X



トップページ生涯学習
1002コメント319KB

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/17(水) 16:54:49.87ID:v4KRPq1p0
法学徒スレです。有意義な話題であれば、OBOGも構いません。
当然、役立つ話であれば、司法試験やロースクールの話もOKです。
否定的な方は別スレでどうぞ

 中央大学通信教育課程 (大学公式サイト)
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/index.html
 在学者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/current/
 志願者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/applicant/
 中央大学 動画TV 
 ttp://www.youtube.com/user/ChuoUniversity

前スレ
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.79
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1486907745/
0002名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/18(木) 02:57:29.90ID:dhB/+xvL0
無職歴7年3ヶ月底辺大卒(31歳)の俺が求人サイト見て某飲食店のホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、1月13日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
調理もさせられるし覚えること多いし忙しいのに酔っ払いに絡まれるし残飯やトイレのゲロ掃除させられるし重い食材運びさせられるし食在庫や糞寒い冷凍庫冷蔵庫の期限チェックやらゴミ捨てさせられたりでずっと立ってないといけなくて足と腰が痛くなるし
おまけに失敗や嫌な顔してたら元刑務所出身のヤクザ風先輩にころすぞって怒鳴られるし最悪!
3日間我慢して苦労して頑張って仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早くの5時から来いだとよ。要求多いのに早出残業代賄い手当人員補充など一切なし。求人票に明確に書いとけよ糞ボケナス求人サイト運営がイライラするわ!
むかついて16日からお店行ってない。ちなみに親にも友達にもまだ辞めたこと話してない。
0004名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/22(月) 18:41:27.24ID:J+bj7LsK0
ここってそんな簡単に四年で出れるの?
中央法だしそんなわけないよな?
0005名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/22(月) 20:03:27.52ID:pytWev2P0
7%
0006名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/23(火) 14:48:44.70ID:7ogEpnUYd
>>4
4月から卒論廃止+手書きレポート廃止で易化するよ
いまが入学のチャンスかもね
0007名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/23(火) 16:37:57.61ID:FF2dOxN70
>>6
マジ?
学費の問題で通学過程のMARCH中退したけどここに入ろうかな
大卒資格欲しいし
0009名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/24(水) 16:14:34.43ID:szq87tYn0
783名無し生涯学習2018/01/24(水) 15:47:08.94ID:N9qfTWaud
>>784
中央法通信は4月から卒論廃止+手書きレポート廃止で易化する
最強じゃね?

784名無し生涯学習2018/01/24(水) 16:10:23.34ID:szq87tYn0
>>783
中央通信はスゲー穴場。入試なしで4年で卒業して通学卒を詐称できる。
卒論は書いたと言えばいいし学部レベルの感想文なんて誰も気にもしない。
0011名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/24(水) 16:28:09.67ID:XXJqIlndd
法学部不人気で中央(通学も)はオワコン
近年マーチのなかでは青学が圧倒的に人気で経営が苦しいそうだ
0012名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/24(水) 16:30:45.11ID:XXJqIlndd
志願者激減に伴って偏差値もガタ落ち
0013名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/24(水) 20:45:10.02ID:Ro1j7CKS0
その上起死回生策として計画してた、
法学部後楽園移転構想も、
23区内の大学入学定員抑制策でポシャりそう。
0016名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/25(木) 23:40:18.86ID:BT7HvfXX0
易化内容見る限り、卒業率90%の私立の広域通信制高校を目指してるようだな
by ウィッツ青山
教科書読みながら専門試験を受けられるとは
0018名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/26(金) 20:51:43.88ID:Q9T37bjr0
予備試験在学中合格にこだわって 炎の塔に入り浸る 通学の法律学科6年だけどそろそろ卒業して法科大学院逝くか。
0019名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/27(土) 13:42:56.55ID:+VcY0LGJ0
手書きレポートでもPCでもどっちでも可?
0020名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/27(土) 23:44:26.99ID:XyW7ixoT0
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1486907745/994
法政も法学部という前提で……
・専門科目のスクーリングは中大の方が若干多い気がする。
・科目試験終了後に問題一式が毎回送られてくる (法政は受けないと問題がもらえない)
・絶対数は少ないが通教OBからコンスタントに司法試験合格者が出ている。
法学部に注力しているのが、中大の強みでもあるし弱みでもある。
0021名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/28(日) 02:23:13.37ID:DXhfnJqwd
スクーリングが多摩だと思っていたが、夏以外駿河台や市ヶ谷なのはよかった。
法学部で悩んでます。
0022名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/28(日) 11:43:16.60ID:EASp5DCw0
中央通信は法学部以外は廃止したから無いのか
0024名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/28(日) 13:43:28.18ID:S+FJTyar0
卒業したら慶應文にいくぜ
0025名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/28(日) 18:50:29.25ID:pFpH9OJWd
入学を検討しています。
実際に卒論を選択した場合としなかった場合とでは、どれくらい労力的に差がありますか?
3年間で単位を取り終えて、少なくとも1年間は就活にあてたいです。
0026名無し生涯学習
垢版 |
2018/01/28(日) 21:38:36.15ID:btSerdWX0
>>25
2018年度の1年次入学生から、そもそも卒論自体廃止になる。

ただ、ここの在学生の多くは他の4年制大学卒業して法律関係の仕事に就いているとか、
少なくとも通学の大学中退とか、短大や専門学校卒。
中央通信に限らず、高校出ていきなり通信制大学って、相当ハードだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況