X



トップページLinux
1002コメント327KB
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001root
垢版 |
2019/05/07(火) 06:22:46.16ID:TbwhIwmi
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し、悔しいことに保存されていないデータを消滅させました。
今でも、「おいおいアップデートさせるためにノートパソコンを持ち出したんじゃない」と呆れることがあります。
アクティブ時間が24時間/365日の人の場合ばどうなるのでしょう。安心してつかえたものではありません。

最近ではアップデートに伴ってゲームやその他ソフトウェアをインストールし、
目に付くようにデスクトップ画面上やメニューにショートカットやガジェットを作成し、結果的にデザインを変更し、ユーザーの利便性さえ変えてしまう。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
まさにやりたい放題の非常識がまかり通ってしまっています。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
ずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者の私しかいません。

今や必要なサービスはブラウザさえあればほとんど受けることができます。
オフィスソフトには、LibreOfficeという素晴らしいものがあります。(MSオフィスとの互換性アリ)
もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。

しかし、企業においては、流通する文書がまだまだMSオフィスとMSフォントで作成されているのが現状です。
このため、文書の互換性が周囲に強制される結果、周りもMSオフィス、ひいては、Windowsを強制されることになります。
そこから脱却すべく、LibreOfficeとオープンなフォントが身の回りで積極的に利活用され、OSの自由な選択を願ってやみません。

Linuxのデスクトップ関連技術の発展や商用ソフトウェアの登場には、利用者数が増えることが大切で、好循環を生み出すはずです。
オフィスソフトウェア、ファイラー、その他種々の分野のソフトウェア、Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

>>2に過去レスです。
0321login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 17:16:07.71ID:MnN4IAhH
>韓国政府はWindowsを諦めてLinuxへの移行を目指している
マジかよ終わったなLinux……
0322login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 17:32:46.87ID:AMfM4ETL
IPAフォントてExついてないやつはバックスラッシュが間違ってるからな
0323login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 17:34:36.89ID:x10oGE2q
別にwindowsを滅ぼせなど考えちゃいない
シェアとか普及もこれで十分
ただwindowsが自滅するのは知ったことでもないけど
0324login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 17:40:01.77ID:FAn6R66T
>>321
嫌すぎる
割れのXPでも使ってればいいのに…

こっちくんな
0325login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 17:40:52.84ID:zwtip7+v
まあMSが陥落したら次はGoogleを敵視して同じことの繰り返しだろうな
今はMS憎しでChromeやChromeOSを賛美してる連中がアンチに転向する
最終的にはIBM傘下だってことでRedHatでさえ敵認定だろうな
0326login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 17:42:37.21ID:zwtip7+v
誤:今はMS憎しでChromeやChromeOSを賛美してる連中がアンチに転向する
正:今はMS憎しでAndroidやChromeOSを賛美してる連中がアンチに転向する
0327login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 17:58:06.63ID:x10oGE2q
>>320
まず問題なく動くと思うよ
ウチのIntel 第8世代PCは一つ前のubuntu18.04の頃からちゃんと動いていたから
心配で万全を記すなら、ubuntu 19.04 日本語Remix
https://www.ubuntulinux.jp/News/ubuntu1904-ja-remix
をUNetbootinでUSBメモリに焼けばライブUSBになるので
それをショップに持っていって試させてもらえばいい
0328login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 18:58:10.04ID:zwtip7+v
>>327
セキュリティチップ、指紋認証、無線LANが使えないとか
そもそもBIOS側でLinuxのインストールを拒否されるとか
いろいろと罠がありそうw
0329login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 19:20:27.17ID:Hm+etR1A
パソコンメーカに見捨てられれるLinuxとか、誰得だよ。

今でもLinux入れたメーカー保証、ショップ保証が無くなるのが当たり前だからLinux入れられないようにされるのも有り得そうだが。
0330login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 21:40:12.11ID:kEczMw+D
>>321
リーナスに謝罪と賠償を求める未来
0331login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 21:58:22.00ID:EXi+w6Gi
linux入れるとメーカー保証が受けられないとかショップ保証が受けられないとか知らんが、その手の保証を受けたい時はwindowsをリストアすればいいだけじゃないの?
0332login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 22:02:22.07ID:FAn6R66T
>>330
そして
ただで使わせて上げてるのに
1000年恨んでくる

>>331
イメージバックアップ取っとけば良いじゃないの?
サーバーとかとかならRedHatプレインスコ
とか
あるけど
0333login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 22:06:58.04ID:EXi+w6Gi
>>332
ああ、もちろんイメージのリストア。
つーか、日頃その手の保証を受ける機会がないからよくわからん。
0334login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 22:16:37.58ID:FAn6R66T
>>333
動作保障されてないモノ入れて
動かないじゃないか
って
文句言う方がどうかしてるからね
0335login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 22:18:22.07ID:tSv3VUGt
自由には責任が伴ってこないのだから仕方がない
0336login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 22:21:08.89ID:EXi+w6Gi
そりゃどうかしてる。
linuxで動かないって言うよりハードウェアの初期不良とかバッテリーのリコール位を想定してた。
0337login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 23:08:49.28ID:FAn6R66T
>>336
そりゃ初期不良は、プレインスコのOSで
確認すんだよ

あんまないけど
0338login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 00:58:37.98ID:Ip2ZsJeX
>>335
逆説的ですね
0339login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 01:58:31.44ID:uzu4m3Sa
BBSのログは、割とほしい
0340login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 06:13:23.08ID:Ds7OtUzr
Windowsから「Linuxデスクトップ」へ乗り換えたくなる4つの理由

Linuxは、クライアントOSとしてはWindowsほど普及していないものの、使い方によっては大きなメリットを提供する。
Linuxデスクトップが役立つユースケースを詳しく見てみよう。

 クライアントOSとして「Linux」を利用するLinuxデスクトップは、企業では以前から一般的ではなく、むしろ例外的な存在だ。
ただし特定の用途では、これに勝るものはない。
ユーザーが求めるものを提供できるよう準備を整えるのが、IT担当者の仕事だ。
Linuxデスクトップは、意外な予想外のメリットを発揮する可能性がある。

https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1905/19/news01.html
0341login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 09:59:52.69ID:1SWSmyM6
>>331
想定される最も多いトラブル「Windowsに戻せなくなった」

誰もが馬鹿正直にリカバリーしてからサポートを頼ったならLinuxが云々と言わないからなw
0342login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 11:38:58.14ID:4+ISlhIg
>>221
それはあるね
Windowsの最大の弱点はそこ

Windows:GUIとショートカットの組み合わせで使う
mac:GUIだけ、もしくはコマンドだけを独立して使う
Linux:コマンドだけ使う

Windowsが特に優れているのはGUIにおけるショートカット
Windowsユーザーは閉じられた檻の中でどうすればエサを効率的に貰えるか苦悩する猿のようなもの
0343login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 11:46:21.86ID:1SWSmyM6
Windowsを檻に例えている時点で、Linuxは「鉄か石か木」の材質から自由に選べる檻程度の価値観しかないのだがw
0344login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 12:36:28.20ID:GCAUkoGF
大半のビジネスデスクワークでOSやらDEなんてどうでもいい存在だしな
結局MS Officeとアドビソフトを使えることが重要
0345login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 12:39:37.34ID:7WwIIHaH
韓国政府はWindowsを諦めてLinuxへの移行を目指している
https://gigazine.net/news/20190520-korean-government-switch-linux/

行政安全部によればWindows 7からLinuxへの切り替えには、新しいPCの購入費用も合わせて政府全体でおよそ7800億ウォン(約720億円)ほどのコストがかかるそうです。
短期的にはかなりのコストがかかってしまいますが、Windowsを使い続けた場合よりも長期的なコストは抑えられる見込み。
0346login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 12:41:44.68ID:4gViFgDs
大昔からmacのショートカットは有ったよ。
0347login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 12:52:19.34ID:GKsIcez2
日本の犬厨は新左翼
革マル、中核等のように少数勢力で内紛マンセー
韓国マンセーで反日
皆から嫌われても居直る姿は
瓜二つ
犬厨なら新左翼に走り、韓国マンセーと唱えるべし
0348login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 12:54:54.01ID:Qkexftv8
>>347
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0349login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 12:58:50.92ID:DEOZXvKr
藁の家…mac
木の家…linux
レンガの家…windows
0352login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 13:44:08.30ID:GkfTPB7K
Windows→普通の日本人
Linux→在日
0353login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 13:52:05.95ID:I5Qgt+5H
  σ < ワロタ
 (V)    Windows は、第三国なみに非文明化したアメリカ人だろう
  ||
       宗家が左右人差し指乱打のキーパーンチャー
       作法を学ぶ前にせっかち先に進んだので
       垢抜けない部分を未だに引きずっている
0355login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 14:26:24.71ID:1SWSmyM6
>>353
つまり
Windows=第三国なみに非文明化したアメリカ人
Linux=第三国人
って事かw

第三国レベルで垢ぬけてるって、俺らから見ればただ単に抜けてるだけじゃね?w
だって黒電話だのクマのプーさんだの馬鹿にされてるんだぜ、あれwww
0356login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 17:09:53.76ID:GKsIcez2
WindowsからLinuxに変える韓国人を馬鹿にする犬厨
0357login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 17:25:25.95ID:+/fwTmdg
>>356
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0358login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 17:32:01.69ID:9+ZqysqP
中国も自国オリジナルなlinuxディストリ出したが結局消えた
まして韓国なんぞ何もできんよ
声の大きさだけ
0360login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 17:44:02.99ID:GKsIcez2
韓国が導入するべきOSは
Red Star
0361login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 17:45:09.84ID:I5Qgt+5H
  σ < ワロタ
 (V)    中国も韓国もインターネットを通じて
  ||     活動する膨大な要員が存在するらしいけど
       適性がそちらにはむいてないのか、なんだかな
0362login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 17:59:41.12ID:9+ZqysqP
独自にos開発したことすらない国だからかけ声だけ
red starなんてfedoraまんまだしw
国で開発したとかぬかすならせめてlfsぐらいやれよと
0363login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 18:11:18.91ID:t4/bJkXN
中韓とかハードウェアでさえ丸々コピーしただけのものを独自開発とか言ってしまう連中だから
0364login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 18:13:25.28ID:PM46hjKl
>>363
エプソンと国民機の争いはどうなの?
0365login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 18:16:08.71ID:t4/bJkXN
>>344
OSではなくその上で動いてるアプリが重要ってこと理解してない連中多いよな
これ言うとLibreOfficeだのGIMPだのInkscapeだので十分とか言う奴がいるけどそういうことじゃないんだよな
0366login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 18:28:39.01ID:9+ZqysqP
アプリが重要なら別にMSOfficeである必要もない
ユーザーが同等以上の結果を出せるかどうかだけ
0368login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 19:02:53.57ID:hko1JJ4w
ユーザーが使いたいのはMSOfficeと同等の何かではなくMSOfficeであるって話だな
特にビジネスだと手段と結果は常にセットで扱われるもんな
0369login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 19:06:06.06ID:dmqmVSVv
仕事でLinuxのIMEとか正気かよ
0370login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 19:13:13.98ID:GCAUkoGF
技術職なら十分
営業職、企画職は気をつけろ
0371login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 19:15:38.36ID:I5Qgt+5H
  σ < ワロタ
 (V)    Windowsは日本語入力環境が劣化しまくりで
  ||     まだ、回復しない

       Linuxのほうがemacsの日本語環境が糞なのはあきらかで
       ディストリでは、そのためemacsが入ってないのがあるくらい

       だが、Windowsでも、emacsの日本語入力周りに問題が起きて
       連文節かな入力のユーザーには核心的な操作にバグが混入してしまった
       PowerShellとコマンドプロンプトにも及んでいる
       それを弁別して対策出来ない開発人の後退が哀れな姿を晒している
0372login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 19:26:37.37ID:kseVgA9d
>>344
重要なのはosでもなければその上で動いているアプリでもない
使う人間なんだよな
どんなに高機能で優れたosもアプリも使いこなせなければ意味がない
それを理解してない連中が多いよな
0373login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 19:47:25.23ID:I5Qgt+5H
  σ < 未だに、初等中等教育で一仕事の進め方など教えてないのだろうね
 (V)
  ||
0374login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 19:59:05.24ID:P4SxbwBc
使用者の能力に頼り切った道具は半人前
0375login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 20:01:28.91ID:I5Qgt+5H
  σ < ワロタ
 (V)    タスクバーに必要な部品がないWindows
  ||     それに習ってLinuxもお粗末、トッホッホのユーザー
0376login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 20:10:18.10ID:I5Qgt+5H
  σ < おいらが言っているのは簡単なこと
 (V)    表示順序自由な階層構造のプルダウンメニューを置けない
  ||     置けるのはフォルダーへのショートカットのみ
       フォルダーの内訳をプルダウンメニューとして表示できるように刷れば良い話だけなのに、トッホホホ
0378login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 20:40:53.80ID:UUPysi+F
法則発動かよ、Linux終わったなw
0379login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 20:44:15.65ID:1SWSmyM6
WindowsにもLinuxにもタスクバーに必要な部品とやらが存在せず、
簡単なプルダウンメニューすら置かれていない。

つまり、ボケ老人以外誰も必要としていないという事だw
無ければ作ればよかろうwそれがLinuxの文化だろwwwww
0380login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 21:05:57.65ID:I5Qgt+5H
   σ  <  クックック、ハッハッハ
  VVレ    使い方さえ思いつかないとは
  /\
0381login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 21:08:55.95ID:4gViFgDs
>>376
そんなにほしけりゃ作ればいいじゃん。
前にも見かけたけど、その時からずいぶん時間経ってるけど、その間に作れんだろ。
0383login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 23:27:41.49ID:r37MlkXn
やりたいことができることが重要なんだよ。
できないことが多すぎるからLinuxは使えないといわれてしまうのだよ。

事実だけど。
0384login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 23:36:07.24ID:I5Qgt+5H
  σ < ワロタ
 (V)    Windowsでは、自動ソートしてしまうから
  ||     数字の接頭辞で順序決めなくてはならない手間、アホだろう
0385login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 23:44:49.70ID:9+ZqysqP
windowsじゃないと出来ないと思い込んでるだけの狂信者
ウザいからこつちくんな
0386login:Penguin
垢版 |
2019/05/21(火) 23:51:48.93ID:s7eGV33V
お前今日から、小つち君な
0388login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 00:20:21.84ID:7IYUymLu
遂に例の法則発動か
Linuxはもう先がないな
0389login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 00:26:03.10ID:R0g1hhvf
  σ < ワロタ
 (V)    Kが勝手に絡んで来ているだけだろう
  ||     Kが勝手に絡んで来ているだけの日本と同じ

       独立国家としての気概のないK
0390 ◆P0jSlC5fJs
垢版 |
2019/05/22(水) 02:01:30.51ID:IXqTjqKo
それ以下のガイジが迫害しに大量に来たせいでVZ爺が健常者に見える始末
0393login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 07:13:34.94ID:PN++oMGa
>>392
特亜ってのは
日本を嫌ってる特定のアジアの国
って意味だよ
中国と上下朝鮮が一般的なくくり

日本も、そこらじゅう反日だらけだから
日本入れても定義上は間違ってないけど…
0394login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 07:50:34.24ID:2obrxJQV
>>393
それは間違いだな。日本が韓国朝鮮台湾が大好きだから昔併合したんだろ。
嫌いだったら断交するのが普通。
0395login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 08:42:11.50ID:7IYUymLu
>>394
その時の施策を恩義として捉えたのが台湾と東南アジア諸国
恩を仇で返したのがそれ以外の特定アジア
0396login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 09:16:43.90ID:2obrxJQV
>>395
きっと恩着せがましいその態度から嫌われたんだな。
0397login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 09:24:29.14ID:PN++oMGa
>>396
やっぱり嫌ってんだね

嫌われるから二度と助けてはいけない
どうせ嫌われるから
0398login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 11:45:14.54ID:2obrxJQV
朝鮮人と台湾人に日本語を授けましたと恩を着せる訳だな。
0399login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 11:51:00.86ID:tsM+pS87
爆弾仕掛けられるくらい嫌われてるアメリカと比べりゃ
0401 ◆P0jSlC5fJs
垢版 |
2019/05/22(水) 13:06:38.56ID:IXqTjqKo
見ている君もこのスレで荒らしデビューしないかい?
スレに無関係なことを書き込むだけだよ
赤信号、みんなで渡れば怖くない
0402login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 13:27:48.22ID:OeqplH1U
  σ < 哀れだな
 (V)    朝鮮半島の住民はリーダーに恵まれない
  ||     挙句、求心力を生むために
       許されざる外敵や歴史を捏造し刷り込み扇動して
       その恨の心を一つにして政治的求心力に代えてきた

       それが肥大して、行政・警察・司法も、テロを恐れて
       国民の激烈な情動に忖度した行動をしてしまう非合理・無法なポピュリズムの国家に成り下がった

       全世界が過酷な血を血で洗う経緯を得て辛うじて形成した国際法や国際慣行さえ
       韓国にとっては影の薄い効果しかない
0403login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 13:28:54.99ID:4b/i3/oa
>>402

屁理屈捏ねてないで風呂に入れよw
0404login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 13:36:20.47ID:OeqplH1U
  σ < ワロタ
 (V)    東海を何時も使っているのに、国際社会は東海を使ってない
  ||     それが国際慣行であって自然なのに
       自らの情感に合わないと正義ではないらしい
よって、東海を使えと強要なさるwww
0405login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 13:38:42.22ID:OeqplH1U
  σ < それではKの法則が成立するのは仕方がない
 (V)
  ||
0406login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 13:39:56.88ID:4b/i3/oa
何回も言わせるなよw

木下、風呂に入れw
0407login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 13:42:23.79ID:OeqplH1U
  σ < ベトナムで国際法でなく自らの情感にしたがって行動したから
 (V)    女子供、老人への暴虐の限りとライダハンが最悪の結果を残してしまったのな
  ||     Kの法則につかまってしまったアメリカ哀れ
0408login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 13:51:46.62ID:OeqplH1U
  σ < アメリカも枯葉剤の惨禍や米国の多数の若者を死に至らせた事
 (V)    その後の精神風土の一変と振り返りもたくもない大きくて重い問題に繋がっているから
  ||     今更、掘り起こしたくもないだろうけど、合掌
0409login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 13:54:10.48ID:4b/i3/oa
木下、風呂に入らないとカビが生えるぞ?w
0410login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 13:59:10.18ID:GjwUGZW7
最近あまり見なくなって清々してたのに呼び寄せるなよこの糞AA
朝鮮や中国の話はしちゃダメ
0411login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 14:28:24.28ID:OeqplH1U
  σ < 日清戦争の結果、棚ボタで宗主国の支配から逃れた大韓帝国
 (V)    自国の利権を列強に売って凌ぐ竹の子生活
  ||     取り囲む国際情勢にっちもさっちも行かなくて併合を日本に請うしかなくなった

       それを植民地支配と偽って、逆恨みする狂気の韓国人
それなのに、日韓併合反対の伊藤博文を暗殺して
結果、日韓併合を促進してしまった下手人が英雄となる変な韓国www
0412login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 15:08:30.66ID:c5W+bCuW
やめろ荒れるだろ
0414login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 17:03:04.82ID:RJP1LUlA
Linux板で日清戦争語るってどんだけ話し相手に飢えてるんだよ
0415 ◆P0jSlC5fJs
垢版 |
2019/05/22(水) 17:22:32.62ID:IXqTjqKo
こいつが論破できるのは朝鮮人だけだから仕方ない
>>414
なにをとぼけたことを
少し上にもっと壮大なものがあるよ
0416login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 17:48:12.38ID:xJZMhna7
>>415
荒らすなら他行ってヤレよクズ
0417login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 17:56:59.91ID:dFVX+dT0
左翼なら犬厨になれ
バーガーキングを食え
日高屋で食え
立憲を支持せよ
ピースボートに乗船するべし
0418login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 18:11:55.80ID:xz/2zPap
>>380
必要は発明の母って言うだろ?無いって事はお前以外の誰もが求めてないって事だよw

>>382
何だこりゃ?w
古いWindowsのスタートメニューを模したゴミ屋敷を構築したいのか?w
0419login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 18:18:39.45ID:OeqplH1U
  σ < 結局、左翼ってのは、中国や北朝鮮みたいな中央集権・強権支配が
 (V)    現実的な姿となって立ち現れる
  ||     左翼志向の人間が夢見る個人の自由とか平等公平な扱いからは程遠い存在とならざるをえない

       フランスは一般大衆なんて歯牙にもかけない特権階級が支配する社会だ
       だが、大衆を収奪するには左翼政権でも一向に構わないと言うか、
       かってそれが都合が良いみたい

       人為的に体制を変革し、それを維持するためには強力な力が必要なことが仇となって
       力で他を食い物にしたい輩の狩場とならざるを得ない
0420login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 18:34:51.37ID:OeqplH1U
  σ < ワロタ
 (V)   >>古いWindowsのスタートメニューを模したゴミ屋敷を構築したいのか?w
  ||    アホか、それはレジスリトィに登録されているとかいないとかに係わらず
      利用可能なアプリとか、データーなどの取りかかるとなるショートカットなどを
      とりあえずの分類で一括保管している倉庫みたいなものだ

      それをスターターとして使うほどには、おバカではない
      それをもとに、当面の作業に必要なトリガーセットを構築するための便宜を提供する

      だが、次なるものを構築するのに適する素のリソースがないと指摘しているわけだ
      そういうものは、何段階にも用意する必要がある
      一足飛びに、当面の作業用を構築するのもアホすぎる

      そういう思考がないのが頭の悪いWindowsの発売元www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況