X



トップページLinux
764コメント279KB
【PINE64】パイン64 part2【ROCK64】
0001login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 16:44:38.29ID:0FrtQh8m
公式:https://www.pine64.org

PINE64はA64を搭載したiPhone6Sサイズのシングルボードコンピュータです
ケースやカメラ,Wi-Fi,タッチパネルモジュールなどもあります

ROCK64はRK3328を搭載し4K60P HDR10対応のクレジットカードサイズのメディアボードコンピュータです
USB3.0がありeMMCも搭載できます


SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
/bootのみのROは理に適います

前スレ
【PINE64】パイン64 part1【ARM64】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1453481419/
0002login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 18:30:46.63ID:UuDIP2Dp
Rock64について
特徴:Pi3に比べて、USB3,GLAN,eMMCなどI/Fが採用され、メモリが4Gまでの製品が購入でき、
  用途によっては速い。OSは64ビットでPi3の64ビットOSより安定との印象、GPUは仕様が
  公開されていないため、アクセレーターが効いているのはAndroidのみとの印象
  電源は5VだがDC端子に互換性はない。基板サイズやGPIOはPi3互換と主張あり、
  別途Pi-P5Busもあり、GLANの他に100MLANを増設できる模様、電源・リセットボタンあり
  CPUはA53,4コア、USB2は2Port、仕様書ほか、https://www.pine64.org/?page_id=7175

購入:本体だけの購入なら、公式か秋月が考えられる。
  DCアダプター、ヒートシンク、eMMC、本体ケース、eMMCアダプターなど付属品が必要なら
  公式が充実。公式はチャイナ発送。公式購入時に故障があった際の交換等の対応情報なし。
  12月以降でRTC対応の本体を製造との話も。
  公式は、https://www.pine64.org/?product_cat=rock64

OS:http://wiki.pine64.org/index.php/ROCK64_Main_Page と armbian が知られている。
  Debian Jessie LXDE Stock 20170809版は公式掲示板で不具合情報がある。
  デスクトップ環境なら、Xenial Mate Community Build 0.5.10.1xx の使用をよく見かける。
  CUIサーバーなら、Debian Stretch/Jessie Minimal Community 0.5.10.1xx か?
  0.6.xはそのままでは動かない人柱版。
  公式のOSサポートは、当初Stock Build を公表したら、それ以降は、まともに更新されないレベル。
  Debian/Xenial /Androidの Community Build は1名頼り。
  イメージファイル書き込みは、SDFormatterでフォーマっトしたあと、エッチャーが便利。
  公式掲示板は、https://forum.pine64.org/forumdisplay.php?fid=85
  公式Project(Pine64等も含む)は、http://wiki.pine64.org/index.php/Project
0003login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 20:59:31.34ID:ZybbvwPc
前スレの続きだけど、自分も鯖運用考えてて急速充電器機能付きモバイルバッテリーがUSPっぽく使えるらしい
機種によっては瞬断あるらしいけど
0004login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 21:54:04.06ID:ZybbvwPc
Rock64買っちゃったー
なんだかんだ1万分オーダーしちゃった
0005login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 22:04:50.80ID:nAtH6FiG
今 本家で買ったのなら、年内に届かないよ
0007login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 22:20:25.14ID:ZybbvwPc
しかもUPSを誤字ってる
0008login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 22:40:00.73ID:nAtH6FiG
過去2回の購入歴から、発送から到着までは おおよそ2週間は掛かる(近い割にはエライ遅い)
しかも、買ったら直ぐ発送するわけではなく発送業務は1〜2回/月程度

今買ったのなら年末年始に克ち合う可能性大
チャイナはいい加減だから、物品不明になる可能性もある
0009login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 22:51:04.19ID:ZybbvwPc
通常で2週間かぁ 目安教えてもらえて助かった
気長に待ちます
0010login:Penguin
垢版 |
2017/12/19(火) 00:33:25.81ID:VxMJQp7U
最近になってトップページに次回発送予定日が書かれているのに気づいた
STOREの方にも記述してくれよん

送料のExpressってどんだけ早いんかね
0011login:Penguin
垢版 |
2017/12/19(火) 16:51:44.36ID:AyUTb0Dt
ayufanの 0.6.x を動かすためには・・・

同根のブートローダーにバグ有りでで、マトモに 起動 or 動作しない
対策: ブートローダーを 0.5.x の物に入れ替える
*注) ただし、確認したのはLinux系、 Androido系は興味ないんで確認してない。

具体例)
sudo dd if=/dev/mmcblk1 of=./stretch_136.img bs=512 skip=64 count=32704 <- 0.5.x のブートローダを保存 (例えば 0.5.15-136 の物)
sudo dd if=./stretch_136.img of=/dev/mmcblk1 bs=512 seek=64 count=32704 <- 0.6.x のブートローダを↑で保存したヤツで上書き

これで動きます。
んでも、Rel-Notes: 信じれば カーネル自体はたいして変わってないんじゃないかな?
0012login:Penguin
垢版 |
2017/12/20(水) 12:56:35.52ID:DSVFMVAx
ようやっとキタな、0.6.3、TPLは実績ある元のに戻したな
前より遅くはなったけど・・・、今度のは確かに動く
0013login:Penguin
垢版 |
2017/12/20(水) 18:05:01.86ID:DSVFMVAx
試してみた、 コレ(0.6.2 & 0.6.3) eMMC:認識しなくなってるな

理由も対処も判ったけど、もう少し確認してから出せよ って思うわ
0014login:Penguin
垢版 |
2017/12/20(水) 23:34:15.62ID:lgFKjc8M
>理由も対処も判ったけど
でも、それらは他には教えない・元にフィードバックしない
提供するほうは色々確認もできないような状況ではいっそ提供するのをやめた方が良いよな
他の誰かが素晴らしいの提供してくれるだろう
0015login:Penguin
垢版 |
2017/12/20(水) 23:50:06.21ID:g9u2c9t3
お、0.6.3でkernelが4.15系に変わった?
やっと4.15系に切り替える気になったのかな
0016login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 09:05:28.51ID:YPUwSX4q
Linux Rock64 4.4.103-rockchip-ayufan-147 #1 SMP Tue Dec 19 22:26:10 UTC 2017 aarch64 GNU/Linux
0017login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 09:26:52.52ID:aztVWros
>0.6.3: Rebase mainline kernel and u-boot patches,
って書いてるのに違うのか……
0018login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 10:47:14.97ID:YPUwSX4q
4.4.77 -> 4.4.103
これの事じゃないの?
0019login:Penguin
垢版 |
2017/12/21(木) 21:58:29.10ID:fg8O8hh7
@rock64,4GB

uname -a
Linux rock64 4.4.77-rockchip-ayufan-118 #1 SMP Thu Sep 14(以下省略)

openssl version
openssl 1.0.2g 1 Mar 2016

openssl speed aes-128-cbc
16bytes  64bytes  256bytes  1024bytes 8192bytes
41454.76k 44619.50k 45796.86k 46101.50k 46164.65k

openssl speed -evp aes-128-cbc
16bytes   64bytes   256bytes  1024bytes  8192bytes
161586.31k 432387.61k 722881.71k 898601.30k 966481.24k

rock64の方もAESアクセレーター有りだな
0021login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 12:00:40.18ID:8CbQgqfu
20日もかかるのか
早く届かないかなぁ
0022login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 12:44:09.04ID:yT/tC412
現地時間15日に出荷されたけど、未だ香港www
0023login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 13:47:57.76ID:HumScoWy
0.6.5来てた
kernel 4.15っぽいな
0024login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 19:12:12.31ID:W47BRcWW
早く欲しいなら秋月とかで買えばいいのに
自分も2週間程前に店行って買った

Orange Pi Win PlusがSD壊れやすくて不調なので乗り換えて同じArmbianで使ってるんだが
Nextcloudだけがどうやっても動かない
ayufanの方試してみるかな
0026login:Penguin
垢版 |
2017/12/23(土) 19:20:02.53ID:k/HGxqn3
ケースとか周辺機器もいっぱい買ったから
Pineに儲けて頑張ってもらいたいしな
0027login:Penguin
垢版 |
2017/12/24(日) 14:27:11.74ID:i9p47X46
USB3.0 メモリ、16-GB @ 980円
流石にMicroSDよりは速いだろ?、と思って試してみたら Write = 11 MB/s だってyo
笑ってしまう、 文字通りの 安物買いの銭失いだった。
0028login:Penguin
垢版 |
2017/12/24(日) 14:29:17.11ID:zTYCmW6d
3年くらい前に650円で買ったTermの32GBは100MB/40MB安定して出るよ
0029login:Penguin
垢版 |
2017/12/24(日) 14:35:30.15ID:i9p47X46
Read は 110MB/s 程度だったからこっちはマトモ、 極端すぎる
980円だったから大した被害は無しだけど、 ggってみると似たような書込み多数
0030login:Penguin
垢版 |
2017/12/24(日) 14:53:11.05ID:zTYCmW6d
ちゃんと調べてから買うか最初から安物と割り切って買うかどっちかにしろよ
0031login:Penguin
垢版 |
2017/12/24(日) 15:32:29.05ID:eRgxVvTr
なんで買う前にググらず買った後にググって愚痴るのか意味不明
0032login:Penguin
垢版 |
2017/12/24(日) 15:49:34.51ID:i9p47X46
ここ、よう釣れるね
0033login:Penguin
垢版 |
2017/12/24(日) 16:04:06.98ID:8vfqG+aC
指摘されたら後釣り宣言て・・・
0034login:Penguin
垢版 |
2017/12/24(日) 20:58:33.97ID:+SdHmyA8
16Gとか何の話してんの
0035login:Penguin
垢版 |
2017/12/25(月) 00:09:06.82ID:owC55ItS
rock64のarmbian server版だけという状況が続いているな
0036login:Penguin
垢版 |
2017/12/25(月) 18:59:53.14ID:qanaKuPi
Linux Rock64 4.15.0-rockchip-ayufan-152-ga69162ebc
0038login:Penguin
垢版 |
2017/12/29(金) 12:41:01.51ID:S/CsVkMC
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

G0WDF5KQI8
0039login:Penguin
垢版 |
2017/12/29(金) 20:32:25.27ID:KUGLYqrm
rock64のメイカー公式掲示板に日本語・英語併記でカキコした人がいるので
日本人カエレと言われそうだが。

あと、Debian strech mate コミニティーbuild がアップされて、Debian Jessie Stock イメージが消されたので
公式は Debian linuxをサポートしなくなったのか
0040login:Penguin
垢版 |
2018/01/08(月) 18:21:37.64ID:I3gPbRk0
2日前に俺のパイパイが日本に付いたのにまだ神奈川から動かない
0042login:Penguin
垢版 |
2018/01/10(水) 13:43:47.23ID:Vz10oJO8
ubuntuでもクソ重い…
しこしこやっていくか
0043login:Penguin
垢版 |
2018/01/11(木) 12:35:51.90ID:e9TvZ0X6
4Gでもubuntu mate重かった
今度はarmbianにしてみる
0044login:Penguin
垢版 |
2018/01/17(水) 11:31:19.98ID:PU9+ePuY
>>43
デスクトップ環境をlxdeに変えてみたらどうじゃろ? ubuntu自体を動かすのがキツイ感じ?

スレみてたら欲しくなってきた。pi2も買っただけで使ってないのにどうしよう。
0045login:Penguin
垢版 |
2018/01/18(木) 08:47:49.15ID:IYCDhfe2
0.6.xのstableはいつになったら出るんだろうか
0.5.xだと0.5.15がstableだからそろそろ出そうなもんだが……
0046login:Penguin
垢版 |
2018/01/19(金) 22:36:16.71ID:mdSPVBKP
秋月で1G版、AmazonでRaspberry Pi用のケース買ったんだけど
Rock64が収まっているポリケース…
これ加工したら別途ケース買わなくても良かったかもw
0047login:Penguin
垢版 |
2018/01/20(土) 19:47:41.49ID:Q5CDmSwY
自分も思ったw
みんな考えること同じだな
0049login:Penguin
垢版 |
2018/01/21(日) 20:49:08.00ID:Hoo5bXKd
ついでなのでやってみた
ここに説明がある
http://wiki.pine64.org/index.php/OpenMediaVault

16GBのmicroSDにイメージ書き込んでブート
一瞬armbianの画面が出るがHDMI出力は消える
でブラウザで
http://192.168.11.**/
と入って説明通りのユーザーパスワードでログインしたら、
余ってた1TBの外付けUSB2.0 HDDをつけてマウントして
ユーザー登録、SAMBA起動、共有までやって

Windowsから
\\192.168.11.**
で入って、作った共有フォルダにネットワークドライブZ:を割り当てて

CrystalDiskMark5でベンチ取ったら、読み込み115MB/s, 書き込み35MB/sぐらいだった
ギガイーサーの上限まではいけるみたいだよ
0050login:Penguin
垢版 |
2018/01/21(日) 22:05:57.12ID:Jaw1fYLS
USB2.0じゃないんだが
0051login:Penguin
垢版 |
2018/01/21(日) 22:46:00.25ID:JqXncRqs
初Rock64なんですが、電源入れると緑白赤のLEDが点きっぱなしは正常でしょうか?
壊しちゃったのかなぁ…ブートしてくれません。
(GPIOから電源供給しようとして上下逆につないでしまった。)
0052login:Penguin
垢版 |
2018/01/22(月) 01:07:15.53ID:ni8M/uIK
Rock64に関する英語の動画
https://www.youtube.com/watch?v=ZejkWra-Mfc

が、1日で視聴回数が4300回余り、コメント数90以上あるのだが
他の情報源にない、何か技術的なブレイクツルーなものがあるのでしょうか?
0053login:Penguin
垢版 |
2018/01/23(火) 10:24:56.04ID:qOIfTtat
SBCでNASを構成する場合、OSに関してはLinuxを入れてSAMBAを入れるよりも
OpenMediaVaultのようなNAS用OSを入れるのが便利です
OpenMediaVault以外にもNAS4Freeなどがあるようです
これらはRAID0やRAID1などのソフトウェアRAIDにも対応しています。

NASとしてのパフォーマンスについてはUSB2.0が480Mbpsなのに対して
100baseのイーサーは100Mbpsですから、ネットワークが律速になるため
RP3のように100baseまでのSBCはNASには向きません

PINE64は1000baseなので、USB2.0の480Mbpsを超えるため
USB2.0の外付けHDDの能力を生かすことができるでしょう
USB3.0の方が5Gbpsまで対応しているのでベターです

コストパフォーマンスはPINE64(2G)+電源+microSD(8G)で6000円ってところでしょうか。
PINE64(1G)+電源+microSD(8G)で4500円ぐらい。
新規に4TBの外付HDDを買うと1万3000円ぐらいですので、2万円未満で4TBのNASが作れます。
しかも外付けHDDを足せば容量を増やせます。
わざわざNASのためにPINE64を買うのもどうかとは思いますが余ってたらNASに使うのも一考
0054login:Penguin
垢版 |
2018/01/23(火) 16:47:30.40ID:eLP78LeV
pineのusb端子は3.0なん?
0056login:Penguin
垢版 |
2018/01/23(火) 17:28:43.12ID:UhIioBmu
USB3.0ってことはUSBカメラの出番か?
実際のところUSB3.0の速度はどんなもんよ?
0057login:Penguin
垢版 |
2018/01/23(火) 21:22:46.03ID:pHLpaAtv
OpenMediaVaultはLinuxなんだがこいつは何言ってんだ?
0058login:Penguin
垢版 |
2018/01/23(火) 23:37:29.65ID:mo6+e3CT
>>51
HDMIにブートメッセージが出だせば、赤が消えて白緑だけになる。
ddとかで焼いたのなら、Pine64 installerを使ってみれば?
0059login:Penguin
垢版 |
2018/01/24(水) 10:09:03.32ID:+XKlCT3z
>>56

USB2.0の帯域を超えるUSBカメラがあるのか?
0060login:Penguin
垢版 |
2018/01/24(水) 10:47:12.61ID:3ZVoz6gV
まともに相手しても時間の無駄にしかならないタイプの人だと思うよ
0061login:Penguin
垢版 |
2018/01/24(水) 11:53:27.55ID:tjbSyTcI
>>59
どうも顕微鏡用がUSB3.0が多いらしい
0062login:Penguin
垢版 |
2018/01/25(木) 14:38:45.54ID:j66xz6/C
>>58
貴重な情報有り難うございます。
「DD for Windows」「Pine64 installer」「Etcher for Windows」
「Win32 Disk Imager」「SD_Firmware_Tool」を使ってみましたが全滅でした。

ACアダプターは5V3AをGPIO給電
イメージは「Android 7.x (microSD Boot)」と「Lakka(microSD Boot)」
MicroSDは8GBと16GBの新品を使用

ツールのベリファイチェックは問題なし、本体のスイッチを押しても反応なし
ラズパイのイメージは問題なくブートするのが焼けるので、ボードが逝ってるのかなぁ
0063login:Penguin
垢版 |
2018/01/25(木) 15:08:22.89ID:wCeu/CaK
回路図を見るかぎり、電源の逆挿し保護とか なぁーんも無いからな
壊れたんじゃなくて、壊したってことだな

もし、その状態で生きてたとしたら 大したメッケもん
既に人生の運を使い果たしたかも
0064login:Penguin
垢版 |
2018/01/26(金) 05:14:21.34ID:7OsECIXX
ACアダプターはGPIOに挿すんじゃなくて
百均の給電専用のmicroUSBケーブルをばらして
そこに、ACアダプターの5Vをハンダ付けした方がいいよ
給電専用なら2本しかないから調べるのは簡単

+側にトグルスイッチ組み込んでON/OFFできるようにしてもいいし
0065login:Penguin
垢版 |
2018/01/26(金) 07:33:31.41ID:0volxMmy
俺は電源をイヤホンジャックに指して電源はいらねーってやってた
0066login:Penguin
垢版 |
2018/01/26(金) 08:16:41.04ID:osmwJ75C
そもそもmicroUSBだと不安定だろって話よ
0067login:Penguin
垢版 |
2018/01/26(金) 11:08:06.25ID:jfvOh55g
3.5mm x 1.35mm バレルジャックだ
このマヌケ
0068login:Penguin
垢版 |
2018/01/26(金) 11:42:31.93ID:7OsECIXX
>>66
GPIOなんて電源保護が無いんだからあぶない
microUSBならレギュレータやポリスイッチを通してるので比較的安全

うちのRP3やPINE64も、5V3AのACアダプタとスイッチで電源構成して
そこからmicroUSBを出してボードに差している
電源のON/OFFはスイッチでやるので抜き差ししない分だけボードにやさしい
0069login:Penguin
垢版 |
2018/01/28(日) 17:58:35.47ID:frJxGdxy
GPIO受電する目的の多くはUSB端子の電圧降下で求める性能が出ないから。
保護以前に使えければ意味が無い
0070login:Penguin
垢版 |
2018/01/30(火) 05:26:33.09ID:7IzeKWTk
Pine64 to Release RockPro64 Boards Based on Rockchip RK3399 and RK3399Pro for Around $60 and Up
https://www.cnx-software.com/2018/01/29/pine64-to-release-rockpro64-boards-based-on-rockchip-rk3399-and-rk3399pro-for-60-and-up/

SoC (one or the other)
  Rockchip RK3399 hexa-core processor with 2x ARM Cortex A72 cores up to 2.0 GHz,
  4x Cortex A53 cores, and an Arm Mali-T860 MP4 GPU  
  Rockchip RK3399Pro hexa-core processor with 2x ARM Cortex A72 cores up to 2.0 GHz,
  4x Cortex A53 cores, an Arm Mali-T860 MP4 GPU, and a Neural Network Processing Unit (NPU)  
System Memory 2 or 4 GB LPDDR3, dual channel
Storage eMMC flash module, micro SD card (bootable)
Video Output & Display Interfaces
  HDMI 2.0 output, eDP connector,
  MIPI connector + TP connector + backlight supply,
  DisplayPort via USB type C
Audio ES8316 Audio Codec; Headphone/MIC jack
Connectivity Gigabit Ethernet, SDIO socket for WiFi and Bluetooth module
USB 2x USB 2.0 host ports, 1x USB 3.0 port, 1x USB 3.0 type C port with DisplayPort Alt-mode
Camera Parallel CSI, 2x MIPI CSI
Debugging 3-pin serial header
Expansion
  40-pin GPIO header (I2C/SPI/I2S/UARTs/GPIOs)
  PCIe 4x slot
Misc Heatsink mounting holes + FAN header, Power/Reset/Recovery buttons, IR receiver
Power Supply TBD
Dimensions 133mm x 80mm x 19mm (Same as Pine64 board)


RK3399 based Rockpro64 will launch on March 15 for $59 to $65 with 2GB RAM, and $79 with 4GB RAM,
while Rockpro64-AI should start selling on August 1, 2018 for $99 with RK3399Pro and 4GB RAM.
0071login:Penguin
垢版 |
2018/01/30(火) 06:40:23.35ID:7IzeKWTk
Rockchip3399のGPUのMali-T860はSP(シェーダープロセッサ)が16で、24Gflopsであり
ROCK64のRockchip3328のMali-T450のSPが8、12GFlopsの2倍の性能
PINE64のA64のMali-T400のSPが4、6GFlopsの4倍の性能
0072login:Penguin
垢版 |
2018/01/30(火) 08:40:17.75ID:7IzeKWTk
Rockchip 3399と、TinkerBoardのRockchip 3288の比較

https://browser.geekbench.com/v4/cpu/compare/418070?baseline=507525

Geekbench 4.0.1
          rockchip3399    rockchip3288
Coretex      A72x2+A53x4     A17x4
-------------------------------------------------------
Single-Core Score   1394        806
Multi-Core Score    2623        2023

これは、Single-Coreでは、ハイパフォーマンスチップのA72とA17同士の比較で
A72の方が倍近いパフォーマンスなのに対して
Multi-Coreでは3399のローパフォーマンスのA53が足をひっぱってるため
3328にぶっちぎりでは勝てなかったのです。

ただし普段使いの性能はシングルコア性能で決まるので3399の方が体感でも速く感じると思われます
0073login:Penguin
垢版 |
2018/01/30(火) 11:36:53.58ID:7IzeKWTk
訂正
3328にぶっちぎりでは勝てなかったのです。
 ↓
3288にぶっちぎりでは勝てなかったのです。
0074login:Penguin
垢版 |
2018/01/31(水) 00:39:41.96ID:ehtlTsZ+
RK3399はファン必須になるんじゃないのか
0075login:Penguin
垢版 |
2018/01/31(水) 07:14:35.70ID:8fXLWl8a
PCIeソケットがあるので、GPU挿して機械学習やマイニングするのに使うのでしょう
0076login:Penguin
垢版 |
2018/01/31(水) 14:44:20.54ID:TbHVv7lm
届いたけど改造しやすそうなケースにはいっているのな
0077login:Penguin
垢版 |
2018/01/31(水) 15:00:57.92ID:8fXLWl8a
PINE64もあの紙ケースのまま使えばいいのかもな
0078login:Penguin
垢版 |
2018/01/31(水) 21:54:48.89ID:zj97H6co
http://opensource.rock-chips.com/wiki_Status_Matrix
SoC内蔵のGPUはMainline kernelで使えるの?使えないの?
今ひとつ表の見方がわかんねぇわ……

一番下のLinux Funciton Status Matrixは結局Rockchipが出してる4.4kernel上でって事なんだろうか
Mainline kernelで使えないと結局armbianとかで使えないからあんまり意味無いんだが
0079login:Penguin
垢版 |
2018/01/31(水) 22:13:06.28ID:jaN0Nt2c
いや使えるだろ
受けられる恩恵が少なくなるだけで
0080login:Penguin
垢版 |
2018/02/01(木) 06:06:03.33ID:iR3mCmCb
MALIの多くは、Linuxでは対応してないけど
Androidでは全て対応しているので
GPUを100%使いたいゲームがしたいのなら
Android入れればいい
0081login:Penguin
垢版 |
2018/02/01(木) 12:54:27.83ID:U37vW8WA
モンハンばっかりやっててパイパイ触る暇ねー
0082login:Penguin
垢版 |
2018/02/01(木) 14:26:02.38ID:odpq6O+6
興味半分でkernelのセルフ・ビルドしてみたら 114分
一般的な4Core-PCのおおよそ5〜6倍

クロック周波数で3倍ほど差があるの考慮すると、思ってたより結構検討してる
0084login:Penguin
垢版 |
2018/02/01(木) 20:29:34.20ID:xY9QofE+
>>ID:7IzeKWTk
大変ご苦労だったけど、URLだけ貼ればいい。
だらだらコピペされてもうっとうしいだけ。
よけいな解説も必要無いよ、自分で読むから。
0085login:Penguin
垢版 |
2018/02/01(木) 22:41:34.02ID:vyeGEZtc
一番いらないのはお前のレスって話な
0088login:Penguin
垢版 |
2018/02/02(金) 16:54:23.61ID:syTkhs3o
>>87
立ち上がった瞬間にHDMI出力はゼロになり
インターフェイスはWEB-GUIだけになるので
実行中のメモリー消費は200MBぐらいです
ゆえに余裕を見ても1GBので十分
008987
垢版 |
2018/02/02(金) 18:48:28.61ID:JQzgSIFs
>>88
早速のレス、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
0090login:Penguin
垢版 |
2018/02/06(火) 07:50:28.13ID:7jlSG3Co
うーん微妙
なんというか動きがもっさり
0091login:Penguin
垢版 |
2018/02/07(水) 21:02:58.89ID:zt6uU4MO
Cortex-A53だからね

同時期に発表されたCortex-A57は、三命令同時実行のアウトオブオーダーと
大きいバッファーの分岐予測により高い処理能力が与えられており
そのプロセスシュリンク版がA72

A53はA57みたいなてんこ盛りじゃなくて低消費電力で動くようにできていて性能が低い
https://images.anandtech.com/doci/7995/Screen%20Shot%202014-05-06%20at%202.59.56%20AM.png
0092login:Penguin
垢版 |
2018/02/08(木) 13:59:59.29ID:nJTsuymD
Intel風に言えば飛躍的とか革新的とか形容するんだろうけど、たかだか2倍程度だからな

bionic-mate, そんなレベルじゃなかったね
簡素なTerminalでさえ、ドラッグに遅れてトロトロ付いてくる
まるで、何のアクセラ機能も無い標準VGAドライバ、そんな感じ。

さっきアップ・デートしたら、かなりマシになったよ。
0093login:Penguin
垢版 |
2018/02/10(土) 04:26:55.60ID:rjYb5Gi+
PINE64のイーサーは遅いとラズパイマガジンの去年の号に載っていて
30MB/sしか出ないと書いてあった

手持ちのIntelのNUCに入れたUbuntu間でiperfで測定してみたら 224Mb/s
28MB/sで確かに遅い

念のためにサーバーに使ってるFreeBSDマシン間で測ったら688Mb/s
86MB/sでまあまあの速度

遅かったのはIntelのNUCのRealtekのネットワークチップとドライバーか!

というわけで現在のPINE64のイーサーは遅いわけではないようです
0094login:Penguin
垢版 |
2018/02/10(土) 07:24:06.85ID:iCQ4eJX6
その PINE64 が A64 を指すなら、eMMCも対応してないから
何を付けようがストレージネックで、実質30MB/s程度

86MB/s って数値を疑うつもりは無いが
それは、RAMキャッシュに収まる程度の極端に小さいファイルの場合とか
/dev/null or /dev/zero とかの実態の無い類を対象とした、ベンチだけの話
0095login:Penguin
垢版 |
2018/02/10(土) 09:27:15.20ID:zyNRkgKJ
ネットワークだけなら900Mbps以上出るよ
0096login:Penguin
垢版 |
2018/02/11(日) 20:52:45.99ID:fkqbKgST
多少遅くてもイーサー
なんて
0098login:Penguin
垢版 |
2018/02/15(木) 00:50:09.57ID:m3isa15O
☆ 現在、衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を
超えております。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。国会の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0099login:Penguin
垢版 |
2018/02/16(金) 05:25:04.83ID:HRCZHefO
いいケースないかな?
0101login:Penguin
垢版 |
2018/02/16(金) 20:55:32.94ID:B6IpgA0O
そこなんだよなあ
ラズパイなら選ぶだけでいいのに
0102login:Penguin
垢版 |
2018/02/16(金) 21:15:35.29ID:ycR2QH0f
ラズパイにすりゃいい。
0103login:Penguin
垢版 |
2018/02/17(土) 17:24:32.52ID:V3PmXlI1
公式のかっこいいじゃん
0104login:Penguin
垢版 |
2018/02/17(土) 17:33:50.95ID:1ZaYpEKW
ケースでグダグダ言う奴が、いいケースがあるか調べもせずに買い、予定通りグダグダ言う。
自業自得。
0107login:Penguin
垢版 |
2018/02/18(日) 20:34:00.97ID:1vXn3Znu
rock64でハードウエアエンコーディングができた人いる?
gstreamerとmpp、rockchipmppはビルドしたんだが、
どうやっても再生可能なmp4を作ることができない。
/dev/vepuは動いている様なんだが…
0109login:Penguin
垢版 |
2018/02/19(月) 22:26:50.95ID:BtEjJ4K1
>>108
レスありがとう。
Tinker Boardの方で動いてそうだったので、期待してた。
もしかして、kernelの方からイジらないといけないのかな。
rock64はソフトウエアのサポートが残念だよなあ。
0113login:Penguin
垢版 |
2018/02/20(火) 21:56:12.12ID:vqMoXUyr
すまない。なんかえらい誤送信してしまった
>>109
>Tinker Boardの方で動いてそう
そうなのか
Tinkerの方は大手のものだから,rock64より開発リソースがあるんだろうな
0115login:Penguin
垢版 |
2018/02/22(木) 08:02:38.40ID:3ndmQ8Eb
>>108
ayufanさんは、『オレんところでは動いてる』って言ってんだよなあ。
0116login:Penguin
垢版 |
2018/02/24(土) 00:04:25.53ID:QkjsWGiA
HW・Accelデコードが出来るんだから, もうチョイ
動作確認用の 2k60.hevc(bbb-1920x1080-cfg06.mkv)だと、250 Frame/sec ぐらい
HW・Accel無しだと、Core2でもギリギリ
---
俺が知らないだけで、実は既に出来るのかも知らない
0117login:Penguin
垢版 |
2018/02/28(水) 12:46:26.45ID:K+1VYQv5
秋月からROCK64 1GBが届いたのでOpenMediaVaultを試してみた
5V4AのACアダプターを使ったが、変換にはこれを用いた
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00088/
イメージファイルは
https://github.com/ayufan-rock64/linux-build/releases

stretch-openmediavault-rock64-0.6.22-188-arm64.img.xz
これを解凍して16GBのmicroSDに焼いてブート

外付けHDDはNTFSの既存の2.5インチポータブルHDDを取り付けたIFはUSB3.0
それをROCK64のUSB3.0に接続し、てきとうなフォルダをマウントして
同じネット内のWindows10でネットワークドライブのZ:にした
そのZ:にCrystalDiskMark5をやった結果
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 80.954 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 39.894 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 3.962 MB/s [ 967.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 11.601 MB/s [ 2832.3 IOPS]
1000baseの理論値125MB/sまではいかないが、まあまあな速度。

Sambaの特性で接続したHDDのルートからのマウントができないが、一度適当なフォルダを(例えばmedia)マウントしてから
sshでrootでログインして /etc/samba/smb.cfg の
#======================= Share Definitions =======================
[media]
path = /srv/dev-disk-by-id-usb-ATA_TOSHIBA_MQ01ABD1_hoge/media
となってるような部分を
path = /srv/dev-disk-by-id-usb-ATA_TOSHIBA_MQ01ABD1_hoge
とフォルダを省いて保存してsambaのサービスを再起動すれば、外付けHDDをルートからアクセスできる
0118login:Penguin
垢版 |
2018/03/08(木) 16:56:10.47ID:WjcRq9VY
root@Rock64:~# fdisk /dev/sda
Welcome to fdisk (util-linux 2.31.1).
Changes will remain in memory only, until you decide to write them.
Be careful before using the write command.

Command (m for help): p
Disk /dev/sda: 931.5 GiB, 1000204886016 bytes, 1953525168 sectors
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 4096 bytes
I/O size (minimum/optimal): 4096 bytes / 33553920 bytes
Disklabel type: dos

こんなの出るけど、これ なんかおかしくない?
0120login:Penguin
垢版 |
2018/03/14(水) 07:36:20.60ID:036TSe8j
usbバスパワーの外付けHDDでも問題ない?
電源は別で取ったほうがいい?
0121login:Penguin
垢版 |
2018/03/14(水) 10:56:11.09ID:Z6Y+aLER
usb3.0 なら、self-power タイプのハブでも噛ました方が良い
電源の電流供給というより、v-bus on/off 絡みでのトラブル(usbコネクション初期化の失敗とか、spin-up待ちが足りないとかいった類)
v-busのon/offが無くなる分だけ、その手のトラブルが減る

あと、UAS対応はOffった方が良い
HDDならたいした性能向上もないし、そもそもUASドライバの完成度が低い

usb2.0 なら、どちらでも安定
0122login:Penguin
垢版 |
2018/03/14(水) 12:40:57.53ID:036TSe8j
詳しくありがとう
勉強になった
0123login:Penguin
垢版 |
2018/03/14(水) 13:57:17.77ID:Z6Y+aLER
どういたしまして
みんなアンタみたいに素直ならヤツならいいのにね
0124login:Penguin
垢版 |
2018/03/15(木) 01:56:17.90ID:Il89+tsU
一言余計なんだと思うよ
0125login:Penguin
垢版 |
2018/03/15(木) 02:18:29.60ID:6zn467bS
この手のクズが、邪魔なんだよ
タヒや、この糞野郎
0127login:Penguin
垢版 |
2018/03/17(土) 22:01:43.01ID:yeHNDkMi
>>115

ハードウェアエンコーダの動作に成功。
bionic beaverのarmhf版上であれば、ayufanさんところのレポジトリから
簡単にインストールできて、正常に動作する。

arm64上では使えないというなんとも中途半端な結果に終わった。
0128login:Penguin
垢版 |
2018/03/19(月) 09:56:25.13ID:LzZHJtoW
うわーん
Xが起動しなくなった
0129login:Penguin
垢版 |
2018/03/19(月) 13:55:19.99ID:LzZHJtoW
デスクトップ環境入れ直したら治った
時間食い過ぎたーよ
0130login:Penguin
垢版 |
2018/03/19(月) 15:52:26.35ID:LnmTwrCs
bionic、armhf なら多少はマシかなと思って試してみたけど
aarch64と同じで、smplyaer とか vlc とかの動画再生物を起動すると
x-server ごと落ちるのは変わってないな
0131login:Penguin
垢版 |
2018/03/20(火) 12:00:16.57ID:NQti+S7E
動物なのか生物なのか
0132130
垢版 |
2018/03/20(火) 14:12:36.83ID:qzQcvgFU
ayufanのパッケージが原因と判明
まともに動くようなった、 解決
0133810
垢版 |
2018/03/20(火) 22:58:58.37ID:W4pJhb6U
>>132
どれでまともに動くの?
0134login:Penguin
垢版 |
2018/03/25(日) 09:47:43.03ID:FA3T2lJ9
ハードウェアエンコーダ、
arm64コードで動かすには、mpp or kernel を弄らん限り無理だね
mppだけでもいけるかも知らんが、これだと結構面倒くさそう
うちは両方弄って動くようになった。
0136login:Penguin
垢版 |
2018/03/26(月) 10:29:50.15ID:NDoqQ8Ky
>>134
技術力があってうらやましい。
良かったら、ヒントください。

基にしたosとか、カーネルとか、cloneするgithubのアドレスを教えていただけませんか?
0137login:Penguin
垢版 |
2018/03/26(月) 12:27:58.40ID:LpveNTSj
ROCK64にUSBの外付けHDDをつないで、Samba専用機として使い始めたものです。ROCK64もPCもLANはギガなのですが、大きなファイルをPC→ROCK64でコピーしても20〜23M程度しか出ません。
他に同じような使い方をされている方がいらっしゃいましたら、スピードはどのくらい出ているか聞かせてください。
0138login:Penguin
垢版 |
2018/03/26(月) 12:44:31.19ID:EFrTkrsY
Rock64持ってないけど速度的にUSB2.0かNTFS使ってんだろ
0139login:Penguin
垢版 |
2018/03/26(月) 13:52:37.39ID:33riDA0p
>>137
ROCK64のUSB2.0側にHDDをつけた場合
USB2.0は400Mbpsなので、理論上は60MB/sぐらい出るはずだが
実質は半分の30MB/sぐらいしか出ない

USB3.0にUSB3.0のHDDをつけた場合
読み込みは80MB/s以上行くが、書き込みは30MB/s程度のようだ
これは実際に測った

Gbitイーサーの速度以外に、Rock64のSOC(CPU)の処理速度、バッファに使っているmicroSDの速度など
複合要因が関わるのでそんなもんだと思ってほしい
0140login:Penguin
垢版 |
2018/03/26(月) 17:46:01.91ID:DNoIxM/H
>>139
アドバイスありがとう。
外付けHDDはUSB3.0で、SDは使わずemmcで運用してます。(スピードついてできる限り工夫したつもりでしたが・・・)
0141login:Penguin
垢版 |
2018/03/26(月) 17:49:24.46ID:DNoIxM/H
>>138
USB3.0だけど、NTFSでformatしたのをそのまま使ってるのがいけない?
ROCK64でformatしてからの方が良い?
0142login:Penguin
垢版 |
2018/03/26(月) 18:14:53.99ID:EFrTkrsY
>>141
もちろんext4にするべき
kernelが直接扱えないからかなりオーバーヘッドになる
0143login:Penguin
垢版 |
2018/03/26(月) 18:36:21.35ID:DNoIxM/H
>>142
やっぱりそうですね。
できることは全部するってそういうことですね。
0144login:Penguin
垢版 |
2018/03/26(月) 18:47:54.59ID:OGpXKyNz
速度以前にLinuxでNTFSは常用するもんじゃない
0145login:Penguin
垢版 |
2018/03/26(月) 18:49:25.58ID:jvts3DKk
スティックAndroid製品でソフトのサポートが
貧弱だったのでRockchip は手を出さないと決めた。と言っても
自身で解決しきれないのが根本の原因だけどね。
0146login:Penguin
垢版 |
2018/03/26(月) 19:44:44.49ID:IhPaxecQ
>>144
そだね〜。
今は帰る途中なんで、着いたら速攻formatします。
0147login:Penguin
垢版 |
2018/03/26(月) 20:13:50.40ID:vy9VU+oI
>>145
俺も ROCKCHIP よりは allwinner に好感を持ってる。
そうなると ROCK64 よりは PINE H64 か。こいつには、mini PCIe が載っている。
SATA x2 → mini PCIe ボードが $8 ぐらいからあるようだ。ASM1061 だが.

armbian がサポートした後でしか絶対買わないが、調査だけしようかな。
0148login:Penguin
垢版 |
2018/03/29(木) 13:32:26.41ID:ZBGIe/sD
A53はローパフォーマンスCPUで
バッテリーで動かすのであれば仕方ないけど
ACアダプターで動かすのならハイパフォーマンスのA75を搭載した
RockPro64の方がいいと思う
0150login:Penguin
垢版 |
2018/04/01(日) 23:10:06.77ID:wyciptYm
>>142
ext4に変更した結界の報告です。
Win→rock64のテストだけですが、エクスプローラの表示で80〜90、FastCopyの表示で80〜85Mb/sという嬉しい結果になりました。アドバイスありがとうございました。
0151login:Penguin
垢版 |
2018/04/01(日) 23:12:13.93ID:wyciptYm
結界→結果w
パーティション切り直したり、ディレクトリを追加してアクセス権をいじれるような設定をするのに時間がかかって、今頃の報告になりました。
0152login:Penguin
垢版 |
2018/04/05(木) 09:55:42.29ID:HERn/jzr
PINE64
Ubuntu Mateは、立ち上がらないことがあったんだが、(10回に9回ぐらい立ち上がらない)

ayufanのMINIMAL入れて、書いてある通りにMateデスクトップ構築したら
必ず立ち上がるし、rebootかければリブートするようになった
デスクトップ構築半日ぐらいかかったが、まともに使えるようになった

海外の掲示板では、電源の5VとGNDの間に10μFの低ESRのコンデンサー入れると立ち上がるとか
オカルトみたいな話が書いてあったが、カーネルが腐ってたんだな
おかしなことにMACアドレスまで変わってた
0153login:Penguin
垢版 |
2018/04/05(木) 12:13:34.58ID:9ojzpCmY
ROCK64のeMMCを、PCでBackup, Restoreって出来る?
PINEで売ってるアダプタ使って。
0154login:Penguin
垢版 |
2018/04/05(木) 19:27:33.97ID:DSc6SPKi
eMMC アダプタ
普通のUSB感覚で、気軽に抜き差ししてるとeMMCが壊れるよ
本スレに同じような書き込みが結構ある
使うのは、最後の手段と考えるべきだな

抜き差し10回以下だったが、最後の抜き差し直後に壊れた
(電源切らずに刺したのかもしれないが、はっきりとは覚えていない)
そういう物かと理解して、それからは使ってない。
0155login:Penguin
垢版 |
2018/04/07(土) 07:54:00.43ID:g5H+xIW7
>>154
貴重な情報ありがとう。
eMMCはROCK64で初めて手にとったんだけど、接触部分を見て不安だったw
SDカード感覚で抜き差し出来ないとなると、Backupどうしようかな。
困った。
0156login:Penguin
垢版 |
2018/04/07(土) 09:38:29.10ID:xlYbwB8C
dd使ってまるごとバックアップ取って圧縮しながらsshで他のPCに流せばいじゃん
0157login:Penguin
垢版 |
2018/04/07(土) 10:19:14.99ID:EsuOf64M
オンラインでやったらデータ不整合を起こす
0158login:Penguin
垢版 |
2018/04/07(土) 10:24:40.04ID:w69+oCsS
壊れるのは端子の接触部分じゃない、半導体としてのeMMC
もともとホット・プラグを意識した製品じゃないから その手の保護はなんも無い

eMMCの電源1.8V、これなんか剥き出しだから
ここにちょっとでも高い電圧掛かったら それで終わり
3.3Vとか5Vとかが、すぐそば走ってるから 注意しないと

完全に電源を切って、更にアースバンドを手につないで・・・
極論を言うと、そういった心構えが必要。

もし一個しか持ってなかったら、
操作手順が悪いのか/それとも壊れたか の判断もできない
本スレでは、その辺の切り分けが出来ないヤツが多かったな
0159login:Penguin
垢版 |
2018/04/07(土) 11:24:41.52ID:OuDahqAp
>>155
そもそもデータのバックアップにdd使う必要ない
0160login:Penguin
垢版 |
2018/04/07(土) 11:38:02.87ID:1PFOnKEz
i-node を見てるやつが有ったりするからな
これだと、tar で取ったら復元できない
その手のアプリを予め特定出来てればいいけど、そうじゃなきゃハマル
だから、場合によりけり

バックアップと取りたいなら、microSDで立ち上げて
後は ddなり、tarなり、ssh なり 好きなように

ハッキリ言って、eMMCアダプタの必要性は殆ど無いよ
それより、不備に備えてシリアル・コンソールを用意してた方が遥かに役に立つ
0161810
垢版 |
2018/04/07(土) 12:18:41.68ID:lpxuU+Dj
eMMCはコントローラー乗ってないの?
0162login:Penguin
垢版 |
2018/04/07(土) 12:21:36.52ID:n0CQv9vd
コントローラーが何か判ってないのに聞いてどうするの?
0164login:Penguin
垢版 |
2018/04/07(土) 18:08:11.22ID:lpxuU+Dj
eMMCなら分散書き込みができる分だけ長持ちするかと思ってた
0165login:Penguin
垢版 |
2018/04/07(土) 19:45:33.42ID:ldta1sYQ
分散?
ウェアレベリングならSDだってやってる
ダイナミックだとかスタティックだとかECCビット数だとか総合的に理解出来てないと信頼性だとか考えるだけ無駄
0166login:Penguin
垢版 |
2018/04/07(土) 23:42:56.96ID:1ibJUHFt
産業用sdでおk
0167login:Penguin
垢版 |
2018/04/08(日) 05:41:02.71ID:F6I82BqC
そうなのかー、eMMCにメリットないならTrascendのSDにして壊れたら交換してもらうほうがいいかも
0168login:Penguin
垢版 |
2018/04/08(日) 13:29:33.49ID:9tiyT487
eMMC は、208MB/sec のバススピード。microSD は、UHS-I に対応してても 104MB/sec 。
SoC がUHS-I に対応していてもダメな場合がある。I/O 電圧を切り替える外付け回路が必要だったような。
ROCK64 はというと、ダメなケースに相当する ... ような。詳しくは知らんけど。
0169login:Penguin
垢版 |
2018/04/09(月) 21:38:03.96ID:fztQqztr
SDと比較してeMMCに優位性があるなら、USB3.0なeMMCあるはずだよな知らんけど
ググったけど外付けHDD/SSDやUSBメモリみたいな製品ないから、耐久性はフラッシュメモリと変わんねーんじゃねーの
0171login:Penguin
垢版 |
2018/04/10(火) 01:41:36.51ID:EiEYCTcl
いやそもそもeMMCを何だと思ってるんだ
0172login:Penguin
垢版 |
2018/04/10(火) 08:13:05.76ID:Z2Xze6F+
>>169
eMMCは抜き差し対応規格じゃないからなw
0173login:Penguin
垢版 |
2018/04/10(火) 09:33:12.91ID:W/rWQzJP
SD/USBメモリ Read: 100MB/sec, Write: 10〜20MB/sec
eMMC Read: 100MB/sec, Write: 100MB/sec

もし、SD/USBメモリのWriteがReadと同程度の100MB/sec なら、確かにeMMCのメリットは無い
だが、現実は上の通り
(う少し速い大当たりのヤツも有るらしいが、10MB/sec以下のハズレもある)

eMMCなら、1.5倍程度の値段で Write:100MB/sec、ハズレは無し
書込み速度が売りだからな、当然
0174login:Penguin
垢版 |
2018/04/11(水) 20:25:02.31ID:2hB5grlj
>>169だけど、速度に優位性はあるので、SSD的なハード保護がついてるかどうかの話をしたかった
コストに関してはUSBメモリ型SSDある
抜き差しに関しては、SATAは無理でもUSB-SATAという変換かませば可能という例がある
0175login:Penguin
垢版 |
2018/04/12(木) 10:17:41.55ID:5RlpdOtN
メモリのお勉強からしたほうがいいんじゃね
0176login:Penguin
垢版 |
2018/04/12(木) 18:43:46.67ID:HZV0Wfyj
155なんだけど、結局eMMCのバックアップは、みんなどうしてるの?
教えて下さい。
0177login:Penguin
垢版 |
2018/04/12(木) 20:30:34.35ID:SXqqltwU
>>176
ddしたいならsdでブートしてやる
スクリプトで自動化すればsdさして電源入れるだけで終わったら終了
vfat領域を作ってそこにイメージ保存するようにすればwindowsからでも見られる
これでどう?
0178login:Penguin
垢版 |
2018/04/12(木) 20:31:23.32ID:SXqqltwU
それかファイルシステムだけバックアップ出来ればいいならdump
0179login:Penguin
垢版 |
2018/04/12(木) 21:57:54.71ID:KwHDDSwC
>>177
早速のアドバイスありがとう!
自分の腕と相談しながら、壊さないように遣ってみます。
0180login:Penguin
垢版 |
2018/04/25(水) 12:06:11.24ID:3atTXWiS
秋月に置いてあるPine64 Media Board のUSB3.0ってxHCI?
Jetson/Tegra X1 RCMモードにバイナリ突っ込むのに手頃な感じなので使えるか気になる…
だれか dmesg|grep HCI のログあるならお願いします

(いや、USB2.0でもurb->transfer_buffer_lengthのチェック削ったカーネルなら
デカいURB_CONTROL_REQUEST流し込めるけど、パワーサイクル用GPIOとUARTも付属だと
箱として用意できるので開発が楽になるなーと思ってね…)

(後は女医婚のソケットか…アキバじゃ部品が流れてない)
0181login:Penguin
垢版 |
2018/04/25(水) 13:00:34.04ID:sAHBlOFd
"Pine64 Media Board" ってのは、無いぞ
正確に書けないなら、urlを 貼れよ
0184login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 08:41:35.96ID:h2eYFWW4
dmesg|grep HCI

[ 1.736622] ehci_hcd: USB 2.0 'Enhanced' Host Controller (EHCI) Driver
[ 1.744238] ehci-pci: EHCI PCI platform driver
[ 1.751654] ehci-platform: EHCI generic platform driver
[ 1.761717] ehci-platform ff5c0000.usb: EHCI Host Controller
[ 1.790055] ehci-platform ff5c0000.usb: USB 2.0 started, EHCI 1.00
[ 1.813265] usb usb2: Product: EHCI Host Controller
[ 1.852267] ohci_hcd: USB 1.1 'Open' Host Controller (OHCI) Driver
[ 1.859916] ohci-platform: OHCI generic platform driver
[ 1.868075] ohci-platform ff5d0000.usb: Generic Platform OHCI controller
[ 1.963603] usb usb3: Product: Generic Platform OHCI controller
[ 2.005889] xhci-hcd xhci-hcd.10.auto: xHCI Host Controller
[ 2.056616] usb usb4: Product: xHCI Host Controller
[ 2.099855] xhci-hcd xhci-hcd.10.auto: xHCI Host Controller
[ 2.144072] usb usb5: Product: xHCI Host Controller
0185login:Penguin
垢版 |
2018/04/26(木) 13:40:25.35ID:3S3iW5vT
GUIの反応がずっと悪いと思ってたらマウスのクリック感度が悪くなってたわ…
もっと早くに気づくんだった
先入観って怖いな
0186login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 13:38:35.35ID:yBYdBF1O
>>184
ありがたい…やはりxHCI付いてる
>[ 2.005889] xhci-hcd xhci-hcd.10.auto: xHCI Host Controller
>[ 2.056616] usb usb4: Product: xHCI Host Controller
>[ 2.099855] xhci-hcd xhci-hcd.10.auto: xHCI Host Controller
>[ 2.144072] usb usb5: Product: xHCI Host Controller

しかし新たな謎が…
商品画像と説明には1ポートとあるが、内部的には2つ?

あとROCK64のログで気づいたけど、MediaBoardってROCK64の事なのか…
Pine64MediaBoardでググっても出てこないんで正直Mediaは別物だと思ってた
(今は理解してる)

ありがたい。
switch弄るのに一台手に入れるか
0187login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 19:07:48.80ID:RUIVY4oT
お望み通りに、 "dmesg|grep HCI" しただけだからな
USB3.0 x1ポート / USB2.0 x2ポート で合ってるよ

lsusb に解説付けると、下の通り
# lsub
-- USB2.0 --
Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub (OTG Controller)
Bus 002 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub (EHCI Host Controller)
-- USB3.0 --
Bus 003 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub (OHCI controller)
Bus 004 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub (xHCI Host Controller)
Bus 005 Device 001: ID 1d6b:0003 Linux Foundation 3.0 root hub (xHCI Host Controller)

US3.0のポートには3個のドライバ(1.1/2.0/3.0)が割り当てられてる、ってイメージかな?
んで、"2.0 root hub" はxHCIで代用
んなもんで 指定の "dmesg|grep HCI" を実行すると xHCIが2つ見える
間違えてるかも知らんけど、そんな感じ
0188login:Penguin
垢版 |
2018/04/27(金) 19:24:51.73ID:RUIVY4oT
USB3.0 @ Linux
完成度は、もう一歩 ってな処
過渡な期待すると、ガッカリするかもよ
特に、Power のOn/Off に纏わるトラブル多し

うちは セルフ・パワーのHUB付けて回避してるけど、それ以外なら安定してる
あとLinuxの追っかけても、この辺のコードは殆ど改善されてないから
都合の良い期待はしない方がいい

自分で kernel-driver 直せるな実力者なら別だろうけど
もし相性とかで問題出たらTarget側でなんとか対処するしかない
0189login:Penguin
垢版 |
2018/04/30(月) 18:04:14.60ID:AHSxM9zA
RockPro64が販売開始

https://www.pine64.org/?post_type=product

ROCKPro64 4GB Single Board Computer
Price: $79.99

ROCKPro64 Heatsink
Price: $2.49

ROCKPro64 12V 5A US POWER SUPPLY
Price: $11.99

ROCKPro64 PCI-e to Dual SATA-II Interface Card
Price: $9.99

ROCKPro64 PCI-e X4 to M.2/NGFF NVMe SSD Interface Card
Price: $5.99
0190login:Penguin
垢版 |
2018/05/01(火) 01:20:35.61ID:HUr03es+
PCIeスロットも付くのか。すごいな
0191login:Penguin
垢版 |
2018/05/01(火) 02:38:26.57ID:IiwUgn79
PINE64の
シングルスレッドはUnixBenchで
Dhrystone 2 using register variables 6068794.9 lps
Double-Precision Whetstone 1085.5 MWIPS

Celeron N3050のシングルスレッドは
Dhrystone 2 using register variables 11377386.6 lps
Double-Precision Whetstone 1893.0 MWIPS

なので、CeleronN3050はPINE64の倍ぐらい
クロックが倍近い事を考えると、そんなに差はない


RockPro64のA72はPINE64のA53の倍の性能らしいので
おそらくCeleron N3050と同等かそれ以上の処理速度になる
それがメモリー 4GBもついて1万円で、電源とヒートシンク込みで買えるんだから安いもの
0193login:Penguin
垢版 |
2018/05/01(火) 18:43:08.09ID:0lkuOYaH
俺は待つわ。いつまでも待つわ。armbian が出るその日まで。
0194login:Penguin
垢版 |
2018/05/02(水) 12:47:53.38ID:qyJxB3ji
Starting kernel ...

ERROR: rockchip_plat_sip_handler: unhandled SMC (0x82000003)

一行目でエラーかよ
実害なさそうだけど、さすがにこれは みっともないだろ

たまに、全く動かないのリリースしたりするし
本人は、何の確認してないのかもな
0195login:Penguin
垢版 |
2018/05/11(金) 11:43:58.16ID:DsNt1EUZ
PCIeでSSDか、夢が広がっ……。
0196login:Penguin
垢版 |
2018/05/12(土) 08:46:08.57ID:nP0ldMTv
>>193
Armbian がSuportedでリリースされてるぞ。
0197login:Penguin
垢版 |
2018/05/12(土) 12:00:34.26ID:NW7PUO+N
スポーティーやな
0198login:Penguin
垢版 |
2018/05/12(土) 20:58:20.50ID:XjfFy0Pb
>>196
さっき気付いたわ
debianで構築したばかりなのに
0199login:Penguin
垢版 |
2018/05/13(日) 15:53:57.41ID:d7BBVryN
まだセレロンのSTBのがコスパ良いな
0200login:Penguin
垢版 |
2018/05/15(火) 21:39:21.08ID:3VlmA+Uy
>>199
RAM込み10k以下がなかなか見つからなくてrock64に行き着いた俺に一言。
0201login:Penguin
垢版 |
2018/05/15(火) 21:57:19.78ID:f7r8kh6+
最初は、3月中発売がだったのが
今現在は5月中、だが未だに物が無い

最近は Jun/Midle とか言ってるみたいだが・・・
自分で提示した予定なのに、それを悪びれる事も無く簡単に何度覆すヤツ
年内に用意出来るのかどうかも怪しいもんだ
0202login:Penguin
垢版 |
2018/05/16(水) 11:05:01.19ID:9qiIr6Cb
>>200
最近bangoodだかgeekbuyingだかで80$くらいで在ったよ
0203login:Penguin
垢版 |
2018/05/19(土) 12:56:11.40ID:JhOH2eRP
>>196
やるべぇと思ったらヘッドレスはまだみたい
個人的に残念
0204login:Penguin
垢版 |
2018/05/20(日) 07:03:47.61ID:xPlwa/mA
今のLinuxすごいな
ワイヤレスマウス指しただけで動いた
感動した
0205login:Penguin
垢版 |
2018/05/20(日) 08:42:10.63ID:N/ONyiAz
ワイヤレスマウスなんてPCから見たら普通のマウスとなんも変わらんだろ
0206login:Penguin
垢版 |
2018/05/20(日) 18:48:13.10ID:JQkmkLsw
ステイーブ・ジョブス(2013年版)
を見て発見したんだけど

PINE64の顧問のダニエル・コトキ(Daniel Kottke)が出てた
https://gigazine.net/news/20151211-pine-a64/

アップル創業前にジョブスと一緒にインド旅行までして
アップル創業後はアップルIIの開発者だったのに
ジョブスはコトキへのストックオプションを拒否していてたんだけど
Wikipediaを見るとマッキントッシュの開発には参加している

https://en.wikipedia.org/wiki/Daniel_Kottke
0207login:Penguin
垢版 |
2018/05/21(月) 23:43:17.40ID:pK45QIvc
一行目のエラーは消えたな
しかし、代わりに eMMC がボロボロなってる

microSDの方も変だけど
こっちは当たり外れものせいもあるし、仕方ないか
0208login:Penguin
垢版 |
2018/05/22(火) 07:32:27.86ID:Czl6p0FW
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

HEXTM
0209login:Penguin
垢版 |
2018/05/25(金) 18:28:13.50ID:ay7Y5b3s
u-boot-flash-spi-rock64を使った後の機体しかないのですが、armbianが起動しません。
u-boot-erase-spi-rock64を使用してイレースした後も同様です。
なおすべてmicroSDからの起動で試しており、stretch-minimal-rock64は起動します。

どなたか、同じ症状の方いらっしゃいませんでしょうか。
また解決方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。

使用したものは以下です。
u-boot-flash-spi-rock64.img
u-boot-erase-spi-rock64.img
stretch-minimal-rock64-0.6.37-221-arm64.img
Armbian_5.42_Rock64_Ubuntu_xenial_default_4.4.124.img
Armbian_5.42_Rock64_Debian_stretch_default_4.4.124_desktop.img
0210login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 17:19:46.75ID:ZEpVGH1M
chromebook欲しくなってきた
0211login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 18:39:19.85ID:Fvj4wvb4
>>209に関して、若干の進捗を

以下、stretch-minimal-rock64-0.6.37-221-arm64.imgからの起動で。

flash_erase /dev/mtd0 0 0
ubiformat /dev/mtd0

上記2つのどちらでも、spiからの起動を無効にできるはず。
一応下記で確認

dd if=/dev/mtd0 of=test.bin status=progress

前者は全部0xff(address:0x30000まで確認)、後者は"UBI"から始まるセクションがいくつかである模様。
特に前者は起動のしようがないと思います。

この状況でも、やっぱりarmbianが起動しません。
起動しないロットがあったりするのかな、とかを疑っています。

単純に、現在の最新のarmbianで起動できた方、もしくは起動できない方いらっしゃいますか?
0212login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 18:53:53.17ID:8/FgUbs0
起動するから/しないか の議論だったら、
起動はするよ↓

Welcome to ARMBIAN 5.42 testing Ubuntu 16.04.4 LTS 4.4.124-rk3328
System load: 0.79 0.19 0.06 Up time: 0 min
Memory usage: 1 % of 3924MB IP: 192.168.0.1
CPU temp: 43°C
Usage of /: 12% of 7.2G
0213login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 19:00:07.16ID:8/FgUbs0
そちらの環境で動かないのは事実なんだろうが
ログ何も無しじゃ、どんなヤツだって手の出しようが無い

ケチらないで、シリアルコンソールを買っておけよ
Amazon辺りで、200円ぐらいで買えるんだから
0214login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 20:17:31.57ID:Fvj4wvb4
>>213
>起動はするよ
有難うございます。十分な情報です。

こんな事態に陥ることを想定してなかったもので・・・
別件で尼券買ってきたので、発注してみます。
primeで安いの見つかればいいなあ(自分で探します)。
0215login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 21:05:50.55ID:8/FgUbs0
raspi と違って、1.5M bpsだからな
そこだけは、注意しておけよ
0217login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 22:13:09.47ID:Fvj4wvb4
>raspi と違って、1.5M bpsだからな
SDにDDで書くだけ書いて、抜かないでマウントしてgrepかけてみました

./boot.cmd:if test "${console}" = "serial" || test "${console}" = "both"; then setenv consoleargs "${consoleargs} console=ttyFIQ0,1500000"; fi

たぶんこれが速度決めてるんだと思いますけど、確かに1.5Mですねぇ。
秋月さんのシリアルも最大3Mとか書いてあるから、それで合っているんでしょう。
上の書き換えて何とかならねぇかな、とかも・・・。
0218login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 22:21:23.48ID:8/FgUbs0
https://www.armbian.com/rock64/

UART is accessible on pin(6 gnd), pin(8 Tx), and pin(10 Rx) and with unusual speed: 1500000

↑↑大きい字で書いてある
何を買おうが買ってだが、対応できないヤツ買ったら何の役にも立たない

勿論変更も可能だが
起動時のその物の設定を変えるとなると u-boot 自体から弄らないとな

本末転倒だろ、それだけの力量があれば そもそもこんなトコで聞いたりしない
0219login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 22:45:46.91ID:Fvj4wvb4
力量と個別仕様は全然別のもので、比較は無理ですす。

シリアルの仕様はチェックしてませんでしたし、それがArmbianでどういうスタックで動くかは
まったく仕様を調査してません。(raspbianでboot.cmdだった気がしたので確認してみました。)
調査する力量があっても、初耳の仕様のましてスタックまではさすがに無理です。

ついでに仕様で言うと、amazonで\200ぐらいのは115.2kでも問題ありという酷評が出てます。
基板の精度とかも含めた仕様までは、現物手に入れないと無理ですね。

壁にぶち当たってから仕様を調べ始め、原因を探す。
そんなもんかと。
0220login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 23:04:03.31ID:8/FgUbs0
/boot/boot.cmd or /boot/boot.scr
# DO NOT EDIT THIS FILE
#
...
if test "${console}" = "serial" || test "${console}" = "both"; then setenv consoleargs "${consoleargs} console=ttyFIQ0,1500000"; fi
...

とあるから、kernel に渡すブート・パラメータだな "u-boot"その物の段階でコケてる場合は無意味
そうでない場合なら(kernelブートの段階で問題有りなら)、試す価値あるかもな

ただし、"DO NOT EDIT THIS FILE" ってあるから、変更に関しては何らかの規則/制限はありそう
残念だが、これに関する知識はオレには無い

----
ハッキリ言って こんな事で悩んでるより 対応品探して買った方が早い
pine を引き合いに出してるようだが、pine は遅いからな
運が悪いと到着まで一月、早くても2週間、送料もそれなり掛かる($10程度だったと記憶)
0221login:Penguin
垢版 |
2018/05/26(土) 23:40:42.20ID:Fvj4wvb4
秋月や ああ秋月や 秋月や

シリアル〜3M確定600円ぐらい(確か)、ついでにrock64の電源の入れ方まで丁寧に書いてある
使用部品の仕様明確じゃないんで確定的なこと言えないけど、日本製で3A入力なあのサイズの電源端子はない
公式やwikiで必死に「2Aでも大丈夫だけどUSB3.0どうかなぁ…」ってアチコチに書いてあるのはそんな事情かも
0223login:Penguin
垢版 |
2018/05/27(日) 08:39:35.86ID:3uXUwqsQ
usb serialのパチものは止めとけ
後で買い直す羽目になるぞ
0224login:Penguin
垢版 |
2018/05/27(日) 10:33:09.37ID:PKCyAItY
パチものとは何か?
なぜパチものだと思ったのか?
パチものだとどう駄目なのか?

何一つ語らずに判った様な事だけ言う
それがシッタカ
0225login:Penguin
垢版 |
2018/05/27(日) 11:54:22.53ID:7rXRzHL7
USB serial は、チップが何かというのをまず気にすべき。FTDI だとまず安心。
1.5M だと TXD/RXD がストレートに配線されてる方が良いだろうな。
上のリンクだと 黄色のコネクタ付きの方。赤は分岐してるわ。

CP2102 の小さいやつは、安いが 921.6 kbps まで。
0226login:Penguin
垢版 |
2018/05/27(日) 12:22:42.47ID:3uXUwqsQ
>>225
え、FTDIの安物ってパチものなのは常識でしょ?
最近は違うの?
0227login:Penguin
垢版 |
2018/05/27(日) 12:58:29.76ID:UP+hrbGW
それが、どうした
この手のネジクギ商品、どれを買ったって どのみち中身は "made in chaina" だ
この時点で、例え正規品と記してあったとしても あてなんかならん

ようは動けばそれでいい、それ以上は望んでない
0228login:Penguin
垢版 |
2018/05/27(日) 13:13:41.15ID:7rXRzHL7
>>226
ん?今手元にあるやつは、パチものかも知れないな。
パチものの具体的な問題点は何? ドライバはインストールされたが。
0229login:Penguin
垢版 |
2018/05/27(日) 14:10:07.95ID:3uXUwqsQ
ハイハイどうぞご自由に
0230login:Penguin
垢版 |
2018/05/27(日) 14:32:01.08ID:TKZ3kWKD
>パチものの具体的な問題点は何? ドライバはインストールされたが。
3つ。

一つ目。当たり外れがある。

二つ目。たとえ当たりで動いたとしても、本物で保証されるスペックが出ない場合がある。
この場合、こういう場所で話がかみ合わなくなる場合がある。

三つ目。本来のライセンサーの収益を脅かす。
これに関しての対応はライセンサー次第だが、業界を衰退させる問題のある行為だと認識しておいてほしい。

ところで私は昨日からの騒ぎの元凶の者だが。

パチとまでは言えないが、手元のrock64は現状armbianが動かない個体。
>>212の情報提供で、動く個体も存在することは確認した。

機材不備(用意なし)で確認できないのは申し訳ない限りだが。
手元のは最初期のものなので、ロットによっての差の可能性を疑っている。
解析の結果で予想が証明されると、armbianを諦めざるをえない。
0231login:Penguin
垢版 |
2018/05/27(日) 15:01:52.91ID:7rXRzHL7
>>230
そもそもパチもんかどうかも判断できてない。どこが違うのと聞いているわけだ。
一般論聞いてるんじゃないよ。
0232login:Penguin
垢版 |
2018/05/27(日) 15:18:06.72ID:3uXUwqsQ
本物ならチップの価格を考えるとあり得ない
0233login:Penguin
垢版 |
2018/05/27(日) 15:35:05.07ID:TKZ3kWKD
>>231
>>228の問いを何度見ても「どこが違うの」とは読み取れない。
使えているけど何が問題かという問いに答えたまでで、満足しているのであれば問題はない。

差分は表記とかボードの設計とかだが、これも素人には厳しいものがある。
オシロでも持ってればノイズとかドロップとか見えるが、個人ならUSBシリアル変換すら持ってなくても
かなりのレベルで運用できるから、見た目なんかではほぼわからない。
0234login:Penguin
垢版 |
2018/05/27(日) 15:42:23.04ID:7rXRzHL7
>>233
読み取れないなら、答える資格はないということだ。
FT232RL のパチものについて知識があるひとに聞いているのだ。
知識がゼロではドライバがどうのというキーワードにも引っかからないだろう。
0235login:Penguin
垢版 |
2018/05/27(日) 16:02:23.96ID:TKZ3kWKD
>>234
ドライバもソフトウェアで、パチモンハードはそれを作成者に使用料を支払わずに使うためのハードウェア。
普通は販売者がソフト業者に支払わなければならないが、それがなく販売価格に乗らないから安い。
わかるように丁寧かつ端的にご説明すると、違法利用ってことだ。

日本語論議になってきて、仕様的および商業的な説明が無駄なので、これ以上の回答は差し控える。
0236login:Penguin
垢版 |
2018/05/27(日) 16:10:49.68ID:7rXRzHL7
>>235
だから答えなくていいよ。
かつてドライバが判断して チップのID を勝手に書き換え使えなくしたらしい。
今そういう問題は起きてない、他に判別できるものはありますか? という問いなんだよ。

いじわるかも知れないが、知識がない人に答えてもらってもしょうがないんだよ。
0237login:Penguin
垢版 |
2018/05/27(日) 16:13:01.42ID:9FrWG5VD
>>234
FTDIがドライバに細工してパチものは動かなくしたんじゃなかったかな。
大騒ぎになってやめたと思うが定かではない。
ダイのレントゲン写真まで出回った。
そうこうするうちに中華格安チップ出回り始めてどうでも良くなった感はある。
ちなみにパチモンかもしれないが1万個オーバー売り上げて99.4%ポジティブ・フィードバックなセラーもある。
0238login:Penguin
垢版 |
2018/05/27(日) 16:14:25.91ID:9FrWG5VD
あ、かぶったね。
要するに、よく売れてるの買えばいい、というかそれしか手立てはないってこと。
0239login:Penguin
垢版 |
2018/05/27(日) 18:40:50.48ID:s4qccD0y
直接関係ない話は他所でやってよ
0240login:Penguin
垢版 |
2018/05/27(日) 21:42:42.51ID:TKZ3kWKD
すいません、armbianが起動しないと>>209から大騒ぎしてた者です。
動かない原因と思われるものが判明したのでご報告です。

ダウンロードページのSpecificationsを見ると、2GBまたは4GBしかありません。
手元の1GBモデルで動かないのは、このせいかと思います。

>>211様はじめ、通じない話でご相談に乗ってくださった方、有難うございました。
また下らない見落としでお騒がせしてしまい、申し訳ありません。
0241login:Penguin
垢版 |
2018/05/30(水) 18:30:13.71ID:i5yP6jsp
>>240
君の死は無駄にしない云々。
2台目買う時はケチって1GB版でいいかなと思ってたけど2GBにするわ。
0242login:Penguin
垢版 |
2018/06/01(金) 09:33:42.35ID:ftz29Nwr
はっ?、軽さが売りなのに1GBで動かない?
変だと思って試してみたら、確かにそのままじゃ動かない
U-Boot -> Kernel の段階でクラッシュしてる !!!

これ明らかにポカ・ミスの類だな、チョッと直せば動く
担当者に実物無くて確認されてない & ユーザーも少なくて報告も無い
そんな処だろ

Welcome to ARMBIAN 5.42 testing Debian GNU/Linux 9 (stretch) 4.4.124-rk3328
System load: 1.47 0.45 0.16 Up time: 0 min
Memory usage: 6 % of 921MB IP: 192.168.0.1
CPU temp: 42°C
Usage of /: 36% of 7.1G
0243login:Penguin
垢版 |
2018/06/01(金) 22:12:12.59ID:HF6BjgEI
>はっ?、軽さが売りなのに1GBで動かない?
>担当者に実物無くて確認されてない & ユーザーも少なくて報告も無い
https://forum.armbian.com/topic/5771-rock64-nightly-image/

英語読めないのだが。
残念ながら担当は認識している模様、かつ

「何言っちゃってんの? ググれカスww」(公式っぽい人の発言、だいぶ端折った意訳)

的な扱いをして現状のものをstable扱いしているように思える。

>>242氏の方式がどんなものか知りたくはあるが、さておき。
4月時点の上記スレッドを見る限り、今後もArmbianの1GB不動問題はここ以外にもあるが、
公式にはあまり期待できなさそう。
0244login:Penguin
垢版 |
2018/06/01(金) 22:12:46.13ID:HF6BjgEI
ごめ、ageちゃった
0245login:Penguin
垢版 |
2018/06/02(土) 14:16:09.69ID:TXpBv6Rs
>>240
そんな書き方ではなく、しっかり1GBは動かんあるニダですよと明記して欲しいよな
1GBバージョン買う奴はほとんどいないからこんなことになるのかな
0246login:Penguin
垢版 |
2018/06/02(土) 15:20:00.65ID:yZ+7c06S
んなわけない
組込的に単(少)機能で使うからSBCが生きる
であれば少しでも安い1GB選ぶ奴は少なくない
何でも動かしたいならintel機買うっての
0247login:Penguin
垢版 |
2018/06/02(土) 16:04:04.47ID:rbh/axXU
ラズパイ(2B)のメモリが1GBで、ウチでsambaサーバ立てて3年目に突入した。
rock64の1GBモデルは、その後継を目論んで購入した。

しかしayufan版は、ioniceのcronのせいでHDDがうるさくなる。
削ってしまえばいいのだが、それでも5〜6分ごとに何かカシャカシャやってる。
構築ポリシー(非公開)を見ずに手を入れすぎると、システムが不安定になるので構築保留。

armbianはその処理がなくシンプルだから、動けば有難い。
2G版買い増ししろって話になるが、1Gが用途なく余ってしまうのが難点。
なんにしてもこの件が出てrock64は基本放置中で、今はNAS以外のヤツ(nanopi neo)をやってる。
0249login:Penguin
垢版 |
2018/06/03(日) 17:49:36.54ID:TonMUNoq
ふう、助かった。
1G買うところだったぜ。
0250login:Penguin
垢版 |
2018/06/03(日) 19:14:53.23ID:QYIb0eW+
>>248
SDBootでHDDをつなげてfdiskしてみたが、おかしい
fdiskコマンドラインでtの82(Linux SWAP)を選択したが、何度選択しても39になってしまう
fdiskなんか何回もやったことあるから間違えはほぼないし、何度やり直しても同じ

基礎の基礎でその状態で、興味がガッツリ失せて放置
0251login:Penguin
垢版 |
2018/06/03(日) 23:21:06.33ID:RyZZyfeP
わざわざswapにパーテーション切る必要あるか?
0252login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 08:33:11.90ID:A4013cYp
CUI運用だと一般的には不要、他は使ったことないんで知らない。

ラズパイだけど、NAS+web+PHPその他で3か月ぐらい放置、遅くなったなと思ってみたらswapが
50kぐらい発生してた。
普通はそんなズボラな運用はしないんだろうなと思いつつ、週一深夜cronリブートをまだ仕掛けてない。

そう、rock64鯖さえキチンと立ち上がれば経験が反映できるので、こんなことには・・・。
みんな、1Gモデルなんか買うんじゃないぞ。
0253login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 09:26:55.13ID:ze2QhDpw
いやいやフアイル作ればいいって話だよ
0254login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 09:46:56.08ID:x9ySAq1g
HDDじゃないからパーティション切る意味ないな
0255login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 14:17:03.90ID:cNSZRovf
hddじゃないからってのは間違い
フラッシュメモリでもフラグメントはパフォーマンス低下と寿命低下の要因
0256login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 15:49:12.06ID:x9ySAq1g
ウェアレベリングするから関係ないんじゃないの?
0257250
垢版 |
2018/06/04(月) 16:52:05.40ID:A4013cYp
それ以前に、fdiskすらマトモに動かないものじゃ先が思いやられすぎる。
まともに動くまでにどれだけ苦労するか、そもそもまともに動くかっていうレベル。

例によって俺の手元の1G問題かもしれないんで、やってみたい人は挑戦すればいいと思う。
ちなみにHDD起動もしたが、Armbianもdietpiも現状SD起動前提なのでそれなりに苦労する筈。

繰り返しになるが一応言っておくと、fdiskの問題はSD起動で接続したデータ用のHDD。
0258login:Penguin
垢版 |
2018/06/04(月) 17:27:19.97ID:G4Z++FoS
オンメモリ前提でOS作ってくれよ
デカいのはPC系のボードに任せれば良い
0259login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 02:30:50.08ID:xLk4XHtA
LLVMビルドするんで800MHzで抑えたのに余裕で60℃オーバーに速攻突っ込むとか
いやすぎるわ>rk3328
冷却ファンは使いたくないのだが使わざるを得ない
0260login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 07:09:54.60ID:A8YVXqQ0
>>259
そう? ケース構造にもよるだろうけど、ヒートシンクだけでもだいぶ違うよ
シンクA(板状、密度薄)は熱くて触れなくなるけど、シンクB(柱状、密度高)はギリ触れる
無いとボードがアッチッチでイヤン

うちはSoCとメモリに貼ってる
メモリの熱はそれほどだろうけど、ボード伝わってくる熱まで何とかしてくれそうとかそんな感じ
0261login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 18:20:42.31ID:xLk4XHtA
ヒートシンクなんて大前提ですよ
ヒートシンクをつけた状態でファンを回しても
1.3GHzでビルドでフルロードにすると70℃に肉薄するわ
だから800MHzに抑えたのだ ファンうるさいし
0262login:Penguin
垢版 |
2018/06/05(火) 23:18:33.72ID:A8YVXqQ0
>1.3GHzでビルドでフルロード
ごめんビルドって情報を拾い損ねてた

https://docs.armbian.com/Process_Contribute/

さっくりしか見てない&勘でしかないんで思い込み9割な情報
armbianだと個別で環境がわかれていない(fork元の構成+configで変えるんだと思う)

逆説的に、armなクロスビルド環境あるんじゃね?
nanopi neoとか明らかに無理あるもん
0263login:Penguin
垢版 |
2018/06/09(土) 01:49:26.82ID:Mn5WMf3r
>>262
>armなクロスビルド環境あるんじゃね?
こんなのを使う奴はクロスビルド環境はやろうと思えば自分で構築できるだろう

LLVMのビルドはx86PCでも重処理なのに、arm機でビルドとなると長時間の激重処理になるだろうな
こんな安いのは長時間の激重処理をやらせるのに十分な冷却機構を搭載してないだろうから
冷却は自分でなんとかしてねだろう
0264login:Penguin
垢版 |
2018/06/09(土) 05:08:27.97ID:6BzTNR6G
上に、USBファンでも乗っけておけばいいだけだからな

ヒートシンクは気休め程度、ファン無しだと直に あっちち になる
0265login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 08:39:35.50ID:K5pnwhnl
UnixBenchはSparc Station 20の性能を10とした場合のIndexらしい

PINE64をマルチコア対応のUnixBench 5.1.3で強制的にマルチコアを効かせてベンチすると

Dhrystone 2 using register variables   2081.4
Double-Precision Whetstone         789.1
Execl Throughput                639.7
File Copy 1024 bufsize 2000 maxblocks  605.3
File Copy 256 bufsize 500 maxblocks   381.8
File Copy 4096 bufsize 8000 maxblocks  1098.2
Shell Scripts (1 concurrent)          1271.7

整数演算は、SS20の208倍
当時の100万円もするワークステーションより100倍も速いのだ!
0266login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 11:17:03.17ID:/ipMbhMM
ENIAC比で言ってくれ
0267login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 19:04:35.63ID:K5pnwhnl
100倍じゃなかった
200倍

価格は0.5万円として200倍ぐらいだから、
コストパフォーマンスは、40000倍
0268login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 20:23:09.19ID:09wqNiv+
1コアで同じくらいの性能のVPSが年数$で借りられるんだがなぁ
0269login:Penguin
垢版 |
2018/06/11(月) 22:46:43.20ID:HKw+b/Li
いくら早くても使い道がなければ無用の長物@1GB(まだ言ってる)
0270login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 08:56:58.30ID:q6aJ9T+a
ソフトのメンテが長くされるか疑問
ラズパイは納得のいくレベル。
0271login:Penguin
垢版 |
2018/06/16(土) 10:42:29.10ID:b52h5/eM
カーネルのビルドくらいできるやろ?
0272login:Penguin
垢版 |
2018/07/08(日) 22:33:47.53ID:KwggBXpM
x64でできそうなのでビルドを試していた

暇つぶしにアチコチ拾い読みしてたらこんなものが
https://forum.armbian.com/topic/7613-boot-problem-with-rock64/

中ほどにあるイメージを発見、早速書き込んで起動…

____ ___ ____ _ ____ _ _
| _ \ / _ \ / ___| |/ / /_ | || |
| |_) | | | | | | ' / '_ \| || |_
| _ <| |_| | |___| . \ (_) |__ _|
|_| \_\\___/ \____|_|\_\___/ |_|


Welcome to ARMBIAN 5.51.180704 nightly Debian GNU/Linux 9 (stretch) 4.4.138-rk3328
System load: 0.12 0.14 0.06 Up time: 2 min
Memory usage: 6 % of 920MB IP: 192.168.1.13
CPU temp: 51°C
Usage of /: 7% of 15G

Last login: Sun Jul 8 13:25:40 2018

MEM1Gマシンにも風吹いてキター!!! 次に期待つないだー!!!
そんでまだビルド終わってねー!!! もうええわー!!!
0274login:Penguin
垢版 |
2018/07/22(日) 23:48:15.43ID:gItTdXr/
ROCK系がmicroUSB給電だったら買うんだけど
流石にきついか
0275login:Penguin
垢版 |
2018/07/23(月) 08:28:10.29ID:pxTZ9VdD
糞仕様を望むきついオツムはお前だけだからなw
0276login:Penguin
垢版 |
2018/07/24(火) 02:11:38.97ID:RkiN5dbY
きついオムツは嫌いか?ベビーちゃん
0278login:Penguin
垢版 |
2018/07/28(土) 17:09:45.43ID:1BqDkOOE
PCIe x4スロット搭載のシングルボードコンピュータ「ROCKPro64」が入荷
2018年7月28日 00:00
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1135312.html
PCIe x4スロットを搭載したPINE64のシングルボードコンピュータ「ROCKPro64」の
メモリ4GBモデルがテクノハウス東映に入荷した。
ただし、初回入荷分は28日(土)に売り切れ。次回入荷は8月を予定している。
ヒートシンクとケースとのセット品で、店頭価格は税込13,900円。
このほか、オプションの64GB eMMCモジュールとUSBアダプタのセット
「PINE64 64GB eMMCモジュールキット」も販売予定だ。
ただし、同店は「ノンサポート商品」としている。店頭価格は税込5,900円。
0279login:Penguin
垢版 |
2018/07/28(土) 18:12:38.79ID:KAxqKja0
>テクノハウス東映 ...
この値段なら、急ぎでもない限り 直接PINE64から買うだろ

前回もそうだったが
ここが仕入れてるなら、秋月でも扱う可能性大とみた
適切な価格でな。
0280login:Penguin
垢版 |
2018/07/29(日) 23:25:46.45ID:xyfSg8w4
armbianのbionic、グラフ半分ぐらいまで行ってなかったっけ?
いま完全にゼロに戻ってる
0282login:Penguin
垢版 |
2018/07/30(月) 17:37:34.25ID:8R2jvTX7
Rock64と3.5HDDで常用NAS作りたいけれど
ACアダプタよりATX電源用意して5V引っ張ってくる方が良いのかな?
0283login:Penguin
垢版 |
2018/07/30(月) 17:50:54.86ID:+P1xspkC
まあまて焦るな
消費電力がどれくらいなのかよく観察したほうが良い
それによっちゃmini-ITXのatomマザボに勝てないということになりかねない
0284メモリは1G
垢版 |
2018/07/30(月) 20:17:02.08ID:vyWIZqiS
>>282
3.5インチUSB-HDDケース(電源付き)+Rock64の組み合わせ
消費電力的にも安定的にも一番いいハズ

1つのアダプタだけから電源供給したかったら、HDDの電源+15Wぐらいのアダプタから
Rock64分だけ降圧でもかませばいけんじゃねーの的な
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-07728/
電流制限どうやってかけるか、もしくは要らないか知らんけどー
っていうか2.5だけど、HDDケースに電源入れたらUSBから逆流する(RaspberryPi実績、運用時限定)

俺はRock64本体の電源供給からの2.5インチHDD起動で、armbianで3日ぐらい連続駆動成功してる
基本電源切り忘れただけだけともいうが、外部からssh接続でshutdownコマンド使って切ってる
なお電源接続は基本的に秋月推奨方式、理由は察せよ
0285login:Penguin
垢版 |
2018/08/14(火) 22:15:36.78ID:Sku2xLJx
Rock64が通関中でまもなく届きます
LinuxでGUIありで一通り触るには、どのOSがお薦めでしょうか?
(ラズパイからでLinuxには疎いです)

ちなみにayufanさんのは一人でアップデートとかやられてるんですか?
0287login:Penguin
垢版 |
2018/08/14(火) 23:59:15.49ID:Sku2xLJx
>>286
やっぱりarmbianがとっつきやすいですそうですかね!
しかしお盆のせいか昨日から通関中が動かない…
0288login:Penguin
垢版 |
2018/08/17(金) 03:52:18.05ID:qiL+uVHc
秋月推奨の電源工作供給しないとどうなっちゃうの?
ラズパイみたいにカミナリマークとか出るのかな?
0289login:Penguin
垢版 |
2018/08/17(金) 06:40:50.13ID:7/NhZ3M9
単に、秋月では1.35/3.5mmの変換プラグを扱ってないってだけの理由だな

秋月の普通の5V-ACアダプタ+変換プラグ、 or プラグ径=1.35/3.5mmのACアダプタで動くよ
aitendoのこれとか -> http://www.aitendo.com/product/7372
amazonで売ってる プラグ径=1.35/3.5mmのACアダプタとか

usbに電気食いのHDDとかぶら下げない限り、3Aも必要ない 5V/2.5Aで十分動く
本体+MicroSDだけの構成なら、例えフル・ロードで回しても2Aは超えない
0290login:Penguin
垢版 |
2018/08/17(金) 12:15:03.62ID:qiL+uVHc
>>289
どもです
中国からメーカー違いでサイズの合う電源2つ、PINE公式から念のためケーブルを購入しました

Armbianの2つ、Bionic LXDE、DietPiと試したのですが、どれもカーネルパニックというんでしょうか、インストール途中で止まってしまうんですよね
1時間以上放置しても進まないので電源抜いちゃうんですが…
その後インストールできたように見えても不安定で 

ひとまず電源は原因から外せそうです
microSDも4枚試してるので外してますが、他に何か思い当たりますか?
0291login:Penguin
垢版 |
2018/08/17(金) 12:34:13.48ID:7/NhZ3M9
> 中国からメーカー違いでサイズの合う電源2つ
思い当たるのは↑↑これだな、表示と実力が全く異なるヤツとか平気で売ってる。

俺の処にも、手元にchainaのハズレ品が一つあるよ
5V2Aとか提示しておきながら 実測したら1Aの能力にも満たない、こんなの当然動かんわな
全てがそうだと言は言わないが、平気でこういう事するのが普通のお国柄だから
買うなら、そのつもりで買わないと。

あと、最低限 クラッシュ直前のログでも貼らないと どんな腕自慢のヤツだって解らんよ
起動絡みのトラブルなら、シリアル・コンソールは必須。
0292login:Penguin
垢版 |
2018/08/17(金) 13:21:20.70ID:qiL+uVHc
>>291
出力やサイズの粗さも考慮して異なる製造元のを購入したんですが2つともハズレ引いた可能性もありですね…
一応公式USBケーブルに手持ちの5V/2.5Aでトライはしてみました

現状の停止状態はこちらです
https://i.imgur.com/ozkGHfX.jpg

BUG : spinlock lockup suspected on CPU

Exception stackはよく見る気がします
0293login:Penguin
垢版 |
2018/08/17(金) 13:45:19.81ID:F74m29Nt
全部見せてくれないとあんま意味ない
0294login:Penguin
垢版 |
2018/08/17(金) 14:06:25.63ID:qiL+uVHc
全部お見せする何か良い手段ありますか?
途中でログが止まる場合の動画撮るにも最初は早いスピードでログが流れます

1/4で起動し
1/4で起動せず
1/4で再起動かかるも画面真っ暗でログすら出ず
1/4で途中のログで止まる
な感じで後ろ3つは電源抜くしかありません
0295login:Penguin
垢版 |
2018/08/17(金) 14:41:31.84ID:bIF44jri
シリアルコンソール繋ぐ
0296login:Penguin
垢版 |
2018/08/17(金) 20:51:08.57ID:ir/i+lEO
>>294

https://www.amazon.co.jp/dp/B01LVXGT04/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-08461/

シリアル接続ボードとして、3MBPSをサポートしてる上記2点をお勧めしておく
ここの住人が勧めるような2〜3百円はお勧めしない(血涙)

それ以外にmicroUSBなケーブルとジャンパーケーブルが必要
秋月の方はこれに加えハンダ付けが必要

…なんかこの時点でもうグッタリ感

たぶんレスつかないのは、UART知らない素人にはあまりに距離が遠いから
この機材を指定のポートに接続、teratermなどでログを取る必要がある
ごく当然に相応の説目や操作が必要

なのでその前に、手が届きやすい以下を確認したい

・使用したイメージ(xxx.imgのファイル名全部)
・使用したSDカード(class10以上かどうか、メーカーがどこか)
・使用したモデル(rock64のメモリサイズ)
・使用した書き込みソフト、もしくは書き込みコマンド
0297login:Penguin
垢版 |
2018/08/17(金) 21:22:36.76ID:u71N71AK
>>294
なんか電源の問題のように思えるけどなあ…。
電圧・電流は計ってみましたか?
0298login:Penguin
垢版 |
2018/08/17(金) 22:06:41.29ID:qiL+uVHc
>>296
入れ違いで数百円のシリアルコンソールポチってしまいましたorz

[使用したイメージ]
Armbian_5.42_Rock64_Debian_stretch_default_4.4.124_desktop.img
Armbian_5.42_Rock64_Ubuntu_xenial_default_4.4.124.img
bionic-lxde-rock64-0.7.8-1061-arm64.img
stretch-minimal-rock64-0.7.8-1061-arm64.img
DietPi_v6.7_Rock64-ARMv8-Stretch.img

[使用したSDカード](ともにUHS-T)
・東芝 Exceria 32GB
・東芝 M203 16GB
・SunDisk 16GB

[使用したモデル]
・Rock64 4GB *2

[書き込みソフト]
・Etcher
・Win32DiskImager
0299login:Penguin
垢版 |
2018/08/17(金) 22:09:52.80ID:qiL+uVHc
>>297
そうなんですよね
初めてのラズパイのときも電源不足でつまづいた記憶はあります
カミナリマークのようなものが出ればいいんですが…
手元にあるのは簡易ワットモニターと、USBの電流チェッカーです
AC電源(5V3A)は2台とも4-6Wのワット表示しか物理的にできません
USB電源(5V2.5A)+公式で購入したケーブル&経由では5V0.3-1.2A程度の推移です
0300login:Penguin
垢版 |
2018/08/17(金) 22:41:43.06ID:ir/i+lEO
>入れ違いで数百円のシリアルコンソールポチってしまいましたorz
FTD1232(FTDI232の誤植)のシルク印刷があるならまだワンチャンあるんだけど…
Jtw32.exeでググると、UARTドライバ経由ではない接続で1.5Mに対応できる…らしい
理屈はともかくrock64でUART確認済み

さておき、他は問題なさそうに見える

rock64で実測できる環境持ってないけど、raspberry pi2B+、nanopi neoとも
なにもつながないで5.2V/0.3A程度
Lチカナイトライダーやったけど一緒、普段つながないHDMI(CUI)でも一緒

GUIやったことないけどってそんなにバカ食いなの? ってのが私の限界

ちなみにUSB計測器を使ったけど、3Aまで対応している(質問主は気にしなくていい話)
0301login:Penguin
垢版 |
2018/08/17(金) 23:37:44.05ID:PygIwakt
> [使用したSDカード](ともにUHS-T)
> ・東芝 Exceria 32GB
> ・東芝 M203 16GB
> ・SunDisk 16GB

新しいヤツ(kernel)にはバグがあって、
少なくとも "東芝 Exceria 16GB" がダメなのは 俺の処でも確認できているる(read-error)
本家スレにもが同様の報告複数ある。

どの道、IFの速度制限 25MB/s で頭打ちだから、はっきり言って "UHS-T" なんか無意味
むしろ、UHS-I非対応の遅いやつの方が安定してるぐらい。

問題切り分けのために、古いヤツ↓で試してみ
https://github.com/ayufan-rock64/linux-build/releases/tag/0.5.15
stretch-minimal-rock64-0.5.15-136-arm64.img.xz


> シリアル接続ボードとして、3MBPSをサポートしてる上記2点をお勧めしておく
> ここの住人が勧めるような2〜3百円はお勧めしない(血涙)

コイツも変なヤツだな
それって、単に自分が不勉強でハズレを引いたから ってだけの理由じゃないか
一年前に買った、俺のPL2303HX(amazon@180円)のヤツは 今でも問題無く使えてるぞ
0302login:Penguin
垢版 |
2018/08/17(金) 23:48:41.34ID:muQCCirG
そもそも本家のはCH340Gを搭載の$1.99なので、FTDIの話はどこから出てきたか不明。
中華通販でポチればCH340Gを引いてる可能性の方が高い。
3MBPSでなく1.5MBPSのようだから、ん、と思うような速度ではある。
OPiは115200だったので1桁間違ってるかと思った。
0303login:Penguin
垢版 |
2018/08/18(土) 08:47:59.38ID:wHufZzKQ
>コイツも変なヤツだな
ラズパイ流れでnanopi neoも115.2kなもんで、それ以上のヤツ探したらFTDIの1.5M非対応しかなかった
configでなんとかする手段ないか、あるいはお勧めないかってこのスレで聞いたら書いた通りの固定概念
植え付ける結果になった
>PL2303HX
>CH340G
辛口でも正解のほうが有難いんでこんど買い替える

ということで
>>ID:qiL+uVHc
こちらが足らない知識を披露してしまった様子、申し訳ありませんでした
0304login:Penguin
垢版 |
2018/08/18(土) 10:07:11.28ID:o5iYtQS2
まぁそんな処だろ、俺も同じようなもんだ

仕様は 3Mbps 以上 & 本家のは CH340G
この2点を調べた上で、何かのついでに該当品を併せ買いした程度のもの

中華製品は当たり外れが多いから念のために3つぐらいポチッたな、確か
最初の1つ目で動いたんで、今となっては残り2つが何処かにいったか不明

ハズレ引いたら、その間の待ち時間がもったいないぐらいのモンで
金額的には、(血涙)とか言って メクジラ立てる程のものではないよ。
0305290
垢版 |
2018/08/18(土) 18:48:04.66ID:Su04lRRh
シリアルコンソールはググってPL2303のものを買いました
(できれば海外発送が届く前に別の原因解決したいです)

>>301
リンクをもとに上記3つのmicroSDに下記を入れて、
今までカーネルパニックになっていたインストール、update/upgrade、
再起動を確認してみました

stretch-minimal-rock64-0.5.15-136-arm64.img.xz
xenial-mate-rock64-0.5.15-136-arm64.img.xz
xenial-minimal-rock64-0.5.15-136-arm64.img.xz
xenial-minimal-rock64-0.5.15-136-armhf.img.xz

xenial-minimalのarm64版はインストール時の読み込みの時点で失敗、
他の3つは全てすんなり進みました!

指摘の通りmicroSDの問題なのかなと思い、他で使用していた
Trancend 32GBに再度>>298を入れてみたものの失敗しました...
(これもUHF-Iではあるんですが)
0306login:Penguin
垢版 |
2018/08/18(土) 19:42:40.92ID:bhM/XUyS
少しは役に立ったようで、よかったね

もう少し付け加えて置く
UHF-Iが悪いとか、東芝が駄目だとか言ってる訳じゃないよ
あくまでも kernel 側の不具合
Rock64(RAM-4G)は駄目だけど、Rock64(RAM-2G/1G)なら同一の駄目カードでも問題無し
そして極めつけは、コードを追って該当箇所を直したらRock64(RAM-4G)でも問題無し
kernel の不具合と言ったのはこれが根拠

それともう一つ、同じ "東芝 Exceria" でも MicroSD-8G なら問題無し。
特にRock64(RAM-4G)の場合、kernel の不具合が 症状に大きく出る傾向にあるようだ。(固体差が大きい?)
もし手持ちに 8Gのカードが余ってたらそれで試してみたら、0.7.x でも動いてくれるかもよ?

以下、私見)
0.5.x あまり覚えていないが、"statable" のポジションのに長い間居座ってただけ有って、安定感はある
0.6.x 極初期のは比較的マシ、版を重ねるたびに ↑のMicroSD不具合の症状が 顕著になる傾向
0.7.x その殆どが rockpro64 の為の修正版(とばっちり食らって、rock64では起動せず てのが何度もあったな)
0307290
垢版 |
2018/08/18(土) 20:21:04.77ID:Su04lRRh
>>306
なるほど
4GRAM2つ買ったのですが、1つは2Gにしておくべきだったのかも
電源やSDカードはバラバラのモデルにしてリスク回避したつもりでしたが無念
カーネル弄るのはまだ敷居が高いです…

もう他に手持ちのMicroSDは無いのでしばらくv0.5.xで遊んでみようと思います
ファイル鯖でUSB3.0、録画鯖で関係カーネル動いてくれるといいなー
0308290
垢版 |
2018/08/18(土) 20:23:40.55ID:Su04lRRh
ちなみにフォーラムでSamsungのEVO勧めてる方がいましたが使ってる方いますか?
手持ちの東芝2種類、Sandisk、Transcendダメとなるとなかなか同じメーカーには手を出しづらいところであります(Exceria 8GBはアヤシイ高い販売店しか見つからず…)

v0.7.xでRock64(4GBRAM)で動作実績のあるmicroSDの情報ほかにもお待ちしてます!
0309login:Penguin
垢版 |
2018/08/18(土) 23:07:12.76ID:y/DpjoGR
UHS-I だと I/O 電圧が 1.8V になる。SoC が UHS-I に対応してるのに、3.3V からの切り替えが正しく出来ないと誤動作を起こす。
そういうことだと思う。
0310login:Penguin
垢版 |
2018/08/19(日) 07:54:36.28ID:KM0/f63b
rock64(rk3328+rk805)は、基板回路上で3.3v 固定されてるから、そういうことはやってない

eMMC / USB3.0 が有るんだから、速いI/Oが必要なら そっち使え
安さが売りだから、たいした効果も見込めないものに金は掛けたくない って事らしい
全うな見解だと思う

rockpro64(rk3399+rk808)だと、追加費用無しで実装可能だから、後はソフト側の対応次第

>>308
近所のコンビニ( ローソン or 7-11)で売ってた 東芝の8G(桃色のパッケージ)、エラー無く正常に動いてる。
[ 3.645141] mmc_host mmc1: Bus speed (slot 0) = 50000000Hz (slot req 50000000Hz, actual 50000000HZ div = 0)
[ 3.694669] mmc1: new high speed SDHC card at address 1234
[ 3.695460] mmcblk1: mmc1:1234 SA08G 7.22 GiB
[ 4.042841] mmcblk1: p1 p2 p3 p4 p5 p6 p7

価格は1000円程度と高めではあるが、コンビニなら まぁそんなモンでしょう
他にも手持ちのヤツで、 SPとかTeamとかが正常に動いてるけど何れも 8G。
当面、16G以上は避けたほうが無難だろうね
0311login:Penguin
垢版 |
2018/08/19(日) 16:34:10.70ID:Zxn/Gs53
長文のわりに一般性がないので、読みたくない人はスルーしてくれ

>あくまでも kernel 側の不具合
>そして極めつけは、コードを追って該当箇所を直したらRock64(RAM-4G)でも問題無し

大昔にATAカード(SDとかのフラッシュメディアの先祖)のドライバ開発をしたことがある
前任者のドライバが非常に出来が悪いということで、こちらに回ってきて(ATA仕様見た後
ドライバコード見て眩暈がして思わずゴミ箱に叩き込んで)ゼロから完全改修した

この時の解析結果を当てはめると、上記引用は納得がいく

SDみたいなデバイスは大抵ミリ秒単位でコマンドのキャッチボールをしなければならない
この際の時間調停にnanosleep()の類(OSにより微妙に異なる)のウエイト命令を使う
だがコレが曲者で、私がやった時は、OS標準関数内がただの空ループだった
OSのデフォルトがその状態で、恐らく開発に際してハードウェアクロックに接続するべきなのだろう
だがそこまでの開発権限がなくハード設計ももらえなかったんで、当時のハードでスペック計測して
ソフトでできるタイミングを限界いっぱいまで合わせた

勘が鋭い人はわかると思うけど、これってマルチタスクが干渉するだけでもタイミングが狂う
カーネルが変わったりすると、本来はその計測をやり直さなければならない

たとえばstretch(Debian9)の母体は汎用OSなので、タイミング調停関数が初期状態である可能性がある
また安いSBCは、クロックに関するハードAPIをそもそも持っていないかもしれない
そんな設計思想だと、仕様通りでも本体側のマージンができてしまい、SDのマージンに収まらないと不動

そんな感じで、どうしても相性というものがあり動かないものが発生してしまう
手間かけたくない人は、妥協して動くSDを探すしかないと思う
0312login:Penguin
垢版 |
2018/08/19(日) 18:33:19.14ID:ddUEt6te
>>311
ROC-RK3328-CC board は UHS-I に対応している。対応していない Rock64 にそのドライバをそのまま使ったら問題がでる。どうせそういうレベルの話だろう。
RK3328は、I/O 電圧切り替えの外部回路が必要で Rock64にはその回路がない。たぶん数行の修正で済むはなし。

ググれば "Add sdmmc UHS support to ROC-RK3328-CC board. " なんてメールが見つかるぞ。
0313login:Penguin
垢版 |
2018/08/19(日) 19:37:51.48ID:ddUEt6te
 In roc-rk3328-cc board, the signal voltage of sdmmc is supplied by the
 vcc_sdio regulator, which is a mux between 1.8V and 3.3V, controlled by
 a special output only gpio pin labeled "gpiomut_pmuio_iout",
 corresponding bit 1 of the syscon GRF_SOC_CON10.

なんて説明がある。どうやら VCCIO3 への供給電圧を GPIO で切り替えられるようになっているようだ。
ROCK64 は VCCIOx は 3.3V で全部共通。

+ vcc_sdio: sdmmcio-regulator {
+ compatible = "regulator-gpio";
+ gpios = <&grf_gpio 0 GPIO_ACTIVE_HIGH>;
+ states = <1800000 0x1
+ 3300000 0x0>;
+ regulator-name = "vcc_sdio";
+ regulator-type = "voltage";
+ regulator-min-microvolt = <1800000>;
+ regulator-max-microvolt = <3300000>;
+ regulator-always-on;
+ vin-supply = <&vcc_sys>;
+ }
ここを適当に弄ればよいのかどうか?
俺は、ROCK64 もソーソコードも持ってないんで、ここまでにしとく。
0314login:Penguin
垢版 |
2018/08/19(日) 20:22:48.06ID:Zxn/Gs53
>>312
実は>>311はものすごい古い技術で、PCのATAではDMA(SATA専用の小さいCPUみたいなもん)
が常識になってる

ボルテージの切り替えの可能性を否定するわけではないが、それだと>>306のカーネル変更の
相性の有無や、モデルでコンフィグレーション変更程度で動いちゃう説明がつかない気がする

ともかくソースいじる意思や時間のない一般人は、動くSDを探して使うぐらいしか手がない
ちなみに私のrock64に刺さってるのはtoshibaの30MB/sで16GBという極端に古いもの
当時rock64なんかなく、ラズパイで動くMicroSDを大量にかき集めたものの残骸
ラズパイ、rock64、nanopiNeoあたりで使いまわしてるが、寿命が来ない限り相性は出ない
相性が出るものと比較して、恐らくSD側のマージンが広く汎用性が高いんだと思う
0315login:Penguin
垢版 |
2018/08/19(日) 21:15:20.02ID:ZG2cCaoL
端子の少ないIF規格は時間で機能が切り替わる
そんなものはハードが時間を作って制御しないと無理なので
ハード設計者が決めた手順通りにレジスタを叩いてないってだけでしょ
0316login:Penguin
垢版 |
2018/08/19(日) 21:32:09.22ID:Zxn/Gs53
>ハード設計者が決めた手順通りにレジスタを叩いてないってだけでしょ
って話とついでにOS側の初期状況を>>311に長々と書いてる

どちらにしても、相性のいいSD探すぐらいしか手がないと思う
0317login:Penguin
垢版 |
2018/08/19(日) 23:24:08.32ID:ddUEt6te
>>311 は随分と的外れだよ。

SoC にはコントローラがあって、タイミングはハードでやっている。SD に送るコマンドを指示するだけなんだが、それは Linux の上位レイヤがやっている。
ドライバと言っても 上位レイヤに対してプリミティブを提供するだけで、作ってるのは SoC メーカ。
SoC 共通の部分で問題が起きるはずがないんだよ。
0318290
垢版 |
2018/08/20(月) 00:04:11.96ID:RXv4KQcy
探したらSamsungのEVO 32GB(もちろんUHS-I…)も見つけたんですが駄目でした

>>310
秋葉原行く用事があるときに、シリコンパワーの方探してみようかと思います
最近はUHS-Iでもないclass10とか、8GBとか少なくて割高感ありますよね
(1つにはデスクトップ環境入れたいので容量心許無いです…)

難しいこと分かりませんが、0.5.xなら全部動くのに0.7.xだと全滅ってラズパイより格段に相性厳しいなーと
0319login:Penguin
垢版 |
2018/08/20(月) 00:11:26.19ID:6GC7S3Pz
>>318
class 10 ですらやめとけと言っておこう。
昔 ポラスマというスマホでおなじような相性問題があってね、
 - class 2,4 は 32GB でも確実に動く
 - class 10 は動かないものが多いが、16GB なら動く可能性が少し高い。
 - UHS-I は全滅
ということだったよ。
0320290
垢版 |
2018/08/20(月) 00:36:49.55ID:RXv4KQcy
class4の遅さでもいいなら昔のガラケーに無名メーカーの16GBが刺さってたような…
最近はclass4でUHS-Iとか訳分からんのも売ってるんですね
使えない場合、遅い小さいだと他の用途に回せないんで購入に躊躇するところです
0321login:Penguin
垢版 |
2018/08/20(月) 08:53:28.57ID:wr/nYtHK
Rock64の4GB版だけど
システムもストレージも全部HDDで
SDは起動にしか使わないからClass4の2GBでも間に合ってるな
0323login:Penguin
垢版 |
2018/08/20(月) 09:42:44.04ID:UlIbDYUc
>>311 は随分と的外れだよ。
>ドライバと言っても 上位レイヤに対してプリミティブを提供するだけ
要するにSDのレジスタを叩かずSoCのレジスタを叩くだけでSDとの通信を確立してる、と
そうなるとSD通信の遅延が極小になり確実性が増すから、相性が出る原因がますます謎になる

SoCのマージン(タイミング)かSD側のマージンがSDの仕様から外れてる?
まさかとは思うけどUHS制御を半端にサポートしてる?
それもラズパイとかnanopiとかみな一様に相性持ってるの?

まぁそこは掘り下げても、OS公式が正しいパッチ当てなきゃあまり意味がないけど

>class 10 ですらやめとけと言っておこう。
悪いが手元の8G以上のSDは1枚除いてすべてClass10以上でUHS対応
既に書いたが、ラズパイで相性出ない極端に古いの(廃版)を大量に買い貯めてて、他でも相性でない

>>318だけでなくできるだけ多くの人への提案なんだが
SD相性に関しては俺みたいに参考にしようのない情報じゃなくて、現状入手できるのでrock64で確実に
動いてるヤツの型番示すべきじゃないの?(高飛車で申し訳ないが、ココが肝のはず)
それがなければ>>290はSDが原因かどうか切り分けられず、延々右往左往することになりかねない
0324login:Penguin
垢版 |
2018/08/20(月) 09:43:26.19ID:qw6PbduH
同じようなもん、 通常はHDDで運用
SDは万が一のリカバー or 新しいイメージが出た時の確認 に使う程度で
ブートも SPI-Flash -> HDDだから、普段はSDも抜いてある

それにしても、ちょっと酷い状況だな
俺のには、V2.0、 2017-0713 ってシルクがあるけど
最近になってから、基板変更でもしたのかな
そのせいで、いままでマグレで動いてたのが総崩れとか?
0325login:Penguin
垢版 |
2018/08/20(月) 11:35:22.53ID:6GC7S3Pz
>>323
回避策は、使える microsd を探すんじゃなくて、microsd を使わないじゃないのかね?
SPI FLASH からブートしてUSBカードリーダに入れた microsd から起動する。
そうやって microsd スロットをテストできるようにしておいて、いろんな microsd をテストしてみる。
こうやってはじめて、情報が蓄積できる。
0326login:Penguin
垢版 |
2018/08/20(月) 12:28:47.22ID:DtPitl0O
USBブートは嫌だな
それこそ相性で通信の信頼性が心配
一つのUSB rootを専有出来るの?
0327290
垢版 |
2018/08/20(月) 21:23:20.89ID:RXv4KQcy
色々とご提案ありがとうございます
自分のスキルもありまして、まず一般的なmicroSDに焼いて起動ができないものかと思っています

[構成と考えうる原因]
1)Rock64-RAM4Gが2台:
これが2つとも壊れてる可能性
あるいはRAM4Gモデルゆえの不適合
(バージョンは>>324と同様です)

2)4メーカー5種のmicroSD 16,32GB:
これが全てUHS-I class10のため、いるいは容量が大きいため最新のカーネルで動かない可能性

3)3種の電源:中華2メーカーのAC電源と、USB2.5A出力に公式ケーブル
これらが全て出力不足
0328290
垢版 |
2018/08/20(月) 21:23:40.24ID:RXv4KQcy
v0.5.15は凡そ起動し、v0.7.xは全て動かないという結果から3)の電源は外せるかと思います
1)は他の容量モデルが無いため分かりませんがパーツが変わってない限り、v0.5.15は動くのでこれも外せるかと思っています

動くOSが見つかったので特段急ぎませんが、引き続きRock64 RAM4GBで0.7.xが動くSDのモデルやメーカー、
あるいは全く異なる原因をご提案頂けるようでしたらお願いします
0329login:Penguin
垢版 |
2018/08/20(月) 22:43:12.16ID:UlIbDYUc
>>290 = >>328 あと関係者(?)
ちょっと待って、こっちでもヘンだわ(ちなみに1Gモデル)
普段armbianしか使わないけど、ayufanの最新入れようとしたら起動しない
イメージは、stretch-minimal-rock64-0.7.9-1067-arm64.img

以下にUARTなログ上げた、アレなローダだけどカンベン
https://www.axfc.net/u/3931037.txt

こっちのayufan版はstretch-minimal-rock64-0.6.37-221-arm64.imgまで戻るけど、当時は問題なかった
テスト方法も含みで甘々だけど、時間も時間なんで再検証できない
明日もう一回やってみる
0330login:Penguin
垢版 |
2018/08/20(月) 22:48:37.91ID:UlIbDYUc
書き忘れ、最終的にコマンドライン的なもので入力可能な状態で先に進まなくなる
電源切ってarmbianに入れ替えてログオン、yahoo.co.jp(意味はない)にping打ったけど通る
つまりDNSは正常、但し固定IPなんでDHCPの状況は検証できてない

こちらのDHCP要因による異常である可能性が否定できない…が、確か昨日あたりにDHCPなラズパイ動いてた
0331login:Penguin
垢版 |
2018/08/21(火) 04:55:50.73ID:slyZAyZ7
>> 329
途中から、boot のパーティションが変更になってる
spi-flash のU-BOOTから boot してるようだがそれを止めて、正規の手法 "mmcからのboot" で試してみぃ
ログを見ると、仕様変更前のU-BOOTを使って仕様変更後のパーティションをbootしようとして失敗してるように見える

>> 327
SD-8Gで良の報告複数、駄目な報告はまだ無し
あと、やってないのは SD-8G で試す事ぐらい
0332login:Penguin
垢版 |
2018/08/21(火) 07:12:15.64ID:PP0Hqa56
PINE64の時も公式にリンク張ってあるUbuntu Mateのイメージでは
起動できるのが5回に1回で、再起動もできないという症状だったのに

Ayufanのイメージなら毎回起動、再起動OKだったよ
AyufanのだとMateを自力で構築しないといけないけど
説明通りにやれば4時間ぐらいでグラフィカルログインできる

似たような話じゃないかな
0333login:Penguin
垢版 |
2018/08/21(火) 07:40:23.29ID:GM1wj3rF
むしろ200あたりでRock64-1GBが動かんってのも290と同じ話の気がする
PINE64の話よりは
0334login:Penguin
垢版 |
2018/08/21(火) 07:47:14.31ID:PP0Hqa56
ROCK64-1GBはOpenMediaVaultでしか使ってないが特に問題はないかも
これもAyufanのイメージでOMV3を使ってるんだったかな

電源は秋月の1.3mmの変換コネクタを店頭で買って
秋月の5V5AのACアダプターをさしてるけど

USB3.0のHDDを2台ぶら下げてるが
NASとしての性能は十分
0335login:Penguin
垢版 |
2018/08/21(火) 21:40:18.95ID:q65QTIAR
>>329ですが、確認終了しました。

今回の目的は以下の通りです。
 ・問題の原因(バージョン)を切り分ける
 ・評判の悪いUHS対応16Gで実績を作る
 ・上記に、新規さんでも入手できるSDを使用する

まずバージョンごとの結果は以下です

×:stretch-minimal-rock64-0.7.9-1067-arm64.img
  >>329の通り
×:bionic-minimal-rock64-0.7.3-1040-arm64.img
  1回目は成功(正規shutdown)したが、2回目は>>329と同じ感じ、詳細未解析(ログ破棄)
〇:stretch-minimal-rock64-0.6.37-221-arm64.img
  起動のみ確認、操作はshutdownのみ(単に深追いしてない)
〇:bionic-minimal-rock64-0.6.59-273-arm64.img
  apt-get update / apt-get upgrade完走、途中なんか聞いてきたけどよく覚えてない
  shutdown後起動、reboot程度を複数回実施したが問題なし
  yahoo.co.jpへのpingが通る(=ネットワーク正常、ping先はネット上の適当なもの)
−:armbian全般
  stableは1G非対応のため当方で検証不能
  当方のarmbianはnightly(≒beta)で、4Gモデルはstable使うべき

この際のbionic-minimal-rock64-0.6.59-273-arm64で、正常起動するログをアップしておきました。
https://www.axfc.net/u/3931037.txt

・・・続く
0336login:Penguin
垢版 |
2018/08/21(火) 21:42:30.78ID:q65QTIAR
ログを比較すればわかりますが、mmc1がコケています。
昨日書き忘れましたがSPIにUSB起動を書き込んであります。
またeMMCはありません。

念のため、ブート優先順位は eMMC -> SPI -> SD ->USB20 -> USB3.0 です。

結果的にローダではのmmc0がSPIになっており、SPI1はSDだと思います。
つまりSDがコケていることを示します。
一方でバージョンによっては、同じSD個体でも安定して起動します。

よって今回の起動不能はバージョン依存によるものである可能性が高いと思います。

・・・続く
0337login:Penguin
垢版 |
2018/08/21(火) 21:42:54.73ID:q65QTIAR
使用SD:SDSQUNS-016G-GN3MN
入手先一例 http://akibaoo.co.jp/c/item/0619659161613/ (※秋葉原に実店舗あり)

当方のmicroSDはclass10/UHSな16Gが大半です。
んで公言してる通り、microSDはラズパイ実績があったストックのうちの一つです。
手持ちの新品の中から現在入手できるという選別基準で、昨日パッケージ開けました。
個人的経験で言わせてもらうと、実績のあるモデルならだいたいOK、ロットNGとか時期NGはありません。
書き込みは手順、目的、気分次第で、今回はEtcher1.4.4(X64)を使用し、他もヒネクれた手順なしです。

今回はバージョン依存という私の見立てですが、ただSDの相性はそれはそれで確実に存在するものです。

>>331
>正規の手法 "mmcからのboot" で試してみぃ
旧来の方法で、焼いたらmicroSDスロットに突っ込んで放置で試してます。
mmcがないんで、残念ながら言われた方法で試すのが無理です。

逆に0.7.xはmmc以外が無理なのかなぁと。
0.6.xの時はSDだけでなくHDDでも起動できたんですが…

長文連投失礼しました。
0338login:Penguin
垢版 |
2018/08/22(水) 06:10:34.30ID:FIMJMHLh
>>329 ID:UlIbDYUc
ごめん間違えてた
x "mmcからのboot" -> o "MicroSDからのboot"

> 念のため、ブート優先順位は eMMC -> SPI -> SD ->USB20 -> USB3.0 です。
前の3つはのこの通り、 SDより後ろは U-BOOT の設定次第
SPIにU-BOOTを入れてると、SDを挿しても優先順位の関係で SPIのU-BOOT(古いVer)が立ち上がってしまう
U-BOOTに変更が入っているわけだから、0.7.x に関する報告は 正しいとは言えない
0.7.9 での U-BOOTのバージョンは↓参考(続き)

でも、無理して試す必要は無いよ
SPIのU-BOOTをDisable(消去)しない限りこうなるわけだから
せっかく上手く動いてる環境を壊して、戻せなくなったら目も当てられない

代わりに、わたしの結果を書いておく
以下、駄目で定評の有る "東芝 Exceria 16G" & 0.7.9
U-BOOT -> Kernel 正常
Kernel(ブート途中でRead-Err)
今までの報告通り

あと、"0.7.3, 2回目が・・・" 確かそう言うバグあったよ、だからこれは無視していい
0.7.x は、かなりの頻度で更新されてたから、特別な理由でも無い限りは最後(0.7.9)のだけにした方がいい

ところで、文体が違いすぎるが、ID:UlIbDYUc = ID:q65QTIAR じゃないよね?
0339login:Penguin
垢版 |
2018/08/22(水) 06:17:33.30ID:FIMJMHLh
続き

0.7.9 での U-BOOTのバージョン

U-Boot SPL 2017.09-rockchip-ayufan-1025-g482cd6ec8b (Jul 26 2018 - 08:18:32)
setup_ddr_param 1
booted from SD
Trying to boot from MMC2
...
U-Boot 2017.09-rockchip-ayufan-1025-g482cd6ec8b (Jul 26 2018 - 08:18:38 +0000)
...
mmc1 is current device
Scanning mmc 1:7...
Found /boot/extlinux/extlinux.conf
Retrieving file: /boot/extlinux/extlinux.conf
1055 bytes read in 26 ms (39.1 KiB/s)
select kernel
1: kernel-4.4.132-1075-rockchip-ayufan-ga83beded8524
2: kernel-4.4.132-1075-rockchip-ayufan-ga83beded8524-memtest
Enter choice: 1: kernel-4.4.132-1075-rockchip-ayufan-ga83beded8524
0340login:Penguin
垢版 |
2018/08/22(水) 13:03:28.09ID:juqpBEjJ
>ID:UlIbDYUc = ID:q65QTIAR じゃないよね?
いいえ、両方とも俺様じゃでござ候。
夏休みなんで別スレのIDコロコロな煽りに対抗していた影響です。

>x "mmcからのboot" -> o "MicroSDからのboot"
こちらもSPI1とかチマチマ誤植してるんでお気になさらず。

>SPIのU-BOOT(古いVer)が立ち上がってしまう
こちらで確認した限りでは、0.6.59しかない。
別バージョンがあるんです?

>SPIのU-BOOTをDisable(消去)しない限りこうなるわけだから
逆説的に、>>290の新しいロットにはSPIにブートローダーが書き込まれている可能性があるのかな。
そうなると新規さんにはいろいろヤヤコシイ感じかな。

>でも、無理して試す必要は無いよ
ぶっちゃけNASはラズパイ2B+、メイン開発はnanopi neoになってる。
現状Linuxそのものが目的じゃなく電子工作必須なLinux開発(シグナル合成)が最大の課題。
rock64は基本その辺に転がってて動かしてない。


最後に。
やっぱり新人さんには厳しい状況っぽい。
SPI更新しない前提で、新人さんへのおすすめは

・0.7.9
・0.6.x以前

で大丈夫そう?
0341login:Penguin
垢版 |
2018/08/22(水) 14:02:27.24ID:RXcJuRUc
> こちらで確認した限りでは、0.6.59しかない。
> 別バージョンがあるんです?

例えば辺りにあるイメージ
https://github.com/ayufan-rock64/linux-build/releases
bionic-containers-rock64-0.7.9-1067-arm64.img.xz
bionic-lxde-rock64-0.7.9-1067-arm64.img.xz
コイツのらの先頭部分には、みなU-BOOTが入ってるわけ
これらには、
U-Boot 2017.09-rockchip-ayufan-1025-g482cd6ec8b (Jul 26 2018 - 08:18:38 +0000)
入っていた ってこと

でも、SPI-FlashにU-BOOTが書かれてると、そっちが優先されて
そちら様、提示ログの通り
 U-Boot 2017.09-ga0a2b48 (May 18 2018 - 08:07:44 +0000), Build: jenkins-linux-build-rock-64-221
が起動する
U-BOOT に 前方互換/後方互換が 確保されてれば問題無しだろうけど、残念ながら そうはなってないんだろうね

んで、U-BOOT単体はこちら
https://github.com/ayufan-rock64/linux-u-boot/releases

>> 逆説的に、>>290の新しいロットにはSPIにブートローダーが書き込まれている可能性があるのかな。
ないない

>> SPI更新しない前提で・・・
消去済みで出荷だから、自分で意図的に書いたりしない限りは気にしなくていい・・・ハズ(update等 で強制に変更されたとかないよね?)
SPI-BOOT は、最低限でもシリアル・コンソールもってない人は、手を出すべきじゃない
不可能ではないが、書込みに失敗した場合 復旧に苦労する羽目になる
0342login:Penguin
垢版 |
2018/08/22(水) 14:10:32.47ID:RXcJuRUc
> rock64は基本その辺に転がってて動かしてない。
真逆だな、Pi3、1つは買った当時の箱に入ったまま、もう一つは引き出しの奥

逆にトラブルが少なくて、すぐ飽きちゃった。
0343login:Penguin
垢版 |
2018/08/22(水) 15:11:20.82ID:juqpBEjJ
最初に、基本俺レスは>>290みたいな新人さんにも取り付いてもらえるように気を付けてる
結論はユルいのがいいと、個人的には思う

>>342
電子工作だと手順ミスで基盤破壊するんで、入手しやすく価格も低いnanopi neoを選んでる

NASはrock64が好ましいんだけど、ayufan共通のioniceなcronが1分おきに走るのがイヤすぎる
スパムログのせいでSDの寿命を縮める

armbianは1Gモデルがstableに入るまで放置しようかと…つまり反映されるであろうbionic待ち
DietPIは日本語回り(?)が弱すぎて断念

>>341
つまり正しい手順は、(事情わかってなくても)

(1) OS変更時にはu-boot-erase-spi-rock64.imgで本体内のSPIお掃除
(2) 目的のOS(ayufanだと0.7.9以降推奨)

ってことかな
これだと強制的にuBOOT(本体内蔵のSPI)とOSのバージョンを合わせられる
0344login:Penguin
垢版 |
2018/08/22(水) 16:32:53.69ID:RXcJuRUc
MicroSD無しで運用でもしない限りは、SPI-FLASHからブートするメリットがないからね
誰もがそうであるように、最初はMicroSDから始まる
この限りにおいては、SPI-FLASHに何も書かれていないから
何も気にする事無く、公式のイメージをカードに焼いてスロットに挿すだけ

そのうち慣れてきて、HDD/SDD/eMMC等 の運用に移行
SDはもう不要なんで、SPI-FLASHにBOOTに切り替えました
この様な場合、U-BOOTの互換性を失うような変更もありうる事 を忘れずに

その点を確認して、必要があれば・・・・
以下、アナタの結論、↓の通り
>> つまり正しい手順は、(事情わかってなくても)
(1) ・・・・
(2) ・・・・

* 0.7.9は、その殆どが rockpro64 のた為のモノ
切羽詰ってたのかどうかは知らなが、日々と言っていいほどの頻度で更新された
(一般への発売開始時期だったから、恐らくそれなりのプレッシャーが有ったものと思う)
つまる処、その必要性(バグ?)があってそうなったわけだから
もし、0.7.x を試してみるなら 現時点での最終版 "0.7.9" 以前のものはかなり怪しいと思ったほうがいい
一方、現時点の最終版 0.7.9 はリリースから20日以上変わってないから、ひとまず一段落 って事と思ってる
0345login:Penguin
垢版 |
2018/08/22(水) 16:39:57.71ID:OOSdllXl
>>336
> 念のため、ブート優先順位は eMMC -> SPI -> SD ->USB20 -> USB3.0 です。
ユーザマニュアル見ると、boot の優先順位は、
  eMMC -> SPI FLASH -> SD ->USB OTG
になってるね。SPI FLASH の書き込みに失敗すると、別のマシンで 書き込んだ eMMC が必要になるわけか。
気を付けないとまずいね。
0346login:Penguin
垢版 |
2018/08/22(水) 21:54:11.74ID:juqpBEjJ
>>345
>>341氏提供情報だと、0.7.9にSPI更新が入ってる(自分で公式確認しないスタイル)
これってよくよく考えたら、起動失敗でオシャカになるかもしれないのか
0347login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 04:21:36.82ID:zbSrVaWu
> 起動失敗でオシャカになるかもしれないのか
これは心配無い

https://github.com/ayufan-rock64/linux-u-boot/releases
しかし↑に有るのは PC等で言う処のBIOS書き換えツールと同じ意味合いのモノ
安易にこれを使って失敗したりすると、仰せの通り お釈迦になって 復旧に苦労する
(復旧の方法を知ってればどうって事無い作業だが、知らない人ならハマル)

もしupdate等で該当物が降ってくるようなら(未確認)、それは止めた方が良い
source.list からは外して置くべきだろう

>>341氏提供情報だと、0.7.9にSPI更新が入ってる(自分で公式確認しないスタイル)
悪いが、私はそんな事は言っていない
MicroSD-Image同梱のU-BOOTは、それなりの頻度で更新されている
しかし、それを "SPI-FLASH-ROM" に書き込むかどうかは全く別次元の話

0.7.9 のImageでも ユーザの同意無しにそのような事(SPI-FLASHの書き換え)をする事はない
覚えが無いのに書き換わってた?、もしそれが有りうるとしたら、update ぐらい

私の場合、まず最初にsource.list からは外すからクチだから これついては確認していない
また、その事を敢えて確認するつもりは無い

>>ID:juqpBEjJ にお尋ねするが、
あなたの掲げたlog、覚えが無いのに "SPI-FLASH-ROM" に書き込まれてた と言う事なのか?
0348login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 08:40:57.68ID:Yq4VYG+r
>>>ID:juqpBEjJ にお尋ねするが、
>あなたの掲げたlog、覚えが無いのに "SPI-FLASH-ROM" に書き込まれてた と言う事なのか?
NO、0.6.xのヤツを手動で落とし手動で書いた

>>>341氏提供情報だと、0.7.9にSPI更新が入ってる(自分で公式確認しないスタイル)
>悪いが、私はそんな事は言っていない
大変行使わけない、誤解だった

SPI-BootとuBootを混同してしまった
>>346は完全に撤回させてほしい

本当に申し訳ありませんでした
0349login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 10:04:39.66ID:zbSrVaWu
>>338 も私だが
SPI-FLASH は、それなりにリスクが高いので最初に↓書いていておいた
> でも、無理して試す必要は無いよ
> SPIのU-BOOTをDisable(消去)しない限りこうなるわけだから
> せっかく上手く動いてる環境を壊して、戻せなくなったら目も当てられない

おそらく貴方だろうが、これに対する応答もあったので
 "その程度は知ってるよ" との事だろう理解して
そのつもりで種々書いて、まずは誤解が解けたようで一安心


あなたは、電子工作の経験も有るとのことだから
お礼に、お釈迦になった場合の復旧の仕方を一つ書いておくよ

回路図を見れば、SPI-FLASH-ROMの出力端子 "DO" が
40PinヘッダのSPI_RXD_M2に繋がっているの事が見て取れると思う。
コイツをGNDにクランプすれば、SPI-ROMからの応答が届かなくなり
eMMCに対するDisableジャンパと同じ効果が得られる。
結果、MicroSDから起動が可能になるので 後は…

GNDにクランプして壊れないか? って電子工作の経験がある人からすればこれは愚問
心配なら止めておけ とだけお答えしよう

貴方の場合は、 "rock64? 普段は使ってなく てそこらへんに転がってるって" 事らしいから
そんな心配はなさそうだ。
所詮 大人の遊びと割り切れる、この程度の余裕は欲しいよね
0350login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 12:41:36.14ID:Yq4VYG+r
>>349
誤解のないようにちょっとだけ

私はとある大規模プロジェクトでドライバ開発を担当しただけで、ICEとか使ったので
ハードは内側から見たことの方が多いが、そのために知識が偏ってる
SPI-FLASHのプログラムを「ブートローダ」と呼ぶのはその時の名残

だが>>349が金言であること(rock64の文鎮化を完全に回避できること、手順によっては
SPI復活も狙える)ぐらいは理解できる
プロジェクトでそうなると、ROM抜いて焼いてた状況(そういうソケットついてた)

そしてその辺に転がってないモノにはGNDをHIGHにしてしまう粗忽者
当方の諸々の誤解、ご容赦いただきたく

雑談につきレス不要
0351login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 20:48:46.31ID:RmHxdgSW
>>349
壊れるのは、SPI FLASH のほうだから 運が悪くてもダメージは大きくないでしょうということで DO ですか。
クランプって書いてあるけども 30 Ωぐらいの抵抗で GND とつなげば良いかな?

ところで、SD の信号も 40pin に出ているね。引きまわしてたり分岐があったりするわけで、クロック落とさないと 不安定かも知れない。
そんな SBC はあんまりないかも。
0352login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 22:16:16.34ID:Yq4VYG+r
>>351
横失礼
USBメモリにOS焼いて、UART出力確認しました

(1)ジャンパなし、SDなし、USBにOS
 起動OK(SPI)
(2)(1)にSPI_RXD_M2SDを0ΩでGNDに接続
 起動不能、UART無反応
(3)(2)にOS書き込み済みSD
 起動確認(非SPI)

>>349のSPI_RXD_M2に関しては、SPI出力をすべてゼロに落とすことを目的としてると解釈しました
SPIが破損した場合は(3)の状態で起動し、SPIをddでゼロフィルすれば復旧できるということかと
面倒なんでゼロフィルまでは試してませんが

>ところで、SD の信号も 40pin に出ているね。
内部の内部では出力可能なようですが、SoCのコンフィグレーションがそうなってるかは不明(多分
そうなってない)とかいう話ではないかと

ちなみに私Linuxのほうが得意でどっちかっつーとソース書く人だったりするので、信憑性は微妙です
0353login:Penguin
垢版 |
2018/08/23(木) 22:39:50.39ID:Yq4VYG+r
書き忘れ
>SPIをddでゼロフィル
この手順の前、OS起動完了後に(2)のジャンパ外さないと、SPI不応答でゼロフィル不能になるかも
ジャンパ外すまではやりましたが、デバイス名探すの面倒だったのでやっぱゼロフィルやってません
0354login:Penguin
垢版 |
2018/08/24(金) 03:17:24.73ID:b8vChChf
>>351

電子工作の経験有りそうな人だったから、あんな風に書いたけどソフト屋だとピンと来なかったのかもな
3.3VのI/C端子、地絡程度で壊れるようなデバイスの設計なんて誰もしませんて
んなヤワな物を設計したら量産でトラぶって、自分の身が火の車になるのは目に見えてる
第一、その程度で壊れる物なら、それ以前に身内の社内試験で落とされてしまう

では、それが保障できますか? と顧客に聞かれてたら
当然 保障などしません 推奨する事もありません、スペックを守ってください と杓子定規に答えるだけ
なぜなら、それを保障しても する側には得られるメリットなど何も無いからだ
当たり前の事だよな、誰だって同じ受け答えになるだろ
いわゆる、本音と建前 ってヤツ。

> 壊れるのは、SPI FLASH のほうだから 運が悪くてもダメージは大きくないでしょうということで DO ですか。
> クランプって書いてあるけども 30 Ωぐらいの抵抗で GND とつなげば良いかな?
どれを潰しても結果は同じだけど、どれか一つ選んで下さいと言われたら D0
既に何度もやってるけど、直線GNDにショートしても壊れんよ
0355login:Penguin
垢版 |
2018/08/24(金) 03:40:01.37ID:b8vChChf
>>353
U-BOOTで任意のキー入力
ポーズ状態になるからこの時点でジャンパーを外す
その後、kernelを選んで 起動

後は、従来通り "SPIが普通に読み書きできる状態でkernel が起動" する

> SPIをddでゼロフィルすれば復旧できるということかと
> 面倒なんでゼロフィルまでは試してませんが
フラッシュ物だから、消してからじゃないと正しい値は書けない
dd if=/dev/zero なら 結果論で同じになるけど、普通は "flash_erase" ってツールがあるんでそれで消す
消えた状態は全てのデータが 0xFF
0356login:Penguin
垢版 |
2018/08/24(金) 06:10:01.69ID:b8vChChf
>クランプって書いてあるけども 30 Ωぐらいの抵抗で GND とつなげば良いかな?

もし、手元に適切な抵抗が転がってれば
例え壊れないと解っていても 私も同様の事をする
用心するに越した事はないからな。
無きゃ、わざわざ買いに言ったりせずに ポイとやっちゃうけど
0357login:Penguin
垢版 |
2018/08/24(金) 08:26:32.05ID:fUSd+oT3
雑談なんで無視してもおkです

>>354
>電子工作の経験有りそうな人だったから、あんな風に書いたけどソフト屋だとピンと来なかったのかもな
ここで嫌味ブチ撒けてもしょうがないですが、お上品な現場で育ってないものでw

大規模な現場ではハードがないとソフト動かしようがないので、必然的にソフトが末端工程です
ハードの納品が遅れた分はソフト屋が飲むしかなく、その他の仕打ちもあって常に殺気立ってる現場なんです
たとえばアナログで特定の信号必要なのにエミュレータ貸してくれない(はずすのめんどくさがるハード屋)
なんてのは日常茶飯事で、性質理解してて可能なら別の機材+素手で強引に再現します
そこまでしても工期の末端の末端でハード改修が入りテスト全滅とかも…

さておき、ここはLinux板でいろんな人がいて、ソフトどころか何も知らないズブの素人さんも入ります
私みたいな両方を知ってて汚い反則が基本の人間じゃなく、ちゃんとした識者の手順書があると有難いです

今回もそもそもが「初めて買いました! うまく動かないです…」が発端の話のはずです
0358login:Penguin
垢版 |
2018/08/31(金) 06:40:35.03ID:dOJVr9Ir
Armbian、実装がおかしいところ多すぎないか?

IPv6が使える環境なんだけど、再起動の度にLink Localアドレスが変わったり、IPv4の固定IPが設定できなかったり・・・
リモートログインすらマトモに機能しない環境ってなんなの?
0359login:Penguin
垢版 |
2018/08/31(金) 08:40:57.35ID:c+J+xVj2
それはmacアドレスが固定されてないからじゃなくて?
0360login:Penguin
垢版 |
2018/08/31(金) 23:38:00.61ID:dOJVr9Ir
>>359
そこは変わってなかったw
Debianにはプライバシー保護のためにIPv6アドレスを再生成する機能があるらしいんで、そっちから当たってみる。

IPv4アドレス(固定)が設定されないことがあるのは要調査。
0361>>359
垢版 |
2018/09/01(土) 23:16:06.51ID:xuo5N/Il
IPv6が起動毎に変わってしまう件と、IPv4のアドレスが認識されない件
interfacesにeth0の設定を追加したら、解決した。

デフォルトのinterfacesはauto eth0の記述しか無かったが、それではダメで

iface eth0 inet auto ← IPv4の場合
iface eth0 inet6 auto ← IPv6の場合

の両方を記述する必要がある。
0362login:Penguin
垢版 |
2018/09/06(木) 20:51:13.50ID:b3ML6PJy
Pinebookが今更メールが着たのでIPS液晶の11インチをポチってみたよ
0364login:Penguin
垢版 |
2018/10/12(金) 09:02:53.97ID:otL+6wEK
ROCK64ってmpegのハードウェアエンコードできないのか…
ubuntuにあるffmpegはh264_omxが使えるようになってるけど、soがなくて使えないってなる…
0366login:Penguin
垢版 |
2018/11/06(火) 14:22:52.27ID:P2RTTAlF
rock64の用途ってopenmediavaultでNASという人も多いと思うんだけど。
ワンドライブでopenmediavaultの運用に成功された方っていらっしゃいますか?
PCの成功例は見つけたのですが・・・
0367login:Penguin
垢版 |
2018/11/06(火) 20:19:27.08ID:i18RJ4Gf
ワンドライブでって、USB接続のHDDから起動ってこと?
0368login:Penguin
垢版 |
2018/11/07(水) 11:17:29.57ID:XSNns0Dn
>>367
はい。
USB3.0のHDDから起動までは漕ぎ着けました。で、OVMの仕様で2ドライブが必要と言うことを知りました。
どうしても使いたいので、USB2.0のメモリスティックから起動して、データはUSB3.0のHDDに格納してます。
信頼性から、USB2.0のHDDから起動すべきと思うのですが、これだと一番の目的だった低消費電力になってるのか悩ましいです。
0369login:Penguin
垢版 |
2018/11/07(水) 19:00:09.87ID:NK27TQcn
>>368
「Rock64のUSB HDDから起動できたOSは」でググったら
出来たっぽいこと書いてる人の記述が見つかるけど
どうなんだろ
0370login:Penguin
垢版 |
2018/11/07(水) 21:23:55.50ID:+wAolCWz
>>368
OMVはパーティション切れば1ドライブ起動しなかったっけ?
OSが使う領域とデータ領域を完全に分ける仕様だから2ドライブ必要なはず。

そのままメモリスティックにOS入れる運用が楽だと思う。「今動いてる」って実績は貴重。
0371login:Penguin
垢版 |
2018/11/07(水) 23:20:32.76ID:HO67gYjJ
>>369
起動は出来てます。
物理的に起動ドライブと別なドライブじゃないと、共有とかの指定ができません。
0372login:Penguin
垢版 |
2018/11/07(水) 23:28:01.08ID:HO67gYjJ
>>370
sd, emmc, USBスティック, USB-HDD 全てで起動→omv の動作確認までてきてます。気になるのはメモリスティックの耐久性と、ならHDDにしたときの省電力についてです。
それらを全部クリア出来るのが、HDD 一台での稼動です。
で、このスレなら既にクリアしてるひともいるかと思い、アドバイスを頂きたいのです。
0373login:Penguin
垢版 |
2018/11/07(水) 23:32:51.45ID:HO67gYjJ
>>369
この方は、ラズパイとかrock64ではなく、PCでの成功例のようです。
あちらのページで質問してるのは私です(>_<)
0374login:Penguin
垢版 |
2018/11/07(水) 23:35:41.42ID:Q/HO42/2
それはこのスレじゃなくNAS自作スレに行った方が良いよ
0375login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 08:31:04.63ID:0eWZ2n0h
>>374
アドバイスありがとう。
rock64ユーザはNAS用途が多いと決めつけて、ここのが良いかと考えてました。
0376login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 08:37:09.48ID:i5Ba3M9i
NASにするならSATA出てる方がいいだろ
ROCK64でNASに使ってる奴なんて少数派だよ
0378login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 09:31:58.09ID:0eWZ2n0h
>>376
つか、SATAていっても中身はUSB2.0でしょ?
0379login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 09:43:28.60ID:wyhRXFke
orangepiとかのsataは内部USB2.0なので
電源取れる分USB-SATA変換アダプタの方が
ましなレベルだよ
0380login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 10:10:04.38ID:qRVn1gsm
>379
> orangepiとかのsataは内部USB2.0なので...

まさにそのとり
USB-SATA変換アダプタ(USB2.0)が、ボードに乗ったのと等価だからな
余分に電源ケーブルが必要になるだけで、メリット無し
0381login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 14:37:16.48ID:0eWZ2n0h
NAS目的以外に、発売当時ラズパイとかより高くて、長所と言えばギガイーサとUSB3.0しかないrock64を選んで、何の用途に買った人が多いのか知りたいw
0382login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 15:03:52.92ID:qRVn1gsm
コイツ、嘘言うなよ

秋月は、最初から ¥3,780 で売ってるし
本家も $24.95 で変わりなしだ。
0383login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 15:47:58.93ID:wyhRXFke
むしろNAS以外の用途は微妙かもね
Kodi系は動画の再生支援イマイチだし
GPIO使うなら情報量的にラズパイが良いだろうし
0384login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 15:56:03.06ID:gTDpblKt
NAS用途として使ってる事を少数派と言われてイラっとしてたんだろう、そっとしておいてあげて
0385login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 18:02:17.19ID:jax7pVAB
AESアクセラレータのためだけに買った
ラズパイも付けてくれればいいのに
0386login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 19:49:13.99ID:rh9N35Ha
eMMCモジュールソケット採用してるのは
コレとODROIDくらいしか無くて
0387login:Penguin
垢版 |
2018/11/08(木) 22:49:18.69ID:zNmOdp7e
>>384
ん?オレ?
気にしてないよw
素朴な疑問。
0389login:Penguin
垢版 |
2018/11/09(金) 09:23:16.56ID:muPorab6
Piより高いボッタ価格で買ったマヌケにとっては、それが真実なんだろ
察してやれ
0390login:Penguin
垢版 |
2018/11/09(金) 09:32:05.59ID:CNrJw2Cr
>>382
そうか。
嘘つくつもりは無かったけど、オレが物色した当時は秋月では扱ってなかった。
$24?の1Gはともかく、ラズパイがそれより高いとは知らなかった。
0391login:Penguin
垢版 |
2018/11/09(金) 09:35:08.20ID:CNrJw2Cr
しかしラズパイのスレで、ラズパイにケチつけた用なたたかれ方w
rock64ユーザ同士じゃん、なんで?
0392login:Penguin
垢版 |
2018/11/09(金) 10:06:35.32ID:muPorab6
自分の意にかなった回答が得られなかった 腹いせに
嘘を付いてまでケチ付けてんだから、叩かれて当然だろう
0393login:Penguin
垢版 |
2018/11/09(金) 10:16:28.82ID:CNrJw2Cr
>>392
バカなの?
選択の基準が価格だけならpiも有るだろうけど、USB3.0が必要で選択したんだから、しょうがないだろ?
で、お前はrock64を何に使ってるんだ?
0394login:Penguin
垢版 |
2018/11/09(金) 16:55:06.72ID:OXty0YMf
価格を勘違いしてたよ(・ω<)テヘペロ
とすれば良いものを、グチグチと風呂敷を広げていっても喧嘩にしかならないぞぃ
振り上げた手の下ろし方を知らない訳じゃあるまいし

openmediaのNASの作り方は別スレ案件なんだし、IDも変わるんだからこの話題に幕を下ろして無視してれば良いのよ
0395login:Penguin
垢版 |
2018/11/09(金) 17:46:31.14ID:kH4o9vBU
かみ合ってないなw
0396login:Penguin
垢版 |
2018/11/09(金) 20:30:36.61ID:vmUlTCOT
嘘つきの相手はしたくない
0397login:Penguin
垢版 |
2018/11/09(金) 20:48:00.92ID:/k26au9u
俺のRock64が到着するまでには仲良くなってくれよ
月曜注文したのがやっと発送されたみたいなんで
0398login:Penguin
垢版 |
2018/11/10(土) 08:21:16.38ID:JXQeYFiM
>>396
知らなかったて言ってるだろ。
どんだけ純真無垢な童貞なんだよw
0399login:Penguin
垢版 |
2018/11/10(土) 09:00:34.25ID:KcMP/tio
知らなかったら無罪なんだな
0400login:Penguin
垢版 |
2018/11/10(土) 09:33:41.18ID:l8IIItCS
当初はですます口調で謙虚なヤツだったのにな・・・
0402login:Penguin
垢版 |
2018/11/10(土) 10:36:04.99ID:QHpGh0YS
お前が絡んできた原因は、嘘までついてケチつけられた(と感じた)からだよな。
で、ケチつけられた対象ってrock64なの?それともpiなのかな?
今更だけどw
0403login:Penguin
垢版 |
2018/11/10(土) 10:56:20.37ID:q1f6bE1r
最近良く居る
謝ったら死ぬ病なんだろうね
0405login:Penguin
垢版 |
2018/11/10(土) 11:51:35.77ID:KHun9QjZ
何も知らずに言ったとしたら、それこそ全くの作り話
大嘘吐きのチョウセン人
0406login:Penguin
垢版 |
2018/11/10(土) 14:10:47.19ID:tLnUutxv
>>403
Twitterでもよく見かけるよね
本人の中ではテンション上がって何かを成してる充実感や楽しくなってるのだろうけど
周りは良い迷惑だという事に気が付いていないという

価格の間違いを指摘されただけなのに、今度はケチ付けられた事に対し、
その次は付けられた対象は何だと拡大解釈していって収拾がつかなくなってる
次は何だ?名称の綴りがどうとか?それとも国語の文法が〜に発展していくのか?
案の定>>405の様に人種差別まで始める始末、どうなってるんだろうね
0407login:Penguin
垢版 |
2018/11/10(土) 16:03:35.34ID:RmwlOR3U
ここもIDコロコロ変えてる「マヌケ」が口癖のキチガイの自演か
集中砲火浴びてるやつ(ように見えてる奴)気にすんな
0408login:Penguin
垢版 |
2018/11/10(土) 16:27:15.87ID:Byd+6htf
蛇足の一行で自援護
0409login:Penguin
垢版 |
2018/11/10(土) 17:06:36.73ID:GkBY8+Ce
>>407
ワロタ
さっそくIDコロコロですか
0410login:Penguin
垢版 |
2018/11/13(火) 00:09:38.65ID:wEdBjJ2H
底辺おっさんスレらしい盛り上がりだな
底辺おっさんはこんなことでぐらいでしか盛り上がらないんだろうな
0411login:Penguin
垢版 |
2018/11/13(火) 00:21:30.81ID:yQ6ckbJ6
>>410
底辺底辺うるせえぞ上辺
参加できてない底辺もいるんだからな
0412login:Penguin
垢版 |
2018/11/13(火) 00:23:52.99ID:7/Z61jWc
日付見れば分かるだろ
一人浮いてるお前が去れば静かなもんよ
0413login:Penguin
垢版 |
2018/11/13(火) 00:33:54.53ID:yQ6ckbJ6
>>412
日付?浮いてる?、、、ごめん聞きたいんだけど、なんか心の病持ってる?
0414login:Penguin
垢版 |
2018/11/13(火) 10:38:03.45ID:2yB06gMD
NASで発狂した子がまた暴れてるのか
0415login:Penguin
垢版 |
2018/11/13(火) 15:45:59.90ID:t7sz9y/A
ヽ(`Д´#)ノ キーッ!!
0416login:Penguin
垢版 |
2018/11/13(火) 17:41:59.48ID:kYNPwaK2
シングルボードも何だかリッチ化しちゃってるし
既存のはオーディオマニアに売り込みしてるだけだし、盛り上がりも終わりかなぁ
0417login:Penguin
垢版 |
2018/11/13(火) 19:00:41.71ID:5M7+m30P
盛り上がりは終わっても衰退ではない。定着したということ。
0418login:Penguin
垢版 |
2018/11/13(火) 19:36:30.44ID:J8n4RwT8
4枚買ったのでもうお腹いっぱい
用途限られるからもう故障以外で
買わないと思う
0419login:Penguin
垢版 |
2018/11/13(火) 20:59:24.19ID:nOkJB6Gk
俺は、 RAM 1G/2G/4G と 3個
HDDで使ってる分には、RAM大小差はあまり感じない

逆に、MicroSDで使うなら RAMの大小に関わらずもっさり
書込みが絶望的に遅いから、これはもう どうしようもない

結局、RAM=1G版のコスパが最も高い という結論になった。

--
あと eMMC、速くて文句は無いんだが、とっても壊れやすい
要注意な
0420login:Penguin
垢版 |
2018/11/13(火) 21:51:17.20ID:D0nJI4uM
>あと eMMC、速くて文句は無いんだが、とっても壊れやすい

マジか!
スキップしながら到着を待ってるというのに・・・
0421login:Penguin
垢版 |
2018/11/13(火) 21:55:43.86ID:hs0M6Rqs
そもそもBGAで直接繋ぐのが普通だからあんまりノイズとか変な電圧に強くない
0422login:Penguin
垢版 |
2018/11/15(木) 11:35:51.58ID:cGPj770s
コネクタが汚れてたり変形してたりするとエラー書き込み増えて死ぬよ
eMMCが悪いわけじゃない
0423login:Penguin
垢版 |
2018/11/17(土) 05:53:58.57ID:69sRQ1Qg
悪貨が良貨を駆逐したでござるw
0424login:Penguin
垢版 |
2018/11/18(日) 16:19:38.29ID:Rt6kiT6u
ヘンなやつだったな
0425login:Penguin
垢版 |
2018/11/20(火) 09:34:56.68ID:NKAcGzod
1.8v 端子が、剥き出しで出てるからなぁ
USB感覚で抜き差しでもしようもんなら、あっという間に死んでしまう

加えて、"USB Adapter for eMMC Module" とかを併売してるもんだから、これが誤解を招く元にもなってる
赤い字で注意書きでも付けてもらわないと、犠牲者が増えるよ

本家スレでは、今日も犠牲者と思われるヤツ が出ててるし
0426login:Penguin
垢版 |
2018/11/20(火) 21:50:44.33ID:fR6s5kuy
ROCK64(1GB)にUSB3.0のHDDをUSB3.0ポートに繋げて
OpenMediaVaultでNAS構築して見たのですが
転送速度が25MB/s辺りで頭打ちになります。
HDDはNTFSフォーマットでマウントしてます。

ext4フォーマットじゃないと速度でないとかありますか?
0427login:Penguin
垢版 |
2018/11/20(火) 22:03:24.95ID:4ik8fB4u
はい
過去ログで検証してた人がいたような
0428login:Penguin
垢版 |
2018/11/20(火) 23:24:17.64ID:fR6s5kuy
>>427
即レス感謝です

>>137-150に記載ありました通り
早速フォーマット変えてみたらくそっぱやになりました
ありがとうございました!
0429login:Penguin
垢版 |
2018/11/21(水) 09:25:03.82ID:/qB9aLG7
外付けHDD(3.5インチ)を接続している方に質問です。
通常ACアダプターが2個になるかと思いますが
何か良い方法をご存知の方いませんか?
大容量HDD繋げたいので2.5インチのバスパワーは無しで
0430login:Penguin
垢版 |
2018/11/21(水) 10:21:14.90ID:wV1cRCwk
DC側が分岐できるケーブルがあるよ
0432login:Penguin
垢版 |
2018/11/21(水) 13:45:35.77ID:Dmcb+VRh
>>429
外付けHDD から電源を取れないかという質問だと解釈して答えると・・
まずACアダプタの容量をクリアしないといけない。
良くあるのは、12V 2A タイプ。SBC まで駆動できるか微妙なところだが、12V 5A のに替えるという選択肢がある。(Amazon で安く買える)
次に内部。12V → 5V の DC/DC コンバータが普通入っている。チップやインダクタの能力を調べて判断するしかないが、普通は必要な電流分の能力しかないと思われる。
5A タイプの DC/DC コンバータも安く入手できるから、それをなんとか取り付けて SBC に回すという手はある。
0433login:Penguin
垢版 |
2018/11/21(水) 23:13:29.54ID:menwKpb6
>>430-432
レスありがとう
DC分岐ケーブルの片方を5V降圧させる方法が理想的ですね
しばらくアダプターで我慢してそのうちチャレンジしてみます。
0434login:Penguin
垢版 |
2018/11/25(日) 01:45:52.07ID:Zy0RrFCw
コスパだけで言えば、適当な自作PCのITXケース+端子台+電源スイッチ+必要なコネクタ
ググればATX電源の仕様書出てくるので、16pin?あたりのPS_ONをCOM(GND)に繋げば電源ONになる
0435login:Penguin
垢版 |
2018/12/05(水) 10:49:11.37ID:QiOMgdvh
誰か書き込んで。
もう気狂いクレーマーこないでしょ
0436login:Penguin
垢版 |
2018/12/05(水) 16:51:15.63ID:90RyiqwL
1回出来ちゃったら問題無さ過ぎて書くことが…
0437login:Penguin
垢版 |
2018/12/31(月) 20:34:57.17ID:yP4qRcSt
基本自家用NASで他は汎用的な鯖目的で運用しているのでOSをarmのarchlinux使ってたのですが
最近リリースされたLinux kernel 4.20の相性でUSBが動かなくなり年末年始に障害探求に5時間もかかってうんざりしました(https://archlinuxarm.org/forum/viewtopic.php?f=67&;t=13318&p=60169&hilit=Kernel+USB#p60169)
そこで相談なのですが、安定運用第一でお勧めのOSはなんでしょうか
公式debianのarm版かarmbianのstretchか悩んでおります
0438login:Penguin
垢版 |
2018/12/31(月) 22:06:10.28ID:Wzz6O9pp
ホストOSなんて深刻な脆弱性以外は更新しなきゃいいじゃん
0439login:Penguin
垢版 |
2019/01/02(水) 00:39:50.07ID:DRMDvFaT
たいしたスキルもないくせに
ダボハゼのように新しいモノに飛びついてる、身の程知らず
0440login:Penguin
垢版 |
2019/01/02(水) 08:40:23.16ID:41zBZKDS
がとらぼにはいつもお世話になってます
0441login:Penguin
垢版 |
2019/01/02(水) 09:32:56.38ID:xbESHre5
なんで安定運用第一を気にするのにリリース直後のOSを使うのか
0442login:Penguin
垢版 |
2019/01/07(月) 18:49:59.31ID:Dr8ukShF
痛い目にあわないと何が危険がわからないというのはありふれた話だろ
だからすすめられたものをドーンとぶっこんで変になったらどうしよう、とかおそらく考えてないだろう
まあ遊びなら大したことはない
0443login:Penguin
垢版 |
2019/01/13(日) 04:50:58.50ID:/Kx8QgIU
OMV入れて、NTFSでフォーマットしたHDDをUSB3.0ケースに入れてマウントしてるけど
読み込みは100MB/sいくけど、書き込みは30MB/sなんだよな
NTFSだからなのかな
EXT4なら100MB/sいくのだろうか

SATA直付けだと読み込みも書き込みも100MB/s超えるHDD
0444login:Penguin
垢版 |
2019/01/13(日) 05:27:27.49ID:RBcNHFmN
USBならそんなもんだろ
ファイルシステム変えても大して変わらんよ
0445login:Penguin
垢版 |
2019/01/13(日) 09:06:15.52ID:Pfc9U2qT
ext4で試してみればいい
0446login:Penguin
垢版 |
2019/01/13(日) 10:19:57.70ID:I5o3Ud+K
なんで定期的に過去ログで結論出てる事を聞くんだか
0447login:Penguin
垢版 |
2019/01/13(日) 11:29:18.66ID:/GwsADxq
こういうバカってほんの数十レスも見ないんだな
0448login:Penguin
垢版 |
2019/01/13(日) 19:16:20.43ID:Pfc9U2qT
そもそもWindowsに接続するわけでも
ないのにNTFS使う意味が分からない
0449login:Penguin
垢版 |
2019/01/13(日) 20:29:00.84ID:uZ2o5f8+
とりあえず使ってない余りものをつないでみることはよくあるだろ。
大事ではないがさりとて完全に消してしまいたくもない中途半端なファイルが残ってたりするやつ。
まっさらなHDならわざわざNTFSにするのはどうかと思うが。
0450login:Penguin
垢版 |
2019/01/13(日) 23:55:31.20ID:KqcgOOiH
その手間を惜しんで使いづらくするのはアホとしか言えない
0451login:Penguin
垢版 |
2019/01/14(月) 15:12:28.19ID:PCrXVhZL
SDにDebian入れてるけどストリーミング動画がカックカク
あと何故か音声が出ない
HDDに変えたら変わるかなぁ
0452login:Penguin
垢版 |
2019/01/14(月) 16:19:57.52ID:Yy3194Af
再生支援が効いてないだけだと思う
0454login:Penguin
垢版 |
2019/01/14(月) 19:11:44.99ID:1jSwMLmV
デバイスレベルでは、ハードウェア Enc/Dec を持ってるからなら
あとは、ソフト側の対応次第

試したのは、"1920 x 1080 @ H264" @ フル・スクリーン だけだけど、ヌルヌルで動いたよ
ブラウザでの期待なら、それは望み薄
0455login:Penguin
垢版 |
2019/01/15(火) 17:36:27.95ID:4wn+UiaQ
やっぱ中華のメーカーよりこっちの方が安定性高いね
他のは電源が本当にシビアで辛い
0456login:Penguin
垢版 |
2019/01/15(火) 20:27:40.51ID:pZ3X+KA4
iphone4sでも動画ぬるぬるなのにパイパイがヌルヌルじゃないのおかしいよね
0457login:Penguin
垢版 |
2019/01/15(火) 23:07:09.57ID:ZmlfALfA
そもそもRaspberry Piすらブラウザでの再生支援は効いてないしね
今度のカーネルに再生支援のドライバが組み込まれるらしいから望みはある
0458login:Penguin
垢版 |
2019/01/16(水) 11:02:51.08ID:kqRrrZ/C
それは無いね
カーネルの再生支援なら、かなり前から入ってる

その証拠が↓ ソフト・デコードじゃとても無理。 full-screen 限定だが、それが現状でもヌルヌルで動く
https://www.libde265.org/downloads-videos/
bbb-1920x1080-cfg02.mkv

非力なCPUだからな
例えH264であっても、このサイズだと再生支援無しじゃ厳しいだろ (例えば↓のヤツとか)
http://distribution.bbb3d.renderfarming.net/video/mp4/
0463login:Penguin
垢版 |
2019/02/10(日) 13:35:33.03ID:a/xTvRXd
先週末に買ってみてずっと試行錯誤してるんだけどどうやっても起動せん・・・
シングルボードコンピュータに手出すの自体初めてだったのだけども
どのsdにどのos焼いてもhdmiもLANケーブルも無反応で困惑
たまに白いLEDがチカチカ点滅してるから読み込んでないわけじゃあないとは思うんだけどなぁ
0464login:Penguin
垢版 |
2019/02/10(日) 14:25:57.09ID:jkG/3HKj
もう一つ買えばはっきりするぞ!
0465login:Penguin
垢版 |
2019/02/10(日) 14:51:02.03ID:fNIoQCpO
どうやって焼いてるのか教えて
0466login:Penguin
垢版 |
2019/02/10(日) 15:56:48.88ID:a/xTvRXd
まずSD Card Formatterでsdをフォーマットして(fatになってるのは確認した)
公式のPINE64 Installerと本家のetcherとUSBWriter-1.3の三種類を試した感じ
win32diskimagerはなんか知らんけどうちの環境だと立ち上がらんかった
もう一つ買うか・・・そうか・・・
0467login:Penguin
垢版 |
2019/02/10(日) 16:08:00.45ID:fNIoQCpO
とりあえずLinux環境からコマンドで焼いてみ
めんどくさいソフトは何一つ使う必要ないし不具合も起きづらいから
0468login:Penguin
垢版 |
2019/02/10(日) 16:20:29.19ID:a/xTvRXd
Linux機もってないけどWindows10上で走る仮想でもいけるかな?
ためしにやってみる
0469login:Penguin
垢版 |
2019/02/10(日) 16:29:26.55ID:6P8LZIo9
まさかACアダプタが合ってないってオチじゃなかろうな
0470login:Penguin
垢版 |
2019/02/10(日) 16:33:54.13ID:Zh2pZQJi
>>463
基本的なところで電源およびケーブルは公式?ラズパイもだけどそこで躓く人いる
0471login:Penguin
垢版 |
2019/02/10(日) 16:34:14.05ID:a/xTvRXd
>>469
ACアダプタはこいつを買ったんだけどまずかっただろうか・・・
一応要件は満たしてるはずなんだけども不安になってきた
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B074SXQ4QL
0472login:Penguin
垢版 |
2019/02/10(日) 16:44:38.73ID:6P8LZIo9
>>471
買ったのがRock64なら大丈夫だと思う
0473login:Penguin
垢版 |
2019/02/10(日) 20:34:07.03ID:1HPfVLNt
電源は誰でもおちいるわな
0474login:Penguin
垢版 |
2019/02/10(日) 20:45:21.68ID:+wjkkutt
Rock64なら...

SD-Card: 相性が有って読めないヤツがある。
本体は、RAM-1/2/4 GB: と3種類あるが、 特に4G版で相性が出やすい
まぁこんなトコだな

boot で躓いたら
シリアル・コンソール繋いで、ログ見ない限り正確な事はわからない
安いから、あれこれ悩んでるより買った方が早い
もし、手持ちにraspi用のが有ればそれが流用できるかもしれない
(1.5M bbps 対応なら流用可)

raspi と違ってソフト(OS)の完成度はイマイチだから
シリアル・コンソールは必須と考えた方が良いだろ
0475login:Penguin
垢版 |
2019/02/11(月) 01:18:59.75ID:vha7OUZI
>>463
何を買ったのかさえ書かないレベルのコミュ力の脳だと
Raspberry Piを買った方がよかったんじゃないのか。
PINE系の物は安いのにユーザー少なく情報が少ないから脳力低いと激大変
0476login:Penguin
垢版 |
2019/02/11(月) 10:29:15.40ID:wu1JA7rd
そうよな肝心などのモデルか書いてねぇんだから頭の弱さがにじみ出てるよな
rock64 の4Gモデルでした申し訳ない本当に
linuxから焼くのも追加でsd買い足す(エレコム、ソニー、東芝)のも試してみたけどあかん
処理に時間かかってるのかと毎度電源さしてから1時間ぐらい様子見してるけど様子見足りないってことはないよな...?
とりあえずどんな処理してるのかさっぱりで辛いからシリアルコンソールと本体買い足しの方向で考えます
みなさまご助言ありがとうごさいました。

ちなみにラズパイだとやってみたい用途にはスペックが足りなそうだったので断念しました
0477login:Penguin
垢版 |
2019/02/11(月) 11:42:24.35ID:Y/NWEhvg
ブートでコケた時のためにシリアル必須って
それは起動するかどうか判らないイメージ使う時でしょ
今回は実績あるイメージとツールでやっててSDも何枚か試してるみたいだから
初期不良濃厚じゃね?
なんか初心者貶したいだけに思えてしまう
0478login:Penguin
垢版 |
2019/02/11(月) 11:45:56.88ID:Y/NWEhvg
因みにSDは最初は小さい容量ので試した方が良いよ
Rockに限らず大きい・企画が新しいのは相性出やすい
0479login:Penguin
垢版 |
2019/02/11(月) 12:05:45.02ID:XaDau27q
Rock64 の回路図見ると、SD のピンがヒンヘッダにも配線されている。
SDの高速動作は相当怪しい感じがするね。
0480login:Penguin
垢版 |
2019/02/11(月) 12:28:24.17ID:NKCdKLe7
>>477
何を言ってるんだ?
このスレの上の方 >>290 >>298 辺りに実例があるじゃないか
0481login:Penguin
垢版 |
2019/02/11(月) 13:11:08.68ID:NKCdKLe7
あと、使ったImageも具体的にな
一概に、新しい方が良いという訳でもないし
0482login:Penguin
垢版 |
2019/02/11(月) 20:07:13.29ID:N45oHe6G
家のrock64は正式カーネルだとmmcは読めるがメインラインやnextカーネルはエラーが出て起動しない。
pm当たりが怪しい。
0483login:Penguin
垢版 |
2019/02/12(火) 09:20:32.01ID:hlQdy+3X
Rock64 4GだけどSDは起動だけにしているな
システムはUSB HDD
0484login:Penguin
垢版 |
2019/02/12(火) 12:44:21.84ID:wu+hOQfj
>>479
ありがとう。
回路図見たらSDがエラー吐いた理由がわかったよ!
ラズパイ互換はコネクタだけで、配置は互換じゃなかった。
SDのピンにhatが悪さしてた
0485login:Penguin
垢版 |
2019/02/14(木) 15:16:41.21ID:+cKyQKo+
2019年02月14日 10時56分 ハードウェア
誰でも簡単にRaspberry Pi 3へ64bit ARM版Windows 10をインストールできるツールが登場
https://gigazine.net/news/20190214-raspberry-pi-run-windows-10/

まあメモリー1GBでは実用的では無いでしょうから
PINE64やROCK64用のバイナリーが待たれます

問題はGPUやUSB3の認識やGbit-LANかな
0489login:Penguin
垢版 |
2019/02/24(日) 18:43:20.82ID:LYtLHH1K
>>488
Slackwareは結構老舗のディストリだと思うが…
0490login:Penguin
垢版 |
2019/02/28(木) 20:19:10.65ID:m3TtKxGG
rock64にgitlab-ce入れたやついる?
0491login:Penguin
垢版 |
2019/03/06(水) 20:14:36.79ID:aeskHZzu
秋月のrock64の4Gにディスンコンマークがついたので
近い将来、直販でしか入手できなくなるのかな。

H6を採用したSBCに置き換わっていくんだろうけど
0493login:Penguin
垢版 |
2019/03/26(火) 15:51:58.63ID:x7Pvpz9R
ROCK64 3.5mm 1.35mm
それ 3.5mm 1.26mm
ささらないんではないでしょうか。
0495login:Penguin
垢版 |
2019/03/26(火) 16:00:02.11ID:PcXw8YjQ
>>492
【M-08311】 スイッチングACアダプター5V3A AD−D50P300
とセットで使用しています。どこかのブログで動作報告があったはず。
0496login:Penguin
垢版 |
2019/03/29(金) 18:37:10.92ID:wBHF3o/4
ACDCは2.4Aで動くかな?
カモンのUSB変換で使えると捗るんだけど
0497login:Penguin
垢版 |
2019/03/30(土) 09:24:56.81ID:5X6llL9/
> 秋月のrock64の4Gにディスンコンマーク・・・

rev3 が控えてるから
それまでは仕入れを控える ってだけじゃないか?
0498login:Penguin
垢版 |
2019/03/30(土) 21:22:27.41ID:T42xOCHF
>>492
秋月でrock64の商品ページの下の方を見れば分かる。
うちは4GB版がanker+ダイソーのPSP用充電専用USBリールケーブルで動いてるんで、そんなに電源気にしてない。
0499login:Penguin
垢版 |
2019/03/31(日) 13:34:30.22ID:hx2VR10k
満足に動くOSがないのが駄目
CPU以外の構成をraspi完全上位互換にすりゃいいのに
0500login:Penguin
垢版 |
2019/03/31(日) 22:49:07.29ID:sE/fBDeJ
TS録画にカネル再コンパイルがいるらしいってのも
ttps://blog.ayushio.com/2018/12/27/rock64-record/
0502login:Penguin
垢版 |
2019/04/02(火) 14:58:51.91ID:UdvchsdJ
ケースは本体付属の入れ物をニッパーとハンドニブラーで加工した
あとは放熱対策だけだ
0503login:Penguin
垢版 |
2019/04/03(水) 12:21:24.84ID:bzFQIIqh
>>499
NetBSD
0505login:Penguin
垢版 |
2019/04/03(水) 18:40:05.65ID:r0thZRzu
3ページ目最後の方。これで解決するらしい。なんだかなー
SOLUTION.
To make it short so you don't need to read the whole thread.

Go in OMV GUI configure network as static do not do apply on "The configuration has been changed...." or you will get an an error.


remove file in etc/network/interface d
and while you are still in CLI write

systemctl stop dhcpcd
systemctl disable dhcpcd
reboot
login with your new IP apply the yellow banderole
and you are done
will work 100%
0506login:Penguin
垢版 |
2019/04/03(水) 22:26:34.01ID:ucY55G+z
SoftEtherVPNをソースビルドしてVPN(L2TP/IPsec)サーバも立てられた
やりたいことはひとまず完了
0507login:Penguin
垢版 |
2019/04/04(木) 11:49:33.30ID:CSLvJJEe
ちなみにここの過去ログにあるionice云々の定期的に読みに行く現象はうちでは起きていない
アイドル状態になるとHDDはスリーブし
その後のアクセスで起きてくるまで時間が掛かる
0508login:Penguin
垢版 |
2019/04/17(水) 18:26:54.47ID:ULu2H5y+
以前に秋月で買ったrock64がホカしてあって時間ができたので
OpenMediaVaultでNASにしたら結構いい感じに動いたので追加購入
PCのように使おうとすると日本語入力できるまでにひと苦労
ラズパイならネットで調べることもなく動いたのに
今のところarmbian-bionicでの課題
3.5mmオーディオジャックから音がでない
動画は元からあるmpvが動かずvlcだとクソ遅い
いずれもラズパイでは問題ない、やっぱりこなれ具合が違う
0509login:Penguin
垢版 |
2019/04/18(木) 15:11:22.55ID:za4iq5Wb
PCのように使おうと考えてはいけない
0510login:Penguin
垢版 |
2019/04/18(木) 15:48:16.61ID:2fuXZoZO
動画再生支援使えるようになった?
0511login:Penguin
垢版 |
2019/04/18(木) 16:10:09.11ID:oNu6D0wD
どのボードの話?
0513login:Penguin
垢版 |
2019/04/19(金) 08:08:07.78ID:wBfx7glc
待ってないでjetson nano買えよ
0514login:Penguin
垢版 |
2019/04/19(金) 12:33:14.88ID:t3bJmQ2Y
rsyncバックアップ用にrock64もう1セット買った
0515login:Penguin
垢版 |
2019/04/20(土) 04:10:35.77ID:9SDijjTf
H64
ボード自体、Rcok64と比べて大差無いのに、驚くほどの人気の無さだ
前モデルが一年も放置状態だったからな、 まぁこうなっても不思議はない

もう取り返せないね、対応が酷すぎた。
0516login:Penguin
垢版 |
2019/04/20(土) 06:05:19.63ID:WIMqypt0
rock64のarmbian stretch GUI無しにGNOMEデスクトップをインストール
見た目いい感じで日本語表示はできるが日本語入力がうまく動かん
mozcはapt-getできず anthyはインストールできるがibusとfcitxでも動かず朝になった
0517login:Penguin
垢版 |
2019/04/20(土) 21:13:45.22ID:27aVFUQX
この非力な機械にguiとか魅力を感じないのだが
sshでよくね?
0518login:Penguin
垢版 |
2019/04/20(土) 21:19:53.26ID:GV9AOia6
同意
俺も、起動時にシリアル、その後SSH
GUIで使ったこと無いや
0519login:Penguin
垢版 |
2019/04/20(土) 22:48:58.48ID:tFw89BKl
自分もRock64には最初からGUI入れてないな
専らTera TermでSSH
でも鯖としてはかなり良いと思うよ、GbEもUSB3もあるし
先週中国行ったんだが出発前にShadowsocksを立てて行ったらいろいろ捗った
0520login:Penguin
垢版 |
2019/04/20(土) 23:07:31.79ID:nSqZM8Sj
ラズパイでもシリアルとsshしか使わんなあ
GUI使いたいなら素直にx86使った方がいいとおもう
0521login:Penguin
垢版 |
2019/04/21(日) 00:06:31.80ID:4Rn3ZZsP
まあ何を期待するか人それぞれだけど
自分はキャッシュカードサイズでPCぽく動くとこに感動する
ラズパイゼロなんて切符サイズで動く
まあPCとしてはクソ遅くて実用範囲外だったが動かしてみたくなる
0522login:Penguin
垢版 |
2019/04/21(日) 13:31:03.93ID:4CerioJN
sshでいいならラズパイですむんじゃないのか? なぜrock64?
0523login:Penguin
垢版 |
2019/04/21(日) 14:18:46.13ID:xn2Vvadx
>>522
SSHでいいけどラズパイですまないから
0524login:Penguin
垢版 |
2019/04/21(日) 15:14:36.60ID:4CerioJN
>>523
いや、その「sshですむけどラズパイですまない」のはどんな用途?
考えづらいので、知りたい
0525login:Penguin
垢版 |
2019/04/21(日) 15:35:01.28ID:4CerioJN
と書いて確認したら
最新のpi3 B+でもuse3.0化してないというのに気が付いた(勝手にusb3になったと思い込んでた)
ファイルサーバー用途とかなら差があるんだろな >>524は忘れてくれ
ところで自分は4KHDR対応メディアセンターとしてrock64を検討してるんだけど、実際そんな使い方してる人います?
実力を知りたい 4Kはandroidしかムリ?
0526login:Penguin
垢版 |
2019/04/21(日) 15:58:42.20ID:miH5omdO
静止画だけならLinuxでも行けるけどまともに使いたいならやめたほうがいい
0527login:Penguin
垢版 |
2019/04/21(日) 20:05:34.00ID:vHXhvksh
pi3 B+ は、GbE も USB 2.0の上に乗っかってるからな
残念なのは、USB 3.0 だけじゃない
0528login:Penguin
垢版 |
2019/04/21(日) 20:25:55.28ID:8JQY1Li0
pi3は100baseだからUSB2.0接続のギガビットLANアダプタの方が倍速いという記事を見たことがあるなぁ
0529login:Penguin
垢版 |
2019/04/22(月) 00:00:02.54ID:b/L+WwXp
Rock64にOMVな環境でファイル転送は90MB/s前後出る
ちゃんとしたNASでSMBマルチチャネルとかにはかなわないが概ね期待通り
今後もNAS+αとしてしか使わないだろうな
0530login:Penguin
垢版 |
2019/04/22(月) 00:58:37.97ID:oO6c/Xfd
Linuxだと再生支援厳しいんじゃね?
0531login:Penguin
垢版 |
2019/04/22(月) 12:42:04.16ID:bWleFqti
ラズパイは出来るのに…
GbE+USB3.0+AESアクセラレーション+動画再生支援で
安いの出ないかなあ
0532login:Penguin
垢版 |
2019/04/22(月) 12:55:16.99ID:lDcJN5+X
そりゃ使ってるSoC違うし安いチップ売るとこはまともな対応してくれないよ
0533login:Penguin
垢版 |
2019/04/22(月) 13:44:54.68ID:6coXnEXk
うちもファイル+Nextcloud+VPN+rep2鯖だな
動画再生支援とかはハナから期待していない
0535login:Penguin
垢版 |
2019/04/22(月) 19:10:17.01ID:AZFYozUG
>>531
かなり前から PMP や TV BOX 用の SoC を作ってた中華メーカーが amlogic と ROCKCHIP
android tablet の登場のタイミングで割って入ったのが allwinner 。
安い 中華 SBC の SoC はこの3社に絞られる。

今 最速なのは amlogic S922X まだ ODROID-N2 にしか採用されていない。
その前に最速だったのは ROCKCHIP rk3399 かなりの数の SBC に採用されていて RockPro64 もそのひとつ。
性能的に後塵を拝しているのが allwinner H6 。採用している SBC は少ないが PINE H64 がある。
どれもこれも ハード的には
 GbE+USB3.0+AESアクセラレーション+動画再生支援
を満たす。OpenCL による GPGPU も可能なはず。

それ以外の機能としては PCIe, とか NPU とか。
0536login:Penguin
垢版 |
2019/04/23(火) 12:49:09.41ID:rU87ylfx
ロックチップrk3328 SoCはaarch64アーキテクチャで、よくarm64またはarmv8とも呼ばれます。
幸いなことに、armv8命令セットには、「Cryptography extensions」(http://infocenter.arm.com/help/topic/com...DEBAF.html)と呼ばれる同等のオフロードメカニズムが含まれています。
だからあなたが達成しようとしているものは何でも、あなたはあなたのハードウェアが実際にサポートしているオフロードメカニズムを使わなければならないでしょう。
ayufansの最新のカーネルでは関連オプションが有効になっているようです:
CONFIG_CRYPTO_HW = y
CONFIG_ARM64_CRYPTO = y
CONFIG_CRYPTO_SHA1_ARM64_CE = y
CONFIG_CRYPTO_SHA2_ARM64_CE = y
CONFIG_CRYPTO_GHASH_ARM64_CE = y
CONFIG_CRYPTO_AES_ARM64_CE = y
CONFIG_CRYPTO_AES_ARM64_CE_CCM = y
CONFIG_CRYPTO_AES_ARM64_CE_BLK = y
0537login:Penguin
垢版 |
2019/04/23(火) 14:09:29.17ID:iA0lps1e
>>535
Xiaomi好きなんだけどXiaomiのMi BoxやMi TVもSoCはAmLogicだね
つか中華STBやスマートTVは殆どそうかな
0538login:Penguin
垢版 |
2019/04/24(水) 21:11:39.86ID:X+CNafMD
ディレクトリのインデックス用のメモリを別に確保して欲しいなあ
でかいファイル転送後ファイル一覧出てくるの遅い
sambaの設定なのかな
0539login:Penguin
垢版 |
2019/04/27(土) 16:53:09.72ID:UKGPesT8
ファイルサーバーにしてる人ってどういうケース使ってる?
USBでSSD繋いで輪ゴムで本体に固定してるんだけどダサいから何とかしたい
0540login:Penguin
垢版 |
2019/04/27(土) 18:42:23.02ID:7Rpe+GNA
The NODE Mini Serverがかっこよくてコンパクトだからあれ参考にして作ろうと思ってる
3Dプリントかさもなくばアクリル板とかMDFボードあたりを加工
0541login:Penguin
垢版 |
2019/04/27(土) 19:24:27.63ID:7l9YA/5D
>>539
自分は付属のケースに穴開けて使ってるけど
ラズパイケースに電源用の穴開ければそのまま使えるよ
輪ゴムは数ヶ月で劣化してボロボロになるからやめた方がいいよ
0544login:Penguin
垢版 |
2019/05/15(水) 14:30:56.50ID:58JzK74e
> I bought a Rock64 V?3? a?nd it wouldn't boot Armbian

"Fixed" at the download page
https://www.armbian.com/rock64/

かなり怒ってる
...が、切り替えしは粋だね。
0545login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 21:28:23.11ID:GHix4EGO
鯖なんて一旦作ったら空気だから語ることないな
0546login:Penguin
垢版 |
2019/05/23(木) 08:04:55.02ID:9iFYRGVm
だなあ
Rock64にArmbianのUbuntuでNAS+VPN+Nextcloud+rep2用の自鯖立てて10ヶ月ほどだがド安定
その間16.04から18.04にアプデしてカーネルをMLの5.x系にしたぐらいか
カーネルを入れ替えたのは今月の連休中、最近の話だが
TCP BBRを使えるようにしたかったので(ArmbianのデフォはLegacy Kernel 4.4なので4.9以降にしかないBBRは使えない)
0547login:Penguin
垢版 |
2019/05/23(木) 10:36:38.68ID:ZCsjt2FV
RockPro64で10GのNIC動作させてる人はいる?
0548login:Penguin
垢版 |
2019/05/23(木) 12:52:53.71ID:iYczTHk/
>>546
nextcloudって外部に公開してる?
それともVPNしてから接続する感じ?
0549login:Penguin
垢版 |
2019/05/24(金) 07:03:50.63ID:NtfkE8kY
>>548
鯖ごと独自ドメインで外に出している(ロボット拒否とかは一通り入れてある)
とりあえず以前Windowsで自鯖始めた頃からずっと外からアクセスできるようにしているけど他人に入られたことはないな
NextcloudのIDは自分のしかないがw
0550login:Penguin
垢版 |
2019/05/24(金) 12:00:53.75ID:pKFM30Ev
>>549
NASを外部に公開するのは危険じゃないか?
0551login:Penguin
垢版 |
2019/05/24(金) 19:03:47.58ID:NtfkE8kY
>>550
NASは外に出していない
VPNからでないと入れないようにしてある
Nextcloudとも完全に分けてある
0552login:Penguin
垢版 |
2019/06/09(日) 05:24:42.68ID:zzmvYAUx
Rock64 OMV4
停電時の対応なんだけど
9時から11時まで停電。この場合9時前にシャットダウンをスケジュールしとけば
あとは11時になったら勝手に電源ONしてくれるってことでいいんだよね
UPSなんか無い
0553login:Penguin
垢版 |
2019/06/17(月) 17:24:16.54ID:3pCHsLbS
民主党政権3年3ヶ月
見事に80円以上(最高値75円)に張り付き日本の産業を焼け野原にしてくれました
0554login:Penguin
垢版 |
2019/06/17(月) 17:37:19.52ID:7Q5TzGhH
民主党ってすごかったんだなたった3年ちょいでか
晋三なんか何年もやってるのに何もできてないどころか金巻き上げて上級国民にばらまいてるだけw
0555login:Penguin
垢版 |
2019/06/22(土) 18:51:10.66ID:5v48jtQe
もう一度焼け野原が来るとなればお前ら億り人になれるぞ
0557login:Penguin
垢版 |
2019/06/25(火) 21:45:29.57ID:UlUZ54yT
いい加減Crypto Extensions付いたのかな
無いんだろうなあ
0558login:Penguin
垢版 |
2019/07/02(火) 02:15:05.68ID:6XJrwqIi
usb3で4tbのhdd x 2でraid1で運用始めたんだが、
以前使用の2tbのhdd(usb2で接続)をrsyncでリストアすると数時間ほどでhang upする、
6回試したけど毎回気が付くと落ちてる
温度は大型ヒートシンクにファンつけてるので確実に60度は下回ってる、
電源は5vの3A、試しにusb2で接続してみたがやっぱ落ちる
なにか情報ありましたらお願いします
ログとれたらまた来ます
0559558
垢版 |
2019/07/02(火) 02:28:37.59ID:6XJrwqIi
nande?
0560login:Penguin
垢版 |
2019/07/02(火) 11:45:09.53ID:EPV7mCcy
ところで hddの電源は?Bus-Power とかじゃないよな

USB 2.0 でも同様の症状、と いう事のようだから違うとは思うが
USB 3.0 の方は もともとバグ持ちだから、 "raid" とか 過渡な期待は しない方が良いぞ
0561login:Penguin
垢版 |
2019/07/02(火) 12:56:21.41ID:C9I4Tu/B
>>558
電源が足りないのでは?3台接続してるんだろ?
2.5inch HDD 1台あたり 1A で電源設計すべき。
0562558
垢版 |
2019/07/03(水) 23:37:21.62ID:zk8wqweT
あれからrsyncでのリストアをhdd to hddからssh to hddにして試したが、
仕事から戻って見てみたらrsyncのログは無く、リブート後のログイン画面になってて、どうもwatchdogが働いたのか
リセットがかかったようでした。
今度はserial consoleでつないでるのでログが取れそうです。
<改善に向けてこれから試そうと思ってる事>
1 OSはDietPiを使ってるんですが、netbsdかcentosにしてみる
2 もうラズパイ4を買う
3 素直にx86のミニPCを買う

それとレスありがとうございます、
hddの電源はすべてROCK64とは別でコンセントからACアダプターでとってます
0563558
垢版 |
2019/07/05(金) 02:23:12.38ID:VlrCN7hy
昨日の夜rsyncを仕掛けて、
今日仕事から帰って見たら落ちました、今夏はシリアルコンソールつないでたのでログが取れました

[66256.452216] Internal error: Oops: 96000005 [#1] SMP
[66256.513259] Modules linked in: af_packet lz4hc lz4hc_compress zlib lzo rk_vcodec zram ip_tables x_tables autofs4
raid10 raid456 async_raid6_recov async_memcpy async_pq async_xor async_tx raid1 raid0 multipath linear md_mod hid_logitech_hidpp uas usb_storage hid_logitech_dj
[66256.811595] CPU: 3 PID: 30915 Comm: rsync Not tainted 4.4.182-rockchip64 #1
[66256.898129] Hardware name: Pine64 Rock64 (DT)

〜〜〜〜 レジスタの値の表示 〜〜〜〜

[66276.107841] [<ffffff8008197a08>] get_page_from_freelist+0x394/0x784
[66276.187431] [<ffffff80081980d8>] __alloc_pages_nodemask+0x180/0x7e0
[66276.266947] [<ffffff800819c880>] __do_page_cache_readahead+0x114/0x1f0
[66276.349567] [<ffffff800819cac0>] ondemand_readahead+0x164/0x214
[66276.424871] [<ffffff800819cbf0>] page_cache_async_readahead+0x80/0x94
[66276.506393] [<ffffff80081920c8>] generic_file_read_iter+0x1bc/0x544
[66276.585837] [<ffffff80081f4454>] __vfs_read+0xc8/0xe8
[66276.650713] [<ffffff80081f4c9c>] vfs_read+0x84/0x138
[66276.714523] [<ffffff80081f578c>] SyS_read+0x5c/0xb0
[66276.777218] [<ffffff8008082f30>] el0_svc_naked+0x24/0x28
[66276.845097] Code: 90007b41 912ee021 11001000 8b000c20 (f8626801)
[66276.922375] ---[ end trace 8f95e4672f534fa7 ]---

stack trace 見た感じだと読み込みで落ちてるっぽい?
0565login:Penguin
垢版 |
2019/07/11(木) 15:29:37.04ID:j7rwB/ZO
今って液晶安くなってるけど電子インクはそんなに安くないよね?
数が出ない文もあるだろうけど
店頭の値札とか電子インクになりかけてて安く出るんじゃないかと思うんだけどまだまだなの?
全ラズパイに電子インク液晶付けたいわ
0566login:Penguin
垢版 |
2019/07/11(木) 23:52:39.11ID:7PZZn/ZZ
>>558
OMV4、Rock64同士でrsyncをしてるけど何の問題も起きてない
ヒートシンクは秋月で売ってるラズパイ用のちっこいやつ
raidや複数HDDが原因だと思う
特にUSBはハブかましてると不安定になる代物
0568558
垢版 |
2019/07/29(月) 22:52:01.76ID:SwWBhSeu
あれからROCK64でNAS諦めて、AliexpressでWintel W8っていうAtom製のミニPC買って使ってます、
今朝みたらraid1構成で4TB分rsyncが問題無く終わってた、どこぞのバタモンのSBCでも熟れているせいかintel製は安定してるんだなと、
ROCK64はゲームコンソールにでもしようかと
0569login:Penguin
垢版 |
2019/08/20(火) 22:50:04.17ID:YrN1PiBV
>>563
rsync -av だと落ちないよ
0570login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 22:09:30.28ID:VxxBxNWW
Pinebook Pro 欲しい
流行らせろ
0571login:Penguin
垢版 |
2019/12/28(土) 00:55:04.69ID:npDZYac4
128GBのやつ買ったぞ
0573login:Penguin
垢版 |
2020/01/16(木) 23:14:35.32ID:G4S3hPqi
PBP届いた人いる?
0574login:Penguin
垢版 |
2020/01/17(金) 23:44:05.99ID:Ak4zim+M
とっくに届いてるぞ
PinePhoneもそろそろ発送される
次はPineTabだ
0577login:Penguin
垢版 |
2020/01/23(木) 22:56:20.58ID:E5XdOCmE
PinePhone発送されたらしい
0579login:Penguin
垢版 |
2020/02/06(木) 01:21:31.34ID:3JSWj5Ud
PinePhoneからカキコ
0581login:Penguin
垢版 |
2020/02/06(木) 10:44:46.47ID:u9OPeg3N
>>579-560
おめ
で、OSなに入れた?
重すぎたりしない?
物理スイッチがすぐ壊れそうでやわそうとかない?
0582login:Penguin
垢版 |
2020/02/06(木) 12:01:05.58ID:suAFJhHx
誰に対して聞いてるのか
0584login:Penguin
垢版 |
2020/02/07(金) 01:08:59.83ID:D+HLjcN+
>>583
いいな、面白そうだな
0585login:Penguin
垢版 |
2020/02/07(金) 09:46:07.61ID:EBW6pz4B
LTEモジュールは蟻で売っている
0586login:Penguin
垢版 |
2020/05/17(日) 21:48:41.39ID:uRkrNd2W
pinetabに手を出す勇者は居らぬか?
0588login:Penguin
垢版 |
2020/06/12(金) 20:02:05.94ID:fkSramRn
Pinetab キーボード付き、在庫がないと出る。。。
0589login:Penguin
垢版 |
2020/06/12(金) 21:25:14.79ID:1WZ47/DA
In Stockのようだけど
0590login:Penguin
垢版 |
2020/06/12(金) 21:49:38.25ID:ntjMrbvL
Book ProもタブもPre orderなのにカートに追加できないわ、残念
0591login:Penguin
垢版 |
2020/06/12(金) 22:25:16.32ID:T2MOEa8w
4320分後にもっかいやり直せとか言ってくるな。
0597login:Penguin
垢版 |
2020/06/13(土) 14:04:16.56ID:7B4Q1OVO
安すぎだよな
キーボード付けても
0598login:Penguin
垢版 |
2020/06/13(土) 15:01:47.17ID:YVGYuHwt
ProのUSキーボード売り切れ
UKキーボードは違和感あるしなあ
0599login:Penguin
垢版 |
2020/06/13(土) 18:32:01.21ID:Aq2Z0HvN
>>595
DHL強く推奨されてたけど大丈夫?
届くの何週間か遅くなるかもよ
0600login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 14:03:17.99ID:Osmuew3g
ProもTabも全く買えない orz
海外の串からアクセスしたら買えるのかな
0601login:Penguin
垢版 |
2020/06/14(日) 20:23:36.22ID:1COZREFm
IPは関係ないと思うけど
0602login:Penguin
垢版 |
2020/06/15(月) 09:03:26.43ID:y6oNGnvg
複数回の購入経験有りだが、SBCの場合だと届くまでに2週間
確か 送料=$10 程度だった筈だが 費用の割には遅いよ
DigiKey等を使って米国からだと、同程度の費用で1週間ぐらいで届くからな
(この日数だと おそらく船便、Amazonでよく見る 送料無料の仕組みと同じ手法だろ)

商品が安い分、送料で穴埋めするビジネス・モデルだろうが
慈善事業じゃないんだから赤字で続ける事は出来ない
有りだろ
0603595
垢版 |
2020/06/15(月) 12:05:38.98ID:HvHtTZug
購入初めてだけど、米国から来るの?
中国なら、Aliで遅いの慣れてるが。
0606login:Penguin
垢版 |
2020/06/16(火) 20:29:42.30ID:lEOebSa0
ubuntu touchが使えんのわかってるからなあ
いまいち買う気がせん
0607login:Penguin
垢版 |
2020/06/17(水) 00:00:43.35ID:AruBkkgG
なんか今月のブログ記事RISC-Vがどうとかで盛り上がってるな
0608login:Penguin
垢版 |
2020/06/17(水) 06:21:14.15ID:T8wDx7Dv
RISC-Vは、まだ先だな

出て間もないから当然だが、
現状、性能面/価格面/ソフトウェア対応 の全てで劣っている

触手が動くのは、新しいモノ好きのヤツらだけ
0609login:Penguin
垢版 |
2020/06/17(水) 08:26:26.35ID:KZyz1E7r
PINE64のように1GB以上メモリがあって普通のLinuxが動かせるRISC-Vのボードは
まだ高いけど、K210というRISC-V64bit2コアに人工知能用のNPUと数MBのメモリが
載っているボードなら数千円で買えるよ

カメラ付きで1450円
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-15355/
液晶、カメラ、Wifi、Bluetooth付きで3300円
ttps://www.shigezone.com/?product=maixduino

Linuxはkernel5.7から対応開始しはじめた段階
ttps://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Linux-5.7-RISC-V
K210はメモリが少ないからOS載せずに直接いじったほうがよさそうだけど

この辺で盛り上がってる
ttps://mag.switch-science.com/2020/06/07/otegaruai/

RISC-Vの実機がほしいだけなら液晶とmicroSDスロット付き715円のボードもあるよ
ttps://www.switch-science.com/catalog/5946/
0610login:Penguin
垢版 |
2020/06/17(水) 08:30:31.31ID:RvIIo3HY
触手持ちって事は、混沌関係者様で?
0611login:Penguin
垢版 |
2020/06/17(水) 14:43:14.36ID:3JpelLQX
>>609
最後の知らんかった液晶ついて750円っていいね
送料入れても千円切りか
0612login:Penguin
垢版 |
2020/06/24(水) 05:58:13.87ID:1Vj5/Gn4
TwitterでPinePhoneで検索してみたら画面上部中央にタッチパネル効かない部分があるって投稿があったから試してみたら効かなくてワロタ
ハズレ個体なのか仕様なのかわからん
0613login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 13:47:37.87ID:gl5mvEWq
国内でRockPro64販売してる店無いですかね?
テクノハウスは在庫無し
0614login:Penguin
垢版 |
2020/07/09(木) 15:25:43.01ID:HCEJ/RU8
本家で買えば良いやん
何回か利用したけど、大体2週間程度で届くよ
*但しコロナ騒ぎ前の話、今は知らんが・・・
0615login:Penguin
垢版 |
2020/07/10(金) 18:26:15.18ID:/OgUd266
クソリプありがと
(国内には代理店が無いので)本家以外で買えないか聞いてるのに本家をオススメするのマジ有能
0616login:Penguin
垢版 |
2020/07/11(土) 10:00:58.04ID:f8YwTYS7
Ask a silly question, get a silly answer....
0618login:Penguin
垢版 |
2020/07/18(土) 18:18:07.57ID:jZOGBZv4
RISC-Vのデバイスの話はTS100ベースのはんだごてだってよ
USB Type-Cでも動くのは嬉しいかも
しかも25ドル
0619login:Penguin
垢版 |
2020/07/26(日) 08:48:14.75ID:hhCdpCZb
ドック付き注文してしまった
0620login:Penguin
垢版 |
2020/08/04(火) 08:22:01.73ID:3sLUFdN7
PBP、eMMC書き換えトラブルの報告が多いな
これ、自分で復旧できないレベルのヤツはアウトだろ
0621595
垢版 |
2020/08/22(土) 16:18:35.55ID:6OTNTjlN
595です。
PINE64使うの初めてなので教えてください。発送方法が安い方で申し込んで
8/6頃にPINEからその発送はできなくなったから5ドル追加してDHLにするか
キャンセルするか返事くれときましたDHLに変えるとメール打ったら
数日後にPaypalで5ドル請求あって支払い済みです。
その後の動きがわからないのですが、DHLで発送されるときってメールきますよね?
0622login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 18:03:39.89ID:Cqz3+0Xa
>>621
Pinebook買ったときは発送完了時に
Your PINE Store order from (日時) is complete.
ていう件名のメールが来た。
そこにTrackingNoも載ってる。
注文履歴とか現在のステータスが見れるページがないからモヤモヤするよね。
0623621
垢版 |
2020/08/22(土) 18:18:47.74ID:6OTNTjlN
>>622
どうもです。気長に待ちます。
っていうか細かいこと気になるなら使うところではないんだろうと。。。
0624login:Penguin
垢版 |
2020/08/22(土) 19:57:03.54ID:UFA2KUwV
月例のブログ記事でなんか遅れてるとか言ってなかったっけ
0625623
垢版 |
2020/08/22(土) 20:44:05.05ID:6OTNTjlN
>>624
ディスプレイ駆動チップだったかを変更するからどうのとあったと思う。
その時点で1週間程度の遅れですむとあった記憶。(つまり8月初旬に発送)

公式案内はないが安い方の配送方法が使えなくなり、DHL一択となった。
そして俺の場合、8/9にDHLへの差額支払いだから遅れるとは思う。
0626login:Penguin
垢版 |
2020/08/26(水) 16:59:39.60ID:Fc963fDg
おまえらに最適なスマホが約14800円で発売
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598413131/

1 デスルフロモナス(北海道) [US] 2020/08/26(水) 12:38:51.17 ID:UzzCQ9sv0 BE:422186189-PLT(12015)

https://www.pine64.org/wp-content/uploads/2020/05/PinePhone-3.jpg

CPU     Allwinner A64 (Cortex-A53 x4, 1.2GHz)
GPU     Mali-400 MP2
メモリ    2GB (149ドルモデル) 3GB (199ドルモデル)
内蔵     16GB eMMC (149ドルモデル) 32GB eMMC (199ドルモデル)
外部     microSD (起動ディスクとして使用可能)
バッテリ   3000mAh(Samsung Galaxy J7互換、交換可能)
GPS     GPS、A-GPS、GLONASS
センサー   加速度、ジャイロスコープ、周囲光、近接、方位磁針、バロメーター
ディスプレイ 720x1440, 5.95インチ, IPS液晶
背面カメラ  5MP, LEDフラッシュ、1/4インチ、OV6540
前面カメラ  2MP, 1/5インチ、GC2035
Wi-Fi    802.11 b/g/n、シングルバンド、ホットスポット対応
その他    Bluetooth 4, A2DB,
3.5mmヘッドフォンジャック(UARTシリアルポートとして利用可能)
USB-C (USB-PD対応、DisplayPort対応)
カメラ無効化スイッチあり
マイク無効化スイッチあり

https://monobook.org/wiki/PinePhone#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E4.BB.95.E6.A7.98
0627login:Penguin
垢版 |
2020/08/26(水) 17:01:11.11ID:Fc963fDg
>>626
これ安くね?
これってdebian10動く?
メモリー2GBだとfiregoxすら動かんのでは?
0628login:Penguin
垢版 |
2020/08/26(水) 18:00:36.59ID:9HOZc9vG
Kernel作ってるのはインテルと赤帽運輸なんだから、遊びじゃないんだったら、インテル一択になる。

AMDでさえ、出たばかりのプロセッサはLinuxディストリでいろいろ不具合を抱えるのだから。

よくサポート云々という人が居るけど、赤帽運輸以外は真のサポートを実現できない。
新カーネルに対する発言権が無いんだから。

この現象がバグなのか仕様なのか、カーネル開発に携わっていないディ鳥が決定出来るでしょうか?
0629login:Penguin
垢版 |
2020/08/26(水) 19:07:39.51ID:GoyDe+vD
赤帽はわかるが運輸は何だ?
その言い方はかっこいいのか、通ぶれているのか?
0630login:Penguin
垢版 |
2020/08/26(水) 19:15:34.66ID:9HOZc9vG
ちんぽイクヤみたいなもんだろ。

いずれ、イクヤ専用の冠詞として辞書にも載る。
0631login:Penguin
垢版 |
2020/08/26(水) 19:32:23.07ID:9HOZc9vG
Wikipediaにチンポイクヤの項目が必要では?

ちんぽイクヤへの言及がない百科事典って意味ある?
0632login:Penguin
垢版 |
2020/08/26(水) 22:27:33.90ID:fajHGAfX
>>626
これはgpsオフ、モバイルデータ・wifi物理スイッチオフはついてないの?
0633login:Penguin
垢版 |
2020/08/27(木) 02:28:07.41ID:HBZvQogR
キルスイッチについて
https://wiki.pine64.org/PinePhone
> Killswitches: Modem, WiFi & Bluetooth, Microphone, Cameras
https://i.imgur.com/zBMZZGl.jpg

動作するOSについて
https://wiki.pine64.org/index.php?title=PinePhone_Software_Releases
CommunityEdition買えばプリインストールされてるから悩む必要ないと思うけど念の為再インストールの方法は調べておいたほうがいい
https://wiki.pine64.org/PinePhone#Flashing_eMMC_using_Jumpdrive

この端末を使うメリットはAndroid/iOSを避けられる、物理キルスイッチが存在する、背面パネルを外してバッテリー交換できる、背面パネルを外したところにPOGOピンがあって機能を拡張できる点などがある
現在はキーボード付き、ゲーム用コントローラ付き背面パネルを計画しているらしい
デメリットは公式ストアで買うと送料が数千円かかるから思ったより安くない、デカい割にしょぼい、あと現状だとOSが不安定だしアプリがろくに無い
高性能版欲しければ買って応援
今売り切れてるけど
0634login:Penguin
垢版 |
2020/08/27(木) 08:59:13.74ID:A8NVEUaq
Armbian_20.08_Rockpro64_focal_current_5.7.15 no HDMI output after "starting kernel"

ソフトウェアにバグは付き物だが、 リリースする前に せめて一度くらいは確認しろよな
一度も確認せずにリリースするとは、 タマゲるね

まぁ この業界、 ココだけに限った事では無いようだが。 驚くよ
0635login:Penguin
垢版 |
2020/08/27(木) 10:39:47.55ID:4CWVoVk0
nightlyのうちにテストしてバグ報告しなかったお前が悪い
0636login:Penguin
垢版 |
2020/09/03(木) 08:55:17.81ID:IfO7O1GP
HardROCK64はどうなってるんだろうな
0637login:Penguin
垢版 |
2020/09/03(木) 09:32:25.18ID:+M9y13/K
ROCK64の時も、Ver3 見せてから 何度も延期して実際に物が出るまで2年ぐらい掛かってたからな
(Forumでも?み付かれてたよ、責任者と思われる人物が)
出たら出たで、互換性無くて既存のイメージから起動できないとか・・・ 散々だった

特にココの場合、運営側が言う時期は全く当にならん
指摘のヤツは、4月頃とか言ってたよな 確か
0638621
垢版 |
2020/09/03(木) 17:03:41.20ID:F49AL1s9
発送連絡来ない。流石に1ヶ月なのでメールで連絡とってみるかな。
0639638
垢版 |
2020/09/07(月) 14:59:11.36ID:eYGOG7x1
自己レスだが今日DHL発送連絡が来た。
3日後到着予定。
0641login:Penguin
垢版 |
2020/09/07(月) 17:53:13.30ID:YkZKXqYD
こっち一週間なんだが別の便なんだろうか
0642639
垢版 |
2020/09/09(水) 21:24:51.63ID:uoTSaPI2
今日到着し開梱。早速勝手がわからず。
ubuntuはともかくtouchは初めて。
bluetoothが使えない。ペアリングモードの
btマウスが見つからない。先は長い。
0643login:Penguin
垢版 |
2020/09/10(木) 08:22:40.06ID:9u+khMeL
Forum見ると、PBPは盛況のようだが それ以外は萎れてる
何 買ったん?
0644642
垢版 |
2020/09/10(木) 10:56:05.93ID:/Zd6jsLQ
,>>643
pinetab
0645639
垢版 |
2020/09/25(金) 21:12:43.82ID:d6F4i7ha
pinetab異口同音にハードはいいがソフトの完成度が
低すぎるという評価だね。フォーラムで売りに出ている始末。
他のデバイスも完成度低いのかな?
0646login:Penguin
垢版 |
2020/09/25(金) 23:25:38.06ID:kBrdrk++
Pinebookのこと考えるとPro出てからが本番なんじゃない?
たぶんとりあえずOS育てたくて出したんじゃないかな、スマホタブレット向けのまともなLinuxほとんど無かったし
これからの成長が楽しみ
0647login:Penguin
垢版 |
2020/09/26(土) 04:15:47.09ID:6TTpIJ1y
Allwinnerが、ダメなんじゃない?

SOCとしてのデバイスが・・・、と言うより資料公開の姿勢が
特にVideo系、
データ・シート or サンプル・コード 等の情報開示が無いと
開発側は何も出来ないからな

品質は別として、RockchipはVideo廻りもKernel-code として公開してる
その分、Kernelコードを書く側としては手を付けやすい
0650login:Penguin
垢版 |
2020/11/24(火) 16:08:33.15ID:dyxZut3z
なんだよこのはんだごて
0651login:Penguin
垢版 |
2020/11/24(火) 16:09:35.29ID:+77itcUB
RISC-Vデバイスだぞ
0652login:Penguin
垢版 |
2020/11/24(火) 18:38:25.49ID:+77itcUB
ベースになったTS100が7000円ぐらいみたいだからかなり安くない?
チップセットも本来は一本あたり1000円以上するみたいだし
0653login:Penguin
垢版 |
2020/11/24(火) 19:12:36.83ID:aSH+PUqW
RISC-Vって大手ディストロ参入した?
0654login:Penguin
垢版 |
2020/11/25(水) 13:53:08.16ID:YasP9OOn
debianとfedoraが動いてるのは見たことある
0655login:Penguin
垢版 |
2020/12/03(木) 00:13:43.20ID:jY8ph+v6
Pinecilは結局3日で売り切れたそうだ
0656login:Penguin
垢版 |
2021/01/15(金) 18:08:49.98ID:ij0m2OGb
Pinebook Pro再入荷まだー?
0657login:Penguin
垢版 |
2021/02/16(火) 05:42:53.13ID:7qwK0Zkl
GoogleとApple嫌いだからスマホ頑張って欲しい
0658login:Penguin
垢版 |
2021/02/16(火) 10:54:54.91ID:3oyQW7lX
>>657
あらゆるGoogleのサービスやソフトウェアを利用せずに、生きていけるの?
0659login:Penguin
垢版 |
2021/02/16(火) 11:23:32.95ID:7qwK0Zkl
>>658
全く使わないとは言ってないが
0661login:Penguin
垢版 |
2021/05/13(木) 01:24:47.98ID:qW3nK1gh
ROCK64ファンレス運用
一定温度に達するとクロック落とすデーモン作ったらrsync安定した
0662login:Penguin
垢版 |
2021/06/06(日) 14:09:56.46ID:LwXy9UpP
Quartz64 A/Bのページ出来てるね
0663login:Penguin
垢版 |
2021/06/10(木) 02:46:45.45ID:Gzg9YDev
pinephone2万円らしい

【乞食速報】高性能PCが2万円s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623224289/
0664login:Penguin
垢版 |
2021/06/11(金) 16:25:54.69ID:q2mENmGp
君たちのは大丈夫か??

【事件】犯罪者御用達の暗号スマホ、実はFBIが制作 やり取り筒抜けで逮捕者800人超 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623247681/



「組織の構成員らは、犯罪計画をひそかに実行するために、ANOMのスマホを購入し配布していた。だが実はこれらのスマホは、FBIが運用していた」

https://news.yahoo.co.jp/articles/255c5054f1ba12d60c6bcb22144b62cb2138208c
0665login:Penguin
垢版 |
2021/06/11(金) 20:13:32.20ID:Ktd35ygx
Pine Store:
  Quartz64
  ・ No products were found matching your selection.

Pineは、納期に関してエライ・ルーズだから、 アナウンスまでしておいて 後にボツになったヤツとか沢山ある
或いは、2年後にようやっと発売とか・・・

過去の実績を見れば、 ここ 実際に販売されるまでは 全く信用ならんよ
不良品も多し、 安いだけが取り柄
0666login:Penguin
垢版 |
2021/06/15(火) 21:23:40.61ID:PJWpU01y
Quartz64 model A in stock
0667login:Penguin
垢版 |
2021/06/16(水) 23:58:43.58ID:5LyrHT/x
来たか!(ガタッ

とか書きたいところだけど今の所対象外だしスルー
0668login:Penguin
垢版 |
2021/06/17(木) 00:03:55.71ID:nxKamz1O
ところで

世界初のコンシューマ用Linuxタブレット「JingPad」登場。Androidアプリも動作
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1331776.html

Pinetabはコンシューマ向けじゃないってことかな...
(ま、マーケティングタームに突っかかっても仕方がないけどね)
0669login:Penguin
垢版 |
2021/06/17(木) 06:49:22.59ID:nYovQsSU
>>668
pinetabはノーパソだって思ってるんだろ
0670login:Penguin
垢版 |
2021/06/17(木) 06:52:55.91ID:nYovQsSU
>>666
発売したのにOSイメージがないって
やっぱりpine
0671login:Penguin
垢版 |
2021/06/17(木) 17:01:27.17ID:UufBrom1
価格と性能が極端なのでJingPadとPineTabの間にもう一つなにか欲しいところ
RK3399ぐらいの性能で4G/128Gでいい
0672145
垢版 |
2021/06/17(木) 18:52:26.95ID:t/+U++mN
俺もそう思った
0673login:Penguin
垢版 |
2021/06/17(木) 21:12:25.88ID:nxKamz1O
>>670
5月のステータスレポートだかに
「初期ロットはOSの開発に貢献してくれる開発者にまわしたいから一般ユーザは遠慮してね」(意訳)
ってあったし(販売ページにも書いてあるけど)、まだそういうフェーズってことじゃね
RK3566は日が浅いからRockchipが出してくるBSPも多分バグが多いんじゃないかと
0674login:Penguin
垢版 |
2021/06/17(木) 21:35:28.63ID:lFY6ceYl
github 見る限り、殆ど動いてない
commits が数ヶ月に一度程度の、ほぼ死んでる状態

BPSの品質は酷かったからな、まさに無法状態
(Syntax Error レベルのコードが、ガンガンcommitsされる)
何れこうなるだろうとは思ってた

期待されてるのは BPS じゃなくて、mainline の方だろ
0675login:Penguin
垢版 |
2021/06/17(木) 22:38:48.74ID:nxKamz1O
いやBSPの品質を期待してるのではなくて、
(どうせダメだから)今必要とされているのはOSを叩いて治せる人でしょって話

mainlineでのRK3566サポートの品質にしても実機がないとどうにもならんから
#Rockchipの中の人だけでまともな品質になるとは端から期待してないw
0676login:Penguin
垢版 |
2021/06/22(火) 18:16:24.80ID:KdiRETzC
Quartz64 model A

発売されたって言うのに、 forum みても全く動きが無いな
確かに、Raspi3が全盛の頃に出した Rock64/Pro64 に比べれば魅力に欠ける
 当時は、 USB / Ether 共に速度10倍、
 値段同等でRAMは2倍、RAM容量-同等なら価格は0.7程度
だったからな、正直かなりお買い得感があった

それに比べると…
まぁ仕方ないか
Pro64 比だと、RAMが増えた程度で性能的には低下
その分価格は低価格だが(同値でRAMが2倍に増量)、敢えて試してみようとは思わせる程の魅力は無い
コンセプト的には失敗かな?

model Bなら、比較対象はRck64となるから それなりの利点もある
試してみようか、 って気になるかもしらん
そっちが本命か
0677login:Penguin
垢版 |
2021/06/25(金) 15:11:54.98ID:0uq6APLo
今更ながら興味が出てきたんだが今から買うならPINE A64+かROCK64どっちがいいのかな
ちな用途はサーバーでGUIはなくてもok
0678login:Penguin
垢版 |
2021/06/25(金) 21:11:02.52ID:e6ydls44
今A64+とROCK64で迷うってことは秋月で購入予定?
その2つは大分違う、重点ポイントは人によって違うだろうけど
A64
- SoC: Allwinner A64, 1.2GHz, 40nm, DDR3
- 物理形状: 独自 (純正専用ケースあり)
- SPI Flash: なし
- eMMC: 対応なし
- microUSB 受電, 5V 2A
ROCK64
- SoC: Rockchip RK3328, 1.5GHz, 28nm, LPDDR3
- 物理形状: ラズパイBサイズ (一般的なケースは要加工)
- SPI Flash: 16MB(128Mb)
- eMMC: モジュール対応
- 3.5/1.35mm バレルジャック受電, 5V 3A

自分で買うならROCK64だけど、(秋月で買うなら)メモリ1GBは用途を選ぶかもね
0679login:Penguin
垢版 |
2021/06/26(土) 07:44:01.54ID:z8Wx7tf9
サンキュー
お察しの通り秋月で買おうかと思っててね
SPI-Flashにu-boot入れられたりROCK64の方がいいかも知れない
Linuxの心得はあるので1GBでもまあなんとかなると思う
0680login:Penguin
垢版 |
2021/06/26(土) 08:25:52.53ID:Ohe9AsEx
paypalが使えるから、rock64proを中国本土に発注でもいいと思うけどな
0682login:Penguin
垢版 |
2021/07/11(日) 08:47:23.87ID:8TbpIV6C
> paypalが使えるから、rock64proを中国本土に発注でもいいと思うけどな
他にも合わせて買うなら別だが、本体だけが欲しいなら微妙
納期: 2週間(速くても)
送料: $12 程度 (payplaを使うなら、その手数料分が加算)

--
あと、シリアル・コンソール(usb to uart)
無い状態で "boot" で躓くと、完全な手詰まり状態に陥る
手持ちに raspi用 のがあるなら、それを使えばいいが
rockchipは、"1.5M Bps" 対応が必須なので要注意

今見たら、R64-BOARD-1GB: "Out of stock".
例の半導体… の煽りを食らって、このところ全般的にこの状態が続いてるな
0683login:Penguin
垢版 |
2021/07/18(日) 00:49:26.69ID:WY/ArFf7
RK3399搭載のchromebookが売ってるみたいからPBPが販売再開しなくても似たような性能のものは買えるのかな
でもchrome osって特殊だから好きなディストリで上書きできるのかわからないか
0684login:Penguin
垢版 |
2021/07/23(金) 16:50:56.05ID:3lAvyhd7
秋月でRock64とACアダプターとUSBシリアル買った
ただRock64は在庫がかなり少なくなってたので売り切れになりました
0685login:Penguin
垢版 |
2021/07/23(金) 18:48:16.87ID:uxZOVMc9
まずは、メモリーチェックの実行を お奨めする
本家のforumに、メモリ・エラーの報告が定期的に出てくる(勿論 定格速度で)
報告を見てる限り、全数出荷検査をしてるとは思えない

多くが、メモリー速度を落とす事で動作が安定する との報告
(その為に u-bootをビルドし直すとか・・・、これがまた面倒くさい)

秋月じゃなく本家からの購入だが
オレの場合、 4台の内の1台 がこれに該当

貴方が、幸運である事を祈るよ
0686login:Penguin
垢版 |
2021/07/23(金) 19:02:13.46ID:uxZOVMc9
後、USB-UART のチェックだな
繋いで、読めるような文字が出てくるなら問題無し。

標準とはいえない 1.5M BPS
故に、 これに対応してないヤツが相当数出回ってる

マトモじゃないのは、この速度を選択したRockchipの判断の方 だとは思うが
今更そんな事を言っても仕方がないからな
0687login:Penguin
垢版 |
2021/07/25(日) 06:24:09.30ID:5XjQow5o
memtester 入れてテストしてるよ
0688login:Penguin
垢版 |
2021/07/28(水) 18:21:20.94ID:zwHDKz1p
本家から買増しようかな。
0689login:Penguin
垢版 |
2021/08/01(日) 06:00:32.89ID:nsPvBIoT
秋月から消えたね
安く調達できないならもうラズパイ4でいっか…
0690login:Penguin
垢版 |
2021/08/07(土) 14:56:20.62ID:r1JqKDkO
pine tab届いてそろそろ1年だけどOSの未完成度半端ない。
まあ150ドルの勉強代だと思っているが。
0691login:Penguin
垢版 |
2021/08/07(土) 17:20:35.76ID:egmVrcVA
forum 見ると、閑古鳥 状態
その1年間、殆ど変わってないと思われるな

Pinebook Proの方は、賑ってるようだが 、こちらは玉切れ状態でモノが無し
半導体不足の煽りを食らって、
部品納期が80週 & 価格が 800% up とか嘆いてるようだ・・・

まぁ当面、無理だろう
0692login:Penguin
垢版 |
2021/08/07(土) 17:32:43.27ID:IrEqaW1T
俺がどうにかしてやるぜって人向けのガジェットだろ最初から
0693login:Penguin
垢版 |
2021/08/08(日) 11:12:43.57ID:P7GqcUS9
秋月: 在庫限り・・・、おっ 戻ったか?
と思ったら、たった1日で無くなったな
0694login:Penguin
垢版 |
2021/08/08(日) 22:11:55.12ID:GUzTR3wQ
今は店も夏季休暇だしそのうちまた復活するといいなあ
NAS+αな用途ならROCK64-1GBで十分な性能なんだよね
爆熱のラズパイ4なんか必要ない
秋月様また入荷してくださいよ
0695login:Penguin
垢版 |
2021/08/19(木) 22:51:39.48ID:dMubzBaa
最後の在庫やっと届いた
1GBはプラケース付いてないのか
尼で安い3Bのケースぽちってニブラーで加工したよ
0696login:Penguin
垢版 |
2021/08/20(金) 07:20:34.94ID:A4qcXEtA
秋月の事かな?
昨今の情勢により(コロナ/オリンピック/台風)、 配送には かなり遅れが出てるようだな

買ったの全く別物だが、オレの注文も まだ発送されてない
0697login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 14:33:17.67ID:E3VkzJum
既存のROCK64は8GBのmicroSDで運用してたけど、追加分のROCK64の分は16GBのmicroSDしかなかったのでこれを使うことにした。
microSDイメージをUSB Image Toolでクローン。
このままだと8GBとしてしか使えないのでlinux-root(ext4)をなんとかして16GBに拡張したい。
結局VMwarePlayerからgparted-live-1.3.1-1-amd64.isoをブートさせて、
物理のSDカードリーダーマウントしてlinux-rootを8GBから16GBに拡張した。
フルLinuxディストリなんて極力触りたくないからほぼWindows上の作業で済んで助かったというお話。
0698login:Penguin
垢版 |
2021/11/13(土) 18:53:40.64ID:rnabCwwQ
rock64のbullseyeのパスワードは何?
入れない
0700login:Penguin
垢版 |
2021/11/13(土) 23:16:12.02ID:rnabCwwQ
>>699
rock64と1234は違うみたいよ
バスターも入れなくなった。
前のバージョン消しちゃった。
バスターの8月26日以前のある?
0701login:Penguin
垢版 |
2021/11/14(日) 00:11:24.55ID:oJX5LzZb
armbianじゃないなら知らん
ダウンロード元を調べたら
0702login:Penguin
垢版 |
2021/11/14(日) 03:04:18.57ID:9XTS1gx+
>>701
パスワード root/1234では入れた
0703login:Penguin
垢版 |
2021/11/14(日) 08:55:22.51ID:oJX5LzZb
rootで入れたなら自分でユーザー追加すればいい
armbianなら初回起動時にユーザー追加のダイアログが出た気がするが
0704login:Penguin
垢版 |
2021/11/16(火) 12:40:41.75ID:bSrC32gq
bullseyeは、まだ不安定?
入れたけどファイル破損する。
0705login:Penguin
垢版 |
2022/01/02(日) 17:36:18.75ID:48YX53tM
100万円達成の除外支払いに
電子マネー、プリペイドカードへのチャージ
とあるけれど、kyashってどうなんだろう?
0706705
垢版 |
2022/01/02(日) 17:36:55.41ID:48YX53tM
誤爆
0707login:Penguin
垢版 |
2022/01/27(木) 08:58:33.95ID:bqia+V8g
Pine phone Pro注文した
0708login:Penguin
垢版 |
2022/01/29(土) 21:54:57.51ID:zGXTycPZ
quartz64発注した
スレはここで良いんだよな?
0709login:Penguin
垢版 |
2022/01/30(日) 01:13:52.84ID:uaHvhRq+
昨今の半導体事情で、軒並みの製品が "Out of Stock" の中
ず〜と "In-Stock だった" Quartz64

本家のスレも閑古鳥。
0710login:Penguin
垢版 |
2022/02/01(火) 16:24:51.25ID:TXqFdcdf
PinePhoneユーザーいますか?
0711login:Penguin
垢版 |
2022/02/02(水) 10:39:59.53ID:vT/AhD/A
持ってるけどたまにアプデするだけで使ってない
0712login:Penguin
垢版 |
2022/02/02(水) 12:17:52.42ID:SNlkIZem
やっぱ普段使いは厳しい?性能を除いて
0713login:Penguin
垢版 |
2022/02/02(水) 16:20:10.63ID:ZdR0gMd3
最低限の電話/メール/Webブラウジングとかなら困らないと思うけど普段使いと言われるとアプリがなさすぎて厳しいかな
今の所PinePhoneはキーボードカバーつけてPDA的な使い方するのが正しいと思う
0714login:Penguin
垢版 |
2022/02/02(水) 16:43:04.53ID:ybsSSurE
アプリが課題か
ありがとう
0716login:Penguin
垢版 |
2022/02/05(土) 14:50:52.20ID:fua5xzO4
スレあったのかーと思ったらさっき建ったばっかりか
0717login:Penguin
垢版 |
2022/02/05(土) 15:27:30.46ID:DDpBuOZ/
立てた本人による誘導じゃないの
0718login:Penguin
垢版 |
2022/02/05(土) 19:42:28.82ID:0zojUFeT
RockPi 4+っての買ったけど、ここだとスレチかな?
0719login:Penguin
垢版 |
2022/02/08(火) 10:46:35.78ID:tn3pS0iV
回路図見ると、pine64のrockpro64と似たような構成 (だが、価格は高めだね)
例えソフト系が貧弱だとしても(未確認)、 dtb 少し弄れば先発のrockpro64用のイメージの大方が使えそう

構成に大差無いし、ここで良いんじゃない
0720login:Penguin
垢版 |
2022/02/09(水) 12:17:43.03ID:02YpxbGI
Rock64のArmbianダウンロードできなくなってる
0722login:Penguin
垢版 |
2022/02/09(水) 15:07:22.41ID:G+IOxUqc
rock64また秋月で扱ってくれんかなあ
SBC的なバランスはあれが一番よかった
電源もDCジャックで頑丈だし
0723login:Penguin
垢版 |
2022/02/09(水) 18:02:33.76ID:TswNuJdn
bullseye、rock64 では 元々 出してなかったと記憶
archive を探っても bullseye は存在しない
そして、今ではサポートそのものからも 外されてしまった。

まぁ、オレ自身は Armbian使わないから何の実害もないのだが・・・
0724login:Penguin
垢版 |
2022/02/09(水) 18:18:40.63ID:TswNuJdn
> 秋月で扱ってくれんかなあ
う〜ん、 無いだろうな・・・

昨今の半導体不足の影響で、本家でもず〜と弾切れ状態だった
"単価の安い RAM=1GB 版" はもう生産しない・・・ ような事も言ってたし

今時点でも、 In-Stock は RAM=2GB だけ
半導体の値上がりで、 もう原価割れなんじゃないか?
0725login:Penguin
垢版 |
2022/02/09(水) 22:44:22.34ID:WK03AHk3
>>723
bullseyeのダウンロードしたファイル残ってた
0726login:Penguin
垢版 |
2022/02/18(金) 18:15:22.70ID:g139TWku
PinePhone Pro Explorer Edition全然発送されないんだが
はよしろや
0727login:Penguin
垢版 |
2022/02/20(日) 07:15:33.31ID:YYo5DvTB
>>726
春節の超大型連休中だから、仕方ないよ
そろそろ、ぼちぼち、動き出すんじゃないかな
0728login:Penguin
垢版 |
2022/02/21(月) 15:37:58.10ID:+osqPYxF
>>727
公式には下旬って書いてあったな
SIMもまだ契約してないしゆっくりやるか
0729login:Penguin
垢版 |
2022/02/25(金) 21:04:43.88ID:rp4NFUNQ
発送された
0730login:Penguin
垢版 |
2022/02/25(金) 21:27:13.72ID:nXcq4Njr
>>729
Pineは発送されてからもドキドキの連続だよ
中華当局に止められることもよくあるので、トラッキングをこまめにチェック要
0731login:Penguin
垢版 |
2022/02/25(金) 23:19:52.65ID:rp4NFUNQ
マジかよ
Galaxyと何が違うんだろう
0732login:Penguin
垢版 |
2022/02/26(土) 08:31:14.07ID:gF87sUxM
チョンの品は知らないが、 不良が多いよ Pine は

俗に言う、中華クオリティ
その分 安いから、仕方ないが
到着したら、弄くり回す前に マズは確認する事だな
0734login:Penguin
垢版 |
2022/02/27(日) 18:27:17.35ID:YnHVQPfe
無事大阪から出発
関税が3700円
0735login:Penguin
垢版 |
2022/03/02(水) 08:14:35.06ID:7bkkIMCD
PinePhone届いた
キーボードのピン接続に設計の欠陥があって最初は繋がらないけどggったら出てくる方法で解決
0736login:Penguin
垢版 |
2022/03/05(土) 16:50:09.85ID:XNZN4yQW
キーボードのポゴピンにShimを挿入
上段1列のキートップを外してShim装着
これやらないとマトモに使えない
そしてFcitx入れたらソフトウェアキーボードが無効化されて快適になった
0737login:Penguin
垢版 |
2022/03/06(日) 00:26:09.93ID:IiEtX4Wr
SHIM?
Subscriber Identity Module
Hは何だ?
0738login:Penguin
垢版 |
2022/03/06(日) 22:44:44.49ID:lAgXnght
>>737
shimとは
(ものを水平にしたり,すき間などに入れる)詰め木
0739login:Penguin
垢版 |
2022/03/07(月) 15:52:24.82ID:j4Qby19J
まさか犬板でシムの正しい綴りを知ることになろうとはw
0740login:Penguin
垢版 |
2022/03/18(金) 19:29:55.44ID:4CvkHAKa
PinePhone Pro Explorer EditionでSuperTuxKartを遊んだ
割といける
0741login:Penguin
垢版 |
2022/03/21(月) 21:36:20.22ID:E64g1wz7
値上げしないのは立派だが、そのかわり売るモノが無いって
値上げするぐらいなら売らない、 ってのがポリシーのようだな

まぁ、他所の最近の価格見れば 買う気がうせる
こんな値段だったら、 もう x86ボード で良いや ってなるわ
0742login:Penguin
垢版 |
2022/04/24(日) 22:27:15.38ID:vPr5pb7O
PinePhone Pro Explorer Editionをキーボード付きでしばらく使ってみたけどやっぱ縦向きにカスタマイズされてるアプリが多すぎて使いにくいな

俺がカスタマイズしたポイント
・デフォのターミナルはゴミなのでKonsoleを入れる
・fcitx5とmozcをインストール(これやったらソフトウェアキーボードが出なくなって快適)
・kbpwrdで電源管理

・キーを外して針金を埋め込んで感度UP
・ポゴピンの接触がゴミなので紙を差し込む
0743login:Penguin
垢版 |
2022/04/30(土) 16:01:03.48ID:tbHJz5BF
Suspendが動かないのはTow Bootのインストールでなんとかなるな
0745login:Penguin
垢版 |
2022/10/18(火) 18:12:12.41ID:LGCl28iU
Zigbeeにも対応してるんだ
0746login:Penguin
垢版 |
2022/11/23(水) 07:37:08.53ID:p9AQKjI1
ラズパイZERO2 について調べてたら PINE A64+ っつー安いのを見つけたんだけど
>>723見て不安になっちまった
大丈夫なん?ZERO2の品薄が解消するまで待った方がいい?
0747login:Penguin
垢版 |
2022/11/23(水) 08:46:30.89ID:+FAFVm35
armbianのpine64は現状サポート対象だけどメンテナ不在
そのうち切られてもおかしくないとは思う

まあソフトウェア面でのサポートが脆弱なのはどの互換Piメーカーでも似たようなものなので
そこで苦労したくないならラズパイ選ぶのが無難だろう
0748login:Penguin
垢版 |
2022/11/23(水) 09:31:04.88ID:p9AQKjI1
thx、そういう事情だったんだ、もう少し調べてみる
0749login:Penguin
垢版 |
2022/11/24(木) 08:16:10.80ID:AbNkn89V
PINE A64をレトロゲーム専用機兼おもちゃとして割り切ろうと思うんだけど
LakkaっていうかRetroArchでロードできるコアだと
どのくらいのゲーム機まで満足にエミュレーションできるかな?
0750login:Penguin
垢版 |
2022/11/24(木) 16:50:16.56ID:AbNkn89V
ありがとうございます、ZERO無印ではダメみたいですね
ZERO2の入手はかなり絶望的みたいなのでPINE A64に突撃してみようと思います
0752login:Penguin
垢版 |
2022/12/13(火) 00:42:19.29ID:E7kkVGJf
無知で申し訳ないんだけどA64ってUSBAtoAでストレージ認識させられる?
USBOTGの記述はよく見るんだけど仕様が上手く読み取れなくて、知見ある人いたら教えて欲しい。
0753login:Penguin
垢版 |
2022/12/13(火) 11:47:25.25ID:cfmsKDPm
OTGはBをA(ホスト)にするだから違うんじゃね?
Aには余分な配線無いからクロスケーブルでつなぐしか無いんじゃね?
0754login:Penguin
垢版 |
2022/12/14(水) 11:51:22.25ID:LHzMKKgD
A64配下のストレージを別PCに表示させたいって言う感じなんだけどダメなんかなぁ
0755login:Penguin
垢版 |
2022/12/15(木) 07:52:43.99ID:otdimM5p
AとBならUSBガジェットでできる気がするが
AとAは難しい気がする
0756login:Penguin
垢版 |
2022/12/15(木) 20:25:49.37ID:6vKBPTBm
AとAでは途中にチップが入ったものでなければ繋がらない
それがlinuxで使えるかどうかは知らない
0757login:Penguin
垢版 |
2023/01/14(土) 16:11:12.35ID:cXyM9kAK
>>744
これwifiついてんの!

でもHDMIがない
0758login:Penguin
垢版 |
2023/01/25(水) 03:40:22.68ID:fBQA0+tw
そろそろビデオドライバとか何とかなった?
0759login:Penguin
垢版 |
2023/02/04(土) 01:44:32.30ID:NXo8FOUU
(; ̄□ ̄)yヾ ポロ
0760login:Penguin
垢版 |
2023/09/04(月) 19:26:35.42ID:Iktan/JJ
キーボードの故障に引きずられて旧pinephoneメインpcb逝ったな
pcbの在庫無しか
0761login:Penguin
垢版 |
2023/11/18(土) 21:48:00.07ID:waCyRm7K
qt5, 6のクロスコンパイル作業やってる最中
0762login:Penguin
垢版 |
2024/01/05(金) 22:00:47.50ID:Ieqm5tUr
MobianをTrixieにしたらターミナルとか設定とか全部消えたわ
絶対やるなよ
0763login:Penguin
垢版 |
2024/02/25(日) 21:05:28.95ID:UcxyTiBo
ROCK64をメンテされているarmbianの公式イメージで使ってみる。
OMV7のインストール、btrfsのsamba共有、snapshotの定期取得、Windowsから以前のバージョンが使える事まで確認。btrfsは便利だな。

・使用イメージ
Build: Community releases
User space: Armbian Bookworm
Interface:Minimal
Kernel: 6.6.17
Release date: 2024/02/22
Link:
https://github.com/armbian/community/releases/download/24.5.0-trunk.58/Armbian_community_24.5.0-trunk.58_Rock64_bookworm_current_6.6.17_minimal.img.xz
焼いて起動するとsshが最初から有効になっているが、初期状態はDHCPなのでnmapやfing等で探す。

・Armbian 再起動不具合の対処
ROCK64は対処なしだとreboot等で再起動すると起動してこない問題を抱えているらしい。 (rock64 soft reboot等で検索)
がaptでのカーネル更新を無効にしてからupgradeすると問題は出なくなった。
# apt-get update
# apt-mark hold linux-headers* linux-image* linux-generic* linux-modules* linux-hwe*
# apt-get upgrade
# reboot (成功するはず)

・OMV7(7.0-32)インストール ※6と7共通だがBookwormだと強制的に7になるらしい
wget -O - https://github.com/OpenMediaVault-Plugin-Developers/installScript/raw/master/install | sudo bash
※OMVインストール直後の再起動が怪しい。電源コネクタを何度か抜き差ししてると復活する。今回シリアルコンソールは繋いでないので何が起きてるのか不明。
※OMVは細かい事ができないのでやる事が決まってれば不要。今回初期設定を省略したかったので使用。
0764login:Penguin
垢版 |
2024/04/20(土) 12:16:03.00ID:onxtdN/x
Rock4C+にLinux入れて遊んでる?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況