X



トップページLinux
303コメント84KB
XP終了がLinux普及の最後のチャンスでした (3)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2014/09/11(木) 10:02:53.28ID:dcKFhsek
日本でのXPとLinuxのシェアの推移
(3月前)(3月後)(4月前*)(4月後)(5月前)(5月後)(6月前)(6月後)(7月前)(7月後)(8月前)(8月後)
WinXP
8.63 → 8.3 → 7.35 → 5.97 → 5.71→ 5.98 → 6.83 → 7.4→ 5.25 → 4.73→ 4.97→5.03
Linux
0.56 → 0.52→ 0.59 → 0.66 → 0.61→ 0.65 → 0.73 → 0.79→0.66 → 0.61→ 0.6 →0.59
*2014年4月9日(日本時間)をもちまして、Windows XPのサポートが終了しました。

前スレ
XP終了がLinux普及の最後のチャンスでした (2)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1402759420/
XP終了がLinux普及の最後のチャンス
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1387680377/
0152login:Penguin
垢版 |
2014/10/06(月) 16:27:17.28ID:ll4sIlcC
Windowsはupdate進捗も内容もよく分からん。
aptは何をupdate, upgradeするか先に表示されるし
ダウンロード・展開・セッティング
の進捗分かるし、とにかく「いま、ちゃんとやってます」というのが
見た目に明らかだな。
また、Windowsのように肥大化や低速化の一方通行ではなく、
updateでサイズが小さくなったり動作が速くなったりする。
0153login:Penguin
垢版 |
2014/10/06(月) 17:00:58.61ID:9LgGgQ/u
いやどっちもダメだろ。
Windowsは全体のうちでどれくらい進んだかしかないし
apt-getは今何をやってるのかしかない。
0154login:Penguin
垢版 |
2014/10/06(月) 18:38:05.95ID:STZuWngY
windows update毎回眺めてるけど何やってるか出るだろ。インストールする物も選べるし。
何の話をしてるんだ?
0156login:Penguin
垢版 |
2014/10/06(月) 19:01:21.52ID:0Z79Wwd7
要は、
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade

WindowsUpdateの自動更新を比較してる訳だなw
初心者丸出しじゃね?なんで犬厨ってこんなのしかいないのかねw
0157login:Penguin
垢版 |
2014/10/06(月) 19:05:01.98ID:T+ZhFmll
最近はMuonしか使ってないな
0158login:Penguin
垢版 |
2014/10/06(月) 19:13:55.96ID:H2RFtvCZ
>>156
その比較って何か問題あるの?
そうならもう少し具体的に頼むよ
初心者丸出しとか罵倒するだけじゃ意味無いっしょ
0159login:Penguin
垢版 |
2014/10/06(月) 19:26:22.26ID:0Z79Wwd7
>>158
WindowsUpdateも自動更新にしなければいいのよ?言われないと分からないの?w
だから犬厨は中二病を患っただけの永遠の初心者なんだよw
0160login:Penguin
垢版 |
2014/10/06(月) 19:34:58.05ID:H2RFtvCZ
>>159
煽ってくるねえ
設定の問題論じても意味なくね?
0161login:Penguin
垢版 |
2014/10/06(月) 19:40:44.26ID:Wi4y5Iji
今何やってるのか表示したってほとんどの人間には判らんよ
手動でやらせて常に表示するよりバックグラウンドで勝手にやらせといた方が失敗もクレームも少ない
0163login:Penguin
垢版 |
2014/10/06(月) 20:17:53.13ID:0Z79Wwd7
>>160
設定の問題?いや、使わない理由を探してるやつのくっだらない言い分を潰してるだけだよw

犬厨はもうちっと調べるなり使うなりしてからネタを振るべきだw
0164login:Penguin
垢版 |
2014/10/06(月) 21:29:22.58ID:eRTgPK4N
>>156
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
0165login:Penguin
垢版 |
2014/10/06(月) 21:29:59.64ID:eRTgPK4N
>>159
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
0166login:Penguin
垢版 |
2014/10/06(月) 21:30:38.90ID:eRTgPK4N
>>163
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
0167login:Penguin
垢版 |
2014/10/06(月) 21:43:22.45ID:H2RFtvCZ
>>163
ほらお前が犬厨とか言い出すから
0168login:Penguin
垢版 |
2014/10/06(月) 23:27:09.69ID:178BMl15
>>154
何やってるかは出るけど、ある一つのアップデートがどれくらい進行してるか出ないだろう
だからたくさんあるといつ終わるのかすごくイライラする。
おまけにやっと終わったと思ったら再起動
終わったと思って、Windowsを終了しようと思ったら、アップデートが終わるまで電源切るなとか、おいおい終わったんじゃないのかよ
と、モニター腰にゲイツに一発食らわせようと何度思ったことか
apt-getは一つのアップデートに対しても進行状況がわかりやすいから苛つかない
全然違うんだよ、巫山戯たことを抜かしてるとお前もゲイツと一緒にぶっとばしてやるよ
0169login:Penguin
垢版 |
2014/10/06(月) 23:33:39.02ID:178BMl15
>>161
バックグラウンドで勝手にやられると処理が重くなる
スマホでゲームやってる最中にアップデートされると、固まって、ラリーにラリアットを食らわせたくなるぜ
0172login:Penguin
垢版 |
2014/10/07(火) 00:11:33.57ID:+Mzx9jFM
aptなら、
#/bin/sh
sudo apt-get -f install
sudo dpkg --configure -a
sudo apt-get update
sudo apt-get dist-upgrade
の内容のシェルスクリプト作って、PC起動時とかに実行すればいい。
アップグレード完了が外出の時間とかに間に合わないとかなら
途中でCtrl+Cで強制終了させられるし、次回そのシェルスクリプトを
実行すれば続きから問題なく処理が実行されるでしょう。
途中でCtrl+Cで強制終了させられるとか停電で中断されても
破綻しないのは決定的なアドバンテージだと思うよ。
個人的にはyumの方が進捗表示が綺麗で好き
0173login:Penguin
垢版 |
2014/10/07(火) 00:18:26.02ID:X+dtwDM8
決定的なアドバンテージねぇw
同様の事をWindowsでやっても破綻はしないだろうw
すれば大騒ぎになっているw
0174login:Penguin
垢版 |
2014/10/07(火) 00:29:25.04ID:X+dtwDM8
「電源を切らないでください」で敢えて電源を落としてみたがw普通に起動するなぁw
えーっと、ここで破綻しないのがLinuxのアドバンテージなんだよねwww

Lubuntuか何かで、ストレージに空き容量が無い状態でsudo apt-getかけたら破綻した覚えならあるがw
0175login:Penguin
垢版 |
2014/10/07(火) 00:57:23.66ID:5SmnwAnz
>>174
電源を切らないで下さいで敢えて電源を落としてみたら、普通に起動するんだが、アップデートは済んでないはずなのに、アップデート済みたいな状態になってるから、おかしいなと思って一旦アップデートを削除しようとしたものの、まだアップデートされてないと怒られる
では、もう一度やり直してみようかと思ったら、既にアップデート済みだと怒られる
どっちなんだ?みたいな状態だったのではないかと
あれは夢だったのかな?
0176login:Penguin
垢版 |
2014/10/07(火) 01:06:12.65ID:X+dtwDM8
>>175
WindowsUpdateを中断したんだろ?
なら完了するまでの間は、そんな感じのエラーが出て消せないかもしれないなw
これはプログラムのアンインストール中に、更にアンインストールしようとすると見られるエラーと同等のものだろうw
0177login:Penguin
垢版 |
2014/10/07(火) 01:08:29.20ID:X+dtwDM8
ああ、とりあえずお約束で書いとかないとなw
「ディスクアクセスの最中に電源を切ると、HDDが物理的に壊れる事があるから良い子は真似しないようにねw」
0178login:Penguin
垢版 |
2014/10/07(火) 01:22:54.41ID:X+dtwDM8
試しにKB2978742を消してみたが、問題なく消えるw

えーっと、何がアドバンテージなんだっけ?w
WindowsUpdateはこの方法で破綻するんだよな?再現しないんですけお〜www
0179login:Penguin
垢版 |
2014/10/07(火) 01:39:24.72ID:BjvTgpY9
今時WindowsUpdateで遅くなるマシンなんて有るのかよ
0180login:Penguin
垢版 |
2014/10/07(火) 02:33:17.46ID:+Mzx9jFM
>>175
そうそれ。XPの時に食らった。
ググっても解決策が見つからず結局クリーンインストール。
Vista以降はマシになったのかな。
0181login:Penguin
垢版 |
2014/10/07(火) 02:35:14.21ID:+Mzx9jFM
まあこれが即Linux普及につながるとは俺も思ってはいないけど
0182login:Penguin
垢版 |
2014/10/07(火) 06:03:32.77ID:nhZLk7C8
>>167
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
0183login:Penguin
垢版 |
2014/10/07(火) 07:24:09.66ID:5SmnwAnz
>>176
それを破綻というんじゃないのか?
Linuxディストロのアップデートもインストールも、インストールの為のパッケージもインストール先も実にシンプルでわかりやすい
Windowsは何をどこにインストールしたのかも何されたのかもわかりにくい
百万光年位離れたアドバンテージだと思うけどな
0184login:Penguin
垢版 |
2014/10/07(火) 09:10:10.28ID:/UCz0M2j
わかりやすいか?
俺には何がどこに入ったかさっぱりわからん。
0185login:Penguin
垢版 |
2014/10/07(火) 09:21:29.66ID:tOMep2SX
>>184
頭悪そうですねw
synapticでinstalled fileでも見たら一目瞭然じゃないですか?w
0187login:Penguin
垢版 |
2014/10/07(火) 12:48:27.02ID:j6jjes8i
>>184
分かっていて>>185 を試しているなら、
ネタばれさせてすまんが、
$ dpkg -L パッケージ名
実行ファイルだけを表示させたいなら、
$ dpkg -L パッケージ名 | grep /bin
0188login:Penguin
垢版 |
2014/10/07(火) 18:23:17.78ID:X+dtwDM8
>>183
なるほど、この状態を破綻というのかw

インストールやアンインストールの作業中だから、アンインストールしようとしても実行できない。
これが破綻かwww犬厨の考え方って破綻しているなぁwww
0189login:Penguin
垢版 |
2014/10/07(火) 19:00:57.75ID:+Mzx9jFM
インストール・アンインストールを完了させようがない状態になるのは破綻だろう
0190login:Penguin
垢版 |
2014/10/08(水) 00:09:04.87ID:skRzx9KB
なんでOSのインストールと
アプリのインストールをごっちゃにしてるの?
0191login:Penguin
垢版 |
2014/10/08(水) 00:10:58.58ID:0ItIPOkF
もはや、ID:X+dtwDM8の脳味噌が破綻してるなw
0192login:Penguin
垢版 |
2014/10/08(水) 01:44:04.09ID:fTCbhkJy
>>190
何で(主に)OSのアップデートとそれらをごっちゃにしてるの?w

一時的にパッチの削除が出来ない状態を指して「破綻」と言うあたりも含めて、
犬厨ってほんと破綻した存在だよなぁw
0193login:Penguin
垢版 |
2014/10/08(水) 01:51:26.63ID:sXa2Pt4h
一時的に削除出来ないんじゃなくて、永続的に削除できない(OSクリーンインストールするしかない)状況になるのは
破綻しているってことじゃないの?
つまり「詰んだ」状態でしょ。
これ以上Windowsのアップデートシステムを擁護できる材料があるようには、どうしても見えないのだけど。
0194login:Penguin
垢版 |
2014/10/08(水) 04:11:09.00ID:DAY29v2y
アップデートシステムとインストールシステムは分離して欲しいね。

普通カーネルはそのまま(OS入れ替えずに)、
アプリを再コンパイルすることなく最新版を使いたいものだよ。

gitの最新版を使いたいだけで、なぜOSまでアップデートしないといけないのか。
0195login:Penguin
垢版 |
2014/10/08(水) 04:16:17.88ID:JfoUu06V
へー、そうなんだ
0196login:Penguin
垢版 |
2014/10/08(水) 04:33:38.06ID:DAY29v2y
そうなんだよ。

アプリがメジャーバージョンアップするだろう?
でもディストリは互換性のためにマイナーアップデートしかしない。

これがOS(カーネル)ならまだわかるけどさ
アプリは自由に入れ替えられるようにしてほしいよ。

そして、新しいバージョンだけでなく古いバージョンも使いたい。
カーネルに比べてたらアプリは変化が大きくて互換性がたもたれてないとか
不具合があることが多い。新しいバージョンが最善とは限らないんだよ。
0197login:Penguin
垢版 |
2014/10/08(水) 08:37:45.25ID:JfoUu06V
そういうことやられてる方なんですね
0198login:Penguin
垢版 |
2014/10/08(水) 08:37:58.24ID:O4PXlZG2
gitの最新版なんかアホでさえも簡単にビルドできるってのに何寝言言ってるんだろうね
0199login:Penguin
垢版 |
2014/10/08(水) 20:22:01.55ID:fTCbhkJy
>>193
永続的に?いや、それ意図的に2度やって再現しなかったよw
つまり、犬厨はWindows環境を破綻させる天才で、行きながらにして詰んでいるというだけの話だなw

よくそんなアホがLinuxをインスコして破綻させず使えているなぁw
いや、破綻する以前にクリーンインスコ繰り返すから関係ないかw
0200login:Penguin
垢版 |
2014/10/08(水) 20:36:50.33ID:JfoUu06V
お脳が破綻されてる方がなにやらほざいてらしゃいますね
0201login:Penguin
垢版 |
2014/10/08(水) 21:43:52.37ID:n7n92EhP
>>188
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
0202login:Penguin
垢版 |
2014/10/08(水) 21:44:25.22ID:n7n92EhP
>>192
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
0203login:Penguin
垢版 |
2014/10/08(水) 21:45:06.06ID:n7n92EhP
>>199
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
0204login:Penguin
垢版 |
2014/10/11(土) 10:18:31.03ID:vCfh9Rpy
10月9日のシェア
1%超えている
0205login:Penguin
垢版 |
2014/10/12(日) 01:28:38.54ID:IgZq0jXS
いんや国内0.66%だろ
0206login:Penguin
垢版 |
2014/10/12(日) 15:26:17.38ID:Rg22/qQM
>>205
全世界の日本語の普及率よりちょっと少ないね。
0207login:Penguin
垢版 |
2014/10/13(月) 23:44:43.39ID:xUfeEjLZ
ネットするにはdual coreで十分な性能.
普通に使うには十分,
0208login:Penguin
垢版 |
2014/10/13(月) 23:49:57.23ID:yP4TswnU
2個じゃイマイチでは
個人的にそう思ってるだけですが
0209login:Penguin
垢版 |
2014/10/14(火) 00:06:18.13ID:6+uBUo7d
single coreですが充分ですよ
0210login:Penguin
垢版 |
2014/10/14(火) 07:19:24.57ID:jtM4ltr7
ゲームするんであれば,グラフィックボードもいるだろうし,linuxですることでもないだろう.大学のごみ捨て場で拾ってきた機材にインストールして使っているoptiflexだが,安定して使いやすい.調べ物とメールくらいしか使わない.あ!2chもだ.JDはとても使いやすい.
0211login:Penguin
垢版 |
2014/10/14(火) 15:37:53.38ID:6+uBUo7d
エロ収集とか整理にsingle coreですが充分ですよ
0212login:Penguin
垢版 |
2014/10/16(木) 09:31:12.94ID:kEiu1TO8
なるほどなるほど
0213login:Penguin
垢版 |
2014/10/16(木) 22:51:09.83ID:vcTm6X6G
凄い数値が出ているので、書く気になれない
0214login:Penguin
垢版 |
2014/10/17(金) 10:47:59.13ID:VKDdZOGE
2ちゃんと動画を見るくらいしかしないのなら、中古のPCにLinuxを入れるより
中華Androidタブレットでも買ったほうが幸せになれる
簡単に持ち運びができるしな
キーボードが欲しければあとから買い足せばいいし

スマホやタブレットの出現でノートPCやPDAの使いどころが激減してしまった
ノートPCが必要なのはオフィススイートを使う時くらいだな
中古ノートPCは家のサーバに使うという選択肢が残ってたが
価格の安さと消費電力の少なさからラズパイに置き換わった
0215login:Penguin
垢版 |
2014/10/17(金) 12:17:56.66ID:zk9Usazw
大画面でエロ動画みたいじゃないですか
0216login:Penguin
垢版 |
2014/10/17(金) 22:15:26.08ID:hlvPvoCo
それならタブレットを大画面TVに接続した方がいいだろw
0217login:Penguin
垢版 |
2014/10/17(金) 22:31:10.36ID:BbyGuROv
別に持ち運んでまでネットしたくないしなぁ
外出ないし
0218login:Penguin
垢版 |
2014/10/17(金) 23:10:59.29ID:VKDdZOGE
持ち運び可能だからって無理に持ち運ばなくてもいいんだよ
0219login:Penguin
垢版 |
2014/10/18(土) 06:20:23.07ID:CfdNTF3y
>>214
Android は Linux だ。
0220login:Penguin
垢版 |
2014/10/18(土) 07:26:32.08ID:nPTnROFc
>>216
そんなの面倒だろ。
おまいはいつもそんなアフォなことを常時やってるのか?
0221login:Penguin
垢版 |
2014/10/18(土) 08:02:55.49ID:KVo2yLrT
>>219
AndroidではLinux用と書かれてるソフトは動きませんよ?

>>220
HDMIを接続するのが面倒とかw
しかも必要なときだけすればいいのに
0222login:Penguin
垢版 |
2014/10/18(土) 09:03:02.84ID:FZZCIkki
chromeosが外部ストレージのext3ext4のサポート止めるんだよな
0223login:Penguin
垢版 |
2014/10/18(土) 09:10:06.21ID:KVo2yLrT
>>222
クラウドにして囲い込みたいんだろうな
こんなのが主流になったら、アプリもデータもユーザはコントロールできなくなる
0224login:Penguin
垢版 |
2014/10/18(土) 09:11:14.16ID:u1clqa9L
「〜ね」に?がつくのは普通だけど、「〜よ」に?がつく日本語の用法は意味不明。
0225login:Penguin
垢版 |
2014/10/18(土) 09:33:07.36ID:tnC7ogJ6
そうかな、ちゃんと意味は通じますよ?
0226login:Penguin
垢版 |
2014/10/18(土) 10:14:46.83ID:14SRKpuA
>>224
「?」をいつから日本語だと思っていた?
0227login:Penguin
垢版 |
2014/10/18(土) 11:15:59.68ID:OgmyisuM
>>226
スペイン船が来た頃かなぁ⁇
0228login:Penguin
垢版 |
2014/10/18(土) 12:07:08.41ID:KHlo/WFo
>>224
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%96%91%E5%95%8F%E7%AC%A6
日本語における疑問符あたりを参照

>逆に、明らかに疑問文でない文でも、なんらかのニュアンスを持たせて「ちゃんと対策考えろよ?」のように疑問符が用いられるケースが最近めだつ。

例文では、ちゃんと対策考えろよ(そのことをお前は理解して)?みたいなニュアンスだと思うし、>>221は、動きませんよ(そのことをあんた知ってる)?
という感じだと思うのだけどいかがだろう?

隠れた言葉を理解出来なければ(日本語を扱う事は)難しい
0229login:Penguin
垢版 |
2014/10/18(土) 12:08:08.32ID:KHlo/WFo
>>228
訂正
そのことをお前は理解して→そのことをお前は理解してる
0230login:Penguin
垢版 |
2014/10/18(土) 12:17:24.71ID:OgmyisuM
>>229
いや全然理解していない。韓国人はお前らだよ。
0231login:Penguin
垢版 |
2014/10/18(土) 12:23:35.69ID:tnC7ogJ6
そう思ってるのはあなただけですよ?
0232login:Penguin
垢版 |
2014/10/18(土) 12:27:08.40ID:OgmyisuM
>>231
意味不明のミームを残す理由を聞いて判断する。
0233login:Penguin
垢版 |
2014/10/18(土) 12:29:08.98ID:KHlo/WFo
>>230
誰も韓国人だと言ってないのにしっぽ出したな?
お前朝鮮人だな?
0234login:Penguin
垢版 |
2014/10/18(土) 12:30:14.68ID:KVo2yLrT
日本語の使い方の是非はおいといて、Linuxの是非について話をしようぜ
0235login:Penguin
垢版 |
2014/10/18(土) 12:38:50.23ID:OgmyisuM
>>233
仮に同定する事にしたと言う事で良いか?
0237login:Penguin
垢版 |
2014/10/18(土) 12:51:13.24ID:OgmyisuM
>>233
やっぱりお前怪しい。中国人だろ。
0238login:Penguin
垢版 |
2014/10/18(土) 13:31:48.39ID:OgmyisuM
>>237
それで何時皇后に天皇を殺させる積りなんだ共産主義者諸君は?
0239login:Penguin
垢版 |
2014/10/18(土) 14:09:31.52ID:W80IWJxa
227 名前:login:Penguin [sage]: 2014/10/18(土) 11:15:59.68 ID:OgmyisuM (7)
>>226
スペイン船が来た頃かなぁ⁇


230 名前:login:Penguin [sage]: 2014/10/18(土) 12:17:24.71 ID:OgmyisuM (7)
>>229
いや全然理解していない。韓国人はお前らだよ。


232 名前:login:Penguin [sage]: 2014/10/18(土) 12:27:08.40 ID:OgmyisuM (7)
>>231
意味不明のミームを残す理由を聞いて判断する。


235 名前:login:Penguin [sage]: 2014/10/18(土) 12:38:50.23 ID:OgmyisuM (7)
>>233
仮に同定する事にしたと言う事で良いか?


236 名前:login:Penguin [sage]: 2014/10/18(土) 12:42:34.88 ID:OgmyisuM (7)
>>233
皇族が北朝鮮人ならばいい。


237 名前:login:Penguin [sage]: 2014/10/18(土) 12:51:13.24 ID:OgmyisuM (7)
>>233
やっぱりお前怪しい。中国人だろ。

238 名前:login:Penguin [sage]: 2014/10/18(土) 13:31:48.39 ID:OgmyisuM (7)
>>237
それで何時皇后に天皇を殺させる積りなんだ共産主義者諸君は?
0240login:Penguin
垢版 |
2014/10/18(土) 16:34:53.65ID:nPTnROFc
>>226
そんな事を言ったら半濁点に小さな○をつけたのも
ポルトガル宣教師が勝手にやったものが普及した。
ただその○自体の用法は「いかだ(筏)」ではなく「いかた(鋳型)」であるために付けられたことも有る。
0241login:Penguin
垢版 |
2014/10/18(土) 16:36:46.54ID:nPTnROFc
ついでに現代中国語は「?」はおろか、
「,」「:」「;」なんかも使われている。
0242login:Penguin
垢版 |
2014/10/18(土) 18:01:28.15ID:UIHsmnLi
>>221
しかもMiracast対応なら無線でもOKですしw
わざわざ古ノートPCにLinux入れて大画面で動画(ドヤァ とかアフォそのものww
0243login:Penguin
垢版 |
2014/10/18(土) 20:49:45.87ID:7DNcMPeH
漢字を使う民族だから漢民族。
漢字を使う奴は漢民族に敬意を払え。
漢民族の子孫は中国や台湾に多い。
0244login:Penguin
垢版 |
2014/10/18(土) 21:29:22.56ID:Adqkjzeb
>>243
中華人民共和国

人民も共和国も日本人が作った和製漢語だ
国名までぱくったチャンコロは尖閣諸島に不法侵入はやめて日本人に経緯を払え
0245login:Penguin
垢版 |
2014/10/19(日) 00:06:53.59ID:KsusG28u
243 名前:login:Penguin [sage]: 2014/10/18(土) 20:49:45.87 ID:7DNcMPeH
漢字を使う民族だから漢民族。
漢字を使う奴は漢民族に敬意を払え。
漢民族の子孫は中国や台湾に多い。


244 名前:login:Penguin [sage]: 2014/10/18(土) 21:29:22.56 ID:Adqkjzeb
>>243
中華人民共和国

人民も共和国も日本人が作った和製漢語だ
国名までぱくったチャンコロは尖閣諸島に不法侵入はやめて日本人に経緯を払え
0246login:Penguin
垢版 |
2014/10/19(日) 00:41:55.13ID:z4nUUqbw
大日本帝國。
どれも漢民族が作った文字を日本人が盗用してるだけ。
日本人なら漢字から派生した民族独自の文字で国名を書けよ。

しかも例の共和が日本語だと思ったら、
共和は周の時代紀元前841年の年号じゃないか!
まだ日本が中国人によって発見されていない時代だよ。

ちなみに日本を発見した中国人は当時の日本について、
魏志倭人伝という本に記しておる。
魏志倭人伝が無ければ卑弥呼や邪馬台国(蔑称の当て字)
の存在さえも歴史上に残らなかった。

・・・と中国人に言われないようにしましょう。
0247login:Penguin
垢版 |
2014/10/19(日) 00:48:30.68ID:z4nUUqbw
ついでに

中国人・・・民族独自の文字を使用
韓国人・・・民族独自の文字を使用
日本人・・・中華民族が与えた文字漢字と、
そこから派生した民族独自の文字を使用
あまり威張れないと思うが。

どうやらネトウヨは明治時代の共産主義系社会学者が、
古典中国語からパクって発明した?和製漢語が好きらしいw

和製漢語が
0248login:Penguin
垢版 |
2014/10/19(日) 01:11:06.38ID:XsdoSTzY
ネタにしては面白くないし、学術的にも間違ってる
そもそもスレ違いも甚だしい
0249login:Penguin
垢版 |
2014/10/19(日) 01:37:17.06ID:bZ5At2HU
まあネトウヨはつまらないネタしか出さないからな。
0250login:Penguin
垢版 |
2014/10/19(日) 06:33:29.58ID:BROcSGcX
1世代前のCore2レベルのパソコンは、
Linuxを入れて再生するのがちょうど良いな。
わざわざカネを出してOSを購入するほどのものでもないし。
0251login:Penguin
垢版 |
2014/10/19(日) 07:35:56.81ID:VaV+ShQz
>>246
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E5%92%8C_(%E5%91%A8)

以前にも共和国は和製漢語だと書いたら、共和を持ち出す馬鹿がいたが、周の時代に現在で言う共和制とか共和国という概念はないし、周定公、召穆公の二人が政務を執ったことを意味するので、意味が全然違う

馬鹿なチャンコロは捏造するなよ
0252login:Penguin
垢版 |
2014/10/19(日) 07:57:09.17ID:BROcSGcX
>どうやらネトウヨは明治時代の共産主義系社会学者が、
>古典中国語からパクって発明した?和製漢語が好きらしいw

この意味が分からないようだな。
例の「ネトウヨ御用達本」からの引用で、
「経済」も日本人が発明した和製漢語と信じてるネトウヨ。
でも中国古典の「経世済民」からヒントを得たパクリなんだよな。

結局中国渡来文字をの漢字を使わなければ、
ネットの書き込みも出来ないかわいそうなネトウヨw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況