキコミです
スマホの書き込み慣れておらず申し訳ありません
0213login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 11:41:37.86ID:fTCHgaAp
unubtuをインストールするとき、
USBドライブをさして、
/dev/sdd 
 /dev/sdd1   fat32  
とでてくる。
 /dev/sdd1 
インストールしたらいいのだろう。
しかし、下のブートローダのインストール先の指定では。
/dev/sdd      toshiba
 /dev/sdd1  
となっていて。
これも、/dev/sdd1を選べばいいのだろう。以前、これでインストールできたような。
でも、もしかしたら、
/dev/sdd
のほうがいいのか。迷います。
0214login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 12:43:18.85ID:8gUPaiAE
sdd1がfatなぐらいだからUEFIだと思うけどubuntuとかのUEFIでのインストーラが腐ってんのよ

パーティション設定でESPに設定したとこにインストールされるんで下の方にある「ブートローダのインストール先」みたいなのは実際は意味ないとか
GPTなのに基本/論理パーティションだのの選択肢が出てくるとか
複数のESPがあった時にちゃんと選択したESPにインストールされないとか
0215login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 13:12:51.81ID:fTCHgaAp
>>214
頭がついていけないけど。
つまり、イントール先のUSBドライブにESPのパーティーションがつくられるようになっているから、ブートローダーのインストール先は、あんまり考えなくてもいいと。
64bitになって規格が違うからややこしい。
0216196
垢版 |
2019/11/18(月) 17:51:24.73ID:7P115Thf
昨日はありがとうございました
knoppix最新版を起動すればするほど何故か前固まった作業ができるようになり完全マウントやスクリーンセーバー無効などできるようになりました。
ファイルコピーしてるとスクリンセーバーが起動して戻れなくなる為ですが、しかし50GBくらいを超えると画面真っ暗になり(モニターオフ機能もオフにしてる)戻れなくなります。
私のPCの力では足りないみたいです
調べましたらOSのバージョンより CPUとメモリの能力が関係あるのですね
0217196
垢版 |
2019/11/18(月) 17:53:24.12ID:7P115Thf
わたしのvaio tap20は2013年3月発売
Windows 8 64ビット
インテル Core i5-3337U プロセッサー (1.80 GHz)
4GB(3816MB)
です

2013年2014年頃に出た
ubuntuの
64-bit PC (AMD64) desktop image
の日本語バージョンで試そうかと思いますが問題ないですかね?
0218login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 18:13:43.01ID:6EdPENbQ
Ubuntu をUSB にインストールするのはうまく行きました。皆さんありがとうございます。
ところで Tails という、パソコンに痕跡を残さないという OS があるみたいなんですけどやっぱりこれを使ったほうがいいと思いダウンロードしようとしてるんですけど何種類か方法があるみたいです。どれを使えばいいんでしょうか。
0220login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 19:59:34.38ID:fTCHgaAp
>>218
USBインストールが
うまくいかないけど
どうやってやったのですか
0221login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 20:04:31.01ID:obZjmvWZ
Debianならオンラインマニュアルを読めば猿でも出来るように書いてある
0222login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 20:21:52.69ID:591DZzsi
live で uim-mozc を設定すればデフォルトで日本語入力まで行けるのかな
0223login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 20:27:51.73ID:obZjmvWZ
222そうらしいぞ 誰か言ってたわ(俺はつかわないので検証はやってない)
0224login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 21:40:22.11ID:vV+aNPTW
ライブCDは、スペック的にUbuntu Desktop 日本語 Remixの
最新版(18.04.3 or 19.10)が動くならばそれがベターですが、
多少古いマシンならば、linuxBean の最新版(12.04.5 or 14.04.4)あたりを
使ってみるのもよいかもしれません。
https://ja.osdn.net/projects/linuxbean/
0225login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 22:39:40.00ID:591DZzsi
「初心者の質問相談」とは言いがたいけど


>>224
それって Realtek の wi-fi が git clone とか不要で動いたりするの?
バグつきの NEC / アルプス電気の ath5k とかがそのまま使えたりするの?
あるいは32bit UEFI必須なPCでスンナリ起動したりするの?

<以下、個人的見解>
Lubuntu 19.10 か Debian 10 buster lxqt で
https://linux4322.wordpress.com/2017/05/05/lubuntu-%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E4%B8%80%E8%A6%A7/
https://kledgeb.blogspot.com/2019/04/lubuntu-1904-2-lubuntu-1904.html
とか参考に適当に弄った方が良いような気がするけどなあ
<個人的見解ここまで>
0226login:Penguin
垢版 |
2019/11/18(月) 23:30:12.34ID:vV+aNPTW
>>225
個別のハードウェア対応については存じておりませんが、
「日本語環境で起動させやすいライブCD」ということで
先述のものをあげさせていただきました。

近年の様々な環境にも対応することを考えれば、
おっしゃるように最新のUbuntu系または最新のDebianという選択が
スマートとは思います。
0227login:Penguin
垢版 |
2019/11/19(火) 05:21:29.98ID:RNRqxi/d
LIVE-CDという用語の意味がヅレてる
それじゃCD/DVD起動のディストリですよ。用途もぜんぜん違いますって
0228login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 18:01:07.77ID:pxDgDKnF
俺もライブCDいくつか持ってるわ
たまに聴いてる
0229login:Penguin
垢版 |
2019/11/20(水) 18:47:09.90ID:NxjFlco4
32ビットPCもってるけど、5年後も、32bitlinuxって存在してますか?
存在してないなら、もうOSがなくなりますが。
0230login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 01:16:35.14ID:Dxx5TQvE
sshd -o パラメータ みたいにした場合、実際に書き換わる設定ファイルはどこにあるのですか?
てっきりetc/ssh/sshd_configが書き変わるのだとばかり思っていましたが書き換わらないのですね・・・・
0231login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 02:19:06.76ID:3CNsgY1Q
>>230
-oはその時だけ適用されるオプションで、どこかに記録されるわけじゃない
毎回そうしたいときはsshd_configを直接書き換える
0232login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 07:36:21.06ID:5ACnCCK9
>>229
前のバージョン使い続けるだけでOK
0233login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 10:03:11.84ID:griL11DA
>>232
いくらWindows用ウィルスが無意味だからってそれはどうよ
0234login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 11:03:38.77ID:Gqg8UXUd
knoppixやubuntuのCD版isoをDVD-Rに焼き付けるのは可能でしょうか?
そして起動するのも可能でしょうか?
DVDーRが余っているため使えるなら使ってしまいたいからです
0235login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 12:24:13.17ID:qU7gRZWy
>>233
しかし人によってはしょうがないんだろうよ
わざわざダウンロードしてセキュリティ無視してる人も居るだろうし様々
0236login:Penguin
垢版 |
2019/11/21(木) 13:04:55.85ID:Dxx5TQvE
>>231
ありがとうございます
コンフィグファイルをスクリプトから弄りたかったので勘違いしていました
そういう機能ではなかったのですね
0237login:Penguin
垢版 |
2019/11/22(金) 16:18:35.95ID:hg0snngQ
>>234
DVDに入るか?という…USBメモリなら楽勝だが遅くなる感じあるある
0238login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 11:16:36.53ID:JaowGoLJ
超初心者な質問です。

centos8をmacにデュアルブートでインストールしたいです。
まずmac上でcentos8用にパーティションを作ったが
centos8のusbインストーラから進んで
インストール先の選択で、用意したパーティションが見つかりません。
て事はmac上で用意するのではなく、centos8のインストーラからパーティションを分けるの?
この方法だと、macの情報が上書きされてなくなりそうで不安ですが、合ってますか?
0239login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 13:24:46.75ID:G1K/Akq+
USBで起動したところが/dev/sdaなら、そのmacの内蔵HDDなりは、/dev/sdb1・・・
その構造を勘違いしているだけだろ とか言ってみる
0240login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 18:36:44.57ID:SZQQOdFX
お前らっていくつコマンド覚えてるの
lsやfindを知ってるのは覚えるとは呼ばないんでしょ?必須過ぎて
0241login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 20:32:15.62ID:X5+nPTC3
sedとパイプとリダイレクトと正規表現を華麗に使って1行でキメるのがカッコいい

いやマジで
ググって1行コピペでカタがつくの見るとスゲーと思うわ
0242login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 20:49:25.40ID:5R2woK3w
sed 忘れちゃったので perl -pe

基本正規表現とか拡張正規表現とか良く覚えてない
+ は Perl での拡張なんだったっけか
0243login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 21:21:46.57ID:zlQA0Jbo
デュアルブートはやめとけといわれた。トラブルと苦労しかないよ。
0244login:Penguin
垢版 |
2019/11/23(土) 21:30:19.76ID:5R2woK3w
20年前だったら当然だったが
ロクなことないね

どっちかをゲスト OS として仮想マシンに入れた方が良い
Hyper-V でも何でも良いだろう


mbrの446バイトをddで取り出して適切に管理できるなら良いかも知れんけどな
UEFI のことは知らない
0245login:Penguin
垢版 |
2019/11/24(日) 01:24:14.45ID:8epwpgbz
デュアルブートでも2つのHDDにそれぞれのOSをインストールして
UEFIでブートドライブ選択して起動するならまだ良いんだろうがな。
普通、デュアルブートはひとつのHDDに2つのOSを入れて使いたい場合にするからな。
0246login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 19:01:42.16ID:nF62xAQJ
だいたいデュアルやらないほうが良いとか言ってるヤツってやったことがある に、10万ペソw
0247login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 19:08:22.40ID:pvBqR1z1
それりゃそうだろう
やったこともないのに止めた方がいいとも言えんだろうし
0248login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 19:38:16.99ID:nF62xAQJ
何が起きてやめるに至ったのか、後輩のために書けたら書けよ
0249login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 21:39:51.22ID:oSWhEBv0
やる必要がなくなったから、だなぁ
0250login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 21:58:50.80ID:L3t7q1p0
>>249
デュアルにしてLinuxを使ったら、
Linuxが激しく素晴らしいと分かったからWin/Macをやめた
逆に、Linuxが難しくてWin/Macをやめた
になるんだろうな
0251login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 22:13:38.68ID:Lbi6yrYV
なんか挙動がおかしい時にハードウェア由来なのかソフトウェア由来なのか切り分けが楽みたいな利点もあるっちゃある





とかいいつつメインの方以外この5年近く一度も起動してないけど(´・ω・`)
0252login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 22:44:57.63ID:MedLSIB7
USBメモリでも(まともなやつなら)良い
SSD→USB変換でも(物理サイズにこだわらなければ)良い
SSD二台積んでLinux側からGRUBでOS選択しても良い
SSD二台積んでブートデバイス切り替えても良い
ガシャポンでSSD入れ替えても良い
フタ開けてSSD入れ替えても良い(ちょっと面倒)
0253login:Penguin
垢版 |
2019/11/25(月) 23:26:05.28ID:5nwDjncC
>>248
> 何が起きてやめるに至ったのか

>>244
> mbrの446バイトをddで取り出して適切に管理できるなら良い
と書いたけれども、fdisk /mbr とかが面倒くさくてな

いまどきの UEFI BIOS で設定して起動する物理ドライブを指定したりすると違うの??
0254login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 00:46:47.01ID:BFo/mBwL
WindowsUpdateの度にLinuxが行方不明になるんじゃ窓とペンギンの二刀流なんてねぇ
0255login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 01:24:13.93ID:u8OnqrXk
>>254
それで、毎回Live-Linuxとか使って復旧するのめんどくせーでDual bootやめたになるのか
0256login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 06:41:53.52ID:8QBNrMaj
Linuxは仮想マシンで使うのが一番
0257login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 08:03:07.86ID:PO940nRd
とりあえずデュアルブートに対するコメントに感謝を捧げる
お疲れ様です
>>256
社畜は大変だなWin切れないもんな
0258login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 10:01:23.64ID:xO8MB1fw
UEFI ではなく mbr で起動するなら
mbr の内容446バイトをバックアップしとくだけだよ?
0259login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 11:48:28.41ID:/kMj5Tut
>>257
社畜じゃないけどWindowsは切れないよ
0260login:Penguin
垢版 |
2019/11/26(火) 14:05:37.19ID:fEmwR7jX
>>259
社畜じゃないけどWindowsはとっくに切ったよ
0261login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 07:33:22.59ID:u7F7p4jX
社畜じゃなくてWinを切れない人
エロゲ、株取引 あと何かある?
0263login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 13:33:00.44ID:YRMGLEGo
こまごまとした作業やんのに Linux で探すのめんどくさそう

あと艦これの専ブラ
Wine で動くのかなあ
航海日誌は Linux 版あったけど、あれだけで済ませられるものかなあ
0264login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 13:34:10.03ID:YRMGLEGo
UEFI で Linux ブートできるんだっけ
grub 介するの必須なんだっけ
0265login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 15:53:31.89ID:Sn3dw9jw
知らんが「ESPパーティション grub」あたりでググってみたら?
0266login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 16:26:09.07ID:Ja2Bhhd6
タダに釣られて余計な手間増やしたら意味ないしその場合は普通にWindowsやMac使うでしょ
印刷だって動く「かも」は論外だしその程度でまごつくOSはいらん
0267login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 17:37:21.90ID:EqlK2gOl
266おかえりーでーす
0268login:Penguin
垢版 |
2019/11/27(水) 22:37:25.28ID:YRMGLEGo
Airprint 対応プリンタなら
最新の Fedora でサクっと印刷できるはず
0269login:Penguin
垢版 |
2019/11/28(木) 10:02:56.22ID:/YfGI2nm
Linuxは何が起こるか分からない不安要素も楽しめるからな
故にローリング・リリースが大人気
0270login:Penguin
垢版 |
2019/11/29(金) 13:45:51.00ID:xuNZ2Q2j
しかしスクリプトもpipも経験しないうちにLinuxギブアップって損しまくりだろw
0271login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 00:31:17.34ID:epxXHi3T
損も何も一般人は勉強家じゃないって話
これを生業にしてるのなら気の毒だけどな
0272login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 02:11:08.55ID:9MKofrca
一般人だけどCUIではなくGUIで操作させろってことじゃね
pcmanfmで検索してアプリに送るみたいな操作
コマンドfindなんか使う気になれない

あとxargsなんかも一般人は使わないほうが安全じゃね

ファイル名 "test test"
"test" "test"と誤認されるので
区切り文字を半角スペースではなく \0 で出力
find . -print0 | xargs -0
0273login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 09:43:02.12ID:DJ+2wSiI
>>271
なるほど、世代が違うってのもあるな。Linuxをイジる前からcd、mkdirとか知ってた
勉強しないとbashを繰れないってすごい世代間ギャップを感じる
0274login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 15:14:55.08ID:5/pMhiA6
Windows 上でも

> DIR /S /B "I:\"> C:\tmp\FILELIST.TXT
> findstr /r \.mp3$ C:\tmp\FILELIST.TXT > LIST_MP3.TXT

とかやってるのは超少数派だろうから別に。。。
0275login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 17:15:58.40ID:yO/VZIf2
俺が常日頃使ってるのは、せいぜいこんなのだが、GUIアプリ起動する気にもならない
ls -1v | grep mp4 > hoge.m3u
0278login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 18:24:01.18ID:Qk/GOS6O
人とコミュニケーションするのもめんどうなので
「何が」めんどうなのか書かないのか
0279login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 23:50:10.95ID:epxXHi3T
>>273
素養があるのは結構だけど端からそれ前提なら勝手にコマンドではしゃいでろってなるんよ
Windowsだとオフィスとはにらめっこしてもコマンドプロンプトの知識は必須じゃないからな
意識するのはpingの確認やbatに手を出す段階になってから(※個人的な意見です)
0280login:Penguin
垢版 |
2019/11/30(土) 23:52:14.87ID:Qk/GOS6O
たしかに findstr コマンドすら知らないで済んでいる人が殆どだろうなあ
むしろ Excel の関数とかマクロとかの方が、重要だし他人にアピールするときに通じやすいし保守されやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況