X



トップページLinux
1002コメント315KB

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part34【ARM】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/31(木) 18:36:34.24ID:hSyWtyyH
Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも  ┃
┃ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Pi3発売。802.11 b/g/nワイヤレスLAN、Bluetooth 4.1搭載
Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると
第一世代:Model A, B, B+, Zero, Compute Module (CPU: BCM2835 ARMv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (CPU: BCM2836 ARMv7 Quad Core)
第三世代:Pi3 (CPU: BCM2387 ARMv7 Quad Core)
公式サイト: http://www.raspberrypi.org/
Wiki Hub(英語): http://elinux.org/RPi_Hub
ラインナップ ttp://www.element14.com/community/docs/DOC-68090/l/raspberry-pi-zero-pi-2-b-a-compute-module-dev-kit-comparison-chart

各種ダウンロード ttp://www.raspberrypi.org/downloads/

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
/bootのみのROは理に適います(/bootだけはSDから移動不可、他はUSBのマスストレージに置ける)

◆販売元
Element 14 http://www.element14.com/community/community/raspberry-pi
アールエスコンポーネンツ http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
ModMyPi http://www.modmypi.com/shop/

前スレ
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part33【ARM】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1499193937/
0502login:Penguin
垢版 |
2017/10/12(木) 11:32:33.52ID:aHZ2kvov
質問です。フルスクリーンモードのアプリ(終了GUI無い)の終了方法のお知恵をください。
今現在はXの強制終了ショートカットでやってますが、他にアクティブなアプリの終了ショートカットなどは無いのでしょうか?
最大最小閉じるのウィンドウボタンもありません。ctrl+c ctrl+x alt+space なども無効です。
Raspi2 minecraft-pi survival full
お助けください。
0503login:Penguin
垢版 |
2017/10/12(木) 11:38:05.76ID:iPp4lVuU
alt+enterじゃない?
0505login:Penguin
垢版 |
2017/10/12(木) 12:00:17.36ID:1FDncoje
GoogleHomeてもう日本発売してるのな
ならSDKも対応してるだろう(希望)
0508login:Penguin
垢版 |
2017/10/13(金) 12:42:44.53ID:FAHgaRhy
KSYのページ落ちてるんじゃね?
0510login:Penguin
垢版 |
2017/10/14(土) 11:49:46.28ID:k1NzuQ7m
ほー
相性問題で書き込めなかったりして
0512login:Penguin
垢版 |
2017/10/14(土) 16:38:35.09ID:/1M6xaXn
ちょっと質問なのですが、誤操作でアプリケーション・ランチャーのショートカットが消えてしまいました。
パネルから急ぎ追加しなおしたんですが、どのアイコンもクリックしても反応なし…別途設定が必要なんでしょうか?
ググっても詳細が出ませんでした・・・
0513login:Penguin
垢版 |
2017/10/14(土) 16:59:33.25ID:/1M6xaXn
すみません、ちなみにJessieです
ワンボタンじゃないのがこんなに苦痛とは…
0515login:Penguin
垢版 |
2017/10/14(土) 19:29:35.53ID:vTxxDiUS
パイモロで間違って予約品混ぜちゃったけど新しくin stockの商品買ったら予約品だけ別にして送ってくれないかな
0516login:Penguin
垢版 |
2017/10/14(土) 22:58:53.94ID:EEqV0i/f
スイッチサイエンスからZeroとZero W届いた。
今回は早かった。
0517login:Penguin
垢版 |
2017/10/15(日) 00:36:29.96ID:FBcqmM/A
PICならサンプル請求で無料でサンプルがもらえる場合があるので
同じような値段のZeroやZero Wもサンプル請求で無料で送れば
ジビネスを拡大できるんじゃないか、教育用とか言い訳しないで。
0518login:Penguin
垢版 |
2017/10/15(日) 00:48:40.97ID:D1Ry/So3
>>509-511
スーパータレント製のやつはどうかの?コレもカーナビ/ドラレコ仕様高耐久版で、256GBもあるでよー

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1085819.html
0519login:Penguin
垢版 |
2017/10/15(日) 10:42:45.24ID:t8inW6Vt
俺のPi Zero Wが死んだと思ったらどうやらSDカードが逝ったっぽいな。
何のエラーメッセージも出さずにランダムに止まりやがるし困ったな。
0520login:Penguin
垢版 |
2017/10/15(日) 11:06:44.33ID:VkBghmzh
画面右上、CPU使用量のグラフの中の四角は何を表しているの?
2つあるけど、たまに3つになる
0521login:Penguin
垢版 |
2017/10/15(日) 12:33:59.52ID:UUnr2gdg
>>502
アプリ次第だろ

Ctrl+Alt+F1でコンソールをとる
またはネットワーク経由でログインする
そのウィンドウのプロセスを見つけkillする

resizeはIDわかんないとダメだっけ
0522login:Penguin
垢版 |
2017/10/15(日) 12:49:16.84ID:UUnr2gdg
>>502
他のウィンドウがあればAlt+TABだったかでアクティブにできそうな気もする
0524login:Penguin
垢版 |
2017/10/15(日) 13:16:45.45ID:GJfac1hX
googleアシスタント入れたんだけども日本語に出来ないのかなコレ?
0525login:Penguin
垢版 |
2017/10/15(日) 14:54:12.49ID:UMFPqZKL
>>517
ジビネスもといビジネスっても、同人ハードに毛が生えた程度くらいしかなくね?
それ以上のボリュームだったら基板ごと作ると思うよ。
0526login:Penguin
垢版 |
2017/10/15(日) 20:39:15.47ID:ambgsz5y
教育用と専用のraspberry pi で産業用microSDカードなんか使っちゃ駄目だろって早く誰かマウンティングしろよ
0527login:Penguin
垢版 |
2017/10/16(月) 00:47:53.92ID:lGB1Qodo
>>480
同意、

本当に狭い料簡、知っている事を教え合えば良いのに、
0528login:Penguin
垢版 |
2017/10/16(月) 00:59:16.96ID:GyJBB+gn
昨日届いて今Lチカできたー!
次は何したらいい?
0529login:Penguin
垢版 |
2017/10/16(月) 01:47:53.99ID:4ZqzKWgE
>>527
Linuxユーザーはクレ乞食が多い。
乞食は他人のものはクレクレ必死するが、自分のものは出さない。
まー、他人がどうのこうではなく、自分のポリシーに従ってお前は教えればいい

>>528
LEDチカチカってかなりの知識ないとできないのに、もうできたってすごいな。
すごいことできたってことでリアルの知り合い連中に自慢しまくれ
0530login:Penguin
垢版 |
2017/10/16(月) 02:15:16.61ID:YT5poPcb
>>528
LED沢山あるなら、ナイトライダー
あとは、センサー次第

俺は、人感センサーとUSBカメラで、撮影する所まで出来た
その後、その写真をLINEに送ろうとしているが出来てない

最後は、OpenCv使って人の顔を確認して写真取るようにしたいけど
OpenCvのインストールすら出来ていない
0531login:Penguin
垢版 |
2017/10/16(月) 08:05:09.96ID:hPr6MMof
かわいそうだからやめたれ
0532login:Penguin
垢版 |
2017/10/16(月) 08:11:34.07ID:CLODDNVa
コンパイルより環境を揃えるほうが難しかったり
作るより部品を揃えるほうが面倒だよね。
おいらもいろいろ遊んでるけどそれをアップする方法がわからん。
QuittaとかYoutubeとか登録して動画とってあとは・・と面倒。
0533login:Penguin
垢版 |
2017/10/16(月) 19:38:41.59ID:2uHRstqX
最新のにしたら

i2c_bcm2708

が無くなっていましたあああ
0534login:Penguin
垢版 |
2017/10/16(月) 22:02:33.65ID:FdPPVZtE
あ、それ後でほんじゃあ探しますから、あっと・・・車庫まで来てください。ね?
ちょっとも、大人しくしててくれる?
0535login:Penguin
垢版 |
2017/10/16(月) 22:53:52.54ID:5i8BkG6G
>>531
だよな。ネットに写真を公開してさらし者にするんだろうな
0536login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 00:01:22.87ID:+1AuxsGC
Neo-6Mの精度がいまひとつなのでNeo8シリーズの安い奴をセカイモンでポチった
GPSの精度上がるといいな
0537login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 01:13:58.72ID:MFInSy1S
NOOBSに食わすカスタムOSって意味だが
os.jsonにある「username」は既にいるユーザーを指定する、
「password」は初回時にNOOBSが突っ込んでくれるって感じでいいんスかね?
なんかよくわからなくなってきた

なんかのスライドでみたuncompressed_tarball_sizeにはだまされた、俺の誤読かもしれないが orz
tar解凍したあとのファイルサイズをMBytes単位で書く、tarそのものサイズじゃない
NOOBSが記載のファイルサイズ足しこんでSDカードのサイズと突き合わせてくれるっぽ
0538537
垢版 |
2017/10/17(火) 01:17:29.53ID:MFInSy1S
やりたいことは「pi じゃないユーザーにansibleなプロビジョン用キー持たせて
SSHは鍵認証のみにしてあるRaspbian Lite」だが
0539login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 02:23:05.96ID:MFInSy1S
すまん自己解決
username/passwordは初回起動時に設定するぽい
0540login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 06:13:33.60ID:hQrwWIw2
>>536
neo8としか書いてないからわからんけど、シリーズの最安チップだとtcxoじゃないから買い直しの意味ないんじゃない?
0541login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 07:39:25.60ID:YeuJLEol
>>540
みちびき対応するからちょっとは精度上がると思ったけどやっぱりダメかな
さすがにNeo-m8pみたいに高精度ではないと思うけど
0542login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 07:48:10.34ID:YeuJLEol
>>540
ごめん、NEO-M8NだからTCXOみたい
一番安いm8mがあるんやね……
0544login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 10:38:37.48ID:rK2FDPWe
>>543
ありがとうございます
今夜にでも試してみます
0545login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 11:51:20.86ID:ekCpMXxn
Raspbian上で動作するGUIの@SDフォーマッターとAWin32DiskImagerのようなソフトってありますか?(CUI ddコマンド以外)

ラズパイ
USB1-OSイメージ
USB2-ブランクmicroSD
...を用意してRaspbian上で@Aを行いSD作成を行いたいです。

よろしくお願いします。
0546login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 12:04:48.85ID:OeYlpIDA
ないよ
0547login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 12:32:51.16ID:ekCpMXxn
ご存知ないですか、、、

etcher や unetbootin なんかがラズベリーパイで使えれば、娘も1人でバックアップとりながら
ラズベリーパイをもっと楽しめそうなんですが
今現在では、私が帰宅するまでWindowsを勝手に触ってはいけない事になってて、ちょっと不憫だったもので、、、

他にラズベリーパイやLINUXに詳しい方、ご存知の方いらっしゃいませんか?
0548login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 12:59:43.55ID:YeuJLEol
OpenCVでリアルタイム認識って厳しいよね
5〜6秒ぐらいはかかるよね
0551login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 13:11:03.84ID:ekCpMXxn
@はGpartedでOKですね〜
すでにインストールしてましたが、ド忘れしてました。ありがとうございます。
LINUXに慣れてないもので

Aはどうでしょう?何かありますか?
0552login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 13:43:35.83ID:IJvM5r9e
>>551
Remastersysとか
raspbianにあるかは分からない

dd使うから分からないんだけどイメージ作成と書き込みはgpartedでできないんだっけ?
0553login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 13:56:43.10ID:YRPIt5ho
おいおいコレだから爺は困るぜ
ラズビアンならSD Card Copierが標準で有るだろ
0554login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 14:03:58.68ID:ekCpMXxn
それは、ラズベリーパイに装着されたSDをコピーするツールでは?
今探しているのはimgのライティングソフトです。ニュアンスが似て非なるもの。

自分が調べた感じでは、GPARTEDではimgの書き込みできそうになかったので他のソフトを探してました。
シェルスクリプトでddを実行するカタチなら、娘でもできるかとは思うのですが
できればGUIアプリでファイル指定が見える状態で触らせたいと思っております。

以外とLINUXは子供用として用意しても、こういうところでやっぱり不向きに感じてしまいますね。
いいAが存在すればよいのですが。
0555login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 14:18:50.18ID:ekCpMXxn
たとえばですが、raspbian上でその標準ソフトを使用してOSMC.imgをブランクSDに書き込めますか?
使った事がない爺にもわかるように、よろしくお願いします、、なにせ初心者なもので、すいません
0556login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 14:19:04.41ID:+a+dG+FK
Unetbootinはソースコードからコンパイル、もしくはRaspbianのパッケージにあるかもしれないのでaptで検索してみれば
0557login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 14:29:25.51ID:ekCpMXxn
やっぱり、etcher、Unetbootinが有力ですかね。パッケージには見当たらなかったような。。。。

セルフコンパイルする方向は厳しいので、諦めるしかないですかね。
pythonかddシェルスクリプトで作るかな、、、、
うーんやっぱりLINUXは子供用にはちょっと、、、残念だなぁ

Aがないとは、、、orz
0558login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 14:29:27.02ID:YRPIt5ho
いやコピー元が物理で有る必要は無いと思うがw
そもそもGUIの直感性を求めるならlinuxなんて一番の悪手だわな。
0559login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 14:30:59.73ID:ekCpMXxn
>>558

>>555
0560login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 14:36:16.83ID:w+lR76Ij
マウントすりゃいけんじゃね
やり方は知らんのでググって自分で試せ
0561login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 14:53:53.90ID:uz3DRktd
居ない時に娘にコンピューターを使わせたいのなら
CDかUSBでブート出来るLiunxではダメなの。
0562login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 14:56:10.03ID:ekCpMXxn
ワロタw
0563login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 15:07:42.30ID:ekCpMXxn
>>561
ワロタwのは560のレスです
えーっと。家には2台のPCがあるのですが、本当に仕事で使っているものなので
子供には触らせる事ができません。

ラズパイ(モニター・キーボード・マウス)をプレゼントしてスクラッチ、パイソン、マイクラなどで楽しんで自分のパソコンとして
お気に入りみたいなので、途端にLIVEOSは…つまらんでしょう。
ここ最近ラズパイの他OSの存在に気付いた模様で、リクエストがあり...との流れで。
小学6年なので、あまり難しい印象をパソコンにもたせたくない次第でして。
マイクラpiもクリエイティブとサバイバルのセーブデータとパッチ処理等を可愛いアイコンのシェルでチートやり易いようにしたり...

上の?な方は理解できないようなのですが、要するに動いてるRaspi1台で子供が複数SDを使える環境があれば、よいなぁ、と。
0564login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 15:25:45.29ID:nLnRe0/1
ひとのこと腹の中で小馬鹿にするくらいなら知恵袋で聞くか自分で調べたほうがいいと思うよ
0565login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 15:31:42.52ID:ekCpMXxn
553氏逆ギレの巻
0566login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 16:00:35.18ID:w+lR76Ij
モラハラしそうな気持ち悪い奴だな
0567login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 16:34:24.03ID:ekCpMXxn
ワロタw
0568login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 16:44:13.07ID:yO/Sfxa3
気持ち悪いってのはID:ekCpMXxnの事な
0569login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 17:06:34.97ID:4OmxEkqR
windows買ってやれよw
0570login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 17:36:28.54ID:ekCpMXxn
他人を小馬鹿にするくせに、自分が小馬鹿にされるとすぐキレる。
これじゃあ、ねぇ?w
0571login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 18:40:21.96ID:sxBhzPDi
3A電源アダプタ出てたんだな
2AのUSBで凌ごうとしたけど買うのが無難か…
0572login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 18:55:34.58ID:jrdWJLbE
なんでラズパイ使えるのにWindows使っちゃいけないのか意味不明なんだけど、アカウント別に作ればいいだけじゃないの?
0573login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 18:59:23.13ID:+a+dG+FK
それぞれのOS焼いたSDカード用意してあげればいいじゃない。
都度フォーマット、焼き直してたらすぐダメになりそう。
0574login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 19:07:21.59ID:n6YjCyAv
Windowsマシンを買う。
SDカードを買う。
CUIを教える。

ここでわめいてる暇にいろいろ出来ることあるだろう。
そのうち娘に見限られるぞw
0575login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 19:09:52.22ID:rK2FDPWe
>>543
せっかく教えていただきましたがうまく行きませんでした

最初の色々ライブラリやら環境の導入でつまずきました

問題を解決することができません
壊れた変更禁止パッケージがあります

ラズパイもう一台買って、初めからやり直してみます
0577login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 19:32:24.53ID:YeuJLEol
>>575
CUI画面を貼れば解決策わかるかもよ
0578login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 19:36:30.91ID:0FrHg7I2
>>574
>ここでわめいてる暇にいろいろ出来ることあるだろう
平日の昼間に必死にw付けて書きこみしている人ならわめくことぐらいしかしないだろう

>>575
書き込みすぎとかでSDが壊れているんじゃないのか
>>509>>518のような高耐久性のSDにするとか
0579login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 19:42:17.77ID:vQ0qvOf5
575の「壊れた」変更禁止パッケージはRaspbian(Debian)のaptの話、SDカードは関係ない
0580login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 19:55:38.54ID:0FrHg7I2
>>579
俺が聞いてもしょうがないんだが、
どう、その「壊れた」のを修復するんだ? 
>>577のように情報を提示して原因究明の仕方・解決策をきくんだろうが、それをしないのがここのPiユーザーらしいよな。
0581login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 20:13:07.02ID:ekCpMXxn
自己解決しました。

しかし、掲示板で「マジおこな人」久々みました。
程度をアピールするだけなので、少し余裕をもってレスしては?^^;
0582login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 20:55:10.62ID:jrdWJLbE
>>581
一番真っ赤なのはご自分ですよ..^^;
0583login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 21:00:39.18ID:to5+ZC6A
>>ID:ekCpMXxn
で、お前は大方の予想通り
「解決しても内容に関する報告は一切しない失礼なヤツ」
ってことを自己アピールか?
0584login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 21:03:11.79ID:ee88UytD
>>580
知らないエラーメッセージを見たらとりあえずググらない?

「壊れた変更禁止」まで打てばサジェストで「壊れた変更禁止パッケージがあります debian」と
関連するページがいくつかヒットする(どこもaptitudeで解決できるんじゃないかって話)
0585login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 21:59:37.68ID:xKZgJW1p
明らかにネタなのにいつまでも相手してるやつ何なの
0586login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 22:13:45.11ID:ekCpMXxn
赤いのは書き込みの回数が多くなると赤くなるのですよ。
感情のバロメーターではありませんよ。
相手の顔文字をリピートするのは感情のバロメーターではありますが^^;

何かすごく悔しい事があったのなら、それは忘れた方がいいです。
0587login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 22:15:20.38ID:ekCpMXxn
>>583
unetbootinを使えるようにしました。
失礼しました。いろいろアドバイスありがとうございます。
0588login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 22:21:10.03ID:ekCpMXxn
もう、これで怒らないでもらえます?
0589login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 22:31:07.23ID:mK1qz/Tz
自制心もマナーも無いこんなイカレタ野郎でも人の親やってる訳だからな。
国のトップがあんなのもうなずける気がする。
日本の未来はきっと明るいぜ。
0590login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 22:44:03.62ID:ekCpMXxn
あなたが親や国のトップになれるとは到底思えませんが、
いやの事は忘れて仲良くやりましょうね^^
0591login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 22:48:50.79ID:vDaHZ8zB
piを子供用にっていうけどさ。
オレはタブレットを持たせてもpiを持たせる勇気はないな。
どうせゲームマシンになっておしまいだろうし。
0592login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 22:56:20.27ID:oblitLwj
>>ID:ekCpMXxn
ま、いいからこのログを娘に見せて、
「お父さんがんばったよ。」
って言ってみな。
お前の娘なら涙流して感動するだろ、目に浮かぶようだわw
0593login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 23:10:40.63ID:iRAaP7ex
>>592
確かに、巡り巡って娘が見たら、うちの親だわと気づくわな。
お気の毒に。
0594login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 23:25:47.53ID:rK2FDPWe
>>576
すいません、言葉足らずで
ラズパイが悪くて、もう一台買うのではなく、今の状態のまま、もう一台並べて色々とやってみようと思いました
0595login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 23:45:17.60ID:rK2FDPWe
>>591
実は私も子供にラズパイを、もう一台買ってあげようと思っています
NHKでの番組や、公民館で子供向けのプログラミング講座に参加して
スクラッチで自分で作った方がもっと面白いと言いましたので、子供専用にしてあげようと思いました
0596login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 23:58:34.07ID:RIyVoiXb
>>595
ラズパイの場合はモニタもいるからな。そうなると、かじりつき環境になるし
モニタもってならノートでな感じになるんだよな
0597login:Penguin
垢版 |
2017/10/17(火) 23:59:19.35ID:YRPIt5ho
必死だと思われたくないんだな
無能さが顔文字に良く現れてる
0598login:Penguin
垢版 |
2017/10/18(水) 00:12:16.56ID:JelwH2Qc
おまえの負けだ。
もうよせ。みっともねーよ。
0599login:Penguin
垢版 |
2017/10/18(水) 00:18:19.63ID:/Lab7E4y
前スレ終盤で大暴れしてたクソじゃね?
0600login:Penguin
垢版 |
2017/10/18(水) 00:22:54.45ID:CskNMDME
これが新型モンペか^^;
0601login:Penguin
垢版 |
2017/10/18(水) 00:59:16.16ID:CP4qX7FM
>>596
かじりつき環境とは、そればっかり夢中でやる事ですか?

ノートPC、TV、タブレット、DS、Wiiなど自由に遊ばせていますが、そればっかり夢中になることはないので、ラズパイも自由に使える様にしても大丈夫かなと思っています
近い将来、詳しくなって私に優しく教えてくれないかとお願いしています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況