X



トップページ競輪(仮)
1002コメント343KB
各競輪場の売り上げ 75
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 22:57:23.74ID:h2bXqcVa
>>59-66
全国でも西武園だけ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 06:10:18.59ID:7oTsLjBQ
工藤会 本部撤去で傘下事務所が主要拠点に 福岡県公安委員会が認定公示 北九州市
https://www.tnc.co.jp/news/articles/NID2020060307317

インターネット版官報 (2020年6月3日)
https://kanpou.npb.go.jp/20200603/20200603h00262/20200603h002620007f.html

旧本拠地 北九州市小倉北区神岳1丁目1番12号
新本拠地 北九州市小倉北区三郎丸3丁目11番6号

小倉競輪場(北九州メディアドーム)からは車で約3分
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 07:56:08.03ID:cUxjiow+
9月迄S級レース以外同地区レース関東地区の競輪場では、ほとんど青森福島の選手だった走る選手も買う方も難しい、でもこっちの方が面白いかな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 09:13:48.27ID:VeYgH7W1
JKAは売り上げ考えるならSSの優遇をやめるべきだな
SGオールスター優勝戦走った守田俊介が今日徳山モーニング一般戦走ってるぞ
一般戦にSGレーサーが混じって走れば単純に面白いし売れる
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 15:20:38.73ID:q1CpiySN
>>79
もう近所斡旋でS班の選手も場合によってはF1にも登場するよ。6月29日からの福井には村上博幸選手が斡旋されていますね。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 15:54:26.99ID:HSAiYvhm
近所あっせんみたいなクソ制度やめろよ競馬もボートもそんな制度ないだろ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 16:23:47.46ID:Tm4k5CFa
ぼちぼち場外再開する場出てきたんだな はたしてじいさん連中が年金と給付金持って出かけてくれるのだろうか
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 18:55:52.82ID:L3qmbHqg
もう人生の楽しみが競輪しか無い爺は戻ってくるだろう
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:18:50.62ID:m+cJ97Kk
線引きではなく開催地の隣の地区まで斡旋の形でいいのに
名古屋なら南関と近畿メイン
岸和田なら中部と中国メイン
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:30:45.33ID:83GCkQ59
競輪場は気の強い爺様が多い
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 23:58:33.07ID:m+cJ97Kk
取り締まる奴が馬鹿そうな保安あまちょんなら誰も聞かないよ
90歳の武道家雇えよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 01:58:45.46ID:CWw9gjEU
>>85
FIIはそもそも最初からそうしてる場が多い
むしろ交通費やラインのことを考えればA級はずっとこうでいいくらいだ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 05:34:12.42ID:h4yZH41t
今さっき新田と他五名がオリンピック代表決定ってやってたけど競輪やってなきゃ新田も脇本も知らないだろうな
神山も吉岡も滝沢も知られてなくて唯一中野浩一だけは40代以上は知ってるだろうが
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 14:59:16.45ID:eTsr2wlS
そりゃマイナー競技のオリンピック選手なんて、みんな知らんものなあ
総崩れの中1人だけ金メダルを取る荒川静香みたいなことになったら注目されるだろうが、夏の五輪でそれは期待できない
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 16:38:16.30ID:tGvwSMbm
開催が増えたらボートみたいに相乗効果で全体の売り上げアップするどころか、売り上げが分散してるだけという現実
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:10:20.38ID:anWw5Adx
分散でも結構売れてるやん。このまま無観客でいいんでは?客いれとなると今まで以上に経費かかって大赤字なるし。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 19:09:19.93ID:jD2LC2AE
3地区戦で問題ないね
無駄に全国から選手呼ぶ必要ないよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 19:31:02.59ID:CWw9gjEU
最初からやってる場があったのに、律儀に全国から呼んでた場がアホ
FIIなら交通費が十万円単位で浮くし、選手だって金銭的にも身体的にも楽で助かる
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 23:50:32.61ID:7Q6HwY1P
車券も買わず競輪場通う巨大ノッペリ顔目吊り上がりエラハリ顔の連中は
調べたら大半が犯罪歴あるだろ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 00:05:05.30ID:YYCEfNR9
今日から別府競輪場は発売するみたい。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 01:25:27.20ID:aYfmlaYY
平日の福井F2が一億売れていて驚いた。
今日からは久留米G3始まるから売り上げ落ちそうだけど。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 01:29:45.79ID:vCR9TzSb
前橋競輪場や千葉競輪場も車券発売を再開の様だね。もっと前橋の生競輪は8月からだし千葉はドームを建設中で来年度中の完成予定らしいけどね。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 02:30:15.60ID:vCR9TzSb
>>99
コアなファンもいるから当り易いレースに投票した結果だと思われるが土日は裏の松戸があるからある程度分散するので苦戦は免れぬ処でしょうか。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 09:13:02.69ID:+AeGDcC5
>>99
ガールズでブチ込みあったか?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 09:46:22.44ID:8baNCF0R
やっと普通の競輪が始まっていく感じがするね
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 10:04:21.92ID:aYfmlaYY
昨日の福井F2、レースごとの売り上げ見てみたら一番売れたのが第1レースなのね。
全て1番人気で決まったので期待通りの結果だったのでしょう。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 10:14:53.14ID:qkpz9ZyC
昨日の福井
7車立ては売上好調?なのに9車立てになると売上伸びなくなる
番組が悪いのか
電投ネット投票層は9車立てを嫌っているのか
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 11:35:48.30ID:30OSfjsu
F2でよく見る現象だね
9車になると売り上げが減るの
結論はF2では7車の方が好まれる
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 11:44:04.76ID:Xf9Q96gu
そういうことじゃない
昨日は7車(チャレンジ)は福井しかなかったが9車なら他にも選択肢がある、というだけのこと
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 11:57:24.27ID:OqIlhBwV
ガールズはやりさえすれば300〜500万円電話入るからF2だと9車の負け戦よりいつもハネてる
3月はF1でS級負け戦より売上あった
大村は14億だから80億超えそうか
それより福岡と大村でパチスロライターで動画ライブ配信やるからとマクールで
毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日
それぞれからメールすんな!
開催初日と最終日告知で十分だろ
プロや上級者でもない素人の当たり外れなんか興味ねーんだよ
普通の実況と間違えて見た時画面小さいし1M回ってワーしか言わねぇから何来たか解んねぇじゃんかよ!
誰が見るか!
マクール自体もう必要なくなったし解約してやったよ
だからと言って男子競輪やらないが
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 12:03:32.93ID:OqIlhBwV
>>108
ミッドナイトばかり打ってる層はチャレンジとガールズばかり打ってるからA1よく知らないのと、
A12戦はチャレンジのような飛び抜けた本命がいなくて混戦で買いにくいから
全国競輪場で券売り出したら9車が売上あるよ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 14:03:02.34ID:WKpPMYL0
7人の競輪なんてお遊びみたいなもんだろ
9人の競輪を覚えようとしないのは理解できないね
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 14:29:09.43ID:HKzuev6P
パチから流れてきたのは考えて当てるの放棄してるしなるべく覚えることが少ないほうに流れるから
競輪は最初のハードルが高いからどうしても敬遠される
総合的には分れば楽なんだがなぁ・・・
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 14:29:44.79ID:iUAx543i
わざわざ9車の競輪覚えて競輪やろうとする人間なんて理解できないね
それが世の中の圧倒的多数
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 14:32:51.83ID:iUAx543i
わざわざ落車発生率が高い9車競輪やるなんて理解できないね
競輪やるなら落車少ない7車だろ
6車にした方がなおよろしい
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 14:38:50.36ID:qkpz9ZyC
7〜9月のG3(開設記念など)は7車立て9R制
壮大な実験になりそうだね

もし売上が良好なら9車立て切る方向に行くかもw
つまりオールドファン切り捨て
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 14:48:08.75ID:qsavkxkW
競艇見習うなら9車→7車

競馬見習うなら9車→18車

どっちもやって欲しい。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 22:55:34.13ID:OqIlhBwV
7車擁護工作員が下手すぎて逆効果な件
競輪場来る精神障害者は精神障害友達の支離滅裂な話を鵜呑みにしがちだから注意しろ
年に一人は加害者で人に迷惑掛けてるのに友達だからと加害者である友達の支離滅裂作り話を盲信して
あべこべに被害者を警察に通報する違法お節介馬鹿を毎年のように見るからな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 23:27:37.13ID:T7fVEoG4
>>118
競馬並みの車立をやるならオートレース並みに幅員を広げないといけないけどひとつ作れば名物バンクになりそうだけど建設する予算が出せなさそうですね。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 10:32:36.84ID:kq5l6kQR
多車立てレースはトラックではいろんなルールでやってるが、まずは全プロの競技の方の車券なりなんなり売るところからじゃない?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 11:38:49.83ID:ydKyK4ry
地区割のレースも面白い所もあるなレースで同じ県の者が4人も5人もいたらラインが2つに別れるのかな?買う方の者が一番分からないが
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 13:33:44.75ID:e3fL0SUY
競輪は6人で十分でしょ
ラインも222とか33なら読みやすい
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 13:42:42.37ID:5XZDsWZm
四日市F1の特選豪華メンバーだな 地元コンビ車券買って応援するわ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 14:21:29.18ID:0fSpLWqE
>>129
昨日の京王閣であったね
あれがひとりでも西武園ホームの選手ならば、別で走ってたかも
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 16:26:39.30ID:0xWSNUaz
5車立てで当たる確率いいのに外れるんだな。
たぶんに丁半博打でも外れるわ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 16:31:49.09ID:vcHoAMTT
保安警備による犯罪常習精神障害者特別待遇で見逃すのそろそろやめさせろ
犯罪幇助だぞ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 17:22:51.46ID:cYDGZHwq
競輪も競馬も野球も無観客の方がテレビやネットで観るのはいいな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 19:47:11.65ID:luUZ+k7N
競馬は地方中央問わず張る友達にこの画像を送り誰か知ってるかと聞くも知らないと悲しい返答が返ってきますた
世間の競輪の認識は中野浩一で止まったままでかなしー

https://i.imgur.com/l7dLk0w.jpg
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 20:38:56.64ID:e3fL0SUY
同地区戦のほうが面白いだろ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 21:52:57.14ID:w/F8qkC8
我慢する、でも面白い訳ではないから
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 18:54:50.69ID:Yk8QtsS5
3月は1日売上4億÷8場
4月は1日売上6億÷2場
5月は1日売上8億÷4場ぐらいの感じ
ネット口座新設そんなに進んだ?常連何人から訊いても使わない人だらけだよ
不思議だ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 08:56:04.32ID:aEw8pMjN
もしかして来月からミッドナイトは全開催9R制でやる気なのか?
きのう日程表を見たら7R制の開催のところも9R制の番組が表示されていたんだけど
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 09:04:05.70ID:P3jGFes/
それはそうだろ。普通の開催の人数削って斡旋が確保できないだろうから、せめてミッドは逆に7から9に増やす措置を取って少しでも斡旋を確保しようとするのが自然
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 10:51:52.33ID:B9OW4V0L
開催場増えたのに売上高の投稿全然なくなったね関係のない事ばかり投稿して本来の姿に戻そう投稿者の入れ替わりかな
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 11:05:10.27ID:nFfSFrGI
来月からはサマーナイトとモーニングの一部開催を除いて全て9レースでおしまいなのでミッドナイトもそのスタイルみたいでしょうか。ガールズ付きのシリーズが3つのカテゴリーでできなくなった影響でチャレンジレースはミッドナイトにかなり回されると思われますね。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 18:32:00.80ID:uNZhxKWF
9Rが標準になるんでしょうか
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 18:43:16.36ID:PD4oZspK
<久留米競輪:中野カップレース>総売上26億2518万800円
https://www.nikkansports.com/public_race/news/202006090000609.html
これで競輪に新規客が増えたとか言える数字かよw
目標が無観客時初期の最低値の17億円ならそりゃ盛況だわw
武雄記念より売れてないんだが、場外少しずつ開き始めてるってのに

なおこのスレでは最も比較されたくない地方競馬の4月売上がこれ
https://www2.keiba.go.jp/pdf/association/month2004.pdf
678億円で前年同月比124.8% これこそ新規客が増えた数字だな

このスレの>>3でも書いていたが競輪の4月売上は260億円
https://www.keirin-autorace.or.jp/documents/www/public/koho_keirin/2020/keirin_146.pdf
早くも400億円以上の差がついた 昨年度の差400億円を1ヶ月で達成
こりゃ今年度地方競馬とは1500億円とか差がつくな

なおついでに今年度の特別競輪の最低出走本数が16〜20に減ったようだ
https://www.nikkansports.com/public_race/news/202006090000196.html
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 18:54:22.00ID:FwkWHdMh
ネット客は分散してる上に記念に興味ない人も依然多いからね
場外で買ってた層も他に行ってしまったんだろうなぁ、特に若いの
4、5月の中止祭りが後々響いてくると思ったけど予想以上に早いな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 19:24:42.57ID:zO0UFLVM
ミッドに詰め込めるだけ詰め込むのは全体の為だろ
需要があるから客は喜ぶ、8着9着を取らなくて済む上手当も貰えるから選手も喜ぶ
昼間の開催が間引かれれば売上の分散も防げる
デメリットは何もない
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 19:30:54.83ID:sin8dQhd
>>153
これの競艇も見てみたいが4月で比較できないもんかね?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 20:15:41.06ID:PD4oZspK
>>156
すまんな、競艇はそういったものはないようだ
一応直近2か月分(1ヶ月ごとに区切る)の毎日の売上はこういうサイトで出てはいるが
4月分については10日ほど手遅れだった
http://www.kyo-tei.com/upload/sales_all.html

来月から9月までは特別以外オール7車9R制なんだろ?
ミッドはレース数増えても早い時間帯だと他公営の客の反応鈍いし
かといって昼ナイターはレース数減少で売上減は避けられそうにない
7車でもいいから昼ナイターは12Rやらないとジリ貧じゃないのかねえ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 20:29:23.25ID:uNZhxKWF
今日の決勝は突っ込めたね
黄金コンビみたいのを作るのが一番
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 20:33:58.00ID:eRsI7QPx
来月からクソみたいなS7車が始まるから宮杯はそれなりに売れるかもな
競輪の最後をしっかりと見届けてあげないと
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 20:48:31.43ID:zO0UFLVM
>>158
ルール改悪もあるが、脳みその足りない馬鹿な機関車ばかり増えて強い番手が絶滅したのが競輪の病巣なんだろうな
脇本だ中川だと言っても確実について来れる番手とセットじゃないと話にならない
例えば深谷-金子や村上ラインには金が預けられた
昔のB級戦もいつも若手の逃げイチで番手を取った奴が二着だから固くて儲かった
番組屋もそういうことを考えて組まないと
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 21:02:19.57ID:HIpfSTGR
大村周年記念90億を超えた。
大村の中で周年では最高記録。
ちなみに90億円を周年記念で超えたのは05年の蒲郡以来らしい
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 21:02:52.26ID:d4GP3aVx
□大村68周年記念 売上比較
今節総売上=90億3434万2600(返還1億6559万4200)
優勝戦売上=6億9940万0300
施行者目標=70.00億(129.06%)大村市
前年度売上=71.98億(125.50%)2019.12
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 21:17:39.35ID:opVgLOjP
ネット投票出来る層に競輪が人気ないんだから仕方ない
ネット出来ない高齢爺はネット投票してまで競輪買わない
ということでした
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 21:19:54.08ID:zO0UFLVM
やり方次第で売れるのはミッドナイトで証明された
ひとえに今の売上の差は普及の努力を怠ってきたツケ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 21:20:42.08ID:opVgLOjP
オートも競輪も買えるオッズパークに加入してても、オートは買っても競輪は買わない層が多いから仕方ない
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 21:24:04.44ID:opVgLOjP
記念競輪のイベントに釣られて競輪場に来た初見の客がリピートしないのが競輪
競輪場で運転免許の講習みたいな初心者ガイダンスコーナーにわざわざ説明聞いて競輪やろうとする人はいない
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 21:26:19.05ID:opVgLOjP
かつて平日のヒラ開催でも1万人近い観客が、場外や電話投票、ネット投票と他のギャンブルをやる選択肢が増えるたびに客が他に流れていくのが競輪
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 21:26:58.03ID:zO0UFLVM
施設改善をお留守にしてるからだ
あんな汚い場にしょうもない芸人目当てできた連中が車券を買うわけがない
それどころか競輪場は汚いと事あるごとに言いふらすからマイナスだ
ミッドナイトの儲けで早急に施設をなんとかしないと競輪に未来はない
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 21:29:59.10ID:sin8dQhd
大村って有観客に最初にしたり度胸あるし
売上もすげーな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 21:32:59.78ID:PD4oZspK
>>163
さあどうだろう 競艇の場合はもう場外はほとんど営業してるし
ナイターは数字出てるけど昼は安直にそうとはいえないような
今開催中の鳴門記念は1日平均8億円だし その裏の女子戦はまだ1日平均5億円売れてない
この2つは食い合っているともいえるが
競艇は今は昼の開催数をかなり絞ってるし(3月上旬は昼開催10場くらいあったときも)

中央競馬もGI含む重賞が9割強売れてて第3場まで含めると売上プラスとか言われてる
真偽のほどは細かく計算できてはいないが
(先週の安田記念が93%で鳴尾記念が約150%、先々週のダービー目黒記念も92〜93%)
地方競馬もプラスだから現状慌てる必要がなく、岩手競馬がようやく次の日曜から場外再開で
競馬の場外再開はこれが第1号かな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 21:33:19.19ID:FN50zrEX
超巨大顔で細目で吊り上がりエラ張った
競輪場に車券も買わず通い保安と対等な口を聞いて無料プレゼントたかる覚醒剤中毒みたいな目をした
JKAイベント毎回無条件で当選してるグループって何?
俺は特別な存在だと威張ってたが、車券も買わず競輪何一つ解らず常連客馬鹿にしに通うだけで何が特別なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況