14:35-16:00 読売テレビ他 そこまで言って委員会NP
 今だから話せるウラ話も!? 与野党有力議員も参戦!! 3連単で衆院選を総括▽自民圧勝なぜ?
 ▽小池氏“完敗”の理由▽今回の選挙で最も損した人は?▽憲法改正&ポスト安倍
 番組内容
 3連単予想で衆院選を総括!! 「2017総選挙結果を総選挙」 ◎衆院選で与党を圧勝に導いた有権者の
 “本音”を探るべく独自アンケート!! その結果をパネリスト&与野党有力議員が3連単で大予想します!!
 ▽今回の選挙で最も損をしたのは? ▽小池氏「希望の党」完敗の原因は? ▽安倍総理が“信任”
 されたのはなぜ? ▽憲法改正するならどこをどうすべき? ▽ズバリこの人! ポスト安倍は誰?(他)
  司会:辛坊治郎 渡辺真理
  パネリスト:田嶋陽子 飯島勲 長谷川幸洋 下村健一 須田慎一郎 村田晃嗣 竹田恒泰 桜雪
  ゲスト:松原仁 福山哲郎 後藤田正純

16:00-17:15 テレビ東京系列 日曜夕方の池上ワールド
 今後の政治情勢を大胆に展望! 日本の舵取りを大きく左右する東アジア情勢の深層にも迫る!
 ▽共産党大会が開かれた中国。習近平体制はどこへ向かう?▽北朝鮮・金正恩政権(他)
  キャスター:池上彰 相内優香(テレビ東京アナウンサー)
  ゲスト:宮崎美子、小島瑠璃子、ハリー杉山

18:00-18:54 BS朝日 激論! クロスファイア
 テーマ「トランプ氏がアジア歴訪へ…日米、米中首脳会談で何を話す?」
 ゲスト:中林美恵子(早稲田大学教授)、富坂聰(ジャーナリスト・拓殖大学教授)

18:54-20:54 BS朝日 BS朝日 日曜スクープ
 テーマ「若手議員に聞く『日本の政党政治』!」
 若手議員に聞く「日本の政党政治」! 衆議院2〜3回当選議員をスタジオに招き議論 (他)
 番組内容
 ●ニュースの核心に迫る! 時事論考
  衆院選で当選した当選2〜3回の議員をスタジオに招き、政党政治とは何かを考えるとともに、政治家を
  目指した理由、今回の解散総選挙をどう思うかなど、いまの日本の政治の在り方について議論する。
   ゲスト:片山善博(元総務大臣 元鳥取県知事)、各党の衆院議員(予定)

21:00-21:54 BS-TBS 週刊報道 LIFE
 テーマ「日中『一強』その先にあるもの」
 総選挙で自民が大勝したものの、「謙虚」を強調する安倍首相。しかし麻生副総理の失言が出るなど与党内には緩みも見える。
 一方で党の規約に自らの名前を盛り込み、人事を側近で固めるなど「一強」とも言える2期目の体制をスタートさせた中国の
 習近平主席。
 日中それぞれの政治の大きな動きの背景を読み解くとともに、これからのアジアを中心とした国際情勢の行方をさぐる。
  ゲスト:金井辰樹(東京新聞政治部長)

22:00-22:54 BS-TBS 外国人記者は見た+ 日本inザ・ワールド
 テーマ「世界はどう見た? ニッポンの総選挙」
 自民党圧勝で終わった衆議院選挙。高齢者がリベラル系に投票する一方、若者は保守系に投票したという調査結果が。
 ニッポンの若者の保守化現象を外国人記者はどう見る?
 番組内容
 自民党の圧勝で終わった2017年衆議院選挙。蓋を開けてみれば、高齢の有権者が「リベラル系」に投票する一方で、
 若者は「保守系」に投票する傾向があったという調査結果も。生活の満足度が左右? 背景にあるものは? ニッポンの
 若者の保守化現象を外国人記者が徹底議論します!
  司会:パトリック・ハーラン(パックン) 出水麻衣(TBSアナウンサー)
  ゲスト:神保哲生(ジャーナリスト)
  記者:ティム・ケリー(ロイター通信) ジェームズ・シムズ(フォーブス) 蒋豊(日本新華僑報)
     パク・ジンファン(テレビ局ディレクター) 西村・プペ・カリン(AFP通信)