X



トップページLinux
1002コメント337KB
[[[ 2ch ブラウザ JD 17 ]]] [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001login:Penguin
垢版 |
2017/05/15(月) 20:13:02.70ID:JM97jZjs
JD は gtkmm/GTK+ を用いた2chブラウザです。

公式
http://jd4linux.sourceforge.jp/

sourceforge.jp
http://sourceforge.jp/projects/jd4linux/

JDサポートBBS
http://jd4linux.sourceforge.jp/cgi-bin/bbs/support/

2chスレ過去ログ
http://jd4linux.sourceforge.jp/old2ch/

JD開発ポリシー
http://jd4linux.sourceforge.jp/policy.txt

前スレ
2ch ブラウザ JD 16.1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1429177088/
0841login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 20:40:50.57ID:aJdOoFlT
>>838
weiseさんは作者じゃなくてメンテナでは?
0842login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 20:51:53.84ID:nFhbQX9a
>>841
話ごっちゃになってすみません
公式リポジトリの最後のコミットとしてということで
0843login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 20:52:58.16ID:zTBo3Jkz
>>838
>>有志というか、2chproxy.pl作者のやまさんがAPI以降もJDのほうも対応してくれてるね
作者じゃないよ
0844login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 20:54:29.81ID:5ZBJp1ZN
>>839
頼ってばかりじゃなくJdのビルド方法とかかかれてるんだから自分で遣る努力したら?
0845login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 20:54:39.93ID:nFhbQX9a
>>843
違うの?2chproxy.plの作者かと思ってた
0846login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 20:57:44.31ID:ta9mNP1M
>>840
LFSやGentooだけじゃないんだよ。
0847login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 21:01:24.35ID:lr8Az/9g
やったことメモ

2chproxy.plをこれにして
https://github.com/yama-natuki/2chproxy.pl/commit/2cb09ea86220581a7ba700cdc0fd78f4e52667ad

https://github.com/yama-natuki/JD/tree/test から落としたzip展開して
$ autoreconf -i
$ ./configure --with-native
$ make CXXFLAGS+="-std=c++11"
$ sudo checkinstall

% cd ~/.jd
% for dir in *2ch.net ; do mv -v $dir `echo $dir |sed 's/2ch/5ch/'` ; done

boards.xmlの2ch.net/を.5ch.net/に置換

>>775
0848login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 21:07:43.55ID:Y9A6g6L3
ココを見る前に板一覧再読み込みしたらハマり中
板一覧が全部外部リンクになってる
ちな2.8.9-150226
0849login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 21:26:28.05ID:Y9A6g6L3
板一覧のリンクを板とみなすオプションが効かなかったけど、
閉じてboards.xmlを捨てて起動したら効くようになってた
お気に入りファイル内のURLが消えて設定し直しになったのがイタイ
0850login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 21:40:12.22ID:YOdyCWKp
>>799
このスレが赤字で壊れてます、になったのなら
右上のゴミ箱アイコンをクリックして

スレ情報を消さずに再取得

を実行すれば直ったよ。
0851login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 21:50:13.64ID:laada2HU
みんなの説明通りに更新しても全然読み込めなかった
と思ったらjd側設定ののabout:configで
「2chのクッキー:HAPをを保存する」の設定が「はい」のままだった

クリーンインストールしたら弄らない部分なので嵌った奴は少ないだろうけど一応報告
今はjdから書けてるはず
0852login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 21:50:53.80ID:Y40ahwxd
>>848

それな、板一覧(~/.jd/boards.xml)が5ch.netで書いてあるから、ブラウザが外部板って認識しちまう。

ブラウザを更新するか、元の旧い2ch.netで書いてある板一覧を読み込ませないともとに戻らない。
0853login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 22:15:21.15ID:ge8JB75l
build終わってたので、src/jdを/usr/bin/jdに上書き
0854login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 22:17:34.72ID:ge8JB75l
ID変わってるけど>>805です
ipv6だと駄目だったけどちゃんと書けてるね
やまさん有り難う
0855login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 22:29:16.99ID:zTBo3Jkz
buildする時は
make -j 4
などとして使用するコアの数を指定すれば爆速でおわる
0856login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 22:31:54.08ID:zTBo3Jkz
計測したいときは
time make -j 4
などとする
0857login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 22:39:01.41ID:NnMVsys+
>>844
上のレスからひと通りやってもダメでしたのでdebファイルなら出来るかと思ったのですがダメでした
どなたか存じ上げませんが不快にさせてしまったようでまことに申し訳ございません
0858login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 22:49:53.91ID:uy/HLKS2
>>812
俺もこれ知りたいわ
調べてみたけどとっかかりすら分からん
0859login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 22:55:57.70ID:ge8JB75l
>>857
>>778のリンク先に書いてある導入方法を実行するだけ
例えば>>807で躓いてたら、ソースを取得出来てないから出来ないので漏れ無くやれば誰でも出来るはず
0860login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 23:00:02.88ID:ka9xxRZ+
$ cp -a .jd .jd.bak

してからいくらでも実験すればいい
0861login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 23:27:04.76ID:mL4Va+5u
>>850
えぇ、
>右上のゴミ箱アイコンをクリックして

ない、右上のゴミ箱がない、全体を見渡してもゴミ箱が無い(泣)
皆さんゴミ箱が有るの?
Ver 2.8.8-140601
0862login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 23:27:07.07ID:OqYUQ2Zn
>>859さん
私なんざにレスをくださってありがとうございます
実は>>778さんの方法もトライしたのですがダメでしたw
で、この間に>>847さんの手順をやってみたら無事にインストール動作いたしました
>>859さん、>>847さん、その他の先生方、どうもありがとうございました
0863login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 23:40:32.04ID:exb6K8T5
>>858
自分もhttps画像が表示できなかったが、バージョンを最新(2.8.9-171003)にしたら直った
なおプロキシ設定は3箇所ともチェックしている
0864login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 23:43:40.72ID:iwa+rUwu
>>861
自分の環境では車両通行止めみたいなアイコンになってる
Delキー押しても同じだからそれでもいいよ
0865login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 23:45:54.49ID:h+PlImhE
>>861
スレビューのタイトルの右にあるアイコン(検索・再読み込み・停止etc)のとこに削除アイコンない?
ないなら表示>詳細設定>ツールバー項目設定>スレビューでアイコン表示設定ができる。

ただ、家も赤くなったけど普通にスレ削除後読み込んだら治ったけど。
0866login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 23:51:54.05ID:O40fwdG1
アイコンは使用してるgtkのテーマによって変わるんだぞ
0867login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 23:52:47.71ID:YOdyCWKp
>>850です
>>861
ゴミ箱なかったのか・・・
こちらは CentOS 6 64bit JD Ver 2.8.9-150226 でした。

Linux板のスレ一覧でこのJDスレを一旦削除(右クリックしてメニューが出るかな?)して
スレ一覧を更新して再度JDスレををクリックして読み込ませても無理かな?

直らなかったらゴメン。
0868login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 23:56:25.29ID:mL4Va+5u
>>864,>>865,>>866
ありがとう(嬉し泣き)
ゴミ箱の形のアイコンを探していた。削除ね、
削除押したら、出た。
スレ情報を消さずに再取得って、それで直った。

ありがとう (嬉し泣き)
0869login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 23:58:01.92ID:mL4Va+5u
>>867
ありがとう、ありがとう、
ゴミ箱のアイコンを探していた。
削除アイコンだったのね。

ありがとう(嬉し泣き)
0870login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 00:23:17.22ID:VMJjlBOH
>>857
怒られているんじゃない。鼓舞されているのだ。
0871login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 02:54:55.33ID:SksE7qwc
おそらくV2CRのほうがJDより簡単ただし、DEはGnome3以外
0872login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 03:17:43.04ID:WHppPbRu
2chapixyみたいにV2C-Rからdat引っ張ってくるツール欲しいよな
あの方式ならわざわざ仕様変更で苦労する必要ないし
0873login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 03:25:45.33ID:B9sc7K37
ぜんぜんjd が映らなくなった。どういうことでしょうか?

いますぐ直して頂きましょう!!

明日の朝9時までに手取り足取り完璧な手順書を準備しておけ
0874login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 03:31:53.88ID:bNGZHg82
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   ヽ ヘ |
εニ三 ノノ J
0875login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 03:40:00.17ID:hvS+lxZB
いつだかの改行馬鹿か
0876login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 05:18:14.49ID:yqq0ZnqF
こうして使ってると、改めてJD for Linuxって最高! ありがとう!
0877login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 07:01:02.01ID:doEe8NEf
>>813です。
昨日言ってたdebファイル作成手順を載せておきます。

※前提としてconfigureとmakeが成功していること。

1. git clone -b test --depth 1 https://github.com/yama-natuki/JD.git jd する。
2. jd.debian.zipをjdディレクトリに解凍
※ jd.debian.zipはttps://www.axfc.net/u/3850897
3. jdディレクトリをjd-2.8.9-170418に変更
4. jd-2.8.9-170418のディレクトリに入る。
5. debuild -d -us -uc -b

基本的に1.〜5.の手順でdebファイルが出来ます。
また、debファイルはjd-2.8.9-170418の一つ上の階層のディレクトリに作成されます。

コンパイルオプションを変更したい場合は
jd-2.8.9-170418/debian/rules
上記ファイルの11行目の--with-nativeを変更して下さい。

aptで管理したい方どうぞ。

以上、チラ裏・スレ汚しすいません。
0878login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 08:58:12.33ID:ateaS2ym
テストスレには書き込めたが、ここには?
0879login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 09:12:55.61ID:B9sc7K37
このバカども!
こんな難解な表現で書いて理解できるかっ?
エテでもわかるように、1. 2. と箇条書きに書くのだ!
煽られたら煽り返すのはおまえがエテだからだ
ていねいに優しく!永遠にそれを実行せろ...
それでこそ男ぞ! 教えまくる神はおらんか?リナックスの熱血児・風雲児は
おらんか〜!!
0880login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 09:16:45.30ID:pu/7fbES
天は自ら助くる者を助く
0881login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 09:19:18.92ID:B9sc7K37
ワシにとってjdは必須アプリだ
ワシは今から大切なネトゲの戦いがある
命がけで戦ってくる!
次は必ず期限を守れ...
45分だ。45分以内に「知識ゼロ」にもわかる「長大な説明書き」を作れ。
わかったな?
0883login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 09:25:22.34ID:ucls+6ba
俺はクリックひとつでproxy2ch込みでインストール出来るものが出るまで待つよ
0884login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 10:28:05.86ID:NY19oPOs
>>732
autoconf-archive パッケージが足りていない。
なくても、>>847 のように CXXFLAGS+="-std=c++11" 付ければいけるけど。
0885login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 10:53:45.97ID:462Mo4bs
昨晩ビルドした詳細を書こうと思ったが変なの登場でタイミングを逸したなあ
https://ja.osdn.net/projects/jd4linux/wiki/のOS/ディストリビューション別インストール方法のページ見て
必要なもの確認して入ってないものをSynapticパッケージマネージャから入れて
https://github.com/yama-natuki/JDの手順に従っただけだが
0886login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 14:46:12.93ID:sFyX7//V
dh-autoreconfが見つかりません 。・゚・(ノд`)・゚・。
0887login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 15:19:00.37ID:462Mo4bs
>>886
sudo apt-get install dh-autoreconfで良いんじゃないの?
その結果がそれ?
0888login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 15:24:43.00ID:Dsy8mTBi
V2C使えよ
0889login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 15:27:02.53ID:462Mo4bs
V2Cだってすんなり行くとは限らん
まあ選択肢の一つではあるけど
0890login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 15:32:24.34ID:Dsy8mTBi
>>889
5ちゃんねるには対応してるぞ、定期的に広告がながれるけど、セットアップに3日もかかった
JDにしろV2CにしろJava製だからそれをコマプロにしてどうやってメニューから起動できるように調整するかがむずかしいところだ
0891login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 15:57:03.09ID:sFyX7//V
>>887
dh-autoreconfはインストールしましたが、今度は・・・・
'configure.ac' or 'configure.in' is required
0892login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 16:06:03.15ID:Dsy8mTBi
こりゃあたいへんだなJD環境づくり
0893login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 16:34:25.42ID:462Mo4bs
>>891
行き当りばったりは辛いので
build-essential
libgtkmm-2.4-dev
autoconf
automake1.15
libtool
libgnutls-dev
libgcrypt20-dev
をsynapticで入ってるか確認して入ってなかったら入れとこう
0894login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 16:45:50.96ID:462Mo4bs
>>890
>定期的に広告がながれるけど
俺環だと起動時にプレミアム浪人の広告が出るだけだよ
>セットアップに3日もかかった
新しい環境に移るのは分からんこと多いから辛いよね
メニューからの起動はJDだったら
/usr/share/applications/にjd.desktopという名前のテキストファイル作って置いとけば良いよ
ファイルの中身は俺の場合だと

[Desktop Entry]
Exec=/home/ユーザー名/jd/src/jd
Icon=/home/ユーザー名/jd/jd.png
Terminal=false
Type=Application
Name=JD 2ch browser
Name[ja]=2ch ブラウザ JD
Comment=JD is a 2ch browser based on gtkmm2.
Comment[ja]=gtkmm2 を利用した 2ch ブラウザ
Categories=Network;
Keywords=2ch
Keywords[ja]=2ちゃんねる

元のの使い回しで
Exec=とIcon=の場所を書き直しただけ

V2Cの場合も同じ要領で良いと思う
0895login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 17:06:03.20ID:N3mzIXn6
UbuntuとDebianで微妙にパッケージ名が違うのがあったりするのがねえ。
ひたすらapt searchしまくった。
0897login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 17:52:51.76ID:c3KsIY0h
debよりsnapとかappimageとかflatpakとかのほうがええんちゃう?
0898login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 18:20:17.26ID:Dsy8mTBi
>>894
V2C-Rなら[Desktop Entry]の作成は不要でいけるよ
0900login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 18:31:22.93ID:2NxHlL8J
JDと2chproxy.plの連係で上手く行かない人が多いじゃないかな?

自分の場合、sh install.sh で上手くいかずhomeに出来たbinフォルダーにJDの実行ファイル移動してbinフォルダーのjd.shを修正したら上手くいった
0901891
垢版 |
2017/10/05(木) 18:35:37.34ID:sFyX7//V
やっと 2.8.9-171003になりましたー
難儀してた原因はcd jdを忘れてたという超凡ミス
ご面倒おかけしました
0903login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 18:46:38.41ID:462Mo4bs
>>900
あれ?
Ubuntuじゃないと違うのかな?
0904login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 18:57:31.06ID:2NxHlL8J
>>903
もしかしたら、おま環なのかも
0905login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 19:11:00.70ID:MnlOBjgL
$ sudo apt-get build-dep jd
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
E: jd のソースパッケージが見つかりません


どゆこと?
0906login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 19:14:41.83ID:FEUX/OUl
>>905
JDのsourceまだ落としてないから無視して大丈夫
0907login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 19:18:24.99ID:bukw0Ox6
>>705
で動いた。助かった
4番めよくわからなくて5chに変えちゃったけど
0908login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 19:28:43.25ID:sIULRsv+
>>905
>>816
デフォだとソース無視してるから
Ubuntuなら「ソフトウェアとアップデート」からソースコードにチェック
0909login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 19:39:08.96ID:MnlOBjgL
>>906
>>908
ありがとう!
2chproxy.pl を 更新して ./install.sh したら上手くいきました
0910login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 20:35:12.39ID:c3KsIY0h
>>894
特に理由がなければ$HOME/.local/share/applicationsに置きなさい
0911login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 20:39:11.61ID:c3KsIY0h
linuxユーザーでさえビルドやinstall.shでコケる人多いんだもんなぁ
winユーザー向けのサポートとかクソ大変だろうな...
0912login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 20:55:54.08ID:pKN8G8t4
玉葱無くなったのかな
パッチ出てるかと思ったけど全く繋がらない
0913login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 21:12:44.78ID:jggzVA26
>>912
たぶん極端な帯域制限掛けてるからスレ一覧はデカいし分単位で時間が掛かる
スレをブックマークしておいてURLで最新20レスとか指定するといいよ
0915login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 21:33:58.21ID:pKN8G8t4
ダメだな
更新終了したという事にして諦めるか
0916login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 21:39:05.02ID:+Wj3E3HA
>>907
俺も、705のやり方が楽そうだからそのやり方にした。
2ch → 25ch に置き替えた。
これを実行して
$ for d in *.2ch.net; do ln -s $d ${d/.2ch./.5ch.}; done
.jd に 5chのシンボルリンクを作った。 
0918login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 21:50:21.65ID:7Bf5nY8c
オニオンあったよ、動作確認もできた
ただ5ch移行のせいなのか過去ログがおかしくなるものがあるような気がする
0919login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 21:58:49.54ID:pKN8G8t4
やっぱ無理
こんなの無いのと同じ
いい加減別に上げろよと言い続けて2年くらいになるなw
諦めた
0920login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 22:01:38.11ID:A8hJ5wwX
>>895
apt search
いつ出来たんだろう?前は無かったような
apt-cache searchを打つの面倒で、aptitude searchばかり使ってた
apt searchは今知った
0921login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 22:03:05.35ID:njUvcPnW
apt search知らなかった
ずっとapt-cache searchしてた
0922login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 22:06:21.38ID:NY19oPOs
>>920,921
apt-get 等を統合したapt というコマンドが登場した。
でもapt-getの方が細かい部分で便利。
0923login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 22:11:28.91ID:A8hJ5wwX
apt出来た時か
aptのオプションもちょいちょい増えてるね
0924login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 22:39:10.51ID:njUvcPnW
アレと思って調べ直すと浦島太郎
0925login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 22:48:14.90ID:tqsExQwH
ものすごく初歩的な質問なんだけど専ブラと普通のウェブブラウザは何が違うの?
そして2chproxyは何をしてるんですか?
0926858
垢版 |
2017/10/05(木) 22:59:52.02ID:FskOy4pw
>>863
本体じゃなくて2chproxy.plが原因だった
適当に手で直したのがダメだったらしく
公式のやつ使ったら治ったわ
0927login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 23:07:11.97ID:LHZJwc2U
>>925
2ch(5ch)が出すデータは専ブラで読む場合独自のデータ形式で、webブラウザの場合はふつうにwebサイトの形式。
2chproxyはサイトと専ブラの間に入って、webサイトの形式でデータ読んできて専ブラ用の形式へ変換して専ブラに渡してる。
0928login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 23:15:22.40ID:l7zRNpaR
オニオン何回ダウンロードしても93kくらいの壊れたzipしか降りてこねぇ
しかもFirefoxからマルウェア認定されるし
毎度の事だけどアップする場所なんとかなんねーの?
0929login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 23:27:01.63ID:pKN8G8t4
>>928
proxy2chだとミラーから落とせたからすぐ使えるようになったぞ
0930login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 23:59:46.03ID:B9sc7K37
本体じゃなくて2chproxy.plが原因だった
適当に手で直したのがダメだったらしく
公式のやつ使ったら治ったわ
----------------------------------------------------------------
本体は何もいじらなくていいと?
2ちゃんを5ちゃんに変更とか?
2chproxy.plを「具体的手順で」どうすんの?
0931login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 00:00:43.06ID:1xkLz7U2
お前の説を信じるから、ウラルから何から貼り付けて
詳細に説明せろ!!
0932login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 00:01:50.87ID:1xkLz7U2
既存のjd 、設定いじって グチョグチョなったやつアンインストールいらんのか?
0933login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 00:16:22.02ID:xVYEk8oP
まちBBSが見れなくなったのだが、見れる人居ますか?
0935login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 01:44:31.19ID:8yweR6D6
いちばん簡単なのは2chproxy.plの最新(1.2)だけでいけるでしょ
ソース内に解説あるのに読みもしないとは作者もかわいそう

JDのビルドは時間のある時に仮想環境でも作ってじっくりやればいい
0936login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 02:12:21.64ID:el3y4/jL
mint mate だけど2つだけ実行したら上手くいったよ?
JD 自体は何も触らず

2chproxy.pl を以下で更新しちゃう
git clone https://github.com/yama-natuki/2chproxy.pl.git

更新したら 2chproxy.pl フォルダ内で
./install.sh

これだけで上手くいきましたよ
0937login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 07:18:06.89ID:8UWg6rrf
>>933
対処の仕方によっては問題出たけど、今は問題なし
0939login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 11:37:57.56ID:1xkLz7U2
うがぁ!
935とその他のメンバーの言葉だけをたよりに以下をした
@synapticから抜いた
Aギットプルした
Bm@m ~ $ cd 2chproxy.pl/
m@m ~/2chproxy.pl $ ./install.sh
Copying 2chproxy.pl to /home/m/bin
Copying jd.sh to /home/m/bin
Copying jd.desktop...
Backup to jd.conf
replace jd.conf
m@m ~/2chproxy.pl $
した
あれ、おかしいな?デスクトップのアイコンが真っ白
Csynapticからインストール
Dもう一回 ./install.shした。... オッケー

Ejd 起動、あれ?まえと変わらん
F.jd を元にしろ
----------------------------------------------------------------
新規インストール状態のjd
板一覧を取得するサーバ、見るとhttp://menu.5ch.net/bbsmenu.html
ちゃんとなってる
しかし!
ナンニモナイ空白

HTTP/1.1 304 Not Modified
サーバー上の板一覧は更新されていません。強制的に再読み込みをしますか?
など言われる
0940login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 11:43:26.37ID:1xkLz7U2
早く、早く!
オーエスはミントミントやMint17.2
もともと入ってたのは、saa-pリポ追加のVerは2.8.9だ(これはオレの師匠に
教えてもらったのだ)オレ自身は余計なことはいっさい把握しない主義だ
ホントは泣いてる。。。今おれ。。。早くjd 使いたくて 恥ずかしくてウソで
えばって書いてるんだ...
こんなクソスレから早く出て行きたくて... みんなの待ってる他スレへ行きたい!
0941login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 12:14:03.54ID:1xkLz7U2
コラァ!山夏樹!!
おまえがこのスレを見ていることはバレバレなんだよ
いまやjd は全リナックス民が使ってるメインブラなんだよ
3歳児にも理解できるドキュメント書きやがれっ
自己マンのムズイ作文ばかり書きやがって!
おめぇだけが「jd と2ちゃんプロクシンのすべてを把握してるんだよ!」そうだよな?
jd とリナックスを世界宗教にしたくねぇんか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況