X



トップページLinux
1002コメント292KB

2ch ブラウザ JD 20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2018/01/21(日) 20:56:56.36ID:kBcU7xWO
JD は gtkmm/GTK+ を用いた2chブラウザです。

公式
http://jd4linux.sourceforge.jp/

sourceforge.jp
http://sourceforge.jp/projects/jd4linux/

JDサポートBBS
http://jd4linux.sourceforge.jp/cgi-bin/bbs/support/

2chスレ過去ログ
http://jd4linux.sourceforge.jp/old2ch/

JD開発ポリシー
http://jd4linux.sourceforge.jp/policy.txt

前スレ
[[[ 2ch ブラウザ JD 19]]]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1507288949/
0307login:Penguin
垢版 |
2018/05/11(金) 11:26:41.16ID:ikPgxUCs
>>306
そりゃあ使う奴いるのかと聞く本人が使ってる訳ないだろう
0308login:Penguin
垢版 |
2018/05/11(金) 12:32:47.83ID:5uO+YpTP
Jane系は使いやすいよ。自分もwindowsの頃はviewを愛用していた。
だからこそstyleのやりようは許せないんだよ。
0309login:Penguin
垢版 |
2018/05/11(金) 12:49:23.24ID:lCBJEA0X
style最新版はクソ仕様で5chに負荷かかるから使うのやめろ
0310login:Penguin
垢版 |
2018/05/11(金) 13:21:54.86ID:WsXWapvM
その辺を言うならKeepAlive未対応のJDも串も駄目だな
0311login:Penguin
垢版 |
2018/05/11(金) 14:33:10.91ID:0VqycHJ8
Styleはそのkeepalive(実装が正しくない)が負荷の原因なんですがねぇ
0312login:Penguin
垢版 |
2018/05/11(金) 19:20:19.48ID:zraMix6H
>>305
Windowsでもみんな広告出ないようにしてると思うぞ
JaneStyleに問題があるとしても広告ではない
0313login:Penguin
垢版 |
2018/05/12(土) 09:51:13.77ID:6ESh2clL
スレビューが1画面しか表示されてないのだが、
複数表示させる事は可能ですか?
0314login:Penguin
垢版 |
2018/05/12(土) 18:38:38.54ID:9DFvGGND
もしかしてBionic Beaverで動かない?
0315login:Penguin
垢版 |
2018/05/12(土) 18:52:11.20ID:HIVRp961
動くけどjdのパッケージが消えたからビルド依存関係を指定して入れる必要がある
コマンド実行履歴をみる限り
libgcrypt20-dev libgtkmm-2.4-dev
あたりだったかな
0316login:Penguin
垢版 |
2018/05/12(土) 19:30:04.11ID:BcpW1u/6
[バージョン] 2.8.9-180424
[ディストリ ] Ubuntu 18.04 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ]
[ gtkmm  ] 2.24.5
[ glibmm  ] 2.56.0
[オプション ] '--with-sessionlib=no'
'--with-pangolayout'
'--with-native'
'--with-openssl'
'--with-xdgopen''--with-gthread'
[ そ の 他 ]

普通に動く
それと自分は何となくopensslにしてるけど、通常はgnutlのライブラリも必要だったはず
記憶が曖昧ですまん
0317login:Penguin
垢版 |
2018/05/12(土) 21:48:28.04ID:9DFvGGND
おー動くのか
ありがとう
これからUbuntu Budgie入れて試してみる
0318login:Penguin
垢版 |
2018/05/12(土) 23:39:48.02ID:DXWtA3fx
パッケージが外れたとなるとあぷとげっとびるでっぷも使えないかw
16.04で実行して参考にして入れればよいかな?
0319login:Penguin
垢版 |
2018/05/13(日) 11:18:14.43ID:k4DxIfG0
ubuntu BugdieにJDインストール完了
2.8.9-180424

JDはまあいいとしてMozcがひどい
ひらがな入力の時のキー配置がめちゃくちゃで使い物にならないw
0320login:Penguin
垢版 |
2018/05/13(日) 11:45:04.02ID:k4DxIfG0
もうBudgieインストールしてから2回フリーズで電源ボタン押したw
ひどい出来だねw
0321login:Penguin
垢版 |
2018/05/13(日) 12:54:31.34ID:sNrJnbJw
ubuntuはunity入れずにgnomeに代わると聞いた段階で18.04はパスすることに決めた。
なんのためにunityの使い方を覚えたんだか。。。
0322login:Penguin
垢版 |
2018/05/13(日) 14:20:39.30ID:CBVvQpXj
ここはubuntuスレじゃないぞ
0323login:Penguin
垢版 |
2018/05/13(日) 14:45:38.89ID:k4DxIfG0
あ、あと18.04budgieにして、sudo apt install jdでもインストール出来たけど
起動できなかったよ
起動したと思ったらすぐ異常終了して画面が閉じてしまう状態
0325login:Penguin
垢版 |
2018/05/15(火) 16:52:27.02ID:G0HImy/C
mateみたいに画像を含むレスだけ表示するとかって出来る?
0326login:Penguin
垢版 |
2018/05/16(水) 10:58:26.60ID:rwtAB6dq
あぼーん設定にバグない?
自分の書き込みが消えたりするんだけど?
0327login:Penguin
垢版 |
2018/05/16(水) 19:11:51.17ID:z0Ikzesc
そりゃNGWord書いたら消えるんちゃうの
何書いてんだおめー
0328login:Penguin
垢版 |
2018/05/16(水) 21:15:03.65ID:ecoBzYC2
あぼんの設定見りゃすぐに解決しそうなもんだがな
透明あぼんが有効になって、連鎖とかワードとか余計なもんが入ってるんだろ
0329login:Penguin
垢版 |
2018/05/17(木) 11:41:59.44ID:zxuwdhCE
>>328
入っていないが?
スレが変わっても、IDが変わっても同じ
おそらく特定の文字列に反応しているみたいだが?
0330login:Penguin
垢版 |
2018/05/17(木) 11:45:39.56ID:zxuwdhCE
>>329
自己解決
あぼん設定の中に何故か「ここまで読んだ」が入っていて、
それを消したら治ったw

済まなかったw
0331login:Penguin
垢版 |
2018/05/17(木) 11:52:19.97ID:btXmd32G
任天堂DSの足し算の件があるので
あなどれない
0332login:Penguin
垢版 |
2018/05/17(木) 12:27:32.62ID:tRV4gyWq
>>329
ロクに確認もしないで、人にケンカ売るような態度の反論するな
不愉快だ
0333login:Penguin
垢版 |
2018/05/17(木) 13:48:54.13ID:mMc+1/ZS
結局>>327、328の言う通りだったのに自己解決ってなんだよ?
0335login:Penguin
垢版 |
2018/05/18(金) 15:49:58.30ID:7f1HAJlE
今朝から410 Goneで読めなくなっちまった
昨日まで読み書き出来てたのに
0336login:Penguin
垢版 |
2018/05/18(金) 15:55:20.85ID:zuhJ5R5j
>>335
リロードし杉
html環境では該当鯖に近寄らないで2、3時間様子を見よう
0337login:Penguin
垢版 |
2018/05/20(日) 02:28:56.05ID:XvnyT9o4
[バージョン] 2.8.9-150226にしたら
スクロールバーの上下の矢印が出なくなったんだけど
改善できるでしょうか
0338login:Penguin
垢版 |
2018/05/20(日) 09:38:53.13ID:9mG4poGo
更新できなくなって.pl更新したりしてみてたけど昨夜はダメだったのに?
今は正常になってくれた嬉しい
0339login:Penguin
垢版 |
2018/05/20(日) 16:22:15.20ID:6vd+ZBGW
>>316
2.8.9-180424ってソースツリーが見つからないんだけど
見つかるのは2.8.9-150226までなんだけど、、、
0340login:Penguin
垢版 |
2018/05/20(日) 16:35:31.90ID:zgzzYiDb
>>339
2 branchesってところクリックしてみな
でtestのところクリック

masterの方は2.8.9-150226で2.8.9-180424はtest branchにある
0342login:Penguin
垢版 |
2018/05/20(日) 19:37:23.27ID:6vd+ZBGW
180424見つかりました
ありがとうございました

150226ではubuntu18.04でコンパイルに失敗してましたが180424では
無事にjdが出来ました
0343login:Penguin
垢版 |
2018/05/20(日) 20:12:27.49ID:q2UMXYK3
漏れ様用めも
libgtkmm-2.4-dev
libgnutls28-dev
libgcrypt20-dev

makeが終わらない……
0344login:Penguin
垢版 |
2018/05/20(日) 20:35:35.62ID:PRqD750y
スレチで申し訳ないんだけどみんなビルド時に configure したときにパッケージ足りないってエラー出たらどうやってパッケージ探してるの?

それっぽいキーワードで apt search hoge | grep fuga とかやるけど絞り込みが下手くそなのかいっぱい出てくるし sudo apt install しても同じエラーが出たり…(install したパッケージが間違っているw)
0345login:Penguin
垢版 |
2018/05/20(日) 20:37:51.12ID:Z0APepVp
とりあえずlibtoolは必要だな
0346login:Penguin
垢版 |
2018/05/20(日) 20:43:59.27ID:DiXSZy1Y
とりあえずSynaptic
最近はどのディストリにも入ってると思う
0347login:Penguin
垢版 |
2018/05/20(日) 21:01:58.71ID:lBd+ueDs
ケースバイケースだけど大抵pkg-configで必要なライブラリがどうなってるかチェックしてる
だからapt-fileとかで「無いって言われた奴の名前.pc」っていうファイルが含まれてるパッケージを探して入れるとそいつに大抵ヘッダとかも一緒に入ってる
0348login:Penguin
垢版 |
2018/05/20(日) 21:39:26.25ID:H0fcmiCF
大抵足りないって言ってるやつでググってるわ
0349login:Penguin
垢版 |
2018/05/20(日) 22:17:20.32ID:q2UMXYK3
sudo make install

[バージョン] 2.8.9-180424
[ディストリ ] Ubuntu 16.04.4 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ]
[ gtkmm  ] 2.24.4
[ glibmm  ] 2.46.3
[ そ の 他 ]

>>218はカーソル当てても落ちる
>>220の玉葱版どこー?
0350login:Penguin
垢版 |
2018/05/21(月) 01:01:51.06ID:Sa9wjPLW
久し振りにtorブラウザ起動してみたらトラフィックがかなり快適になってる気がしたわ
関係ないけど
0351login:Penguin
垢版 |
2018/05/21(月) 01:38:49.07ID:JzJYLVFI
>>345-348
みんなありがと
libtool って libtool-bin ってやつなのかな?
pkg-config は初めて知った・ω・
0352login:Penguin
垢版 |
2018/05/21(月) 10:24:39.74ID:/MIq6P7v
>>342
書けるかな?

Ubuntu18.04LTS+jd-2.8.9-180424
0354login:Penguin
垢版 |
2018/05/21(月) 10:33:11.90ID:/MIq6P7v
>>353
16.04の時からなんだけどjdを走らせると次のようなWarningが出ます
glib/gmem.c:489:custom memory allocation vtable not supported
放っておいていいでしょうか?
0356login:Penguin
垢版 |
2018/05/21(月) 11:09:18.17ID:XkWorPVv
>>354
メッセージがウザいこと以外の支障はないので放っておいていい
0357login:Penguin
垢版 |
2018/05/21(月) 11:44:10.44ID:bWFelD2i
https://github.com/yama-natuki/JD/blob/c1c9d64a85d830671ff7a931c6732325f6b9badb/src/main.cpp#L484-L497
試してないけど484~497行目(ついでに4行目の「//#define _DEBUG_MEM_PROFILE」も)を消しちゃえばメッセージも消せそう

もともとglibが提供してたメモリプロファイリング用の機能をjdが使ってたんだけどglibの側がその機能を削除して件のメッセージを表示するようになってる模様
0358login:Penguin
垢版 |
2018/05/21(月) 18:48:02.74ID:/MIq6P7v
>>357
やってみました
ええ、きれいに消えました
今その修正されたバージョンで書いてます
どうもありがとうございました
すっきりしました
0359login:Penguin
垢版 |
2018/05/21(月) 18:56:00.41ID:3CnY9D6L
>>357
>もともとglibが提供してたメモリプロファイリング用の機能をjdが使ってたんだけどglibの側がその機能を削除して件のメッセージを表示するようになってる模様
よく分からんけどJDが使ってた機能が削られたらJDとしては問題起きないの?
メッセージ出なけりゃ問題ないって話じゃないと思うんだけどどうなの?
0360login:Penguin
垢版 |
2018/05/21(月) 19:21:08.72ID:vxvol1FD
>>359
まずメッセージが出てる時点で既にその機能は無効になってんのよ
だから>>357の部分を消す/消さないによる動作的な違いはメッセージの有無以外は変わらない

んでその機能が無効になってんのは問題ないのかってのは、コミットログとか見てもどういう意図でそのコードが入ってるのかが読み取れない(used g_mem_set_vtableとしか書いてない)ので絶対問題ないとは言えないんだけど
その機能自体はglibがメモリの確保/解放とかに使う関数をカスタムするような機能だったみたいだから、とりあえず今普通に動いてる事も勘案して俺は問題ないんじゃないかと思う
0361login:Penguin
垢版 |
2018/05/21(月) 20:08:21.71ID:ns1zLZEz
>>360
r1002も合わせて考えるとその前後でメモリリークの調査を行っていたのではないかと推測されるので
調査用関数に差し替えるためのプレースホルダじゃないかな

当時のglib-2.12のソースを見てみるとデフォルトで登録されている関数が
そもそもmalloc/realloc/free/callocなので本当になんにもやってないはず
0362login:Penguin
垢版 |
2018/05/21(月) 20:37:51.51ID:3CnY9D6L
現状問題ないように見えるし
そもそも最初から無用だったってこと?
0363login:Penguin
垢版 |
2018/05/21(月) 23:43:45.46ID:LYDVP0Xf
なんでそう読み取れるのか。
0364login:Penguin
垢版 |
2018/05/22(火) 07:10:38.15ID:Czl6p0FW
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

JTAQT
0365login:Penguin
垢版 |
2018/05/23(水) 00:11:15.71ID:IutlYW/V
絵文字入力のテストっす
😁😅👋👏🍓💭💄💓💕
0366login:Penguin
垢版 |
2018/05/23(水) 02:33:48.48ID:+k7ZBMQ3
>>299 >>302
ディレクトリ jdの中にあるurlreplace.conf に以下の行を追加で自分はできた
https://pbs\.twimg\.com/media/.*\.(jpg|png):orig $0 $IMAGE$GENUINE

ただ自分はGUI専なんでそっちの環境でも動作する保証はできないんであしからず
0367login:Penguin
垢版 |
2018/05/23(水) 03:03:27.27ID:+k7ZBMQ3
すまん、コピペしてみたけどできなかったので自分がやったやり方を書いとく

1)uslreplace.conf を開く
2)一番下にhttp://img\.youtube\ で始まる行があるはずだからそれをコピー、すぐ下にペースト
3)ペーストした行のhttp:/ から .jpgまでを上で書いた https://pbs\に書き換え 
4)$THUMBNAIL を $IMAGE$GENUINE に書き換え

これでいけるはず
0368login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 21:45:58.10ID:p5a91Ufu
libgnutls28-dev
libgcrypt20-dev 無くてコンパイル出来なかったな
テンプレ作ってくれればな
0369login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 22:12:43.04ID:1FFKSIZV
足りないと怒られたらなぜ入れようとせぬw
0370login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 00:19:49.64ID:0rpxZboM
readmeくらい読もうぜ
あそこに全部説明してあるだろう
0371login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 02:18:43.41ID:CqLJea2R
readmeはjdパッケージがあることを前提としてるけどそれが消えたからコピペじゃ動かんのよ
0372login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 02:50:01.76ID:/mv3FVi0
どこのreadme読んでるんだ?
ビルドのやり方からオプションの説明まで書いてあるだろ
0373login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 02:52:01.56ID:puLfpv1p
fedora依存にしたらスッキリしたテンプレが出来そう
0374login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 06:41:17.71ID:CqLJea2R
>>372
testブランチのREADME.md
そっちが言っているのはINSTALLファイルだと思うけど

・gtkmm-2.4.8 以上
・zlib-1.2 以上
・gnutls-1.2 以上

ここからlibgnutls28-devとは別にlibgcrypt20-devが必要なことがすぐにわかるのは
なかなか知識がある人だと思うぞ
そして./configureしたときのエラーメッセージで気づく
0375login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 20:25:56.67ID:yKUf1/x0
でも気がついたのならもうできたのだろう?
0378login:Penguin
垢版 |
2018/05/27(日) 18:08:45.15ID:NuEq1YW8
たまに再起動後に開いてたスレがdat落ちになるな
0381login:Penguin
垢版 |
2018/05/27(日) 22:40:55.24ID:HQlr5P3O
スレ等のタブを2列とか3列の多段に出来ないですかね
自分で改造するのは無理です
0382login:Penguin
垢版 |
2018/05/27(日) 23:02:49.83ID:Xh31i1dA
ID:zxuwdhCE は相手にしちゃいけないレベルの馬鹿だったんだな。
0383login:Penguin
垢版 |
2018/05/27(日) 23:07:54.19ID:NuEq1YW8
巡回機能とか返レス通知機能が欲しいところだな
0384login:Penguin
垢版 |
2018/05/27(日) 23:42:23.91ID:NuEq1YW8
全てのタブを再読み込み更新チェックのみでやったらegg鯖スレが取得できなくなったぞ
0385login:Penguin
垢版 |
2018/05/28(月) 03:55:30.22ID:7GqarwBh
>>384
Gone.かな?
だとしたら頻繁にリロードし過ぎで規制されたんだよ
0386login:Penguin
垢版 |
2018/05/28(月) 04:04:29.27ID:Kre/6yhg
そういやread.cgiの不具合だと言い張ってる馬鹿が居たな
0387login:Penguin
垢版 |
2018/05/28(月) 09:41:48.56ID:K8D/hBkB
2.8.9-180424 の 構築の仕方の一からって、どこかにまとめて書いてあるのかなあ
こないだのやつの時はナントカ成功させたんだけど、 どこに書いてあったのを見たのかわかんなくなっちゃったw
0388login:Penguin
垢版 |
2018/05/28(月) 09:54:27.05ID:/xRGZhOS
>>387
同梱のINSTALLというファイルを読んだんじゃない?
0389login:Penguin
垢版 |
2018/05/28(月) 17:45:32.37ID:4c7XKaQq
>>388
なんか、当スレの過去スレだった気がするんだけど
5chに変わってしまったからか うまく検索できないw
0391login:Penguin
垢版 |
2018/05/28(月) 17:51:32.04ID:ANLqDmjM
>>389
ヘルプのとこの2chスレ過去ログで見れない?
0392login:Penguin
垢版 |
2018/05/28(月) 18:52:41.68ID:7GqarwBh
そう言えば訳も分からずmakeしたなあ
sudo apt install git
git clone -b test --depth 1 https://github.com/yama-natuki/JD.git jd
cd jd
autoreconf -i
./configure
make
cd src
./jd
cd src

ターミナルにはこんなログが残ってた
0393login:Penguin
垢版 |
2018/05/28(月) 23:05:34.50ID:8QUHtAfW
ubuntuのパッケージから外れてしまったからむしろ依存の集め方をスレで
まとめておいたほうがいいぞ。・・・・・チラッ
0394login:Penguin
垢版 |
2018/05/29(火) 00:52:22.98ID:xucfWomv
chromiumもsnapに移行するんだしjdもsnapに行こう
0395login:Penguin
垢版 |
2018/05/29(火) 01:02:18.03ID:OdQAA1h2
ubuntuから外れてしまったのか
現状しょうがないが、過疎の進行が加速するなあ…
0396login:Penguin
垢版 |
2018/05/29(火) 19:17:57.43ID:xucfWomv
スレ一覧でマウスホイールが速度が遅いんだけど変えられますか?
0397login:Penguin
垢版 |
2018/05/29(火) 20:31:09.15ID:+PTe0hN3
>>396
高度な設定→ツリービューの欄からいじれなかったっけか
0400login:Penguin
垢版 |
2018/06/01(金) 19:31:30.85ID:b6lcizXy
なーんでお前らお礼が言えないの
悲しい子供らだ
0401login:Penguin
垢版 |
2018/06/02(土) 21:36:02.64ID:5uJJHw5X
別人だけどどうもありあとうございました
0402login:Penguin
垢版 |
2018/06/03(日) 15:39:27.05ID:uO8lfsQJ
JDつかいはじめた。こんな便利なものがあったとは。
0404login:Penguin
垢版 |
2018/06/03(日) 18:07:34.96ID:oR9p8YSU
最近多いんだが
例えば
超久々に来たからさすがにキャップの期限切れてるよね・・・ [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1467907358/
は本来21レスしかないんだが
レス181、取得21、新着160と表示されてしまう(!は黄色チェック)
同じ症状出て対処法知ってる人直し方教えてほしい
再起動で直ることも多いんだが気付くとまた同じ状態になってるのよね

[バージョン] 2.8.9-171003
[ディストリ ] Ubuntu 16.04.4 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ]
[ gtkmm  ] 2.24.4
[ glibmm  ] 2.46.3
[ そ の 他 ]
0405login:Penguin
垢版 |
2018/06/03(日) 18:12:54.48ID:YfzaT1pk
>>404
一回ログを削除して、再度取得してみては?
0406login:Penguin
垢版 |
2018/06/03(日) 18:27:10.16ID:oR9p8YSU
>>405
選択した行のログを削除する

スレ情報を消さずにスレ再取得
もやってみたが変わらんのです

書き忘れましたが串は2chproxy.plVer 1.2.2です

後出しが多くてスマンです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況