X



トップページ競輪(仮)
1002コメント343KB
各競輪場の売り上げ 75
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 18:37:35.13ID:PQiKXJIW
競輪ファンがいま求めているのは何だろうな
長い時間遊べる低貸しパチンコが全国で人気なように、
競輪もそろそろ時代に合わせたレースを開催するべきだと思います。

パチンコに例えるなら、9車立てMAX機、7車立てミドル機、
ガールズケイリン ライトミドル機、5車立て甘デジです。

当たりに飢え、やめた競輪ファンを呼び戻し、ボートレースから
客を取り返すためには5車立てレースをJKAは開催するべきです。
当たらない9車立ての選手同士の忖度レースにはうんざり

5車立てで困るのは斡旋減って9車で適当に走って賞金もらって帰る選手だけ

<売れているデータ>
6月25日玉野
9車立て売り上げ1〜3レース 3連単200万円〜300万円
5車立て売り上げ8レース   3連単1200万円

6月26日玉野
9車立て売り上げ1〜3レース 3連単200万円〜300万円
5車立て売り上げ6レース   3連単940万円
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 18:49:37.79ID:PgbcikGz
>>663
そこんところは好みの問題だなw
本業がボートの層を競輪に取り込むのには 7車立てミッドは競輪への入り口として少しは役に立ってるんじゃないのかな
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 21:31:06.30ID:j/RR5M4u
5車は大いにアリだと思うが、まずは7車への移行が先だろう
文句言う爺さんはどうせ文句言いながら買うから無視していい
それとモーニングの拡充
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 21:34:37.94ID:3JUjt4Td
台数を減らすということはライン戦を捨てるということ
ルールをきちんと改正しないとな
全員が1着を狙うルールじゃないと
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 21:41:43.78ID:j/RR5M4u
競馬や競艇が皆一着を求めてるとでも?
少数立てが売れるのは紛れが少なくライン通りに決まりやすいからだ
競輪のクソ荒れは選手会のワガママで横が規制されたのに端を発する
中途半端な自力屋と細切れ戦が増えて、番手のブロックが効かなくなって理不尽に荒れるようになった
車数を減らすのは今のルールを維持するなら最善手だ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 21:58:07.35ID:mlEy3/f+
ちなみに今日の競艇総売上ってどんぐらい?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 22:05:07.28ID:x+SksLTm
優勝賞金たった100万の女子リーグが13億も売れるってどうなってんのよ
ボートにはまった客は絶対競輪にはこないだろう
それぐらい全ての面で大きな差がついたな
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 22:17:51.09ID:WJSd2lcb
ライン戦でブロックがあることが競輪の特徴だとしたらルール云々よりもコケないように三輪にするしかないな
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 22:36:21.70ID:d2Dpt9Vq
保安による精神障害者犯罪特別黙認やめないの?
刑事告訴するぞ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 23:47:58.45ID:qOOG/AYG
6/26 総売上 19.69億円(富山F2 0.9億円 向日町F2 0.78億円) 
連日昼開催の売上をナイター+Midの売上が上回っています。
九州地区のF1・F2昼開催の切り捨ては収益良化のために仕方のない事はわかりますが・・・ 
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:21:53.09ID:QukGbBzN
7車立てへの移行だったら
男子は基本的にはライン戦だけれども ボートのヒラ開催であるような前半番組の進入固定戦のような感じに
前半番組の一部に ガールズケイリンルールのライン無しの「インターナショナル固定競争」を組むとかしたら面白くなるかも
先頭誘導員が2コーナーから走ってきて ゴール線に差し掛かったら号砲になるルールのやつ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 01:53:14.06ID:j7sYVbHa
並びを事前に決めて、締切と同時に一本棒で敢闘門から出てきてそのままスタートが一番いい
これで1レース3分は短縮できるからその分発売時間を取れる
競艇はそれこそ締切と同時にピットアウトするし、待機行動時間も短縮の流れだ
ついでに得点順に好きな位置を取れるようにして、地域じゃなくて強い奴同士がラインを組む昔のやり方に回帰すれば完璧
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 07:56:08.07ID:ruocE9Ub
小田原の公式サイトより抜粋


【場内での禁止行為】
●以下の行為等に当てはまるお客様のご利用をお断りさせて頂きます。
 当日現地にて発見、発覚した場合、例外なくご利用をお断りし、退場していただきます。
@ 場内運用ルールに従っていただけないお客様。
A 感染予防に対し、他者へ著しく不安を与える行為を行った場合。
  例:大声をあげる、たん・つばを吐く、手鼻をかむ、泥酔者、歩きタバコ、選手への罵声 など


ヤジ禁止って事だなw

他に“ゴール板前の立ち見エリアは閉鎖”というのも
小田原のあのあたりは狭いから密になる場所だからな

ゴール板前のあたりで人が密になってヤジを飛ばす 競輪場らしい光景は無くなるという事だな
爺さん達にとってはつまらないだろうな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 13:04:19.21ID:HXbX8/Fy
ガールズ競輪は小判鮫レース多くて買わないってのもかなりいるからな
まあ競輪自体が現役世代には買われてないんだろうけど
競輪は昔が異常だっただけで元々人気出るような賭博じゃないし細々続いてくれりゃいいわ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 14:57:26.15ID:j7sYVbHa
行って死ぬならそれで本望だろ
本来は感染して死んでも構わないという人間の意思も尊重されなきゃいかん
博打や煙草だってそう言う事。愚行権といつ奴だ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 16:50:14.57ID:GoT3lTGs
3連単→4パチ
3連複、車単、枠単→2パチ
車連、枠連→1パチ
ワイド→0.4パチ
みたいな住み分けかな?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 18:54:44.29ID:fWoTNTOl
対策と呼べるほどのことは何もしていない
ただ言い訳程度に消毒液を置いているだけ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 19:05:35.99ID:pdFXGG4s
鼻くそほじったり、歯に挟まったものを爪で取ったりしなけりゃ大丈夫
あとは手洗いだけしっかり
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 19:27:33.37ID:ydz56TJI
クラスターはまだか
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 19:44:47.83ID:7bvhAEFo
今日富山競輪いってきたけど観客は多かったが七割が高齢者これではネット投票は、ちょっと無理だなと思った高齢者はネットを使ってまで競輪をやろうとは思っていないと走っている所を見たいのだと思う
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 19:47:31.60ID:zcQDmVOV
しかも昼10場、後半はプラスナイター4場開催してだからな
1日の売上としてはボート38億、競輪18億ぐらいだとしてダブルスコア
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 19:52:42.84ID:TmEePfus
ボートは一昨日と昨日それぞれ70億円ぐらい売れてるね
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 19:57:40.54ID:j7sYVbHa
>>694
そもそもネットが使えないだけだろ
ネットに新規客が流入してるんだよ
年々本場場外の爺は死んでいくのに売上が増えてるんだから
ミッドナイト抜きの売上さえも微増だ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 20:35:50.28ID:CKWC0luM
>>679
…小田原やるねぇ…、コロナ対策がてら、「稲垣BBA等のような絶叫行為を発見次第、
徹底排除」か…。この姿勢、他場も見習うべき。(特に「BBAの地元」の立川・京王閣)
…ソレはそうと、小田原は、7月末の本場開催も無観客予定との事だが、
仮に、8月の記念競輪で有観客開催復活…となっても、「いわき平夏フェス方式」を踏襲して、
「本場観戦は神奈川県民限定、事前抽選定員制」となる可能性が、果たして無いのか…?
益々気になるのみ…。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 21:23:53.08ID:j7sYVbHa
潔く廃止すればいいのに
公園だから改修もできないし代わりの良い場が2つもある
記念が減れば有り難みが増す、他の場に土日の開催がより多く回る
もっと競輪場は整理しないといけない
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 21:49:38.98ID:COwa2j4n
静岡本場行ってきたけど、ほぼほぼいつもの静岡だったな。
検温実施というけど、開門前の行列以外は入り口にサーモグラフィー置いて
高めなやつだけ誘導する形式だった
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:34:54.33ID:88jkyoWX
小田原は7月末の本場F2の前に 川崎借り上げのミッドナイトが予定されている
4月にも川崎借り上げガールズ有りミッドナイトが組まれていたが 開催中止だった
川崎は 先月末と この金土日に平塚市主催のミッドナイトをやっている

小田原は 川崎借り上げのミッドナイトに活路を見いだしたみたいだ

小田原は未だに有人窓口の方が多いし 客層もネットとは無縁な感じな爺さんばかりだ
小田原は 給茶器にやたらと甘いオレンジジュースがあるんだよな
おそらく給茶器も使用中止っぽいね
俺はどこに出かけるにもペットボトルの飲料を持ち歩いているが 爺さん達ブツブツ文句を言いそう
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:44:14.36ID:Yip+dd0O
言ったからなんなんだ?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:58:17.21ID:88jkyoWX
「場内での禁止行為」の 「大声を出さない」云々の部分を拡大適用して水戸黄門の印籠代わりにして
ブツブツ文句を言ううるさい爺さんはつまみ出しちゃうかもよw
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 00:25:53.99ID:S/NzJQCZ
で?
なにがwなんだ?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 00:26:16.71ID:S/NzJQCZ
それでいいんじゃないの?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 01:18:59.91ID:zpt2QvpX
小田原なんて残しといてもいいことないのに
その借り上げミッドナイトの枠を他のやる気のある場に回せばどれだけ有意義か
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 01:20:55.15ID:MQ1FSqmQ
小田原とか全く不要だよね
ナイター設備も無いし、堅いのか荒れるのかよくわからない333バンク
そもそも、神奈川に3つも競輪場いらないでしょ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 01:43:53.88ID:S/NzJQCZ
混んでる時なんてないよ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 02:06:18.86ID:zGrtC54F
小田原の禁止行為

例:大声をあげる、たん・つばを吐く、手鼻をかむ、泥酔者、歩きタバコ、選手への罵声 など

これほとんどの人に当てはまりすぎだろ

競輪場の客に当てはまる行為全般が禁止なので 本場には来ないで大人しくネットで買ってなさい!
って事だね
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 02:11:34.32ID:zGrtC54F
ネット投票といえば 競輪のネット投票 普及率をもっと上げないと・・・

ボートのSG 昼開催で5日目の準優勝戦を終えて100億超え
ボートSGの6日制と競輪G1の4日制の違いはあるけど 優勝戦の売り上げ次第では 先週の高松宮記念とダブルスコアに限りなく近くなる情勢になった
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 02:33:00.95ID:+6JRVH7B
川崎競輪は普段、少ないとはいえ今回ばかりはライブに飢えた競輪爺が殺到してカオスだろう
関東の他の競輪場も開けないと1局集中競輪爺でクラスター発生記念競輪になるよ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 03:07:37.22ID:0NWTn7kv
>>713
今後客入れる場は再度の自粛要請に備えて来場者にネット投票宣伝しまくる……訳ないよな
ネット投票されたら利益減るんだから
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 03:29:02.33ID:wPHRhb34
ナイター設備が無い
近所に競輪場がある

とりま、削減対象はこの二つだろう

取手、大宮、小田原、富山、福井、岐阜、向日町、和歌山、防府、小松島
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 05:23:23.44ID:Xlnlkk4j
6/27 総売上25.48億円
  昼F2 開催3場はそれぞれ0.6〜0.8億円の売上
  青森ナイターF1 は単独開催ですが
  重勝込みで5億円超の売上となりました
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 07:03:39.15ID:UhMyMaJL
>>717
富山が場外発売でたくさん売るのを知らないんだな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 09:48:50.20ID:mPLQ6A+N
競艇の昨日総合計は78.20億円だから3倍以上差をつけられてますねー
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 09:58:22.02ID:b7g/iu0F
取手11.49か
今日も同じくらいとして
40は超えてくるかな
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:40:12.07ID:27U81ZBr
富山競輪1レースの売上みたら5車立てで900万円の売上なんでこんなに売れるんだ、多分2レースはさがると思うが
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:44:05.25ID:8dRaVsfb
>>710
昔は花月園もあったんだってな
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:57:29.47ID:5RbI/k+h
花川小平さんな
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 12:53:27.73ID:gK7S2Pyw
ここ最近F1F2を打ちまくったけど
一時期みたいにこの売り上げだと直前にオッズ変動し過ぎて買いたく無いって状況は無くなったな
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 13:11:19.69ID:iG5YCAbg
5車立て売り上げ良さそうだからやれ!
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 15:17:21.16ID:zpt2QvpX
>>717
大事なのはナイターじゃなくてやる気の有無
その分け方は乱暴にすぎるし、各場のアクセスに配慮がない
間引くべきなのが大宮、千葉、小田原、岐阜or大垣、松阪、久留米
やる気がなくて取り潰しやむなしなのが向日町、奈良、小松島
最終的に東京神奈川静岡もそれぞれ一本化できれば完璧
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 16:28:02.29ID:v/wO5xZn
7車と9車で売上変わらなかったら
9車に戻すことあるんですか
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 16:51:59.58ID:zpt2QvpX
戻すかどうかは別にして意味がないのは確か
7車立ては8着9着を取らないで済むから選手にも好評
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 16:54:37.03ID:MG13Z4wJ
競艇のSGは146.5億円か
基地外が多く競艇に流れてるな
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 17:18:35.55ID:gK7S2Pyw
7車と9車じゃ当然だけど本命スジ決着でも配当に差が出る
その差を嫌がる俺みたいなのも居る
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 17:30:07.92ID:/mQ4tcrt
>>735
ボートの場合 複雑怪奇で難解過ぎる番組は組まないからな
難解目な番組でも ダメ元でもとりあえずインを軸に買っとけ!というのが出来る
番組マンが上手くやってる気がする
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 17:35:30.60ID:NDw06BGa
今日の宮島ボートの優勝戦は、しっかりした本命と怖い対抗が居たからな。競輪でもこういうのは予想しやすくて売れる。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 17:36:39.64ID:/mQ4tcrt
>>733
先週の高松宮記念にタブルスコアか
4日間と6日間の日数の違いはあるが
しかし予選2日分の売り上げ約40億を差し引いても100億には乗ってる

内山信二がMCの公式ユーチューブのゲストに長州力が来てた
ボートの客層は喜ぶ人選だ

競輪でプロレスラーのゲストというと 去年夏の小田原の記念には蝶野正洋が来てたかな
プロレスラーではないが 2017年の平塚GPには柔道の篠原が来た
盛り上がってたぞw
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 17:41:23.69ID:c0ArUDF4
ちなみにデイSGで140億超えは2008年平和島笹川賞以来、130億超えは2009年戸田グラチャン以来
今年は本場再開後(記念ではまだ無観客だが)初のSGというのもあり、場外売上が復活したことでコロナ禍によるネット売上増との相乗効果で売上が激増した
8月のMB記念から条件付きで観客を入れる記念競走を再開させるんじゃないかな?
来年も祝日移動がなされると思われる(関係法律が成立するのは早くても11月ぐらい)ので、給料日を含んだ日程になる見通し
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 17:48:44.19ID:/mQ4tcrt
>>737
しかも 佐賀勢と静岡勢の争いで 佐賀は上野と峰竜太の師弟関係
静岡、佐賀、静岡、佐賀で1着から4着までは枠順通りの決着
競輪がメインの人でも馴染みやすそうな番組になってた

ちなボートの静岡県は南関東ではなく東海地区になる
静岡っても伊東や静岡市内でなく浜松(浜名湖)だからね
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 17:55:14.02ID:/mQ4tcrt
>>739
ボートは近年客層が若返ってきてたので コロナ禍によって無観客になってからのネット投票に対応がし易かったのもあるだろうね
競輪は客層の若返りに遅れをとっているので 無観客のダメージは大きかった
ミッドは好調とはいえ 9車立てを買う層とは若干層の違う人達がミッドを支えているのがね
その層を9車立てに取り込むのが課題だろう
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 17:59:58.76ID:2nBYIWH9
>>741
ミッドは競艇から流れてくる層が結構いるように思う
そんな人達は来月からの7車立ては馴染めそうでその層を競艇からどれだけ取り込めるか
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 18:00:35.08ID:zpt2QvpX
9車に固執する理由なんて何もないだろ
12車立てが消えたように、オール7車になるのも時代の流れだ
そうしたって年金爺がブー垂れるだけで買うのはやめないから実質ノーリスク
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 18:14:03.93ID:lTVlZyUZ
>>743
7車立て、見ていて面白くないだろ
当てやすいと勝てるはちがう
年金年寄りは時間つぶしで競輪場に来るだけ
影響は少ないだろう
ただ7車はつまらん
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 18:38:57.21ID:v/wO5xZn
そこまで競艇を見習うなら
S級とA級を一緒に走らせるべきじゃないんですかね
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 18:39:52.75ID:2nBYIWH9
>>744
つまらなくても当てやすくなればそれだけ資金の回転が多くなり売上が増える
まさしく競艇がそれを具現化して売上増やしてるんだから競輪も良いところは真似るべき
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 18:44:20.44ID:zpt2QvpX
>>746
けど脇本の番手に訳のわからんチャレンジの爺さんが付いたとして、お前は買うのか?
AB二層に戻すくらいが落としどころ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 19:06:31.01ID:0LlDWwwj
競輪も6日制ポイント制で生まれ変わるべきじゃないの
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 19:15:46.71ID:pF/6UcJA
>>751
競輪でポイント制やるとさらに難解になるので意味なし
競輪祭で証明されている
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 19:20:36.79ID:1+K7Rvcc
何しても競輪なんて売り上げ上がらないよ!
若い世代を引き込める要素がまるでないからなwww
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 19:32:04.22ID:+CYY7doh
川崎競輪行った人いますか?
バスはコロナ対策していたんでしょうか
雨降っていたから窓は閉まってたんでしょうか
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 19:32:38.98ID:i+NXx+Ll
競技としての面白さと賭けとしての面白さは両立しない
競輪は見る分には面白いが賭けの対象としてはクソつまらん
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 19:56:23.40ID:8llm8Cpn
JRA上半期売得金は前年上回る、G1では91%
https://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&;id=202006280000488&year=2020&month=6&day=28

JRAは28日、20年上半期の売得金と入場人員(開催競馬場のみ)を発表した。

1月からの売得金は1兆4752億6872万8200円で、前年比101・5%となった。新型コロナウイルスの影響で
2月29日から無観客競馬が続いたが、ネットと電話投票でファンが馬券を買っていることが数字に表れた。

入場人員は86万3609人で前年比26・8%だった。2月23日のフェブラリーSから28日の宝塚記念までの
G1計12レースの売得金は1935億8469万400円で、前年比91・5%と減った。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 19:59:46.44ID:hyf7HHiD
9車立てに戻るまでは車券買うの自粛だ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 20:57:17.34ID:zpt2QvpX
>>752
第一回は大成功だったろ
あの時は一回で決めるなとアンチが言い張ってたが、吐いた唾飲むようなことをするな
競艇のポイント制だって一朝一夕に完成した物じゃない
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 21:26:50.67ID:4d4nD4TA
>>744
ミッドナイト始まったばかりの頃は一番強い先行屋の中段まくりばかりでつまらなかったが今はそういうレースばかりじゃない
選手は7車立てに対応してきてる
対応できてないのは一部のオールドファン
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 21:41:00.86ID:mPLQ6A+N
競艇の本日総売上は89.72億円。
凄まじいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況