X



トップページLinux
1002コメント320KB

[[[ 2ch ブラウザ JD 19]]]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 20:22:29.98ID:o5PufOFR
JD は gtkmm/GTK+ を用いた2chブラウザです。

公式
http://jd4linux.sourceforge.jp/

sourceforge.jp
http://sourceforge.jp/projects/jd4linux/

JDサポートBBS
http://jd4linux.sourceforge.jp/cgi-bin/bbs/support/

2chスレ過去ログ
http://jd4linux.sourceforge.jp/old2ch/

JD開発ポリシー
http://jd4linux.sourceforge.jp/policy.txt

前スレ
[[[ 2ch ブラウザ JD 17 ]]] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1494846782/
その前
2ch ブラウザ JD 16.1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1429177088/
0830login:Penguin
垢版 |
2017/12/05(火) 20:52:15.23ID:I6oA0OqX
暇つぶしの麻雀ゲームとか、DAZ Studioとか。
昔はもっといろいろ使ってたけど、Linuxもだんだんアプリが充実してきて使用頻度減ったのは確か。
0831login:Penguin
垢版 |
2017/12/05(火) 22:24:57.31ID:X5H9OzRU
大抵のことはWebで出来るしな
0832login:Penguin
垢版 |
2017/12/06(水) 01:38:41.27ID:uqtgbJpX
LINE使いたいんだけどwineで動かんのよ
0834login:Penguin
垢版 |
2017/12/06(水) 09:02:55.45ID:lOlLvA0v
話題内から雑談→スレチの流れに
0835login:Penguin
垢版 |
2017/12/06(水) 10:32:56.34ID:6Pa6ptyW
今特に必須な話題ないからなあ
0836login:Penguin
垢版 |
2017/12/06(水) 10:38:57.06ID:4rTikaa6
ではひとつ。
自分ところではスレ一覧更新した時に新着のあるスレがよくだぶって表示されるけどどう?
これを回避する方法ってありますか?
0837login:Penguin
垢版 |
2017/12/06(水) 10:58:37.63ID:6Pa6ptyW
>>836
それは確かに起こるね
再読み込みで直るから気にしてなかった
0838login:Penguin
垢版 |
2017/12/06(水) 11:35:40.58ID:4rTikaa6
やっぱり他の環境でも起きてるか。
実用上差し支えないっちゃないんだけどね。
ローカルプロキシ噛ましたころからなので、原因は読み込むデータが流れてくる速さの違いみたいなもんかな
と思ってるんだけど、画像読み込みのウエイトみたいにソースで設定できるもんなら良いのだけどよくわからん。
0839login:Penguin
垢版 |
2017/12/06(水) 12:02:41.21ID:OlxXGyvi
>>829
そのままで動かないのを動くとは言わないと思うが・・・

情強様方があれこれ弄って無理やり動かしてるだけだろw
0840login:Penguin
垢版 |
2017/12/06(水) 13:40:10.50ID:6Pa6ptyW
無理矢理ってほどでもないな
0841login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 01:00:53.94ID:A52qs4Te
玉葱パッチ版でまちBBSの板はどうやれば自動で読み込まれるのかな
0842login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 01:52:26.51ID:9TgKLV8C
>>841
外部板として登録しちゃだめなの?
0843login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 01:57:37.42ID:A52qs4Te
>>842
昔は勝手に読み込まれてたから今はできないのなかと思ってきいたんだけどね
仕様で削除されたなら諦めるけど
0844login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 02:15:59.64ID:SpXsNdC8
>>843
「板一覧を取得するサーバ」はどうなってる?
まちBBSが含まれてるのと含まれてないのがあるようだけど
0845login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 02:29:55.28ID:A52qs4Te
>>844
デフォから変更してないよ
同じアドレスでJaneだと問題なく読み込まれてるからJDが変なんだろうなと思ったけど
とりあえず遅いから寝るわ
0847login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 14:02:09.73ID:A52qs4Te
あー、http://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlにもまちBBS入ってないのか
じゃあ前はカスタムBBS入れてたんだな
とりあえずまだカスタムBBSは2chのままだしJDにまちBBS外部登録しようとしてもできなかったからJane使うわ
0848login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 14:31:02.99ID:K125ZMCo
まぁ簡単ならそれがいいかもね。
0849login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 20:01:02.86ID:ZoBUs+xX
openやSCメニューもついたやつはないの?
0850login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 21:04:47.77ID:/Gkau6Zi
5ch.netとopenやSCメニューもついた奴は見たこと無いけど
まだ5chにしなくても大丈夫じゃね?
0852login:Penguin
垢版 |
2017/12/08(金) 22:27:12.85ID:Pk56yiIv
>>851
.sc.opを取り除くとopenやscは入らなくなるけど
そのかわり、5ch.netになってる
取り除いても取り除かなくても まちBBSは入ってる
0853login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 20:47:39.59ID:UO+G4f0G
すみません
2chproxy.plのインストールに失敗します
ちなみにソースビルドによるjd-testのインストールには成功している前提で

readme.md通りに進めたところ、install.shの途中で

./install.sh: 行 71: $HOME/.local/share/applications/jd.desktop: そのようなファイルや
ディレクトリはありません

上記の表示が出てインストールが止まります
今までなかった事なので戸惑っております
0854login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 20:49:57.92ID:EnMdQ0SL
だ、だれか通訳を・・・・
0855login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 20:55:45.41ID:6eXRN5Wo
スレ内の5ch.netへのリンクってクリックしたら
ブラウザ立ち上がっちゃうんだけど、うちだけ?
どうやったらJDで開けるように設定できるのか未だにわからない
0856login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 20:56:10.44ID:HnAYpUyB
>>853
$HOME/.local/share/applications/
このディレクトリはある?なければmkdirで作る
それでいけるんじゃなかったかな
0857login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 21:35:01.57ID:8zB00tcQ
>>855
ENABLE_2CH_TO_nCH
の設定じゃないかな
0858login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 21:53:56.59ID:UO+G4f0G
>>856
さっそくありがとうございます
フォルダを作ってみたらあっさり通りました

しかし逆に言うと今まで該当フォルダを勝手に作ってくれていたか、はたまたそんなフォルダを利用してなかったのか
どんな変化があったんだろう?
0859login:Penguin
垢版 |
2017/12/09(土) 22:34:47.40ID:cCAp8GlJ
>>858
あなたの環境の変化探った方がはやいかもよ
0861login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 15:21:32.58ID:i3P/Eq1W
>>860
wineでためしたら2chproxy.plとstrawberry-perl-5.24.3.1
CBMメニュー、書き込みにもプロキシを使うで行けたから
Windowsでもいけるんじゃないかなぁ

[バージョン] 2.8.9-150226
[ディストリ ] Microsoft Windows 7 Service Pack 1 (build 6.1.7601)
[パッケージ] バイナリ( http://jd4linux.sourceforge.jp ) i686 optimized
[ DE/WM ] build by mingw32
[ gtkmm  ] 2.24.2
[ glibmm  ] 2.28.2
[オプション ] '--with-sessionlib=no'
'--with-gthread'
[ そ の 他 ]
0862login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 20:34:49.44ID:174qp3VY
gtk3でリライトするのってムリゲーかな
0864login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 20:53:37.67ID:Az1WoNTY
何でかキャプテンのOPが頭に浮かんだ
0865login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 21:32:04.10ID:rU12JTGB
>>862
リライトじゃないけどgtk3でコンパイル出来る様に
少し前に挑戦してみたけど、無駄なイベント発生がもの凄くあって
それを抑制するときちんと描画しなくなってしまったよ

仕方がないからtextviewで描画させるように挑戦したけど
既読表示やらジャンプやら上手く行かずに諦めた

ゲームに走ることにしましたw
0866login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 21:56:45.50ID:DAp54V1X
qtに移行するソフトウェアが増えたのはgtk2からgtk3の差が大きすぎたからだったな
それくらいに移行が面倒
0867login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 22:19:53.46ID:QiklL435
>>861
5ch開くとwebブラウザが立ち上がる
JDで開くようにならないかな
0868login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 22:57:14.03ID:Z6cC/wpo
>>861
~/.jd/boards.xml
2ch.net→5ch.net書き換えでいけました
0869login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 23:16:27.70ID:Z6cC/wpo
perl -pi -e "s|2ch.net|5ch.net|g;" ~/.jd/boards.xml
ついでに
~/.jd>zmv *.5ch.net *.5ch.net
しとけばいいな
0870login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 23:17:04.73ID:Z6cC/wpo
~/.jd>zmv *.5ch.net *.5ch.net
0871login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 23:20:55.48ID:Z6cC/wpo
2chapixyプロクシかましてあると
書き込んだドット2ch.netが勝手にドット5ch.netに置き換わるね
0872login:Penguin
垢版 |
2017/12/10(日) 23:24:03.20ID:Z6cC/wpo
2chapixyプロクシは関係ないか
0873login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 10:04:17.68ID:FX5zp1Cr
なぜ開発終了したJDにこだわるかなあ
あ、ここはJDのスレだからかw
誰か使いやすいな5chブラウザを開発してくれないかな
0874login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 10:12:20.52ID:v1LlYHL8
使い続けてきたものをずっと使うのが一番良いからね
開発終了と言ったってオープンソースでどう変えようと自由で
現状読み書き出来るんだからむしろ他に行く理由がないよ
だから
>なぜ開発終了したJDにこだわるかなあ
という疑問が出てくることこそ不思議だと思う
0875login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 10:42:06.22ID:77/V7W89
>>873
前にも出てたが、こだわりがないならwine+JaneStyleが一番簡単
いろいろ事件のあったStyleはどうしても嫌だ、という人が使うのがJD
0876login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 11:29:53.73ID:Zd3Y8ZbS
>>874
仕様変更あった時に対応されるかどうか不確定だからじゃねーの?
今だってたまたま有志がいたから首の皮一枚繋がってるけど、本来墓場行きになってるはず。
0877login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 11:31:56.01ID:fqqiLuG2
2chapixy動くならそっちに切り替えるか
Winではかなり世話になった
0878login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 14:15:52.51ID:ygJ+y7vF
正式な使い方ではないからなあ。
でも慣れてるし、動くからなあ。
0879login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 15:44:26.04ID:Ek28PCFB
カラー絵文字を表示できるようにしてみたけどスキントーンも対応してるんだな
それにしてもUNICODEって🤷🤷🏻🤷🏼🤷🏽🤷🏾🤷🏿
0880login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 15:58:40.41ID:P3xXI8N8
国旗とか面白いぞ
🇯🇵は🇯??と🇵??並べてるだけだからな
上のJとPの間の「と」を抜くと国旗になるぞ
0881login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 16:36:53.15ID:v1LlYHL8
>>876
対応されなくなったら考えればいいじゃん
今変える理由にはならん

たまたま有志がいたからというけど
スキル不足の個人作者に委ねるより確実だわな

他人がいじれる旧専ブラはJDに限らず大抵生き延びてるのよね
0882login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 16:58:33.60ID:Ek28PCFB
>>880
国旗はUnicode 6.0だから今更過ぎる
あと🇯の後ろと🇵の後ろがぶっ壊れ文字があるけど
どうしたらそんな書き込みになるの?
0883login:Penguin
垢版 |
2017/12/11(月) 20:47:05.56ID:+qbMaBwE
~/.jd>zmv *.2ch.net *.5ch.net
0884login:Penguin
垢版 |
2017/12/12(火) 00:01:23.79ID:CE78EwrL
janeって絵文字の表示出来ないんでしょ
0886login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 15:13:32.29ID:TGrJ5Yg2
>>885
>GTK2 will still be available on Ubuntu 18.04 LTS

あと5年間は大丈夫なんじゃないの?
0887login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 17:47:17.81ID:mi3pWGl2
lxdeもxfceもmateも脱gtk2が進んでるからねえ
0888login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 18:43:28.36ID:W2o+c82o
じゃgtk3なら安心なの
0889login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 18:45:57.04ID:m/CHmOkG
>>888
すでにgtk4の策定がはじまってる
0890login:Penguin
垢版 |
2017/12/14(木) 19:13:01.80ID:3itd4Gs9
qt3アプリなんてもう残ってない
0892login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 12:57:44.88ID:7wnFbNbe
JDの依存ライブラリによると
直接gtk2を使ってるんじゃなくてwxgtk2を使ってるんだから
小変更でwxgtk3に移行できるってことはないの?
0894login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 15:03:15.65ID:6CATJpeT
>>892
そうなんだ知らなかったよ

ソースはgtkmm2それも古い書き方+速度を早くするために小技を使っているって感じに思えた
小変更で済まないと思う;;
0896login:Penguin
垢版 |
2017/12/15(金) 20:35:03.09ID:7wnFbNbe
>>894 >>895
うおっ 別のアプリと勘違いしてた
すんません
0897login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 13:31:54.38ID:+ogAa3+M
しょうもない疑問なんですけど、
PC(1)でビルドしたJDの実行ファイルを、別のPC(2)に持って行って
そこにインストールされている旧JDの実行ファイルと置き換えても
動くものなんでしょうか?

システムのディストリとバージョンは同一、ハードウェアはどちらも
インテルCPUですが、世代が違います。(SandyとCore2)
0898login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 15:15:00.63ID:Lvqwicdn
あるんならやってみればいいのに
0899login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 15:23:59.70ID:cR44F5EQ
両方共64bitでインストールしてたら動くと思うけどね
(Core2がi686環境の方が早いから32bit環境にしているとかだとアウトな気がする)
パッケージを作って試してみると良いよ
単にコピーとかはあまりお勧めしない
0900login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 15:28:14.55ID:+ogAa3+M
帰省した時に、すぐに使いたいし、メモリが少ないCore2機でもう
一度ビルドするのは面倒だなぁというところから思ったことですが、
そんな簡単なものではないんですね。勉強になりました。
0901login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 15:32:24.32ID:hiVS7Ad2
>>897
やってみたほうが早そうだがw
0902login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 16:10:32.85ID:+zgHvk95
>>900
と言うかやってみなよ

失敗しても爆発したりしないんだから

と言うか俺には>>899
>パッケージを作って試してみると良いよ
>単にコピーとかはあまりお勧めしない
が分からん
0903login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 16:35:59.22ID:oEVTa0AK
コピーして動かないのならバイナリでの配布ってできないような…

動かなくなる理由で考えられるのは、コピー元が64ビット環境でコピー先が32ビット環境とか
JDの依存しているパッケージがコピー先でインストールされてないとか

他に何かあるかな…
0905login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 21:54:08.20ID:LEptiX8c
flatpak か snap にパッケージングすればいいじゃない
0906login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 22:57:11.96ID:90K9O820
appimageのほうが手軽
っていうか誰かjdをsnapで配布してくれや...
0907login:Penguin
垢版 |
2017/12/16(土) 23:47:59.68ID:iyjOzM6m
>>897
core2duoにインストールしたHDDをそのままマザーボードもCPUもグラボも異なるi7のPCに付けてもそのまま普通に動いてるよ
再インストールの必要もなし
カーネルにドライバーが入ってるからそういうことが起きる
OSもバージョンもまったく同じならおそらくソフトも動くんじゃないのかな
一度やってみては?
0908login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 00:49:07.51ID:jf9hf9IG
mint 17 17.3 18で使ってるが3回ビルドせんといかんかった。
0909login:Penguin
垢版 |
2017/12/17(日) 21:05:21.85ID:/S3Vakbu
>>908
ライブラリのバージョンも依存関係も全部異なるから仕方がないね
0910login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 10:50:21.21ID:8DrZpRBv
menu.5ch.netから板一覧読み込んでいたけど、読み込まなくなった
0911login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 11:43:49.71ID:NOwPWqxm
>>910
ここ数日重いからそのせいでは
0912login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 14:37:15.32ID:2Y6vXsc1
ubuntu 17.10なんですがJDを起動するとすぐ落ちてしまいます
みんなのJDはそんなことないですか?
0913login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 14:40:28.73ID:oaiLu9wl
ないな

Lubuntu16.04だから関係ないけどね
0916login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 16:22:37.33ID:2Y6vXsc1
ありがとうございます。
使うのはあきらめます。
0918login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 16:53:06.46ID:oaiLu9wl
>>916
ちょっと待って
と言ってももう遅いかもしれないが
>>569の件と同じかもしれないから読んでみて

すっかり忘れてたわ
0919login:Penguin
垢版 |
2017/12/18(月) 17:06:21.26ID:NOwPWqxm
>>918
BBSMENUの初期値の問題か。 ~/.jd/jd.conf を弄ればいいのかな
0920login:Penguin
垢版 |
2017/12/19(火) 12:39:57.07ID:obuJUFCk
なんか時々スレが更新されなくなるな
JD再起動すると直るけど
0922login:Penguin
垢版 |
2017/12/20(水) 00:27:12.34ID:Iyc7HzIH
JDでスレタイ検索って出来ます?
0924login:Penguin
垢版 |
2017/12/20(水) 05:02:19.35ID:Iyc7HzIH
>>923
いじわる!
やり方教えて下さいよお
おねがいします (_ _;)
0925login:Penguin
垢版 |
2017/12/20(水) 05:20:17.84ID:9UHIdOLr
>>924
設定メニューのabout:config高度な設定で
スレタイ検索用のアドレスを

https://dig.5ch.net/?maxResult=100&;atLeast=1&Link=1&AndOr=0&Sort=5&Bbs=all&924=1&password=dig&keywords=$TEXTU

スレタイ検索時にアドレスとスレタイを取得する正規表現を

<a title="[^"]+" href="(http[^"]+)"[^>]*>(.+)\(([0-9]{1,4})\)</a>

に変えてからJDを再起動
あとはツールメニューのスレタイ検索
0926login:Penguin
垢版 |
2017/12/20(水) 07:27:14.56ID:Iyc7HzIH
>>925
ありがとうございます!!!
感激の涙を流しております!

さっそく設定し直しました。
ですが自分の環境では何かが邪魔してるみたいw

ほんとにありがとう!m(_ _)m
0927login:Penguin
垢版 |
2017/12/20(水) 08:51:36.19ID:9N4kXg6O
この改行の仕方と癖のある答え方
まさか・・
0928login:Penguin
垢版 |
2017/12/20(水) 10:19:06.99ID:avpdV4U9
まさかじゃないだろ
間違いない
0929login:Penguin
垢版 |
2017/12/20(水) 11:07:03.32ID:SP/MmS5t
いや違うでしょ
彼なら上手く行かなかったら回答者罵倒して最後まで教えろと偉そうに強要する筈

サポート掲示板(JDのヘルプから行ける)のJD 互助会スレッドに他のも出てるからそっちにしてみたら?
あと
>ですが自分の環境では何かが邪魔してるみたいw
これの詳細、検索するとどうなるのか書いとくと解決策教えてくれる人が出てくる可能性もないことはない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況