X



トップページLinux
92コメント27KB

Windows10のupdateを高みの見物するスレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0025login:Penguin
垢版 |
2019/08/04(日) 14:24:36.64ID:WIHRBP57
あー心の底からビルゲイツ死んでほしいわー。
0028login:Penguin
垢版 |
2019/08/29(木) 10:51:09.81ID:Tw3Z0iIK
http://support.ntt.com/maintenance/aop/100

■通信影響:全国エリア・複数サービスの一部回線にて通信遅延発生
■故障原因:WindowsUpdateによる輻輳
■影響回線:未掲載
■時系列:
2019/08/29(木) 08:30頃 全国エリアの一部のお客さま通信にて輻輳による通信遅延が発生。
輻輳解消待ち。
0030login:Penguin
垢版 |
2020/01/19(日) 17:56:30.12ID:V+Erkn3Y
Windows10の中でも最悪なのがサービスの「Delivery Optimization」ってやつ。
回線が急にノロノロになったら必ずこいつが勝手に起動して帯域独占してやがる。
WindowsUpdateの「配信の最適化」をオフにしていても関係ない。
しかもこいつは「手動」にできても「無効」にはできない。
「無効」にしようとすると「アクセスを拒否されました」ってw
はぁ?こっちはこのPCの所有者だぞ!w
本当にクソ。このサービス●してやりたい。
0031login:Penguin
垢版 |
2020/01/30(木) 10:33:58.44ID:gtRe+DJM
Stackoverflow Developer Survey Results 2019
https://insights.stackoverflow.com/survey/2019

https://i.imgur.com/jlWNyso.png
https://i.imgur.com/WTzGWi7.png

2018
Windows 49.9%
MacOS 26.7%
Linux-based 23.2%
BSD/Unix 0.2%

2019
Windows 47.5% -2.4
MacOS 26.8% +0.1
Linux-based 25.6% +2.4
BSD 0.1% -0.1

どんどんWindowsが減っててLinuxが増えてて草


MicrosoftがLinuxに移植したソフト

・Microsoft SQL Server
・Microsoft Teams
・Microsoft Edge
・Microsoft Defender
0033login:Penguin
垢版 |
2020/04/02(木) 19:08:01.62ID:MXnAIqYK
Microsoft Office
KingsoftOffice
WPS office
Libre Office
Free Office
Onlyoffice
CalligraSuite
0034login:Penguin
垢版 |
2020/06/02(火) 08:13:47.84ID:WgELFCY/
5月頭にモニター新調したけど、まだwindowsでの動作確認してなかったなと思って起動したら始まったよ、Windows update
やっぱこれはクソだね。いつまで経っても終わらない。あれは何か確認でもしてんのかね、ダウンロードすらまともに進まない。途中で切った。
0035login:Penguin
垢版 |
2020/06/02(火) 14:14:16.95ID:Vjzu8Q7g
>途中で切った。
 ↑原因
0036login:Penguin
垢版 |
2020/06/02(火) 14:17:15.71ID:gGbxZQ88
ワロタ。
0037login:Penguin
垢版 |
2020/06/02(火) 15:22:30.56ID:Ofs9orhX
電源切るなってわざわざ表示してるのに馬鹿は電源きってパソコン壊すんだねw
0038login:Penguin
垢版 |
2020/06/02(火) 15:52:07.82ID:0wM3L6aT
ウンコを眺めるのが嫌だからウンコを捨てたと書いてあるだけだから何もおかしいことはない
0039login:Penguin
垢版 |
2020/06/02(火) 21:23:27.50ID:pL7hhgPZ
自分で壊しておいて「壊れた」っていうのはおかしいだろう?
そのおかしいことやっておいて「俺は悪くない!」って喚いてるのは基地外がやることだろう?
つまりLinux信者は基地外なんだよw
0040login:Penguin
垢版 |
2020/06/02(火) 21:36:32.18ID:bWauHqQb
>>39
自分で勝手にストーリーを作ってそれを事実と思い込む妄想ドザw
キチガイブーメランガチで刺さってて怖いお
0041login:Penguin
垢版 |
2020/06/04(木) 14:50:58.60ID:7x5GbeXU
Linux板にわざわざ来るWindowsユーザーの下々の者達よ
アップデートご苦労である
0042login:Penguin
垢版 |
2020/06/04(木) 15:58:30.68ID:5Js6tjl1
おれ34だけど、ダウンロードを途中で切ったのであって、インストールの途中に切ったわけではない
なので、壊れてませんよ
0043login:Penguin
垢版 |
2020/06/04(木) 16:23:20.07ID:oAi5+/oV
「原因」って書いたの俺だけど、
WindowsUpdateが終わらない原因だと指摘しただけで、それでぶっ壊してるなんて言ってないよw

たまに電源を入れる→WindowsUpdateが走る→終了を待てずにぶった切る
→たまに電源を入れる→WindowsUpdateが走る→前回分+今回分でかかる時間を待てずにぶった切る
→たまに電源を入れる→WindowsUpdateが走る→累積分でかかる膨大な時間を待てずにぶった切る

頭の悪いループ完成w
ああ、そんな事してないとか後出しの言い訳はいらないよwww
0044login:Penguin
垢版 |
2020/06/04(木) 17:28:13.05ID:cXBinmec
彼はダウンロードを途中で切ったことしか書いてないのに
ドザは触れちゃいけないやつが多くて笑う
0045login:Penguin
垢版 |
2020/06/04(木) 17:40:32.44ID:oAi5+/oV
「まだwindowsでの動作確認してなかったなと思って起動したら始まったよ、Windows update」
〜にも結構な情報が含まれているぞwww

実体験にせよ作り話にせよ、馬鹿にされたくなければもっと気を使いなさいって事だよ。
0047login:Penguin
垢版 |
2020/06/04(木) 21:52:01.66ID:dLl5vhwM
人は見たいものが見えるっていう社会実験が見れた
0048login:Penguin
垢版 |
2020/06/09(火) 02:55:40.79ID:ct6e9atl
Linux信者は低脳すぎるなw
そんな低脳でよくまぁLinux使えてるねww
Linux使ってるとか嘘だな、こりゃwww
0049login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 16:09:38.16ID:ywgndIs0
次のアップデートを高みの見物してやろう
0050login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 16:21:02.06ID:Bcr/7ktC
今月のWindowsアップデートは今日だろ。
0052login:Penguin
垢版 |
2020/06/10(水) 18:54:12.56ID:W3Fl9503
早速ゴミでワロ
0054login:Penguin
垢版 |
2020/06/15(月) 18:25:34.42ID:YZNPdhgd
明後日?
すごく上から見下ろしてあげるぞよ
0056login:Penguin
垢版 |
2020/06/17(水) 18:02:59.56ID:RihWpvXf
強制アプデ終わった?
0057login:Penguin
垢版 |
2020/06/17(水) 18:57:23.07ID:Z7SvFmeA
Windows 10 2004への強制アップデートはまだ始まっていない
0060login:Penguin
垢版 |
2020/07/02(木) 12:30:51.89ID:oaAcI3ER
強制アプデ昨日?
辛かった?楽だった?
0062login:Penguin
垢版 |
2020/07/07(火) 21:10:24.70ID:WaCwlDD+
>>61
勝手にBIOSアップデートかよw
これはガチでヤバい
0063login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 03:14:27.70ID:iWbW1l4k
Linuxではできない事の1つだな。
0064login:Penguin
垢版 |
2020/07/08(水) 11:15:15.28ID:WTLFsDbD
fwupdが使えるハードウェアならできるんでないか
0065login:Penguin
垢版 |
2020/07/15(水) 18:02:35.78ID:ZPjl9N5C
Linuxでもプロプライエタリドライバ入れられるなら
できるだろう。ただ需要がないから提供されない。
0067login:Penguin
垢版 |
2020/08/20(木) 22:41:48.86ID:AasPz2Jx
アップデートで固ってぇ〜✩
0068login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 19:57:02.24ID:Z3xndB09
アップデート辛そ
0070login:Penguin
垢版 |
2020/08/24(月) 19:54:38.41ID:pUgtjDPU
高いところから見下ろすのである
0072login:Penguin
垢版 |
2020/08/24(月) 21:30:15.51ID:46sh5pIk
リンゴではありません、これは梨です♪
0073login:Penguin
垢版 |
2020/08/24(月) 22:06:31.17ID:46sh5pIk
黄緑だから梨と分かるけど、色抜きなら見分けつかないのでは?
0075login:Penguin
垢版 |
2020/08/29(土) 11:11:10.58ID:0ajRgxpC
Windows 10の徐々にSSDを破壊するバグが最新のアップデートに含まれることが明らかになっています。
https://jp.ubergizmo.com/2020/08/29/16030/
0078login:Penguin
垢版 |
2020/09/04(金) 18:24:31.77ID:hVCl0BFN
強制アプデOS(笑)
0081login:Penguin
垢版 |
2020/09/10(木) 17:21:34.99ID:MkjjvIQK
Windows 10 2004の累積更新でWSL2がクラッシュする問題
0082login:Penguin
垢版 |
2020/09/23(水) 21:50:33.71ID:MfXxdNwH
Windowsサーバーの脆弱性、米政府機関が緊急対応を通達
0088login:Penguin
垢版 |
2021/03/20(土) 20:36:16.20ID:GiXbu+DT
3/10 Windows 10最新パッチKB5000802適用で、印刷時にクラッシュ
3/15 対応パッチ KB5001567
先週影響受けたわ
0090login:Penguin
垢版 |
2021/04/17(土) 11:35:43.60ID:7q/GiX1v
>>19
ドルトムント市がフリーソフトウェアを標準採用する方針を決定

Posted in LibreOffice By junmwp On April 4, 2021
ja.blog.documentfoundation.org/2021/04/04/free_software_becomes_a_standard_in_dortmund/
0091login:Penguin
垢版 |
2021/08/05(木) 10:33:34.83ID:g38e0TGE
米マイクロソフトは、同社のセキュリティ対策ソフトウェア「Windows Defender」(マイクロソフト ディフェンダー)の新たな更新を発表した。

先に、Windows Defenderでは「望ましくない可能性のあるアプリ 」(PUA)をブロックするためのオプションが追加されたが、
マイクロソフトは今年8月からWindows 10を搭載したすべてのデバイスでこの機能をデフォルトでオンにする。

「望ましくない可能性のあるアプリ 」のリストには、Torrentクライアント(例えば、μTorrentなど)、
OSオプティマイザー(例えば、CCleaner)などが含まれている。

Windows 10、8月から「望ましくない可能性のあるアプリ 」のブロックをデフォルトで開始
httpshttpshttps://jp.sputniknews.com/science/202108048600523/



邪悪MS帝国の復活である
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況