X



トップページ生涯学習
1002コメント264KB
サイバー大学【オンデマンド学習】6 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2020/02/23(日) 12:56:48.24ID:rgwXzIBn0
オンデマンド学習の魁!
“サイバー大学は永遠に不滅です”
★ 卒業を目指して有意義な会話を。
★ 他大学の話題は控えて下さい。
★ 煽り荒らしは厳禁。通報します。

サイバー大学
https://www.cyber-u.ac.jp/
サイバー大学 認証システム(Cloud Campus)
https://ccampus.org/
Facebook
https://www.facebook.com/Cyber.University

取得できる学位
IT総合学の学士号(4年制大学の卒業資格)を取得できます。

学費
1単位あたりの授業料は21,000円ですので、卒業まで必要な124単位を履修した場合で2,604,000円となります。
※ 上記以外に入学検定料(10,000円)・入学金(100,000円)・学期ごとの学籍管理料(12,000円)とシステム利用料(16,000円)が必要です。

オンデマンド学習でテキストは講義画面で表示(大部分の講義がPDFでダウンロード可)。テキスト代はほぼかかりません。
Cloud Campusにて進捗状況を確認できるほか、履修計画も立てられ自己管理が容易です。
講義の特定回にWebカメラでの顔認証による本人確認があります。期末試験中はWebカメラで監視されます。
一定の要件を満たせばAndroidタブレットが配布されます。(返却不要)
iPad,iPhone,Android端末でCloud Campusアプリを使い寝転びながら講義を受けることも可能です。
教授とメール等でコンタクトを取ったり、学生サポートの迅速さはネット大学ならでは。
スクーリングはないので社会人でも困りません。
卒業後も生涯学習プログラムによって講義の視聴が可能です。
------------------------------------------------------------------------
0799名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/23(金) 20:16:07.91ID:TyKvY34Z0
>>798
数学Bとかやったことないなら難しいかも
基本的に親切じゃないスピード重視の授業だからちゃんと理解したいなら別に参考書買った方がいい
テストは基本問題がほとんどだし、例題そのままとかちょっと変えた問題とかだから資料ちゃんと読めば点とれる
0802名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/26(月) 01:25:27.61ID:dBMPwt210
科目によってTAのレベル差が酷くないか?
なんか今回はハズレのようだ
0803名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/28(水) 08:07:39.43ID:fweayZjHd
この大学行こうかなと考えてたけど、学士号が「学士(工学)」じゃなくて「学士(IT総合学)」なんだな…。
海外のビザ取るのに必要なんだけど、最低限、教養学レベルの普遍的な学号じゃないと就労ビザは厳しいわ
0804名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/28(水) 09:56:20.89ID:+J6L3NDL0
カリキュラム見ればわかると思うけど全く工学じゃないからな
教養レベルの物理、数学とか、機械、電機電子の工学基礎の科目もないし
0805名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/28(水) 12:21:39.85ID:/ZiKWY4t0
IT総合学学士
Bachelor of Information Technology and Business
だね。英語だと。
0807名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/28(水) 14:51:10.90ID:fweayZjHd
>>805
国際標準の学資種別には存在しないなぁ…。
一番近いのが「BSc(IT)」(Bachelor of Science in Information Technology)※日本語名で「学士(情報工学)」
だな。
就労ビザ取得だと大使館で面接することになると思うけど、面接に受かれば何でも良いが、サイバー大学の学士号だと説明が面倒くさそう
0808名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/30(金) 22:32:50.59ID:FERJw5pM0
卒業ゼミやっている人いる?大変ですか?
0809名無し生涯学習
垢版 |
2020/10/31(土) 15:53:17.24ID:53sOOug50HLWN
お告げがありました

迫っています

すぐそこです

もはや逃げられません

こんなにも大きな
0810名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/01(日) 10:22:56.42ID:Z2TbHP8+0
      人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄
0811名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/01(日) 19:04:52.46ID:2HlmpvEW0
__ノ               |    _
| |         ウンコー!      |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ____|
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ        \
   .\ヽ、∠___ノ\\        \
     .\\::::::::::::::::: \\        \
0813名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/13(金) 05:47:54.43ID:E211oDU0a
生涯学習プログラム申し込んだのですが、いつ返信なり来るのですか?
0814名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/13(金) 09:43:51.99ID:F2jxB6uq0
10/16から開始というお知らせメール来てるけど、、、。
0815名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/13(金) 10:23:52.50ID:jK+xqqAm0
メールの問い合わせはほとんど仕事してないレベルで遅いよ
電話で問い合わせたら?
0816名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/13(金) 16:26:44.48ID:2gzCWLSX0
メンテ後からクラウドキャンパス重すぎ
0817名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/14(土) 13:27:21.96ID:PnBrogyz0
>>815
全然サイバーじゃねーw
0819名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/17(火) 15:37:26.26ID:TJlPsYtp0
やった!レポートの期限が一週間延びたぜ
0820名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/25(水) 22:10:33.33ID:cGhSKWaKM
全然つながんない。
0821名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/27(金) 03:43:15.13ID:TCQhy+Lqa
質問です。難易度の1〜4ってどんな感じに変化する?
今2年目でレベル2でもうすでに小テスト半分も取れないんだけどやばいかな。
0822名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/27(金) 17:26:23.53ID:pk4M82LY0
今1年だが2年次でいきなりそんな難化するのかよ
0823名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/27(金) 21:03:40.84ID:N9wLmy/k0
>>821
>小テスト半分も取れないんだけどやばいかな。

やばいわ。
0825名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/30(月) 00:25:38.89ID:VXdnx/d/0
難易度2なら資料に書いてない問題出る教科そんなないでしょ
演習系もコードちゃんと書けばいけるし単純にかける時間足りてないんじゃない?
俺は難易度1のノリで1日で全部おわらせようとしたときそうなった
0827名無し生涯学習
垢版 |
2020/11/30(月) 20:00:33.55ID:z5TQlJPV0
A評価が欲しいなら数学系の科目は避けた方がいいよ。
0831名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/15(火) 05:12:50.74ID:5WjIjfjd0
学生サポートとか各種申請とかGoogleフォームとかもろもろ404エラーで見れないんだけどおま環?
試験の注意事項読めないしなんだこれ
0832名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/15(火) 07:37:06.50ID:hetej2i4M
重い。
0833名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/15(火) 10:26:20.37ID:rK4kRgNc0
ワイもそれやったがメール開いた状態やと試験の注意事項とか各種フォームみれるようなったで
0835名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/15(火) 13:40:26.87ID:i7rAXvfg0
1教科何単位になりますか?

どこかでみかけたけど忘れてしまった

英語も1コマ2単位でいいですか?
0836名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/15(火) 20:35:26.09ID:8nC/BThJ0
8回の授業のやつは1単位、15回の授業のやつは2単位です。だから英語は2単位です。
0837名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/15(火) 20:37:22.60ID:8nC/BThJ0
SBI大学院大学って職歴が3年必要なんだっけ?
0838835
垢版 |
2020/12/15(火) 22:25:25.41ID:i7rAXvfg0
>>836
ありがとうございます、助かります
0839名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/16(水) 00:22:16.07ID:jXB/DzxH0
サイバー大学って世間ではFランク大学以下の評価しかされないよね。
0840名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/16(水) 02:00:30.33ID:3vj4tzN50
ジャップ
の大学なんてどこも似たようなもんだろ
0842名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/18(金) 11:54:24.06ID:IPpU2qPS0
>>839
俗にいうええ大学行きたいなんて思っとらんよ
ちゃんと働きつつ、ちゃんと大学卒業したいだけやねん

今1年生で授業ついていけてるけど2年目からいきなり難しくなるの?
やだなぁ・・・専門科目より一般科目で苦しめられそう
経済学とかビジネス法務とか後半からいきなり難しくなってない?
言ってること理解するのに時間かかったわ
0843名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/18(金) 14:09:18.11ID:U1e6ZUww0
>>842
テクノロジーコースに行くの?ビジネスコースに行くの?どっち?
0845名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/18(金) 21:43:37.25ID:IPpU2qPS0
>>843
今のところビジネスコースを目標にしてるよ
TALAのレスポンスとアドバイスは確かに悪いし的を得てないね
わかってて聞いてるこちらも意地悪だけど
メールでやり取りしてると対応する気がないのがバッキバキにわかっちゃう
面倒くさいのはわかるけど仕事はしてほしいよな
0846名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/18(金) 23:02:54.05ID:U1e6ZUww0
>>845
ビジネスコースなら楽勝だよ。
4年だけどサイバー大学はテクノロジーコースの数学が難しい。
あとはそれほどでもない。
0847845
垢版 |
2020/12/19(土) 00:03:19.97ID:9sxZmSbq0
>>846
ID変わったけど先輩、アドバイスありがとうございます
本当はズブズブのテクノロジーもいいよなぁと迷っていましたが
仕事と両立させ、まずは無事卒業を目標としているので少しでも楽な方が良いのかな、と
生の現場にいる人のアドバイスはLAに相談するより本当にありがたい
参考にさせて頂きます
0848名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/19(土) 14:06:19.93ID:6DHNsmuW0
>>846
テクノロジーのゼミは難しい奴には難しいみたいだぞ
最初の課題提出でいきなり何人もいなくなった
0849名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/20(日) 02:15:08.29ID:8jNl5m100
>>845
TAより先生にアドバイス求めた方がいいよ
高い金払ってるんだから、ただのバイトより専門家の話聞いた方がいい
0850名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/21(月) 14:17:42.45ID:k3oR1ohD0
小テストは8点が望ましいけど、8点に拘る必要はない。どうしても分からなければ7点で出すべき。
0851名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/21(月) 23:59:21.77ID:AcM0Yznlr
レポートの採点も結構遅いよなぁ
人数分ちゃんと採点してるってことだと思うけど
0853名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/26(土) 13:14:42.01ID:Dwce/BiX0
一般大学もオンライン学習に切り替わってんね
ここの存在意義なくなるやん
0854名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/26(土) 14:37:19.91ID:BPVonGX10
SBI大学院大学行くためにの200万仮想通貨FXに使って増やそうとしたら消えた。
貯金はまだ800万あるけど。結構ダメージ大きかった。
0856名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/26(土) 15:38:57.68ID:BPVonGX10
仮想通貨でも為替でもFX自体はやらない方がいい。
仮想通貨はビットコイン現物とガチホするべき。
0857名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/26(土) 17:13:20.59ID:Dwce/BiX0
FXのストップ狩りは巧妙やからな〜
少額でやって儲かった分を引き出すのが無難や
0858名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/27(日) 23:35:40.50ID:r5TFc5PY0
40手前でここを出る効果はあるでしょうか?

私は35歳で高卒でITの仕事してます。
今はフリーランスで仕事は不安定ですがここ数年平均して年収800万あります。

しかしそろそろ不安定なフリーランスをやめて就職したいと考えましたが、高卒だとメーカー系子会社は応募すらできない会社がほとんどです。

今からサイバー大学を出て40手前で転職を狙うのはどう思いますか?無謀でしょうか。
0859名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/27(日) 23:37:22.52ID:r5TFc5PY0
>>854
私は国内リートインデックスと先進国リートインデックスがお勧めです。

コロナショック前まで戻りきってないので後2000円は遠からず上がりますよ。
0860名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/27(日) 23:43:31.56ID:r5TFc5PY0
トピックスはオリンピック前の上がりとオリンピック後の下がりを狙い撃ちしましょう。

今世界株を持っている人は金融緩和終了宣言が出たら即手放してください。
0861名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/27(日) 23:48:42.87ID:r5TFc5PY0
>>854
しかし1000万あるなら大学院の学費足りるのでは?
もはや貴方は資本主義における勝ち組なのでハイリスクを取らずに普通にインデックスファンドで安定運用で良いと考えます。
0862名無し生涯学習
垢版 |
2020/12/28(月) 14:21:57.94ID:xqAgj4LWr
>>854
口座もSBI証券だったら、別の意味で授業料払ったってことで結果同じでよかったねw
0866名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/06(水) 15:46:40.22ID:C3xWmt0k0
皆様英語のレベル確認テストのスコアいくらですか?
0868名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/17(日) 07:25:25.30ID:I+yR+CqKx
わい、20代で経営者やって今30代前半。会社売却して金持ってるが、ここに通うかなと。
0870名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/17(日) 11:20:09.01ID:Zzk5tMx30
ビットコインでクソ儲かったのに赤字出してる雑魚いたんだ
税金さえなければタワマン買えるくらい黒だったぞ
0871名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/17(日) 11:36:22.52ID:kYMCHiWl0
>>870
コロナ禍のインデックス投資も資産倍増したよな
底値で買うだけで倍増w
0872名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/17(日) 14:36:29.16ID:I+yR+CqKx
8億ちょいで売って、7億しかない。
0873名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/17(日) 14:37:17.87ID:I+yR+CqKx
あとは、不動産等合わせると15億近くはあるが、ほとんど使うもんもないから、大学で学び直したい。
0874名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/17(日) 15:30:48.59ID:1e9oJ1y90
>>872
そんなにお金持っているなら通信ではなく全日制の大学へ行ったら?
0875名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/18(月) 15:23:29.67ID:UXKMkHcM0
全国最多の生徒数 ネットの高校「N高」の魅力とは

コロナ禍で教育の在り方そのものが問われる中、ネットの高校「N高等学校」に注目が集まっています。
通信制高校として2016年4月に誕生した“N高”。

▽授業は自宅から参加。ホームルームもオンライン 
▽決められた時間割はなし。生徒がやりたいことを自由に
▽著名人などから学ぶ実践的な経験や知識
▽”多様性”から生まれる気づき

N高の奥平校長は、社会が多様化する中、教育の多様化も必然のことだと強調します。
奥平博一校長「我々の学校というのは、日本中、もっと言うなら世界中が学びの場であるという考え方。
多様な子供たちが多様な選択肢の中で学べる、そういう学校だと思っています。
0876名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/18(月) 17:24:25.69ID:oMVSaXFX0
>>873
あんまり持ってないじゃん
あと不動産を資産額に計上するのはおすすめしない
資産家ではあるがマネーフローが少なくてつらいわ
0877名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/19(火) 10:02:24.28ID:nogCruTHx
なんかサイバー大学って、かっこよいよな。色んな通信制大学があるけど、サイバー大学が1番カッコ良い。IT総合って知的なイメージあるし、入ろうかな。34歳からでも間に合うかな?
0878名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/19(火) 12:00:01.85ID:tiPo83Era
りっこがTOEICで800点以上、コンピュータ言語を使いこなしてたらサイバー大学を見直す
0879名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/19(火) 12:46:14.96ID:nogCruTHx
サイバー大学と、東京通信大学、まじ迷うな。どっちにしようか。サイバーのほうが洗練されたイメージ
0880名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/19(火) 14:00:28.00ID:6VQKhv8Z0
ガチでIT系に転職したいなら普通に専門学校にいくのがいいと思う
0881名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/19(火) 14:07:02.80ID:nogCruTHx
いや既に起業してて、ただ勉強しなおしたいだけ。
0882名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/19(火) 16:07:30.15ID:bclYch9i0
東京通信大学は学生の質は悪いかも。あれだけ掲示板が荒れているからね。
0883名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/19(火) 16:16:52.54ID:I7PFb6iF0
とりあえずこっちはお金ある人しか入れないからね
0884名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/19(火) 16:31:24.37ID:cRttPaHX0
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】
上か、下か、選ぶだけ!
<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。

https://imgur.com/WfkCi1P

A名前、メールアドレス、パスワードを入力します
B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)
C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)
DログインIDの通知 がきます
Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)
F5000円分、トレードすれば、出金できます!

さいばい
0885名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/20(水) 05:06:46.46ID:0O8wdVg2x
東京通信大学のスレやTwitterみたけど、ちょっと質が悪いな生徒の。あれみたら、同じ生徒とは思われたくないのでやめた。
0887名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/22(金) 13:29:23.81ID:mefVqtWb0
マスク拒否おじさんって某大学のTAだったんだな
ここのTAも学生のバイトとかじゃないの?
0888名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/23(土) 09:15:08.16ID:nE5rbje80
TAなんてしょせんバイトだから、マスク拒否の奥野容疑者みたいな
プライドだけやたらに高いこじらせたオッサンが多そう
0889名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/24(日) 13:48:32.56ID:2tfuoDq/0
生徒(学生とも呼べない)も鼻マスク49歳トイレ引きこもり受験生みたいな
プライドだけやたらに高いこじらせたオッサンが多そう
0890名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/24(日) 14:37:51.13ID:Zer2z1oJ0
そういう人は有名なとこにいくんじゃないの
0891名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/26(火) 08:14:12.35ID:w57XN8+Qx
皆さん、本日入学手続きをします。
経営者30代ですが宜しくお願いします。

東京でクルーザー最近買ったので、船の中で勉強しやうかな
0892名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/26(火) 08:18:45.20ID:w57XN8+Qx
早稲田行こうかなと思ったけど、ネームバリューがこっちのほうがよかったので、サイバーにした。楽しみ。
0894名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/27(水) 23:05:27.53ID:Kz/io930p
サイバー大学って、1年目、8科目だけとか自由に決めれるの?
0895名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/28(木) 00:34:00.65ID:WwCy88Km0
>>894
決めれる。けど、8科目は少し少ないかな。4年で卒業するなら。
編入でもならもっと取る必要がある。2年で卒業するつもりなら。
0896名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/28(木) 00:35:43.42ID:WwCy88Km0
3月で卒業だよ。単位は全部取ったと思う。
0897名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/28(木) 01:11:11.98ID:fUn6Pgwfp
2年で24単位をとり、残り2年で全部取る勢いでやりたい。
0898名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/28(木) 01:12:22.46ID:fUn6Pgwfp
違う、1年目は8科目ほど、2年目で32科目くらい撮ろうかなと。1年目はちょっと忙しくて
0899名無し生涯学習
垢版 |
2021/01/28(木) 01:12:55.34ID:fUn6Pgwfp
最悪5〜6年かかってもよい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況