X



トップページ生涯学習
1002コメント328KB
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/10(火) 13:19:40.33ID:jdgl77+L0
※理系くん立入禁止
法学徒スレです。有意義な話題であれば、OBOGも構いません。
当然、役立つ話であれば、司法試験やロースクールの話もOKです。
否定的な方は別スレでどうぞ。
エア学生の妄想語りはご遠慮下さい。マウント取りも程ほどに。
自称理系院卒くんはスレ違いなのでご遠慮下さい。
構う人も同類です。

 中央大学通信教育課程 (大学公式サイト)
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/index.html
 在学者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/current/
 志願者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/applicant/
 中央大学 動画TV 
 ttp://www.youtube.com/user/ChuoUniversity

前スレ
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.84
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1582542853/
0210名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/18(木) 22:54:35.08ID:wrBD/wG40
四大法律事務所 採用 2020年度+2021年度

       人数  占有率  
東京大学 126  36.4%
慶應義塾  74  21.4%
--------------------------ここまでで5割
早稲田大  36  10.4%
京都大学  34   9.8%
0211名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/19(金) 14:40:10.51ID:u2Bi8FlNd
>>210
いちいち通信の板で書くことではない。
何かのマウントでもとりたいのか?
0215106
垢版 |
2021/02/19(金) 19:53:34.87ID:DcinAgGbM
>>209
ですよねえ…。海老澤先生が他と掛け持ちな時点で気づけばよかった。
0216名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/19(金) 20:55:11.18ID:x8Q3djnkr
>>215
アガルートならまだマシだったねー😏
ま初級講座はLEC伊藤塾Wセミナーぐらいしか使いモンにならんだろ
0217名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/20(土) 18:40:43.38ID:ULZ4/iIc0
>>215
伊藤塾司法書士講座人気講師の山村 拓也は中大法学部卒らしーぞ
通学か通教かは知らんけど
旧司法試験落ちまくって司法書士に転向して1発合格したんだとw
ショボ(° ー° )
0220名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/21(日) 20:07:02.86ID:lC3vzTCTr
税務署短期バイト
マジしんど
客じゃなくて同じ短期バイトの連中がねー
0221名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/25(木) 18:00:16.87ID:HyAqHStjr
国公立の前期試験の仮面浪人生お疲れ
合格後はオールリモートだけどね😏
オンラインキャンパス楽しめ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
0222名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/26(金) 21:32:06.95ID:J8twaFe60
5月もオンライン試験が確定したけど、いつまでこれが続くかな
0224名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/27(土) 11:46:29.47ID:A3F3F/OBd
2021年度は夏期スクは、科目はほとんどないのね…
0225名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/27(土) 14:34:10.89ID:ayFHSZeJr
宇都宮の中学生、行政書士受かったんだと
中学生ですら頑張ってんのに
ここの連中ときたら

まその中学生将来は弁護士目指すらしいけど
中大は来るまい東大確定だなぁ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
0227名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/27(土) 15:33:07.39ID:c9MVsx7fd
>>225
中学生で行政書士ねぇ
それこそ暗記だけで受かっただけでしょう
中学生に法的思考力があるとは思えないな
0228名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/27(土) 16:46:15.56ID:ELNN3Rhp0
>>225
そんな雲上人はべぼい中大には来ません!(キリッ

>>227
>中学生に法的思考力があるとは思えないな
司法試験以外は暗記でしょ
法的思考能力は司法試験以外と司法書士の民法以外は不要っすよ
0229名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/27(土) 16:56:04.61ID:miqUUId6d
>>228
登記法とか書式を試験レベルで勉強してみ?
あと書士は商法も簡単じゃないよ
0231名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/27(土) 19:38:43.41ID:J8hrI8M80
地方公務員やってる者なんだけど、通教の難易度ってどれくらい?
偏差値で言うと80くらいないと卒業できないのかなぁ?
0232名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/27(土) 21:26:53.38ID:skUHZegNr
>>231
法律アレルギーなければぜんぜん楽です
今は卒論ないしね

学者の書いた基本書をコツコツ読めればおk

めんどくさいのは英語くらいかな
0233名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/27(土) 21:41:04.55ID:J8hrI8M80
>>232
中央の通教は単位習得が難しい…なんて聞くけれど
法律アレルギーがなければ大丈夫なんだね!
ちなみに、通学部と比べて、通信ならではの困難などに直面したことはある?
0235名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/27(土) 22:40:10.49ID:lOZ6C37i0
>>230
何事もそうだけど、最低限の暗記はあるよね。
それにプラスアルファが求められるのが司法試験。
0236名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/27(土) 22:41:58.15ID:lOZ6C37i0
>>232
英語は楽勝でしょ?
卒論なくなったものの、レポートは面倒。期末試験に辿り着く前に気力が失われる。
自頭というよりも、忍耐力じゃない?
0238名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/27(土) 23:24:08.20ID:HQtQ7b+ld
いきなり誰も聞いてない地頭の話をしだす人はちょっとw
0240名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/28(日) 00:18:37.21ID:1eZaMrUB0
レポート作成のためのおすすめの本とかありますかね
0241名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/28(日) 05:48:52.86ID:sum7VXrOr
>>234
ドイツ語とフランス語の選択履修がある。

>>240
小笠原ナントカさんの『新版大学生のためのレポート論文術』て新書ある
つかジュンク堂書店みたいな本屋行けよたくさんあるわw
0242名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/28(日) 09:59:01.82ID:qLAQF/l2d
>>241
234です
ありがとうございます
選択必修ということは回避はできないと…
キツいっすねえ
選択必修なら中国語なんかも選択肢に入れて欲しかった
愚痴失礼
ありがとうございました
0244名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/28(日) 10:47:55.35ID:sJBwmBrs0
>>227
と無職か単純労働者がえらそうに、「歳とっただけ」の老害が言ってます
法的思考力以前に基礎学力も記憶力も一般的な思考力もない中年だらけ
加齢で衰える一方なのにな
通教なのに自己評価だけ高いのが通教の生徒の特徴
鼻マスクの受験生以下、ザ老害のクレーマー
0246名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/28(日) 11:09:20.08ID:bAeWFdyod
すみません、自己解決
選択必修ではなく選択履修と書いてくださっていました
スレ汚し失礼しました
安心できました
0247名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/28(日) 13:27:16.86ID:5TEaXfdu0
>>245
ここで尋ねても正解とは限りませんので、最終的にはきちんと大学のHPなどで裏取りをするべきです。
0249名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/28(日) 14:05:22.72ID:EFrYSaMor
>>233
>通信教育ならではの困難なこと
そらレポート4通出して科目試験受ける事でしょ
結構体力奪われる
0250名無し生涯学習
垢版 |
2021/02/28(日) 20:46:38.50ID:VOEBhrwDp
慶應
0252名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/04(木) 18:08:25.04ID:kltzzQGZ0
今年度の卒業生めっちゃ多いらしいな
まあ1年で100単位とか取る人いたらそうなるわな
0253名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/04(木) 20:40:21.08ID:G5JqRrS4r
結局は4月からオールリモートか〜
ショボ( ゜o゜)
0258名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/06(土) 03:45:50.09ID:9LztVPV+0
>>256
編入なら英語ないもんね
ってか、そもそも英語も難しくないんだけさ
0262名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/06(土) 11:52:24.12ID:KmCLBWQC0
だからバカにされてるって察しろよw
日本語ガーとか言ってるやつガイジだろ
生きるのに苦労しそう
0263名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/06(土) 13:01:25.96ID:E/CvoZ22r
そんなどーでもいい事より
国立大の合格発表した
国立大滑って中央通信に入ってくる連中おおそう((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
0265名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/06(土) 13:33:02.31ID:YNYsTNi20
>>263
いねえだろw
18、20で生涯教育の通信に入る奴がいたらヤヴァイわ
破滅願望かよ
0267名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/06(土) 19:26:12.88ID:3REXmhTF0
ココの連中みーんな破滅願望かーwwwwwwww
0269名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/06(土) 21:34:55.32ID:TpNmi8Ymp
慶應
0270名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/06(土) 22:29:29.14ID:r4VgInGj0
このスレいつから爆サイになったんだよ
0275名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/06(土) 23:45:49.52ID:duiqHovya
0232 名無し生涯学習 2021/02/27 21:26:53
>>231
法律アレルギーなければぜんぜん楽です
今は卒論ないしね

学者の書いた基本書をコツコツ読めればおk

めんどくさいのは英語くらいかな
4
ID:skUHZegNr

めんどくさいのは英語くらいかなw
英語だけじゃなくて日本語も苦手らしい
0276名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/07(日) 00:02:47.73ID:rIFhss+V0
「日本語が…」くん今度は「読解力が」に変わってるのウケる
0278名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/07(日) 07:05:24.09ID:y/j4swNR0
>>276
質問です。

>>258
>>256
編入なら英語ないもんね
ってか、そもそも英語も難しくないんだけさ

単なる入力ミスと思いますが、「難しくないんだけさ」って表現に違和感があるからのですがどう思いますか?
違和感があるから「日本語が…」ってコメントになったと思うのですが、その流れについてはどう思いますか?
0281名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/07(日) 13:49:03.02ID:vQr9Zo/Xd
>>280
面白い!
どんな高等な文章を披露いただけるか期待。
0282名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/07(日) 18:44:38.67ID:MMn4uLrCd
>>276
それねw
なんか強いコンプがある人なんだろうなと感じるね
0284名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/07(日) 23:35:38.87ID:2V9aGDnla
>>278
普通に打ち間違えかな?ってわかるじゃん
難しくないけどさ か
難しくないんだけどさ かそんなとこでしょ
もしくはどっかの方言混じってるか?とか

それを「日本語が…」とか書く神経質なところが弄られてるんじゃね
0286名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/08(月) 07:23:56.02ID:U+RHqtX+0
>>284
神経質もどうかと思いますが、無神経もどうかと思います。ここの場合は、無神経というよりも確信犯の部分とは思います。
貴殿かどうかは存じませんが、高卒を見下す姿勢には同調できません。
0287名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/08(月) 07:32:30.00ID:c0+MUuvS0
ここは2ちゃんだぞ
便所の落書きで不快になるなら見ない方が良い
SNSのコミュニティに行きな
0288名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/08(月) 08:19:55.29ID:z66mt+N8d
>>286
高卒が見下されるのには理由がある
それはお前さんを見ればよくわかる

高卒ということに自信を持ってるなら通信であろうと大学にこなきゃいい
お前に法学は無理
0291名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/08(月) 17:53:52.59ID:nByb3M8jr
メシウマ〜((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
0294名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/08(月) 20:30:30.75ID:oPFwPLA30
>>286
誰も同調しろとはいってなくね
日本語がとか語彙力がとかムキになるからくだらない流れが終わらないんだよ
0297名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 08:24:27.43ID:BM8BwSeh0
目くそ鼻くそ
だけど俺たちも中央大学法学部生
リクナビにエントリーし放題の就活
さらばハロワ
あざーっす
0298名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 17:42:00.14ID:gzBPtKJ40
志願書の作成中です
保証人は自著とのことですが僕が書いても大丈夫ですよね?
0300名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/10(水) 19:07:11.21ID:HTw9Z04qd
>>298
俺はペンと筆跡変えて自分で書いてしまった

だが責任は一切持てないし勧めはしない
0302名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/11(木) 02:38:37.26ID:thp2M8RA0
事務もめんどくさいから筆跡同じだが見て見ないふりだろ
0303名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/11(木) 08:04:40.42ID:7nxRPVecr
震災こころフォトもう忘れたつかどーでもいい

震災の揺れの時もセフレと揺れにあわせて突いてたし
0304名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/11(木) 15:14:40.51ID:uqsvIKV+0
中大卒だと選考料と入学金が戻ってくるのですか?
0306名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/11(木) 17:47:52.89ID:vI7kdBJVr
>>304 戻って来ないだろ

>>305 HPで調べてみてよ

ガチF辞めて中大通教に入ったンだとw
ショボ( ゜o゜)
0307名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/11(木) 18:28:10.71ID:uqsvIKV+0
>>306
確認したら入学金は半額免除でした
0309名無し生涯学習
垢版 |
2021/03/12(金) 13:00:14.74ID:VwCTgG5Sd
刑法各論レポート

甲は、大学入学に際して保証人が必要であったが、保証人欄の署名をもらう手間を惜しみ、Aの署名を大学指定の用紙に記載した。なお、大学では保証人の自署を明文で要求しており、保証人欄に署名すると学費等の債務を保証するという法的効果が発生するものとする。
次の各問に答えよ。
(1)甲がAの同意を得ずに署名した場合の甲の罪責について論じよ。
(2)甲がAの同意を得て署名した場合の甲の罪責について論じよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況