X



トップページ生涯学習
1002コメント319KB
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.80
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/17(水) 16:54:49.87ID:v4KRPq1p0
法学徒スレです。有意義な話題であれば、OBOGも構いません。
当然、役立つ話であれば、司法試験やロースクールの話もOKです。
否定的な方は別スレでどうぞ

 中央大学通信教育課程 (大学公式サイト)
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/index.html
 在学者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/current/
 志願者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/applicant/
 中央大学 動画TV 
 ttp://www.youtube.com/user/ChuoUniversity

前スレ
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.79
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1486907745/
0823名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/13(日) 10:21:50.87ID:t87y+oaP0
民法関連は今年中に全部単位とらないと来年は大幅に改正されて激変するからな
0824名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/13(日) 10:58:21.84ID:SlW6C97Z0
>>749
学費は通信高校より激安だが、プライドは通信高校生より激高だぞ
不合格だったら試験が悪い、先生が悪いだからな
安い店ほど粗悪なクレーマー客が多い説
0826名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/13(日) 12:46:06.74ID:TtAZb2BpM
刑法系は試験範囲がかなり限定されているうえに、メジャーな論点じゃないか?
0827名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/13(日) 13:56:43.61ID:snxNeTwb0
オンデマンドでもオンデマンド用試験でなく、一般の科目試験を受けてるよ!
これって変だろうか?
0829名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/13(日) 20:11:14.90ID:snxNeTwb0
>>828
やっぱりそうですか。オンデマンド試験だと範囲が特定しにくいよね。
0830名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/13(日) 22:31:30.17ID:k5kZBbY1a
今日の商行為難しかった。
0831名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/14(月) 23:06:37.91ID:rMFZWZQzM
>>822
手形法てまだ高窪先生のやつなの?
高窪先生は中央大学のスーパースターだから
中央法で東大系教授と肩並べてるのが高窪、渥美というイメージ
0832名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/15(火) 16:49:13.31ID:zeYhKnH2M
>>831
そう、高窪利一著 1994年初版。
あと取ってないからよく知らないが、戸田修三著『海商法』も古そう。

刑訴は渥美門下の10余名の教授(それもすごいが)の共著で、20数章ある全章で渥美刑訴を参考文献に挙げている。
0833名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/17(木) 14:31:46.51ID:Fuh/ej2u0
某ステハゲ氏に対する中大側の対応を知って残念に思う
他MARCHのような懐の深さが感じられない
ダイバーシティの世相とは真逆というか
0835名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/17(木) 20:42:54.03ID:Yrx23o90M
twitter上でなんかしているみたい。
0836名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/17(木) 22:14:48.54ID:U7CdyMeq0
なんのことかわかんなくてググったけど
通信関係ないじゃん
0837名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/18(金) 21:50:00.30ID:2qnKdhqQ0
導入ってノート筆記用具以外は何も持っていかなくていいの?
0838名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/18(金) 23:11:48.53ID:s5YqtA9S0
導入Bは六法持って行ったらいいかな
まあなくても困らなかったけど
0839名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/18(金) 23:18:59.40ID:Qfyj24l0d
導入教育は受講許可証郵送されてきますよね?
来週のに申し込んで、お金はとっくに払ったんだけど、音沙汰ないから不安
0840名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/19(土) 00:45:14.01ID:G44NEzwJ0
>>839
MYはくもんでスクーリングの受講許可に○ついてる?
0841名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/19(土) 07:29:34.98ID:GXxlfrfFd
>>838
ありがとう
0843名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/19(土) 10:07:00.53ID:TbiZcRvG0
導入教育は講師によって内容が違うんでしょうか?MYはくもんから申し込めますか?
0844名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/19(土) 16:42:44.27ID:Rj3pmEYH0
日本語として文章が成立してないとか言われたんだけど、どうすりゃいいの?
0847名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/19(土) 21:14:31.75ID:f1MYa2Iaa
コンパクト 法学ライブラリ 10
「コンパクト刑法総論」
只木 誠(中央大学教授) 著
(新世社)
予価:2,200円
発売予定:2018-06 上〜中旬
ISBN 978-4-88384-276-6 / 四六判/約352頁

指定教科書か推薦参考書になりそうな予感
0848名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/19(土) 21:49:49.45ID:20olsjWp0
英語はスクリーングが楽ですか?
0849名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/19(土) 23:45:27.42ID:G44NEzwJ0
>>847
既に推薦図書だよ
課題集に乗ってる
0850名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/20(日) 00:05:36.98ID:Z0eJsJ3Na
>>849
まだ総論に手をつけてないからレポート課題集をちゃんと見てなかったわ
0851名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/20(日) 11:21:07.48ID:BCAF02xM0
>>844
中央も通信ごときで入試やるのが面倒なら、センター試験ぐらい課せばいいのにな
やってることが学校法人とは思えないビジネス手法
0852名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/20(日) 11:52:11.77ID:v/WytkD20
英語が苦手なら他大学の科目履修する方法があると聞いたが。よくわからない
0853名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/20(日) 11:55:46.46ID:BCAF02xM0
友達紹介したらQUOカードがもらえる制度
こんな大学あるかよ
まだやってるのかな?
0854名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/20(日) 13:08:41.00ID:y9pgzJ4ja
英語苦手くん大変だな
0855名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/20(日) 14:31:11.55ID:hA1yXTUjd
>>853

今年もありましたよ。安っぽいなと思いました。
0856名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/20(日) 18:36:00.53ID:V4Zet3k2M
>>851
通信で入試をしているところはないんじゃないか。
定員オーバーするようならするかもしれないが。
0857名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/20(日) 19:23:02.51ID:BCAF02xM0
他は通信でも課題図書、課題作文ぐらいやってるだろ
漢字も書けない人、日本語不自由な人、中学英語が不十分な人なんでもござれw
0859名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/21(月) 20:58:18.40ID:3aMAkQfU0
124単位になったのか。退学して再入学するか。
0860名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/21(月) 21:14:14.56ID:iFK6V8gW0
>>859
124単位なのは今年の1年次入学生から
編入学だとまだ131単位必要だぞ
0862名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/21(月) 21:27:47.26ID:YQhIpfFCd
多分二年後は124なんだろうな
0863名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/21(月) 23:27:28.04ID:11N3Dq/O0
あれ?今年から卒論は選択制でなしを選ぶのがほとんどだろうが
そうなると4月入学者だったら何月までの時点で卒業までの単位習得できてれば卒業できるんだ?
卒業する3月前の1月の試験で単位習得できればいいんだろうか?w
0864名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/22(火) 00:09:14.30ID:bdzo3cA80
>2018/04/01 · 2018 年 4 月の 1 年次入学生から卒業に必要な授業科目単位数を「131 単位」 から「124 単位」に変更します
これのことか
二年次編入者は来年からだって
要するにあと四年後には全員124単位になるんじゃないか
0865名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/22(火) 11:49:10.85ID:0wB0fQMVd
>>864
全員なの???
0866名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/22(火) 12:17:20.34ID:f8dCDO0Za
>>865
在学生はそのまま
2018年度1年次入学生
2019年度2年次編入学生
2020年度3年次編入学生
以降の入学生は124単位・卒論廃止の新カリキュラム全面適用って事。
0867名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/22(火) 12:25:49.05ID:f8dCDO0Za
補足すれば在学生は新カリキュラムへの移行措置で
・卒論選択制
・「法学」と「法学入門」どちらも履修可
になっているとも言える。

866に挙げた年次以降の入学生は
124単位の代わりに卒論と法学は履修不可。
0868名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/22(火) 17:21:53.92ID:iBOq1DSu0
今在籍してるので
124単位と卒論廃止は選択できないのか?
0869名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/22(火) 19:00:18.27ID:/gPhh2R+0
正確な情報が知りたいなら問い合わせた方がいいと思うの
0870名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/22(火) 19:02:47.79ID:PWFFOvON0
>>868
今年入学の1年生以外は、
卒論は選択=やらなくても卒業はできる
卒業単位数は131単位
0871名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/22(火) 23:26:00.60ID:bdzo3cA80
レポートの添削、インストラクターによってレベルが全然違うね
すっげー汚い字の添削戻ってきて読む気にもならない奴とかあるわ
0872名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/23(水) 00:07:08.90ID:Lzy+4So6a
刑法各論のインストラクターから罪が間違ってるって指摘されたけど、判例や雑誌記事に当たってもレポートに書いた罪で間違ってないんだよね
インストラクターが間違うってことある?
0873名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/23(水) 01:47:02.15ID:ISjkwAi80
>>870
卒論は選択制なら楽できるか、
下手したら今からやれば再来年の3月で卒業できそうだわw

>>871-872
一応インストラクターはロースク卒業生とか助教授の方でしょ
872さん、本当にインストラクターの解答が間違ってると調べた上で判断したのなら
事務局に連絡とるなりで対応してみたら?
0874名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/23(水) 02:24:57.83ID:zM/pc8EPM
>>872
質問票を使えばいいんじゃないかな?
0875名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/23(水) 10:39:27.25ID:Lzy+4So6a
>>873
>>874
ありがとうございます
事務局へ問い合わせしたり質問票を使ってみます
0877名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/23(水) 13:18:58.91ID:5430LVGA0
進研ゼミ以下の学費でよく添削までできるよな
0878名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/23(水) 16:01:50.12ID:oAT79lw60
刑法は取る説によって罪変わったりするからなんともって感じ
0879名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/23(水) 18:25:34.25ID:mkkjA2BO0
課題集見たけど罪責の種類が問題になるのは第三課題くらいだな
0880名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/23(水) 22:37:19.59ID:ywnViPlO0
新入生にとって卒論は、選択制ではなく廃止なの?
0883名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/24(木) 00:19:35.72ID:0FDNSex40
卒業率を上げるためには
後は科目試験はオンラインのネットでも対応できるようにするべきだな。
文字を書くのは書類だけにして後は全部パソコンで作成にしたほうが、更に柔軟にできる。
0884名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/24(木) 03:22:28.42ID:VUyp8Gnf0
科目試験オンデマンドにしたら不正あるやろ
0885名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/24(木) 07:52:36.28ID:b295mGsoa
科目試験オンデマンドって事は、要はレポート課題がもう1つ増えて、
参照物自由の代わりに合格基準が無茶苦茶厳しくなるって事だな。

そうでなければ既に日本福祉大学あたりがやっている要領で、
同時期の試験でも受験者によって出題される問題が異なる、択一式でランダムに出題する運転免許学科試験方式とか。
0886名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/25(金) 20:23:50.32ID:ugwLgYJD0
井出訓の経歴
看護学博士 ⇒ PhDもっていないのに博士号をもってるように書いてるクズ

暴言
叩けば誰でもホコリはでるもの。それを、誰にどんな影響が及ぶかも考えずに興味本位でほじくり返し、鬼の首を獲ったかの様にドヤ顔で吹聴する姿勢は、ただただ下品でしかない。
読んでいてムカつく論文。あまりに当事者を蔑視した研究スタンスじゃないのか。
「至急」とかいうメールに、ばたばたとしている中で添付ファイルを読む時間をつくり、コメントして返信したのにもかかわらず、受け取ったとかの返事も何もない。お前の名前は覚えたからな。

悪口陰口嫌がらせ、全部暇人のやる事だから気にすんな。
プライベートも仕事も絶好調で超ハッピーな人がわざわざ他人の事チェックしてケチつけねーだろ?
自分がうまくいってなくて不幸で暇な奴が悪口陰口嫌がらせなんてするんだよ。
「おう暇人!お疲れ!」って思っときゃいい。相手しても損するだけだ。

twitter
https://twitter.com/side55mode
NPO活動の連絡先
info@dfc.or.jp
youtube
https://www.youtube.com/channel/UClamRSv15X1nuuDk3PSOYIws=subscriber
0887名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/25(金) 20:24:01.22ID:ugwLgYJD0
井出訓(放送大学) ← 日大批判を政権批判にもっていこうと工作する左翼 政治利用すんな!!!!

国民を守ることの出来ない国、学生を守ることの出来ない大学、同じ構図。
https://twitter.com/side55mode/status/999192529743441920
山口二郎のリツイ
日大が考える危機管理のやり方は、安倍政権から学んでいるのだろう。いかに言質を与えず、ごまかし、責任を免れるか。安倍首相の下でものすごいノウハウが蓄積された

twitter
https://twitter.com/side55mode
NPO活動の連絡先
info@dfc.or.jp
youtube
https://www.youtube.com/channel/UClamRSv15X1nuuDk3PSOYIw?view_as=subscribe
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
0888名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/25(金) 22:20:32.04ID:JrvWzqs6d
放送大学って凄いな。
東大の講義を受けているようなものじゃないか。
素晴らしいな。自分のペースで自由に勉強できるし。
0889名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/26(土) 17:15:12.63ID:Y+QIAc4Hd
導入教育A受けてきた
リポートの締切、2週間ないとか結構厳しいね
0891名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/26(土) 20:21:03.50ID:3l7UN2rCd
>>889

参加人数はどうでしたか?
0892名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/26(土) 20:29:30.49ID:y2VowQ9O0
一年次入学で法律系ばかりで50単位、これから教養科目をやるけど大丈夫だろうか?法律系よりも難しいんでしょう!
0894名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/27(日) 08:10:22.67ID:stgWitpN0
教養科目はかなり難易度高いね!
0895名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/27(日) 10:32:29.21ID:anPEzTX80
オンデマンドスクーリング聞いているけど
民法総則の遠藤先生の講義は分かりやすいと思う
他にオススメのオンデマンドスクーリングってありますか?
0896名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/27(日) 12:51:01.39ID:3umxbhP8M
放送大教授のコピペ多いね
通信制の教授は気の毒だね
褒めてりゃ平気とでも思っているのか何でもネットに書くバカもいる
ネットリテラシーを学んでいない中高年が多いのか、麻痺してくるのかな
0897名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/29(火) 20:04:21.80ID:3fFJ/CvbaNIKU
みんな夏スク参加する?
0898名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/29(火) 21:23:07.10ID:8lFuVCVg0NIKU
>>897

なんとか1期だけ行きます。地方在住で日程がとれず、、、
0900名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/30(水) 02:18:06.93ID:RsovFQb70
やっぱ地方だと3期きついよね
しかも盆だから交通費高いし
0901名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/30(水) 23:15:17.34ID:4UIgWyLH0
夏スク行きたいけど仕事で行けなさそう
0902名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/31(木) 05:54:46.66ID:ESbTk9Hw0
いい場所のホテルもう空いてなくて驚いた
みんな行動早いのね
0903名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/31(木) 06:43:42.13ID:51dLbVgN0
夏スクーリング短期スクーリングはオンラインより試験が易しいんですか?
0904名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/31(木) 07:33:13.90ID:gCJWD17va
科目によるだろうけど試験範囲狭い分楽なんじゃない
0906名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/31(木) 18:22:30.50ID:cvNcUfNr0
試験内容ってオンデマンドの内容から出題される?
0907名無し生涯学習
垢版 |
2018/05/31(木) 18:54:28.26ID:cvNcUfNr0
>>906
上の者です。すみません何でもないです。
0908名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 16:13:13.51ID:MK2kS/frM
発達障碍さんは、そうじゃなくても プロ被害者気質なんだしww
論文によれば、発達障碍さんの100%がひどいイジメを受けたって自己申告。
まあ、自閉症の構造からして、世界の中心だし、アタリマエだよ。
刑法のクレームの人はどうなったんだろ?
クレーム対応係はまいどおつかれさんw
0912名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/01(金) 21:04:33.92ID:Jmkh+f9oM
ちょっと前を見ればわかることも教えてクレクレ
自分以外の人を道具程度のモブキャラと思ってるのだろう
0913名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 00:33:21.56ID:fPspdxK60
0872 名無し生涯学習 2018/05/23 00:07:08
刑法各論のインストラクターから罪が間違ってるって指摘されたけど、判例や雑誌記事に当たってもレポートに書いた罪で間違ってないんだよね
インストラクターが間違うってことある?
ID:Lzy+4So6a(1/2)


これのことかな
この人はまだしも、日本語通じないレベルの学生多いよね
0914名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 01:18:06.18ID:WMlQ7LvJa
今月の白門に載ってた受賞者論文の句読点が独特で凄く気になる。
しかし、また、これは、で必ず読点あって読みにくい
こんなんで賞取れるんだ?
0915名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 01:56:01.21ID:scaIgL1o0
接続詞と主語は必ず読点入れるけどな。
違うのか?
0916名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 07:54:41.88ID:2bEkjQlo0
オンデマンド視聴しているけど
話が下手な先生もいるな
0918名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/02(土) 08:38:14.91ID:2bEkjQlo0
オンデマンドスクーリングで話が面白い先生って誰かいますか?
0920名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/03(日) 15:35:50.40ID:3d+lD13nM
リマインダ

夏期スク申込 6/8-6/15 17:00

7月科目試験 6/13-19
0921名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/03(日) 15:38:33.24ID:G8vsiliF0
>>882
やりがいはないだろ
漢字も書けない、中学英語もできない、分数の計算からやり直したら?と思う人達の指導
自己評価の異常に高いクレーマー気質の高齢者の相手
Fラン学生のような自覚もない
教授からの命令でしょう
0922名無し生涯学習
垢版 |
2018/06/03(日) 15:59:26.23ID:83Vxnw/L0
レポートは本文中に参考文献のページ数入れないといけないのですか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況