X



トップページLinux
948コメント382KB
Momonga Linux Part 3
0797login:Penguin
垢版 |
2010/10/08(金) 22:07:41ID:E6QS7dW0
噂には聞いていたが、やはりモモンガユーザーは一味違うな
0798login:Penguin
垢版 |
2010/10/09(土) 00:29:59ID:pgPwNwqj
使ってないのにユーザー・・・だと・・・?
0799login:Penguin
垢版 |
2010/10/09(土) 00:37:23ID:FtfUwf2s
>>796

795は開発者じゃないだろ。単なる評論家。
開発者でもない外野に言ってもバグの修正が進むわけじゃない。
0800login:Penguin
垢版 |
2010/10/09(土) 10:57:37ID:wPzqVPIy
>>740>>741
レスありがとうございます。参考になりました。
PCを自作してmomongaユーザになろうと思います。
0801login:Penguin
垢版 |
2010/10/10(日) 23:36:26ID:BHa7O9fB
iso焼きしたDVDからHDDにインストールしようとして、マウントポイントの名前の
入力を求められるんですが、これどういう意味ですか?
0802login:Penguin
垢版 |
2010/10/10(日) 23:58:11ID:iBM3Q3w6

>>801
システムをインストールしたいパーテーションに
/ <-を入力してやれ、ルートパーテーションって意味な。
0803login:Penguin
垢版 |
2010/10/12(火) 22:50:56ID:vK/95y+/
>>802
ありがとうございます。バックアップ用のUSB接続HDDの空いている240ギガに /
として180ギガを割り当てましたが、/swap は「要求されたパーティションを設定でき
ませんでした」という表示が出て、バイト数を変えたりいろいろやってみましたが、同じ
表示の繰り返しでうまくいかないです。今のところ、とりあえず/swapなしの状態でのイン
ストール完了です。あと /boot なども必要かとも考えますが・・・・・。まだ、ユーザになる
ためのエクササイス段階なので、そのあたりのアドバイスをお願いしたいです。
0804login:Penguin
垢版 |
2010/10/12(火) 23:18:40ID:grXvDASb
swapはラベルつける必要無しというか付けない。積んでるメモリの1.2~2倍
ぐらいのパーテイション作ってシステムIDをswapにしてやればOSが勝手に使ってくれるよ。
/boot 100MB
/  20~30GB
/home 好きなだけ
ぐらいに分けたほうがあとあとメンテが楽じゃないかと。 
0805login:Penguin
垢版 |
2010/10/13(水) 22:39:00ID:nznZHGd1
>>804
早速レスいただき感謝します。
HDDからの起動もできました。初期設定はこれから
ですが、momongaを使えるようになりたいです。
0806login:Penguin
垢版 |
2010/10/19(火) 13:48:02ID:actxC+FP
momonga 7の「おちゅうしゃ」からの初書き込みです。
とりあえず。




0807login:Penguin
垢版 |
2010/10/19(火) 22:10:18ID:actxC+FP
○「おちゅーしゃ」
0808login:Penguin
垢版 |
2010/10/21(木) 18:57:58ID:AV3g8DsR
ソフトウェアの更新やってみたらrootのパスワード入れた後
エラーメッセージが出て更新できないよ。

failed to install signature: Traceback (most recent call last):
File "/usr/share/PackageKit/helpers/yum/yumBackend.py", line 2931, in install_signature
self.yumbase.getKeyForPackage(pkg, askcb = lambda x, y, z: True)
File "/usr/lib/python2.6/site-packages/yum/__init__.py", line 4329, in getKeyForPackage
result = ts.pgpImportPubkey(misc.procgpgkey(info['raw_key']))
File "/usr/lib/python2.6/site-packages/rpmUtils/transaction.py", line 59, in __getattr__
return self.getMethod(attr)
File "/usr/lib/python2.6/site-packages/rpmUtils/transaction.py", line 69, in getMethod
return getattr(self.ts, method)
AttributeError: 'NoneType' object has no attribute 'pgpImportPubkey'
0809808
垢版 |
2010/10/21(木) 21:11:54ID:GkmkjT5/
SELinux無効にしてランレベル3でyum update実行したら更新できた。
0810login:Penguin
垢版 |
2010/10/22(金) 02:03:21ID:wRMziQaE
>>808

rootで、restorecon -R / とか実行(多少時間がかかる)した後、yumを実行すると
どうだろうか。
0811login:Penguin
垢版 |
2010/10/22(金) 02:12:07ID:QjGsI/Iv
>>810
iD変わってたけど808と809は漏れの書き込み
なので809でアップデートできた。
0812シベリア便
垢版 |
2010/10/22(金) 04:49:58ID:t4GNThgT
>>808
update出来るようになったのはselinux云々では無くて
runlevelを3にしてyum updateしたからだと思われる。
多分init 5の状態ではPackageKitを使って更新しているんでは?

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=622179
Fedoraの yum-3.2.28-4で yum-PK-auto-close-fix.patch
なる修正が入っている
0813808
垢版 |
2010/10/22(金) 18:40:03ID:mu2ATict
>>812 トンクス。わざわざ調べてくれてありがとう。
どおりで上手くいかなかったわけだわ。
0814login:Penguin
垢版 |
2010/10/24(日) 20:29:12ID:ay6Du9+d
TexLiveをallでinstallしました。フォントも全部を更新つきで入れましたので
数時間を要しました。で、これ起動メニューのようなものはないのですか?
0815login:Penguin
垢版 |
2010/10/25(月) 22:37:37ID:+96m0FTa
>>814
TeX Liveの日本語版があるんだな。Open officeにもリンクソフトが
あるみたいだし、vimやemacs を設定して使えということかな。
0816login:Penguin
垢版 |
2010/10/28(木) 22:25:58ID:2mTqqRB4

N谷俊晴

lupo.jp管理人と同じニオイがする。

こういう思考回路の人間が書いた文章ガ日本語のWEBページに混ざってるのは、
本人が言うところの「雑音でしかない』
0817login:Penguin
垢版 |
2010/11/05(金) 02:19:30ID:GUbtagHg
Momonga7を今日ネットワークインストールで入れてみたんだけども
ファイルコピーが終わって再起動かけると、必ずlibnih.so.1が無いってことでkernelの起動が止まる。
4回やって4回とも同じ。

ネットワークインストールCDからRescueで起動してlibnih-1.0.2-2m.mo7.x86_64.rpmから
rpm2cpio使って全ファイル/lib64配下にコピったら起動したけども、なんぞこれは


0818login:Penguin
垢版 |
2010/11/06(土) 09:16:30ID:lRmDcNBO
>>817

kernelが止まってるんじゃなくて、libnih.so.1が無いとupstartが止まる。

ネットワークインストールなら、インストール元に選んだftpサーバの問題とか
要因はいろいろありそうだが。

/root/install.logをじっくり見れば原因がわかるかもしれんが。
0819login:Penguin
垢版 |
2010/11/09(火) 23:31:39ID:oOcxy7Fa
DVD をリッピングしようとして dvd::rip を使ってみた.
でも Transcode ボタンを押してもウンともスンとも言わないので,
ログを見て transcode のコマンドをそのまま打ってみたら,

[decode_mpeg2.c] critical: No support for MPEG2 configured --exiting

てな感じにお断りされた.mpeg2 に関係しそうなライブラリは入れたと思うし,
おかしいなと思い,specファイルを落としてコンパイルし直したりしたんだけど
結局ダメ.

んで,transcode のドキュメントを見て libmpeg2convert も入れとけって
言うから.specファイルに

--enable-libmpeg2convert

を追加したら,全てうまく行ったみたい.

あ,Momo-7 の transcode-1.1.5-2m.mo7.x86_64 の話です.
0820login:Penguin
垢版 |
2010/11/21(日) 04:07:35ID:7kBtHyl1
今のmomongaはliveDVDが無いのでしょうか?
0821login:Penguin
垢版 |
2010/11/23(火) 18:20:01ID:RIw15BvQ
今更だけど、7のコードネームって元ネタなに?
0822login:Penguin
垢版 |
2010/11/25(木) 01:05:51ID:J8YQoM4c
>>820

今作ってるんだけど、なかなか作業時間が取れないので滞ってる。
もう少し待ってね。
0823login:Penguin
垢版 |
2010/11/26(金) 00:57:53ID:PFhNmNbA
>>822
iso焼きしたDVDからHDにインストールして使ってるmomonga 7の初心者
ですが、今作ってられるliveDVDというのはどいうものですか?
HDではなくDVDにインストールしたものと考えればいいですか?
0824login:Penguin
垢版 |
2010/11/26(金) 07:17:59ID:WrE8MHOs
>>823
DVDから起動できるふつーのliveDVDだろ。
0825login:Penguin
垢版 |
2010/11/27(土) 11:58:45ID:rP2NIcLP
>>823
LiveCDの部屋に行って適当に焼いて使ってみれば?
知らないのは仕方ないが、まずググって一般的な用語かどうかくらい確かめろよ。
0826login:Penguin
垢版 |
2010/11/27(土) 15:21:36ID:+MlENhwQ
>>825
見てきました。面白いサイトがあるんだな。好奇心をそそられました。
ここにmomongaを入れようって話か。
0828login:Penguin
垢版 |
2010/12/06(月) 13:57:31ID:BOM7q24Z
>>827
世界ubuntu大会みたいな所にちょっとね。
0829login:Penguin
垢版 |
2010/12/11(土) 17:19:41ID:I1AKslE/
momonga7で無線Lanが無問題でつながるようなPCをつくるとすると
どんなパーツを用意すればいいですか?
0831829
垢版 |
2010/12/15(水) 01:19:32ID:hYP1wJpK
自己解決しました。
0833829
垢版 |
2010/12/15(水) 17:43:19ID:Ta5ieEty
>>832
色々やってみて解決しました。
0834login:Penguin
垢版 |
2010/12/15(水) 17:55:09ID:/wpJLQng
質問です。
VineやFedoraやCentOSやUbuntuがあるのに
なぜこんなカスみたいなディストリを開発している人がいるんですか?
0836login:Penguin
垢版 |
2010/12/15(水) 20:04:24ID:/wpJLQng
>>835
カスみたいな人達がカスディストリを開発してるってことですね。
Kondaraの残りカスですか?
0837login:Penguin
垢版 |
2010/12/15(水) 20:09:10ID:za0ctMFH
>>829です。

>>831は私ではありません。したがって自己解決などしておりません。
どうも嵐にあっているようです。もし、私が無線Lanをつなげるパーツを
自力で用意できたり繋げることができれば、ここに書くつもりです。momongaは
国産のすばらしいディストリだと思います。開発なさってる方々に感謝します。
0838login:Penguin
垢版 |
2010/12/17(金) 05:53:13ID:gSbvE0U1
本人かどうかなんてどうでもいい
0839login:Penguin
垢版 |
2010/12/19(日) 13:08:49ID:Ycec6kVg
国産?
RED系を一部の人達用に弄っただけだろw
こんなもんで国産とか言ってたらキリないわw
0840login:Penguin
垢版 |
2010/12/21(火) 05:45:33ID:hlx8Hr8B
しかもこれ使ってる人って3桁いないだろ
0841login:Penguin
垢版 |
2010/12/30(木) 14:27:44ID:XHqBgTSc
むしろ、開発者しか使ってないゴミだろ 
0842login:Penguin
垢版 |
2010/12/30(木) 19:25:55ID:jgu3EZSD
それよりも重要なのはモモンガを使うメリットじゃないか?
どんなご利益あるん?
0843login:Penguin
垢版 |
2011/01/02(日) 19:38:21ID:gueEs/xj
自分の使ってないトリに難癖つけるメリットは何?
それで自分が気持ち良くなれるの?

可哀想に。
0844login:Penguin
垢版 |
2011/01/25(火) 22:21:19ID:po3BWm18
>>834
VineをFedoraと同等に考えてる時点で変だってばw
0845login:Penguin
垢版 |
2011/01/26(水) 23:53:31ID:2OYHcBbJ
FedoraのパクりMomongaは最高です
0846login:Penguin
垢版 |
2011/02/20(日) 19:58:23.24ID:Nr3RXsit
Feroraの劣化パクリ、同人レベルのMomonga
0849login:Penguin
垢版 |
2011/02/23(水) 13:29:26.48ID:kjBcpm1R
久しぶりに覗いてみれば……変なのが涌いてるなあ……
0850login:Penguin
垢版 |
2011/02/27(日) 03:32:07.93ID:a0THTLM4
Momongaの人員がそのままFedoraの開発に回ってくれ方がハッピーだと思うのです
0852login:Penguin
垢版 |
2011/02/27(日) 21:59:22.88ID:hefPWkC3
>>850
そんなことができるくらいなら、rawhideおっかけの頃からやってるわ
0853!ninja
垢版 |
2011/03/03(木) 15:54:13.23ID:+0Tm5C8b
Mo5の環境をMo7へアップグレードする前段階として、
VMWare上へx86_64をインストールしようとしましたが、
何度トライしても、パッケージインストール途中でエラーになります。
ディスクは新規作成したもの、インストールメディアはnetinstのisoイメージです。
既出の現象でしょうか?
0854login:Penguin
垢版 |
2011/03/26(土) 21:40:40.98ID:Jf69ZVg7
MomongaってPPC版あるんだね。
押入れに眠ってるiMac DVにインスコしてみるわ。
0857login:Penguin
垢版 |
2011/05/28(土) 05:37:23.87ID:TUsUOWsP
momongaに何を期待をしている?
0858 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 78.3 %】
垢版 |
2011/05/30(月) 14:42:05.20ID:K1xYCChi
Mo7のグラフィカルインストール中に、パーティション設定で
例えば2TのHDDを「10G+900G+1000G+残り」という構成にしたいとします。
(※基本パーティションのみで、先頭から設定する)
この場合、900Gと1000Gが入れ替わってしまうのですが
入れ替わらないようにする方法は無いでしょうか?
mo4〜7のグラフィカルインストールのみ確認しました。
テキストインストールは、まだ確認していません。
0859 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 【東電 63.6 %】
垢版 |
2011/06/01(水) 02:26:28.81ID:XQsT//xc
ディスクを入れ替えるついでにMomonga7をインスコしたけど
/home以下で「unconfined_u:object_r:user_home_t:s0」ってタイプが設定されているのですが
Momonga5のときは「system_u:object_r:user_home_t:s0」だったと思います。
本来どちらが正しいのでしょうか?
0862 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 80.5 %】
垢版 |
2011/06/02(木) 17:02:27.04ID:dTA0DXuc
Mo7環境をメインに使っているけど、たしかにMo7のselinuxの設定は変なとこがあるねぇ
fedoraと比較してみようと思うのだが、11,12あたりでよいのかな?
0864 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 68.3 %】 !omikuji!dama
垢版 |
2011/07/30(土) 10:43:22.88ID:32CKAWU3
                _     パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゛、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,)),,_     
     //´``、     ミ ヽ     / ;' 3  `ヽーっ 
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))   l   ⊃ ⌒_つ 
     ヽ.ー─'´)            `'ー---‐''''"

0865login:Penguin
垢版 |
2011/09/12(月) 10:31:48.89ID:2KDhGSEk
Momonga8は出るのか?
0866login:Penguin
垢版 |
2011/09/19(月) 03:08:03.26ID:ga+6blb1
mnpビルダーでflashビルドしようとすると必ずチェックサム不一致とエラーがでる。
logに載ってた所からソース持ってきて、SVNからSPEC持ってきて、rpmbuildしたらあっという間に出来た。
SVNのsourcesがチェックサムだったから確認してみたが、確かに不一致だった。
これでは何のためにmnpビルダーがあるのか分からん。
0868login:Penguin
垢版 |
2011/10/03(月) 21:20:18.79ID:IrS891uo
バグ報告ってメンバーじゃないと出来ないのかな?
kileで日本語打つとアボートするの何とかしてほしいわ。
それ以外は文句無しのディストリなのに。
0870login:Penguin
垢版 |
2011/10/07(金) 00:51:33.09ID:CkQkEKme
>>869
認証を求められるのだけど、ユーザ名とパスワードってどうしたらいいの?
0871login:Penguin
垢版 |
2011/10/07(金) 08:19:38.60ID:tQWDpCgH
ログインしなくても報告できるんじゃね?
0872login:Penguin
垢版 |
2011/10/09(日) 13:32:58.47ID:iNVMilGY
>>871
BTSの新規レポートから行ったんだけど、フォーム入力して送信ボタン押すと認証を求められるね。
どっか他からやるのかな?
0874871
垢版 |
2011/10/10(月) 00:37:32.15ID:y+SG26ei
>>872
すまん、そこまで確認してなかった。
0875872など
垢版 |
2011/10/10(月) 00:53:33.18ID:36gD0cxb
レスに感謝。
時間が空いたときにやってみます。
0876login:Penguin
垢版 |
2011/11/14(月) 19:11:30.64ID:iDGcvHdD
ログイン画面の設定が異常に重くないか?
まともに操作できん
0877login:Penguin
垢版 |
2011/11/15(火) 20:20:53.22ID:jdcog5ze
http://developer.momonga-linux.org/wiki/?GNOME+3.2
「gmdsetup が起動してから操作可能になるまで非常に時間がかかる。」
しばらく(10分程度)放置すると普通に動くようになるけど、
その間busyなプロセスが特に無く原因不明状態で絶賛放置中。。。
0879login:Penguin
垢版 |
2012/01/03(火) 22:59:24.28ID:9xmqv/45
おめでとう
0880login:Penguin
垢版 |
2012/01/09(月) 13:19:56.18ID:EDnI/w+j
あけおめ。
初カキコです。
自己紹介をば。
モモンガは5から使ってます。今使ってる7は
入れてからずいぶんたちますね。2年目突入。あしかけ3年w
仕事に使ってます。TeXでの作業が一番多い。
また、覗きにきます。
0881880
垢版 |
2012/01/11(水) 06:38:20.78ID:toQwItoT
おはようございます。
8、いよいよでるのかな?
0882login:Penguin
垢版 |
2012/01/17(火) 13:45:39.10ID:R2rWMCsn
VirtualBoxに入れてたtrunkのXがあがらなくなっちゃった。
どうすればいいの?
0883login:Penguin
垢版 |
2012/01/17(火) 14:32:42.97ID:NTlnvSBD
startxでは起動せんの?
0884login:Penguin
垢版 |
2012/01/17(火) 16:31:52.79ID:R2rWMCsn
多分、それ以前っていうか、Xのバージョンが
X.Org X Server 1.11.99.901 (1.12.0 RC 1)
なもんだから、vboxvideoが対応してないみたい?

# ./VBoxLinuxAdditions.run
Verifying archive integrity... All good.
Uncompressing VirtualBox 4.1.8 Guest Additions for Linux.........
VirtualBox Guest Additions installer
Removing installed version 4.1.8 of VirtualBox Guest Additions...
Removing existing VirtualBox DKMS kernel modules [ OK ]
Removing existing VirtualBox non-DKMS kernel modules [ OK ]
Building the VirtualBox Guest Additions kernel modules [ OK ]
Doing non-kernel setup of the Guest Additions [ OK ]
You should restart your guest to make sure the new modules are actually used

Installing the Window System drivers
Warning: unsupported pre-release version of X.Org Server installed. Not
installing the X.Org drivers.
Installing modules [ OK ]
Installing graphics libraries and desktop services componen[ OK ]
0885login:Penguin
垢版 |
2012/01/17(火) 20:33:17.54ID:R2rWMCsn
そういえばと思ってdevel-mlを読み返して見ましたが、
1/10に8のFeature Freezeが宣言されているのですね。
ということは、8は(しばらくの間?)VirtualBoxでXが
使えないのかな?
0888 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 70.4 %】
垢版 |
2012/07/20(金) 11:02:40.14ID:oyDzNJEx
mo7(x86)で利用中なのですけど
WMがXFCE4で背景に任意の画像を設定してある状態で、ユーザでログインしたときに
一瞬だけ「/usr/share/backgrounds/images/default.jpg」(画像の内容から推測。たぶんこのファイル)が表示されます。
表示された後に、設定した画像ファイルが表示されます。
自宅PCなので、毎日起動している環境で、先週くらいから毎回現象が発生するようになりました。
前後して特に設定等は変えていないのですが、どこかで上記の動作になる設定があるのでしょうか。
0889login:Penguin
垢版 |
2012/08/04(土) 08:03:55.40ID:RmTjH5Yw
        ,:' ';,      ,;:'':,
       ;;':.:.  ':    ,:'   '';,
      ,.:':: : .  ':,,.,.,.,,.:'    ':,     
      ;'':.:..:. .           ':,    
     ';:.:.:.:.  ○     ○    ':   お断りします
      ';::.:.:.:. .            ;'   
      ';:::.::.:.   (__人__)     ;'   
      '':;,:.:.:.:.:. .          ,,:''
       `;''           ';
      ,:'::              ';
     ,:'::  ,:''       ';   ';
   ,.,.,:'::  ,:''        ;':';   ';,.,.,
  ,:'::   ,:''      ,.,.,., ;'  ';    '':.
(( ':、;:,,;,; :' ::      ´    ';   ':;:,,;,;,;,::' ))
       ';:::          '':.
        ':、:::,.,.,., .,  ,    '':.
         `;:'''''''   '::::   ';
          ';:::    :' '::::   ';
          ':::.   ;' '::::   ';
     ( (  ;'':::.   ,:'  ':、:;:;.,.,.,.,:'
        ':、:;:;.:;:;.,.,:'
0890login:Penguin
垢版 |
2013/01/03(木) 16:39:12.50ID:zWtW4xBb
みなさま Mo7 の TeX で otfパッケージは使えていますか? dvipdfmxでPDF化すると
** ERROR ** File ended prematurely
と出て失敗します。Mo6の ofm ファイルを ${HOME}/texmf/fonts/ofm/otf/
下に置いたら治りました。

ウチの環境問題なのかMo7の問題なのか(TeX-Liveの問題なのか)を知りたいです…
0891login:Penguin
垢版 |
2013/02/01(金) 20:48:07.17ID:vgUyrb7t
すまん
今更だが誰かkondaraの開発者の一覧保存してもってない?
0893login:Penguin
垢版 |
2013/02/02(土) 08:39:01.95ID:EbCxR1RP
Mo8は?
0894login:Penguin
垢版 |
2013/02/18(月) 17:23:15.22ID:N6wbuA6U
test の下にあるよ > Mo8
Mo7 がら Mo8 へアップグレードすることには成功した。
upstart が systemd に変わるので注意。
既に Arch Linux でsystemdを触っていたのでなんとか
クリアできた。最近の Fedora も systemd だよな。

そのあと update の代りになるのは development だ。
こいつにアップデートすることにも成功していたんだが、
ある日カーネルがバージョンアップしたのでupdateしたところ、
initrdの作成に失敗したらしく、起動できなくなってしまった。

めんどくさいので Arch Linux に入れ替えたw
その結果、現在使っているのは
Mo6が1台、Mo7が1台、Arch Linux が3台
となった。
0895login:Penguin
垢版 |
2013/04/07(日) 14:29:37.03ID:3oASPCEE
>>894

Mo7を使っているんだけど(Updateも適宜適用済み),Moから離れるか,Mo8にするか考えている.
それで人柱覚悟でMo8のtestを試してみたいと思っているんだけど,具体的な作業手順を
教えてくれませんか.

ただ単にtest以下のレポジトリを指定して,yum --releasever=8 --skip-broken update しても
どうしても解決できない依存の関係があってだめなので,片っ端から

Error: Package: perl-libintl-1.20-6m.mo7.x86_64 (@momonga/7)

等と示されるパッケージを消していこうかとも思ったけど大量なので挫折ぎみ.
0896894
垢版 |
2013/04/07(日) 23:40:48.62ID:cbYCSAXK
>>895
Mo7→Mo8 の上書きアップグレードは文書化されていないけど、
それ以前の、Mo6.1→Mo7 の上書きアップグレードは文書化されているので、
http://developer.momonga-linux.org/wiki/?Mo6%2FMo6%2B%286.1%29+%A4%AB%A4%E9+Mo7+%A4%D8%A4%CE%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%B0%A5%EC%A1%BC%A5%C9
これを参考にやってみては。俺は Mo4 からずっと上書きを繰り返してる。
クリーンインストールの方が良いのは分かっているんだが、メンドクサくって。

フルインストールしているわけではないからかも知れんが、俺の場合は抜いて
おかないといけないパッケージは、そんなに多くはなかった。

なお、Mo6→Mo7 の文書では最初に
glibc-* nscd* db4-* compat-db* rpm-* popt-* zlib-* binutils-* prelink-* xz-* ocaml-runtime-*
を入れろとあるが、この rpm-* のうちの rpm-python-4.8.1-12m.mo8.i686.rpm
は Mo7→Mo8 ではアトマワシにした方が良いと思われる。(←あまり自信なし)
(おそらくこれが原因で) yum が動かなくなり、python の本体と、モジュールの
いくつかを rpm で直接入れることになった。まあ上記が原因でないかも知れんが、
たとえ yumが動かなくなっても、エラーメッセージを見ながら python モジュール
を入れれば、そのうち yum が復活するよ。

あとアップグレード後、systemd 関連、udev 関連でちょいちょいエラーが
出た気がするが、それほど多くはなく、何とかなった。
0897894
垢版 |
2013/04/07(日) 23:52:55.95ID:cbYCSAXK
896> なお、Mo6→Mo7 の文書では最初に
896> glibc-* nscd* db4-* compat-db* rpm-* popt-* zlib-* binutils-* prelink-* xz-* ocaml-runtime-*
896> を入れろとあるが、

この表現は正確ではないですね。いきなりこれら全部を入れるのではなく
順を追って入れる必要があります。まあ >>896 で引用した文書をじっくり
読んで下さい。いきなり yum でアップグレードを始めるのではなく、
いくつかのパッケージを rpm -Uvh --nodeps で依存関係を無視して
強制的にインストールしておく必要があるということです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況