X



トップページLinux
1002コメント315KB
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part34【ARM】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/31(木) 18:36:34.24ID:hSyWtyyH
Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも  ┃
┃ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Pi3発売。802.11 b/g/nワイヤレスLAN、Bluetooth 4.1搭載
Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると
第一世代:Model A, B, B+, Zero, Compute Module (CPU: BCM2835 ARMv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (CPU: BCM2836 ARMv7 Quad Core)
第三世代:Pi3 (CPU: BCM2387 ARMv7 Quad Core)
公式サイト: http://www.raspberrypi.org/
Wiki Hub(英語): http://elinux.org/RPi_Hub
ラインナップ ttp://www.element14.com/community/docs/DOC-68090/l/raspberry-pi-zero-pi-2-b-a-compute-module-dev-kit-comparison-chart

各種ダウンロード ttp://www.raspberrypi.org/downloads/

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
/bootのみのROは理に適います(/bootだけはSDから移動不可、他はUSBのマスストレージに置ける)

◆販売元
Element 14 http://www.element14.com/community/community/raspberry-pi
アールエスコンポーネンツ http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
ModMyPi http://www.modmypi.com/shop/

前スレ
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part33【ARM】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1499193937/
0301login:Penguin
垢版 |
2017/09/28(木) 21:26:49.78ID:NjxE52tZ
>>297
mplayer で -ao のオプションで出力先指定すればイイんじゃね?
0302login:Penguin
垢版 |
2017/09/28(木) 23:19:48.29ID:7KzH6on5
昔やりましたがNGでやんした
0303login:Penguin
垢版 |
2017/09/28(木) 23:35:32.71ID:n4+A8I2t
>>299
外径 3.5mm. 内径 1.35mm の DC ジャック

これ厳しいなぁ。
0305login:Penguin
垢版 |
2017/09/28(木) 23:57:42.51ID:tA9oFMVZ
>>297
config.txtのhdmi関係の設定変更は充分試したのか?
0306login:Penguin
垢版 |
2017/09/29(金) 00:43:06.22ID:kVCjhE0x
ググってまずやったのが、出力指定。
リビングのAVアンプはPCMの自動切替えがたたってのHDMI音声頭切れ。
…のみならず、HDMIモニターでも空白秒数はマシなものの同じ現象。
これはクリック音WAVや英語発音音声、短い音声ファイルなどは無音となってしまう。
同現象はWEBでみてもたくさんあるが、HDMI信号を変換してる遅延とかワケワカメな論理で
アナログ出力して皆諦めてる。

要するに、他ソフトウェアで無音再生を繰り返し行えばPCM-HDMIは固定されてるから、
AVアンプでもモニターでも0.5秒WAVでも再生される。
...で、それはちょっとあまりにもなので、スクラッチ1.4を一度にゃあさせると、
再生が終わってもPCM-HDMI信号を送り続けるのに気付きました。
…で、この方法もどうかな?なので、PCM-HDMI信号を送り続けるスクリプトを偉い人がだれか知ってないかな、と。

てか、みんなHDMI接続でクリック音やエフェクト音、無音状態にならないの?
自分はSTARDICTジーニアスに英語音声やJSAY・ESPEAKスクリプトで遊んでるので、頭切れが困ってるんです…。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0307login:Penguin
垢版 |
2017/09/29(金) 01:33:05.12ID:kVCjhE0x
自己解決しました。
0308login:Penguin
垢版 |
2017/09/29(金) 02:52:12.87ID:p+fviJcU
>>299

>>303にもかかれてるけど、
性能的には良さげなのに、特殊なジャックならば電源も用意しておけばいいのにw

先ず、そこで販売してるアダプターに対応するジャックを増設して、アダプター買ってとなると売れないんじゃないかな
0309login:Penguin
垢版 |
2017/09/29(金) 03:43:44.30ID:96agSNtB
メジャーでは無いけど普通に流通しててAmazonでも買えるな
0310login:Penguin
垢版 |
2017/09/29(金) 05:05:57.01ID:0m5a+XI6
>>300
教えて繰れてありがとうございます
これからぼちぼち勉強してまいります
最終的には、玄関先に付けた人感センサーで訪問者の写真を取って
ラインアプリでスマホに送れる様になりたい
ラズパイにスマホからのテザリングで出来るかどうかわからないいけど
0311login:Penguin
垢版 |
2017/09/29(金) 07:04:00.90ID:8THprIJL
>>310
ふつうにインターホンの信号でキックしてpiカメラ撮影とメール添付でやったことある
覗き穴からの撮影だったので小さくて誰かわからなかった
0312login:Penguin
垢版 |
2017/09/29(金) 07:41:43.54ID:CCS8Q2Fd
>>310
カメラ使えるなら画像解析で人物認識ができるので人感センサーは不要
0313login:Penguin
垢版 |
2017/09/29(金) 10:01:39.15ID:tTUDxtnX
>>303
外形4.0mm, 内径1.35mmのジャック
外形3.5mm, 内径1.3mmのジャック
ってのはあるけど、

外形3.5mm, 内径1.35mmのジャック
ってのは、厳しく無いか?
0315login:Penguin
垢版 |
2017/09/29(金) 11:19:28.44ID:HWXP/KHK
gpioから入れりゃいいならジャンパ線2本ありゃ済むな
0316login:Penguin
垢版 |
2017/09/29(金) 12:03:38.30ID:to8kUoYa
>>314
普通に変換アダプタ売ってるよ
秋月には、無いけど
0317login:Penguin
垢版 |
2017/09/29(金) 12:06:05.15ID:69EPUEJN
いや、変換アダプタ自体が普通に面倒w
0318login:Penguin
垢版 |
2017/09/29(金) 12:34:26.36ID:61+ZVKZg
電気・電子板の【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ11【pcDuino】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1501901606/
よりコピペ

532 774ワット発電中さん [] 2017/09/29(金) 09:23:54.81ID:7CSE2TkH(1) 返信 (1)
ユニバーサル基板であれこれやるより、こんなの買った方がいいんじゃなかろうか
ttps://item.rakuten.co.jp/futabaya-one/5521-3513/
0319login:Penguin
垢版 |
2017/09/29(金) 12:47:52.87ID:69EPUEJN
まあ、それの方がいいだろうが、それぐらい付けて売れよとw
0320login:Penguin
垢版 |
2017/09/29(金) 15:54:59.04ID:n662RRz+
ユニバーサル基板その他諸々を売るためにROCK64を仕入れたという陰謀論
0321login:Penguin
垢版 |
2017/09/29(金) 16:03:48.46ID:nUSRj7/U
>>320
全部そろえても260円にしかならんものを?
何が陰謀だかw
そもそも、コネクタぶった切ってGPIOに直付けすれば終了、無料。
0322login:Penguin
垢版 |
2017/09/29(金) 16:04:17.88ID:nUSRj7/U
あ、ここ、電々板じゃ無かったか、失敬。
0323login:Penguin
垢版 |
2017/09/29(金) 19:46:28.80ID:iVk2KR8i
>>321-322
ここはPiスレでPineスレでもないんだよな。で、LinuxのPineスレは秋月販売で大騒ぎしていないし。

>コネクタぶった切ってGPIOに直付けすれば終了
2chのPiユーザーには幼児・要介護な老人レベルが多い(爺が多いから要介護老人が圧倒かな)。
たとえば、箸やスプーンがまだ使えない幼児にご飯は箸やスプーンを使って
自分で食べろって(幼稚園児レベルのこと)言っても無理だろ。
ママに食べさせてもらうしかないからな。
0324login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 00:57:34.55ID:99Qtj4zF
>>311
LINEよりメールの方が良いですね

>>312
画像解析の方が人物認識してからの撮影だからはっきり写りますね

お二人とも、ナイスヒントありがとうございました
勉強します
0325login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 05:04:33.12ID:sTUlYyMx
>>306
自分もソレ解決策が見つからなくて
いざとなればUSBオーディオ差してどうにかするしかねえなーと結論付けて諦めましたわ
なんかいい手ないのかなあ
0326login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 06:50:37.51ID:MJJMSA08
>>315
GPIOにDC入力ある?
0327login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 06:56:16.44ID:MJJMSA08
Pi-2 Bus見てるけど、sys dc-inピン無いけど。
0328login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 07:07:38.14ID:MJJMSA08
pi-p5+ bus?
0329login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 07:12:30.32ID:KUUkTcwb
ええ・・・秋月推奨のラズパイ用ブレッドボード使う方法どうやって電源供給してると思うのよ・・・
0330login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 10:12:51.93ID:My1Q3zdd
>>325
>306-307が解決したとだけ書いてどう解決したのかを書かないのがいかん
0331login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 14:49:10.43ID:kxQEBbJE
ペンギンだからしゃーない。電源を出口と入り口だけで考えてるんだろ
0332login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 15:18:09.32ID:sGy14+yr
>>ID:MJJMSA08 www
0333login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 15:25:03.87ID:hbbhLKhn
Ubuntuでどんどん32bit版のサポートが終了するみたいだけど
32bitのARMは大丈夫なのか?

2017年9月28日 Ubuntu,Artful Aardvarkで32ビット版サポートを中止へ
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201709/28
>10月19日リリース予定の「Ubuntu 17.10(開発コード: Artful Aardvark)?」では,
>32ビット(i386)アーキテクチャのインストールイメージを含めないことを
>開発者向けメーリングリストで明らかにした。

2016年12月22日 Ubuntu,32ビットPowerPCサポートを中止へ
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201612/22
0334login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 15:57:06.54ID:gHjpObLH
みんな職業は電子工作まったく関係ないことしてるの?
0335login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 18:55:10.03ID:QrPOf5pA
有機化学の合成屋でした
0336login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 19:42:05.29ID:UlK8OGmM
半導体のプロセスシミュレーション
0337login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 20:30:22.73ID:ePeeNIyT
>>334
関係ないお仕事です

ラズパイはテノヒラサイズの小型PCが欲しかっただけという安直な理由
まだ試してないけど品川端子使えるでしょ?
ホテルのTVなら確実についてる端子だから荷物がかなりコンパクトにできる
0342login:Penguin
垢版 |
2017/09/30(土) 21:47:18.51ID:3NMbIV3A
>>341
そういう関西弁で言うところのイチビリは30代までにしとけよ。
30代で出世出来なければ自分の中二病的な振る舞いが悪いと悔い改め転職しとけ。
0345login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 01:09:17.61ID:KnSUo7J+
>>334
マウンティングって言葉がツボにハマった中学生をいじめてます
0346login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 06:59:50.91ID:t4lomywW
Cortex-A53が1コアだけのRaspberry Pi Zero出ないかな?
ARMv6のARM1176JZ-Fなんていまさら古すぎる
0347login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 07:08:12.53ID:t4lomywW
>>300
Raspberry Pi Zero持ってる人ならこれでいいんじゃね?
Linux上でも実行プログラムがroot権限持ってればmmapでI/Oポートを操作できる
割り込み使いたい場合はドライバ組まないと無理だがI/Oポートを操作するだけなら簡単

https://www.ei.tohoku.ac.jp/xkozima/lab/raspTutorial3.html
0349login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 07:58:01.50ID:lmhhcj8e
>>347
GPIOがどーのこーのここのおっさんならGPIOに割り込み使う実力あるだろうからな
(マイコンのGPIOでも割り込みは超普通に使うらしいからな)
0350login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 09:35:15.89ID:t4lomywW
Ubuntuで32bitのx86が切られるらしい
今後Ubuntuでサポートされるのはamd64、ppc64el、arm64、s390x、armhfで
s390xはIBMのメインフレームの64bitアドレス版らしい
よって、Ubuntuで32bitで残ってるのはarmhfだけ
そのうちarmhfも切られるかもしれない
0351login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 13:32:33.62ID:NOcJUXnl
>今後Ubuntuでサポートされるのはamd64、ppc64el、arm64、s390x、armhfで
x86-64は?
0352login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 13:37:33.57ID:9rzNbzoE
amd64に含まれてるんじゃね。
0354login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 14:34:52.21ID:NOcJUXnl
そうですね、失礼しました
0355login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 19:05:26.38ID:CMtzH80H
動画を処理したいのだがラズパイ用カメラモジュール(OV5647センサーなど)と
市販のWebカメラではどちらが扱いやすいですかね?
0356login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 21:43:58.58ID:B7yCjlxK
>>355
ここできくより、グーグルでPiで動画処理している連中のカメラを調べたほうが良いだろ
自分で調べるのが面倒で、代わりに誰かにやらせようってまんまんすぎ
まー、ここはそんな連中ぐらいしか質問しないからな
0357login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 23:15:35.68ID:8MbDiz65
>>355
後世のために両方試してレポよろしく
0358login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 23:16:14.02ID:HcRZ65g7
>>356
それが面倒臭いからここで聞いてるんですよ
くだらない説教する暇があったら調べて報告してくださいよ
0360login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 23:23:01.77ID:dU6MiBWg
こうどなじょうほうせん
0361login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 00:06:06.73ID:VURf40+7
>>356
このスレ何のためにあるの?

カメラについて語りたい人が語り
そうでない人はスルーでいいのでは?
0362login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 00:09:47.88ID:VURf40+7
>>359
ググれって突っぱねて
何を期待するの?
0363login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 00:18:21.10ID:A5GFWdZc
>>361
ここは雑談、マウンティングするためにある
だから質問はしないほうが良い
0364login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 06:12:08.13ID:ZhuCSNl/
使った事無いけどUSBの帯域に縛られるUSBカメラより専用インタフェースの方が性能は良いと思われる。
セットアップも数種類しかないラズパイカメラの方が問題が出にくいと推測される。
接続ケーブルの取り回しは圧倒的にUSBカメラが良い
0365login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 12:46:51.12ID:kQqdXUSX
>>364
なるほどね
嫌みだけレスする奴と違ってチミは優しいね
0366login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 12:48:34.02ID:IJX18KhE
>>363
はんまほんま。ここはマウンティング板だと思う。
俺はこんだけ知ってるねん。お前は知らんだろ。(ドヤ)
困っている人を助ける助言を頂きたい。
お互いハッピーになろうぜ。
0367login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 13:07:15.68ID:yiV3Zetn
いままで違いよくわかってなかったけどセンサーからのデータを直にGPUで処理するのね
0368login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 14:01:37.45ID:afvx+SCp
>>365
馬鹿の書き込みに満足する馬鹿
0369login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 15:39:09.40ID:mhXYTCb2
今日はマウンティングできてすっきりした
0370login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 16:17:30.33ID:hwWxGKir
>>368
>>364のどこが間違っているのか説明しないで馬鹿呼ばわりする馬鹿
0371login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 16:24:40.64ID:afvx+SCp
>>370
ああ、馬鹿には馬鹿の無責任な書き込みが合ってるのか
馬鹿にはお似合いだな
0372login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 16:44:38.70ID:jHCUkp7I
また中学生が暴れてるのか
0373login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 16:58:56.95ID:8/f5zlJC
>>371
間違いを指摘しないで馬鹿扱いするならお前の方が無責任だろ
やはり馬鹿だな
0374login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 19:08:20.01ID:D/Ua7nqp
>>372
このスレ、小学生ですら糞スレで碌にいないくて幼稚園児が圧倒的多数。
多数派の幼稚園児は>>364に"えーそうなんだ、そんなこと知らなかったよ、
>>364はすごいレベル高いね"で大満足。
一方、このスレでは超少数派の中学生では、小学1年なら当然知っていることを
書くって幼稚園児相手にマウンティングしているな。

>>355は幼稚園児だろうから>>364で大満足だろ
0375login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 19:14:45.32ID:ZhuCSNl/
マウティング指摘してマウンティング

モラハラと同じで馬鹿特有の自己矛盾ww
0376login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 19:35:07.08ID:Eb94Bh/6
よく吠える園児がいるね
園児以下だからその自覚がないのかな
0377login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 19:58:48.79ID:QpcDrKDf
電気・電子の1ボードPCを語るスレで暴れてる猿と同一人物じゃね?
0378login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 22:43:05.29ID:VURf40+7
>>364
安いUSBカメラを注文したところでした
うまく使えるようになったら、公式のカメラ買ってみますね
0379login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 23:02:02.24ID:z0mS0HcX
>>355
扱いやすさというのが持ち歩きだの設置だのを差すならWebカメラのほうが圧倒的に扱いやすいけど
Webカメラは解像度が足りないんだよね…
できるだけ高解像度でと望むなら公式のカメラモジュールを選ぶことになるかな

ソフトウェア面での扱いやすさなら公式のカメラモジュールかな…
raspi-configで設定一つ変えるだけで使えるようになるし
専用コマンドも用意されてるし
Pythonから制御するためのライブラリも用意されてる

ちなみに自分は高解像度の静止画が撮れることを優先したのでカメラモジュール買って繋いでますよ
ただ、設置が面倒臭い。基板むき出しでフラットケーブルにょろーんだから
電子工作じゃなくて木工作業というか、プラモ作りに近い気分に…
0380login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 23:10:23.30ID:pXVDnq3j
別にwebカメラが劣るってことはないんじゃね
ただ公式カメラモジュールはセンサー単体なんで安いってだけで
0381login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 23:34:37.15ID:3rhLuXGa
>>379
設置が面倒臭いってモジュールは扱いにくいってことだよな
ソフトの取り扱い(動画処理プログラミング)を気にする奴が>>355のような質問をするとは思えないし。
0382login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 23:52:22.19ID:1/C64m36
>>379

フラットケーブルを含めてケース内に公式カメラを固定できるケース
(他にもあると思う)

https://www.switch-science.com/catalog/2648/
公式ケース。以前はpi3に対応していなかった。3を使うなら要確認

https://www.switch-science.com/catalog/3196/
公式zero用ケース カメラ用トップカバーにzero用フラットケーブルがついてくる

http://amzn.asia/8ODEHIe
GearBestで443円。
0383login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 02:26:18.19ID:uCJR2n1q
>>379
>Webカメラは解像度が足りない

また馬鹿が知ったかぶり
0384login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 05:31:03.02ID:3XVT7eih
それでは>>383による詳しい解説をどうぞ!
0385login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 06:22:32.45ID:GAFniG5H
説明なんてしたら馬鹿がバレるだろうが!
0387login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 15:04:50.44ID:P91p59CB
ラズパイでProcessingをいじろうと思って購入考えてますが、コンパイルとか遅いでしょうか?
0388login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 20:44:39.91ID:aIjr70vj
ミニスーパーファミコン買えそうにないのでこちらで楽しんぇいます
0389login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 12:47:20.64ID:sSf+itxn
余裕で買えたよミニスーパーファミコン
0390login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 20:41:56.30ID:lQwXLJ5s
もうスーパーファミコンでもマウントとっちゃえよ
0391login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 21:04:45.01ID:VSj4skGJ
>>389
予約祭りは何だったんだろな
急遽、これはたくさん売れるで生産数を増やしたのかな
たくさんのおっさんが買ったんだろな
0392login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 21:16:11.06ID:6UpUSvzm
近所のゲオで普通に買えたよ
0393login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 01:12:19.57ID:719a66Yq
ラズパイも近所のゲオで買えるようにならんかな
0394login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 01:16:48.14ID:aYjm9pnQ
ご存知の方いらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。
ラズベリーパイでKompoZer(ホームページビルダー)的な、子供と一緒にGUIでタグ作りができそうなソフトってありますか?
ftpセットになったちょっと前っぽい奴を探しております。
いきなりエディタから入るのはきつそうなので、小学生でも使えそうなやつでお願いします。
0395login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 01:54:00.10ID:VkxkTDlc
ラズパイ3買うならアマゾンがいいかな?アリも最近は値段差なくなってきたしな。。
0396login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 07:38:49.68ID:wHJ7eavV
pi3ならそうだね。
0397login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 08:21:31.97ID:Xj1iNjJk
>>394
タグ作りってのが意味不明、プログラミングではなく単にHTMLエディタって事?
0399login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 09:41:38.29ID:olwRefB4
>>397
小学生の子供なら楽にわかるような文を書いているのに意味不明って言うなよ。
俺、小学未満だからって自己紹介レスしているようなモノ

保育園の年長組の俺思うに、
Piでホームページ作るたいが、GUIメインでホームページが作れるKompoZerのようなのはないですか? で、非常に重要なことはKompoZerを知らない保育園児はレスすんなよ
と言うことだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況