X



トップページLinux
1002コメント368KB
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Linux
垢版 |
2017/12/27(水) 02:45:20.32ID:t1JDoprN
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させ、
時間がないときにもおかまいなく長く起動を待たせる。
おいおい、アップデートさせるためにノートパソコンを持ち出したんじゃないよ。
ポップアップもうっとうしい。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
ずっとWindowsにその感覚を取り上げられていたものだと気づきました。

今や必要なサービスはブラウザさえあればほとんど受けることができます。
オフィスソフトには、LibreOfficeという素晴らしいものがあります。(MSオフィスとの互換性アリ)
もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。

こういう気付きをみなさんで共有しましょう!


(WindowsやめてLinuxデスクトップ!の前スレ)
1、http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1479089662/
2、http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1500357210/
3、https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1507061282/
4、https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1510842960/
0775login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 21:15:05.40ID:5R7o+gDW
>>773
> 0X5Cが2バイト目に存在するのは仕方ない部分があるよ。
> 当時の半導体のコスト考えたら。

1バイト目が 0x81〜0x9F, 0xE0〜0xFC → 60通り
2バイト目が 0x40〜0x7E, 0x80〜0xFC → 188通り
で、表現できるのは 60×188 =
11280文字

仮に0x5Cをsjisに含めなければ、60×187 =
11220文字

60文字分キャパシティが減るけど、そんなに切羽詰まっていたのだろうかw
0776707
垢版 |
2018/02/23(金) 21:45:38.12ID:qWnhUc8L
テレビ番組の名前を、ファイル名にしていた人もいたけど、

「Hello!!」みたいに、! を含んでいたので、
bash のヒストリと解釈されて、エスケープもできないで、バグるとかw

ファイル名に、半角英数字以外を使うと、何かのアプリで、バグる
0777login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 22:37:10.52ID:i/mtAamH
>>775
JISコードと互換性なくせばできなくはないけど、
途中で1バイト飛ぶなんてコード体系もしあったらゴミクズ扱いされるだけだったろうね、当時は。
わざわざ0x5Cスキップさせるために余計なコードかかなきゃならないから。

メモリの価格を、バイト辺りいくら、なんて言ってた頃だし。

実際のところ、DOSはファイルネームを0x5cでエスケープするなんて無意味で馬鹿な処理しないからセパレータを0x2Fにしとけば問題なかったんだよね。
0778login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 23:53:46.39ID:+K8f/gcb
むしろWindowsだけがUnicode対応できてるだろ
Windowsはメモ帳ですらUnicode制御文字まで対応してるのに
LinuxのエディタなんかどれもこれもUnicode文字で制御乱れまくりだからな
RLOとかRLEとかあるとカーソル動かせなくなったり
ゼロ幅文字あるとカーソルの位置が合わなくなったり
0779login:Penguin
垢版 |
2018/02/23(金) 23:56:33.56ID:+K8f/gcb
>>771
そういう判定は自前でやるべきものじゃないだろ
0780login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 00:22:54.37ID:chQuV2i7
>>774
おー、親切にどうもありがとうざいます。

gnomeのメニューの編集で試してみたいと思います!

これができたら、新しいタイプの暗号化強化版のZIPを、
日本語ファイル名文字化けフリーで解凍できるぞ。
ちなみに、Windows10の、右クリックメニューなどから選択する標準の解凍機能では、
このタイプのZIPファイルの解凍は非対応だった。
0781login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 07:45:10.92ID:2SeDVBg6
無理せずWineでLhaz使ってる
0782login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 08:40:10.28ID:FpDjtYlU
アプリの充実と完成度の高さはWindowsのが良いからねー。
wineでWindowsアプリ使うのがベター。
0783login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 10:39:04.56ID:QbmMYusM
>>782
Windowsのどこが完成度か高いんだよ。
Windows7や8から10にupdateしたらみんな動作不良になったぞ。
結局10を買わざるを得ないか、7や8を再インストールするかの選択肢しかない。
0784login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 10:42:41.53ID:h+UOPBvX
>>783
>Windows7や8から10にupdateしたらみんな動作不良になったぞ。
そりゃ動作に問題が出た例ばかり集めてればそう見えるだろw
0785login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 10:48:18.11ID:iGyiDAKx
win10はちょっと酷いな
まるでユーザーをテスター代わりに使ってるみたいだ
特に強制アップデートのHOMEエディションってなんだいありゃ?

うちも人柱でproエディション1台飼ってるから笑えねえ('A`)
0786login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 10:55:48.97ID:5u8SNx1B
Homeは地雷だったな
だいぶマシにはなったが
Windows10を使うならProにすべき
でも、だいぶ設定を弄らないと使い物にならない
全体的に立体感がなくなって画面が見辛くなった
0787login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 11:00:56.56ID:8xlsFi0W
確かにhomeで作業的使い方はできないわな
作業用途ならlinuxの方がhomeよりマシだ
0788login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 11:16:37.02ID:9iUjUqaA
その作業に使えるソフトがあればLinuxでもいいんだけどねえ
0789login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 12:19:28.90ID:chQuV2i7
>>787
同意です。
もし今、Linuxデスクトップ環境を使っておらず、他の人みたいにWindows10を使っていたとしたら、
どれだけ「あー!!!ク○!!!」と言ったかもわかりません。
0790login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 12:36:01.97ID:GBeta8vV
もう2年ぐらいで7も使えなくなるから
早めにWindowsは見切ったほうがいい
ChromeOSかLinuxが妥当
0791login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 13:49:35.81ID:h+UOPBvX
嫌いな連中が喚いてるだけだからこーいう話に具体的な中身があったためしがないねw
0792login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 13:50:58.18ID:k2NUYufs
家だとWindowsでもLinuxでもいいんだよ。
スクリプト簡単に使えるから俺はLinux選ぶけど。
でも仕事だとヘボPCしか支給されないからWindowsは勘弁。
メモリー4GBじゃブラウザとメーラー開いてたら今どきの開発用エディタでさえ開けんわ!
0793login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 14:00:20.38ID:iGyiDAKx
>>792
そりゃ言い過ぎだww
officeが無いと仕事にならない環境もあるわけで、んなこと言ってると外に出て働けなんて言われるし
ブラウザとメーラーだけでエディタ開けないって、他に問題あるんじゃねえの?

それにしてもいきなり問答無用でうpでかかるってのはマジで迷惑
まあ、一般使用でwindowsが無視できないのは仕方ないわな
0794login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 14:00:27.14ID:8xlsFi0W
作業用途だとPro>Linux>homeだなぁ
ウチは作業用PCはPro機とLinuxMint機に任せてるわ
homeもあるけど専らネット・動画閲覧用だ
0795login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 16:44:14.90ID:zlhYnP8Z
>>776
あの時騒いでたのは君か。君には無理だろうね。そもそも、おすすめすることでもない。
そうする理由がある人間が責任転嫁せずに自分でメリット、デメリットを評価した上ですることだ。
もちろん遂行能力も必要だが自分でマニュアルを読むという程度のことだ。誰でもできる。
あの時の彼がうまくやってるかは分からないが。
0796login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 18:35:02.88ID:v8IYt8uT
>>776
文字化けするのは仕方がない事ですが、バグるのは仕様を満たせていないアプリのせいですよ。
0797login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 18:39:21.89ID:FpDjtYlU
Windowsアプリは、と言ってるのになんで、Windowsは、とわざと誤解するかねぇ。
そう言うところがLinuxユーザがまとめて嫌われる原因のひとつになってんだよな。

Windowsはhomeを常用にしたことない。
2KからずっとPRO以上にしてる。
じゃないとWindowsなんてまともに使ってられんw
0798login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 19:54:18.08ID:O/iFVVq5
対立煽りは要らない
0799login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 23:02:09.65ID:chQuV2i7
>>793
>officeが無いと仕事にならない環境もある

そうよ、それこそMSの布石さ

あと、MSフォントという仕掛けがあるので、
他社や、資産との互換性から、LibreOfficeにも安易に跳びつけない。
0800login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 01:15:36.33ID:qm1Vdl8d
Windows10 Home で、WSL で、MS Store から、Ubuntu 16.04 LTS をダウンロードして、
Ruby をインストールする

最初から、Python, vim も入っている

200MB ほどダウンロードして、850MB ほどの容量。
ただし、GUI版ではなく、基本的な機能しかないけど

だから、Windows10 Home でも、開発環境として、Ubuntu が使える。
ただし、サーバーのように常時実行はできない。
開発環境として使えるだけ

Docker も使えない
0801login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 01:22:07.34ID:xb9D3bwu
だんだん機能充実させるんだろうけど、今のところ誰得な感じかな
中途半端で使う人を選ぶね

先っちょしか入れられない感じ
0802login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 05:31:52.04ID:3vv9LFSA
>>800
wslでlinux向け開発するのって、テストの段階のどの辺りまでwslで実施してるの?
単体テストまでならwslで行けそうだけど、それ移行は実行環境との差分があるから怖くない?
0803login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 07:38:28.32ID:5NnrX3rk
wineでMSofficeもMeryエディタも使えるし(ウチはoffice2007使ってます)、フォントもIPAモナーかTakaoでほぼ代用になるので実用上ほとんど困ることは無くなりましたね
0804login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 08:41:10.34ID:z0TL2zwO
一太郎がきちんと使えればよいが、なかなかねえ
0805login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 09:10:47.35ID:yFJTou7U
MSフォントって言うほどトラップになるの?
IPAフォント使ってるけど気になった事ないわ
0806login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 09:28:49.56ID:7ZDQoZAq
>>805
役所の書類とかは、罫線の位置ずれただけで容赦なく却下されるぞ
0807795
垢版 |
2018/02/25(日) 10:23:45.61ID:i4YNO07v
>>776
一応補足しておくよ。

>「Hello!!」みたいに、! を含んでいたので、
>bash のヒストリと解釈されて、エスケープもできないで、バグるとかw

$# いや、bash 使ってるけど……
$echo Hello!!
Hello!!
$# 実際にはこんなやり方はしないけどね。
$
0808login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 10:24:32.97ID:nkRtg3mr
>>805-806
LibreOfficeでIPAフォント使ったことあるけど、MSフォントが使われている既存のxlsxなどを開くと、
1ページにおさまらなくなる場合があるよね。
LibreOfficeでも、MSフォントがあれば、そういうファイルも崩れずに表示できたな。

どうせなら、MSフォントと”完全”互換のフォント開発してほしかった。

あと、なんでもかんでもエクセルファイルを添付してくるのやめてほしい。
PDFつかうようにリテラシー強化してほしい。
それなら崩れの心配しなくてよいだろうに。
0809login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 10:26:00.85ID:nkRtg3mr
おっ、>>803 とてもいいですね。
0810login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 10:28:06.03ID:nkRtg3mr
>>800
>MS Store から、Ubuntu 16.04 LTS をダウンロードして

なにか混入していないの?
0811login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 12:15:57.47ID:8WTl/giA
win10の更新失敗を繰り返すのでubuntuに戻りました。
この方が精神衛生的に良いわ。
0813login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 14:16:39.22ID:sV4srzru
>>807
バグらせているほうが悪いのですよ
0814login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 16:01:35.35ID:YltwQ65g
>>810

睡眠薬が混入している程度
0816login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 16:41:49.38ID:eSlDsbob
あと、一太郎ビューワーですべて選択→コピーしてWordかLibre Officeに貼り付ける
これならレイアウトの崩れは最小限で済む
ちょっと面倒くさいけど
一応使えるだけマシかな

https://i.imgur.com/B4lFgBa.png
0817807
垢版 |
2018/02/25(日) 17:55:37.59ID:i4YNO07v
>>813
むしろ、彼が可哀想になってきたよ。>>767 でも書いたけど、MS-DOS に限定すれば彼の言うことも解らないではない。
C で書かれたプログラム prog を
prog "a b"
のように実行した場合、1 個目の引数の内容は
a b
となる。当たり前だ。Linux ならね。しかし MS-DOS では
"a b"
かもしれないし
"a
かもしれない。これが「クォーティングが必要になるような文字を使ってはならない」と主張する根拠になるだろう。
理解できなくはない。しかしそれは MS-DOS でのことだ。Linux ではない。
0818login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 18:58:47.84ID:3vv9LFSA
シェルの解釈が気に入らないなら、単純なラッパーのシェル書けばいいのにね。
0819login:Penguin
垢版 |
2018/02/25(日) 23:22:48.83ID:nkRtg3mr
>>815
>you are asking for it.
罰を求めているんだね(自業自得だ)→もう罰を与えられる

This is the last warning.
最後のケイコクだよ→最後の警告の段階なので、まだ罰は与えられない

だから、どうして同意になるのかわからないわ///
0820817
垢版 |
2018/02/26(月) 07:26:39.65ID:0pAhSEH8
>>818
MS-DOS でのことを指しているのなら、MS-DOS でのポータブルな解決策は不可能だ。引数の解釈にシェルは関与しない。
MS-DOS ではプログラムに引数を渡すことはできない。渡すのはコマンドラインだ。
各プログラムにはコマンドラインのコピーが渡され、C の場合ならスタートアップルーチンが解釈して argv をセットアップする。だから処理系ごとに違う。
もうファイル名どころの話ではない。MS-DOS ではクォーティングはポータビリティを損なうのだ。
これはとてもつらい制限だった。だから彼の言うこともよく解る。MS-DOS ではどうしようもなかったんだ。
でも、そうでない世界があることも知っていた。プログラミングのテキストは大体 UNIX だったからね。
0821login:Penguin
垢版 |
2018/02/26(月) 07:36:13.07ID:JmRVK/ry
Google翻訳の精度が上がるケースは入力文が十分な量あるような場合に
限られていて、poファイルにあるような短いセンテンスだけを突っ込んだら
変な結果を返すことは今でも少なくない

人間が「UIの文章である」「ある特定のアプリケーションに関する文章である」
というドメイン知識を持った上で翻訳する文章の精度に到達するのは今のやりかた
の延長では非常に困難
だから人間が頑張るしかない。
0822login:Penguin
垢版 |
2018/02/26(月) 08:41:30.46ID:MiyNTj5W
DOSだとコマンドラインで与えられたオプション解釈はアプリの責任だからなー
Cてmain()がうけとるのはスタートアップが解釈した結果だし。

WindowsやLinuxは独自なスタートアップ書いたこと無いので知らんw
0823login:Penguin
垢版 |
2018/02/26(月) 10:19:39.79ID:cf6RmDKq
char **argv;
じゃなかったっけ?
0824login:Penguin
垢版 |
2018/02/26(月) 12:40:29.99ID:MiyNTj5W
DOSは0x0081〜0x00FFにコマンドラインで入力された文字がそのまま入る。
それを起動された側でスキャンして*argv[]の実体を作るんや。

なので、>>820が言うとおりシェルが小細工できないのよ、DOSは。
半角127文字までしか入らないから小細工させる余裕が無いとも言える。
0825login:Penguin
垢版 |
2018/02/26(月) 15:12:42.17ID:QvbY8Djr
>>824
なるほど。ありがと。
そんな制限しらんかった。
0826login:Penguin
垢版 |
2018/02/26(月) 15:36:36.38ID:rx8Yyhug
マイクロソフトって最低
0827login:Penguin
垢版 |
2018/02/26(月) 19:03:06.55ID:Jc/aLWQz
>>817
linux・NT系コマンドプロンプト・MS-DOS で
prog "a b" を試してみましたが、
どれも 1個目の引数は
a b
でした。
0828login:Penguin
垢版 |
2018/02/26(月) 20:31:01.00ID:QE2cawpb
MSDOSでも"a b"なら「a b」という一つのパラメータ値として扱う仕様だから>>827は正しい
>>817がおかしなこと言ってるだけ
0829login:Penguin
垢版 |
2018/02/26(月) 20:55:08.08ID:ZlugrEzs
MS-DOSでオレオレスタートアップとかLinuxでオレオレシェルとか言うなら好きにしろって思うが、まぁ理解は出来る
今時MS-DOSもないだろって思うのでどっちかというとWindows32/64ビットコンソールアプリがどうなのか気になる
0830login:Penguin
垢版 |
2018/02/26(月) 20:58:35.33ID:sxIj/dyk
>>829
最近のコンソールアプリも同様
0831817
垢版 |
2018/02/28(水) 06:54:44.43ID:Xp11bZzy
>>828
それはいつの話だ? 少なくとも 20 年以上前の本物の MS-DOS の話をしていたつもりなのだが。
Windows での経験なんか無いよ。Linux を使えるようになったから捨てた。もう前世紀のことだ。
「そんな時代もあった」と思ってくれればよかったんだけどなあ。
とりあえず、こんなページ見つけたよ。
http://thinca.hatenablog.com/entry/20100210/1265813598
0832login:Penguin
垢版 |
2018/02/28(水) 08:02:30.71ID:8h1JB40K
安定してる(Windowsにくらべれば)Linux上で
機能が充実かつ広範囲に使われてるWindows向けのアプリをそのまま使うのがベターだろ。
Linuxのネイティブアプリに期待できんし。
0833login:Penguin
垢版 |
2018/02/28(水) 08:18:07.09ID:RC5ZngEj
何が良いかは人それぞれだよ
0835login:Penguin
垢版 |
2018/02/28(水) 19:45:32.89ID:Rd3IONev
正直アプリとソフトとプログラムの区別が分からない
0836login:Penguin
垢版 |
2018/02/28(水) 19:50:43.94ID:9zTRsXhM
俺はアプリという呼び方が気に食わない
0837login:Penguin
垢版 |
2018/02/28(水) 19:55:27.53ID:9SFbA0DM
プログラム>ソフトウェア>アプリケーション
0838login:Penguin
垢版 |
2018/02/28(水) 20:21:44.68ID:c/BsUv3z
自分も正直分からんわー

プログラム→単体で小規模な感じ
ソフトウェア→ハードウェアと対比して使われる感じ
アプリケーション→プログラムの集合体特定の使用目的用に作られたものの感じ

こんなイメージ・・・やっぱ分からんわw
0839login:Penguin
垢版 |
2018/02/28(水) 20:27:45.66ID:V4HOyzW1
>>832
> Linuxのネイティブアプリに期待できんし。

俺はLinuxネイティブのソフトで充分満足している
0840login:Penguin
垢版 |
2018/02/28(水) 20:43:19.21ID:Vzfi1277
>>839
逆に、Windowsに移植されたアプリとか、ちゃんと動かなくて、
結局 Linuxで使った方が便利。
TeXとかEmacsとかWindowsで使いたくない。
0841login:Penguin
垢版 |
2018/02/28(水) 20:43:38.58ID:9vUC5b7C
>>835
ソフトウェアは記憶装置に記録されたビット列
プログラムは機械語1命令以上で構成されるソフトウェア
アプリは本来はBIOSやカーネルなどの提供する機能を使って動作するプログラムだが
最近はユーザーメモリ空間だけで特権を使わずに動作するプログラムを言うことが多い
0842login:Penguin
垢版 |
2018/02/28(水) 20:50:01.19ID:Vzfi1277
>>841
>ユーザーメモリ空間だけで特権を使わずに動作するプログラム
あぁなんだか腑に落ちる。
だからシステムの対義語のように使われるのだね。
0843login:Penguin
垢版 |
2018/02/28(水) 21:16:34.58ID:NO+zagqQ
ソフトウェアはハードウェアを動作させるため手続きの総称
プログラムはソフトウェアの実体でICやLSIのように物理的に組まれてる回路だったりCPUに命令するビット列のコードだったりする
アプリケーションはシステム上で動作するソフトウェアのこと
0844login:Penguin
垢版 |
2018/02/28(水) 22:40:27.80ID:/kc88yio
基本的にハードウェアに対してソフトウェア
ソフトウェアの内でOS (=基本ソフトウェア) に対してアプリケーション (=応用ソフトウェア)
その間はミドルウェアって意識で使い分けてるかな
プログラムっていうときはシェルスクリプトやawkのスクリプト、PureDataのヴィジュアルなパッチなんかも含めて
コンピュータに対して指示するっていう、組む側の意識っていうのかな?で使ってる気がする
0845login:Penguin
垢版 |
2018/02/28(水) 23:16:11.50ID:S9pLLSYX
イーマックス使わんなー。
窓でも作業するんでネコビーンかプレアデス使うからってのもあるけど、ターミナルベースのアプリは古臭くて嫌だ。
0847login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 03:21:36.63ID:O5MaNtys
>>712
いやもうその発想が頭悪い人の典型。Fラン理系にありがち

有能な人間にとって、貴重なのは時間なんだよ
時間さえありゃ大抵のことは出来る
時間を無駄に使う道具なんて最低
それだけのこと
0848login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 03:40:36.21ID:I6RuyMWm
なら答えは出たな
Windows最強
Linux糞
0849login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 05:55:02.20ID:h6LnBq+2
ウイルスまみれの危ないOSであるWindows
アンチウイルスソフトで防御するとパソコンが動作不能不具合に。
--------------------------------------------------------
調査の結果、ウイルスが感染したと思われるソフトは、
以下の 3,986 本です(アルファベット/五十音順)
http://www.vector.co.jp/info/060927_system_maint_allfiles.html

AVG アンチウイルス Windows 7 64bit で再起動ループ不具合
お客様から「パソコンがおかしい、黒い画面から進まない!」と連絡があって
調べました。
http://orbitz-zono.blogspot.jp/2010/12/avg-windows-7-64bit.html

現時点、対応策は「再起動する前に、AVGをアンインストール」しかなさそう。
手動復元が出来れば良いんだけど。
【詐欺】Windowsセキュリティ重要な警告の消し方 アンチウイルスサービスでエラー!?
http://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/34177559.html

ウイルスバスター クラウドのインストール中に再起動を繰り返し要求される
https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1104348.aspx

「人為的なミスだった」――トレンドマイクロの説明によると、
多くのPCを動作不能にした不具合の原因は、
ウイルス定義ファイルのチェックミスが重なった結果だった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/24/news008.html
0850login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 12:46:31.51ID:kWWrnMgt
Linuxでレポジトリ汚染されたらあっと言う間にウィルス蔓延…しないな。
200人に1人居るかどうかだから、全くと言っても過言じゃないレベルでユーザ居ないし。
ぼそぼそとワームが鯖やIOT機器を渡り歩いてるだけのマイナーOSだもんな、Linuxって。

レポジトリ汚染あっても気付かれなさそうだけど。
0851login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 12:51:24.13ID:u/O/vAzT
WindowsのアンチもLinuxのアンチもウザいだけだわ
0852login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 13:22:22.49ID:7luv27G3
: : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :',
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一     _ _ _ ',|´\:l: : : '、
: : : |'、: ,、r '' `      ィォ~'"´ ̄` 〈、  |: : : : :'、
|: : : ;>゙´           `┌─────────────┐
ト;: : '      ,_       │                    │
: ヽ,     ィfr'" ̄      _.|   ネットって、              │
: : _ヽ   Z'       ,  '´ |    マカーの嘘が       │
: ::! -\ //      ヽ   !    すぐにバレちゃうから    .│
: :.:',  ゙ゞ、        \ _.|                         |
: :.: `'ー-‐\      ,.r‐ 、|     面白いよねっw. ☆     │
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、   \.                    |
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ  ヽ                    │
\: : : : : : : : ,、 ‐'  l´、   ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\    /  ゝ、  \//:::::::\|  /::/ /::::::| ヽ  /
: : : : : /.、   \\ 〈    ヽ   ヽ::::::::::::::::::|  /::/ /::::::::ト  Y.
0853login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 13:59:06.49ID:78LOHnrM
>>850
>レポジトリ汚染
秘密鍵でもなければそんなこと無理でしょ
0854login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 15:18:20.83ID:cn+M6N1H
>>832
Gimpとか普通に使えるしAsunderやEasy Tag、Audaciousなどの音楽系ソフトはすごく使いやすくて重宝してるよ
もちろんAviutlやMSOffice、郵便局のハガキデザインキットなども同じくらい重宝してるけどね
0855login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 19:56:24.54ID:7Ngvqz0p
cmdやpowershellが不便だからリナックスアカデミーでshを使う
Windowsは自動化が苦手
0856login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 20:28:27.85ID:IJKiHqmT
>>854
gimpをWindowsで使いたくないよね。
Sylpheedとか他のGTKアプリもWindowsだと不安定になったりして、結局Linuxに戻る。
0857login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 21:40:55.27ID:YTSyafx6
勝手にファイルの消えるWindowsでメールなんかしたくない
0858login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 21:41:37.55ID:YTSyafx6
>>857
× > 勝手にファイルの消えるWindowsでメールなんかしたくない
○ > 勝手にファイルの消えるWindowsなんかでメールしたくない
0860login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 21:59:37.67ID:4AaVr5ha
音楽系のアプリは多バイト文字が化けるのが多いからなぁ。
手持ちの古いMP3はWindowsでCDからリッピングしてたりするけど、Linuxでもスマホでもタイトル表示が軒並み全滅、字化けの山でリストが読めん状態になる。
そのくせアーティスト名はちゃんと表示できたりするから余計に腹立つ。
ダメならだめで全部だめなら諦めるが、アーティスト名表示できるならタイトルが表示できないのはおかしいだろw
そういう細かいところが作りこまれてないのがダメで、嫌いなんだよ、Linuxのアプリは。
音質とか言いだしたら「たかがパソコン」のサウンドだったらWindowsもLinuxも大差ないから言わないけど。
0861login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 22:45:39.93ID:rVzbEHE2
>>859
Qtの方が有料サポートがある分対応の本気度高そう
0862login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 23:49:48.13ID:sx2TlI0N
>>861
それは言わないお約束
お金かけるのイヤだからLinuxなのに(´・ω・`)
0863login:Penguin
垢版 |
2018/03/01(木) 23:55:19.95ID:rVzbEHE2
フィールドテストのボランティアを広く募りたいならもっと考えないとダメだろう
0864login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 05:59:05.36ID:cOstnIAT
>>862
労力かけるくらいなら金出すわ
0865login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 07:47:45.68ID:eK+9MD99
>>860
それいまだにSJIS使ってんじゃないの?いい加減にUnicodeに全部変換したほうがいいよ。
0866login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 08:50:57.26ID:4rOolWgJ
>>860
それWindowsの方が腐ってるんちゃうか?
まあ曲名とかのDBはWindowsアプリから使った方が充実しているけど

あ、スレチにレスしちゃったよ
0867login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 09:16:52.56ID:RN3Husbn
ShiftJISとか実質Windows専用だし他のOSのアプリはそもそも考慮してなかったりするしな
0868login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 09:43:56.59ID:t2zmXq2u
「ShiftJisがー」って話をよく聞くけど、Windows だけしか使ってない一般ユーザーはそもそも問題にならないんじゃ……
0869login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 09:55:49.91ID:pJzXMOwk
>>868
それも言わないお約束
なんかシフトジスガーとか言ってる変なオタクがいるよ、というのが世間から見た現実
0870login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 10:29:47.72ID:fS0JN4Ux
WindowsのツールはSJISだろうがEUC-JPだろうがUNICODEだろうが
問題無く表示できることが多いし腐ってるって話ならそれはLinuxのツール側
0871login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 10:38:18.83ID:RN3Husbn
オープンソースは作者がアスキー文字圏の人が多いからかマルチバイト文字に弱いアプリが多い気がする
0872login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 12:56:48.80ID:N/8drFbW
vectorとか窓の杜とかで今だに配布されているwindows用のフリーウェアは
せxp/vista時代までの古いwin32対応モノが多いからUnicodeとか使うと
動作がウニってしまうものが多い気がする。
0873login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 13:14:30.63ID:kqVXjNEp
せxpってなんだよこの変態
0874login:Penguin
垢版 |
2018/03/02(金) 13:18:47.57ID:kqVXjNEp
tchar使ってればそのまま両対応できるはずだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況