学費が安いのと宣伝に力を入れていたから、入学希望者は今後も増えると思いますよ。
とくに通信では、仕事をしながらの人も多いから、4年で卒業できるか不安なこともあって、安いところを選びがち。
宣伝費は、安い学費に見合わないほど使っている。グループ校の宣伝費をまとめて計上していると思うので、他の通信大学ではここまでできない。

入学希望者が増えれば、枠を拡大するか、選考が厳しくなることも考えられます。厳しくなれば入学者のレベルも上がる。
早稲田とか有名大学以外の通信はほぼ全入だと思うので、そういった意味では、通信のなかでは難関(入るのが)になるのではないでしょうか。

と言っても、現状のままだと入学者から不満続出でしょうけど。
良くも悪くも他の通信大学と違うので、他と比べられて、レベルを上げていってほしいです。