X



トップページ競輪(仮)
1002コメント384KB

各競輪場の売り上げ48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 10:40:34.87ID:Dhy4bhsz
競技を客に見てもらうことを捨てて拝金主義を徹底し続ける競輪は、その主義を変えない限り何をやっても無駄。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 10:52:33.65ID:ReudutWh
今回の琵琶湖はG2にしては売上良くないが、関西は荒れる水面嫌うんか。
(と言っても関東のよりはおとなしいが)
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 10:58:21.07ID:8UMXZWIH
なんの興行でもそうだよね。まず生で見てもらう事が全ての入り口
それを放棄して既存客から少しでも多くの金を搾り取る事に全力を尽くしてる競輪に未来はない
今日も見事に全国で日中やってる場が3場だけで、なおかつ首都圏は0

終わってるね
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 11:27:18.24ID:3e+Ufnz8
>>489
びわこは補欠を含めたオールスター選出メンバーが全員出てないんだぞ
華のある選手が誰もいないG2なんだよ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 11:27:50.06ID:lr+WqssO
新規客増やす気0だもんな。
ちなみに土日の昼間で首都圏開催しても競輪優先する新規はいるのか?
ほぼ競馬の場外か府中だろ。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 11:31:21.35ID:8UMXZWIH
土日を迎える度に公営新規予備軍が「今日は休みで暇だし競輪か競艇いってみるか!」
「この近辺でやってる所はっと、、、うわっ競輪全然やってねーじゃん!お?競艇はあちこちでやってるぞ!よし!競艇にしよう!」

この流れをここ10年で一体どれくらい繰り返して来たのか
毎週末迎える毎に一人二人と競艇に客を取られてきた結果が今のこれ

無能JKAはまったくわかってなさそうだね
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 11:36:16.33ID:8UMXZWIH
>>492
どの競技にも染まってない「公営新規予備軍」なら競輪を選ぶ可能性はある
そういう層が100人いたとして100人全員が競馬を選ぶとは考えにくい。変わり者ってのはどこにでもいるから100人の内5人くらいは競輪を選ぶ可能性はある

ただ今日首都圏での日中開催0という状況で競輪の場外を選ぶのはほぼ皆無だと思うがね
そういう状況を長年作り出してきたのが競輪。そしてその結果がこれ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 11:39:45.37ID:ReudutWh
>>491
そうか、琵琶湖にいるメンバーはファン投票すら選ばれないほど、客から嫌われてるんだな。
瓜生も太田も落ちたものだ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 11:50:20.06ID:NavJLbK5
>>495
瓜生と太田はA2だから仕方ない
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 12:47:17.75ID:GIRrLQz6
ちょい教えて。
ボートってSGクラスと弱っちいヤツの差って何なの?
旋回技術?スタート力?モーター整備力?

弱っちいヤツが1号艇でSGクラスが6号艇だとしても、それくらいの不利を覆す程の実力差ってあるの?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 13:08:52.27ID:gPBFiWHq
>>497
峰とか桐生とか茅原とかはターンマークを回るスピードや角度が他と全然違う
篠崎元志も上手くて1回のターンマークで前の2艇を同時に抜いたり
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 13:10:42.21ID:Dhy4bhsz
>>489
>>491
モーターボート大賞は、SG開催の直前にショボいメンバーでやることが多いし、G1とも開催カブることが多いから、総じて売上は良くない。てか、そもそもの斡旋がA2以上だし。
最近は女子戦に売上で負けることも多い。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 13:20:35.49ID:67uNBORM
レース展開が死ぬ程つまらない泥舟バクチ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 13:32:18.74ID:8UMXZWIH
>>497
長いスパンでの成績の差でトップから底辺まで区分けされてるから、1コースのB2が6コースのA1に勝つことはある。逆はまずないが
ゴルフみたいなモン。1ホール単位ではプロに素人が勝つこともあるが、18ホール回ってプロに勝てる素人はまずいないのと一緒
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 13:38:50.73ID:Dhy4bhsz
>>477
生の迫力を感じるために、車券購入費用とは別に旅費が必要なところ。
生の迫力を感じようとすると、競輪場のボロさ加減を肌で感じ取れるところ。
生の迫力を感じようと1年待ったが、開催日と自分の都合が合わず更に1年待たされるところ。
生の迫力を感じる前に、他の公営競技の楽しさが分かり、競輪のことが脳から抹消されるところ。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 13:39:50.82ID:5VHnUQfm
1コースにB2、6コースにA1が入る様な番組なら、ほぼ確実に6コースのA1選手は前付けに来るからなぁ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 14:10:42.49ID:B3azgxsG
名古屋の金鯱賞売上ひでーな
4日やって、中京の金鯱賞1レース
より売上少ないんじゃないの?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 15:46:47.65ID:QJ9Cmkd+
開催が少ないから競艇に客を取られるという悪循環はもちろんあると思う
だが、真の問題は開催して新規が足を運んだところで、リピートしないこと
チェーン店増やして客が足運んで、肝心のラーメンが不味かったら二度とこないのと同じ
店がキレイな方がいいに決まってるが、汚くてもリピートする店は世の中に山ほどある
いままで通りの競輪を競輪としてやってる需要がないとなれば、商品の質、味を変えるところから始めないと、開催増やしても競艇ラーメンの行列は変わらない
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 16:02:29.72ID:QJ9Cmkd+
新規を競輪に連れて行った時の反応を見たらリピートしない理由がよくわかる
高校数学の教科書みたいな数字の羅列で文章のない専門紙見て、まずなんだこりゃ
次にラインうんちくで、人間関係うんぬん
そんな人間関係覚えなきゃいけないの?
こんなバラバラ組み合わせで3着まで当てなきゃいけないの?
なんだかよく分からないものに、当てるためには点数買わなきゃならない
点数少なくて済む競艇に比べて、点数買わされて外せば、二度とやらねえよ、と
結局、大して知らなくても気軽に買えるハードルの低い競艇
知らなきゃ買えない、知ってたところでなかなか当たらないハードルの高い競輪とオートレースが負けるのは当たり前
三連単の導入で、この差が決定的になったんだよ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 16:28:01.46ID:xKoONsiu
>>509
だいたい、競艇だって専門紙は文字だらけだし点数で強い選手も外に入ったら人気しないし
かといって中には外から入る選手もいるしインが得意じゃねーのだっている

俺は一番最初は競馬だった人間でさ。まあ競輪も競艇もどっちのどっちだって。その差でどうこうじゃない。

地方競馬なんて中身はそれほど変わってなくても販路拡大で売上上がってるし、
一定数は地方好きに移行したりしてる。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 16:30:51.73ID:QJ9Cmkd+
>>510 その場ではワイドを勧めるやり方はありだろう
しかし世の中は三連単時代
そいつはワイドから競輪を覚えようなんて面倒くさいことはせず、手軽な競艇の三連単に去っていく
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 16:35:50.35ID:QJ9Cmkd+
>>511 あなたみたいな人が多数派なら競輪は夜を謳歌してる
だか現実は違う
競輪とオートレースが負け組なのは、もはや否定できない
競輪は素晴らしい、うちのラーメンは不味くない、ただ売り方が悪いんだ、店を改装しようではどうにもならない
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 16:41:11.10ID:kCNo/q/n
名古屋3日目 速報値
12億7666万2400円
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 16:50:16.47ID:Wqstj/XH
あちゃー
48億あたりかな

GW開催以外の5月と11月は記念の売上の底だと思うが、それにしても悪い
今日初日なら普通だけど、3日目準決勝戦だからね
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 16:55:55.74ID:Dhy4bhsz
このスレでよく既存客のレベル(ヤジ等々)が言われるけど、競輪って客教育を全然しないよな。
ボートなら、場内のテレビで、マナーアップVTR(出走表での席取りや酒を飲み過ぎて迷惑かけんなよおめえら、ってのを女性のナレーションで優しく述べるもの)や、舟券は何があっても取り替えないよというアナウンスを再々流すし、何かあっても毅然と対応してる。
だから、まあ場所が場所なので変な客も当然いるが、その量は少なめ。
新規客でも来やすいかも。
一方競輪は、マナーに関するアナウンスはほとんどなし。「締め切りますけど、もめ事起こさないでくださいね〜。」と言わんばかりの締切前カウントダウン。分煙無視の客は放置。客とだべり、何かあっても対応そこそこな警備員や職員。
これじゃあ既存の客はつけあがってやりたい放題。実際酔ったヤツに絡まれたことあったし。
そんな客ばかりの競輪場に行く新規客なんかいないよね。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 17:14:00.88ID:RANoGCnj
今日の名古屋準決勝だってまともな予想で取れるレースなんて一つもないわけで
一生懸命考えに考え抜いても取れない様なレース3連発
これってもう予想の意味がないよね。奥が深いんじゃなくて得体の知れない博打に誰が金賭けるんだよって話
サイコロ振って出た出目で買った方がマシなレベルだったな今日の名古屋準决は
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 17:17:25.42ID:RANoGCnj
奥の深さはやはり競馬がナンバーワンだな
レース情報を集めるだけ集め思慮に思慮を重ねた買い方をすれば回収率100パーに近づけるわけで
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 17:47:58.90ID:IF+zccSV
ゴリラのポスターまで作っておいて吉田敗退はひどい
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 18:14:35.39ID:rXAPQxkr
プロ野球でもキャッチャーのブロック禁止など怪我防止の対策してるが、競輪って名古屋記念にしても落車がひどい。JKAからすればギア規制が対策なのだろうが、もっと落車に対し厳しくしないといいメンバーも揃わない。売上も上がらない。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 18:32:58.44ID:RANoGCnj
落車は大半が選手が落車上等で突っ込んだり張ったりするから起きるわけで、ギヤ規制なんざ何の意味もない
そこらへんの蛮行を強く縛る制度を作らないとダメ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 19:05:00.51ID:j47oJQV0
10R村田は半年間出場停止にしとけよ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 19:08:33.18ID:kCNo/q/n
名古屋記念の2日目は、案の定裏開催にやられて10億を割ったのは日程の問題。3日目からが真の勝負で、15〜16億、そして最終日に18〜20億なら目標の55億近くに行く計算、そこ迄はと期待したいものです。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 19:43:21.14ID:kCNo/q/n
三日目
2571人 前回-520人
ここまでの総入場 6497人 前回-1146人
12億7786万5800円 前回-2.26億
合計 31億3306万5000円 前回-8.39億
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 19:44:58.31ID:RANoGCnj
今日10の村田にしてもそう。あれギヤなんか一ミリも関係ないのはわかるよな?
本人の意思でやばそうな所にダメ元で突っ込んで行ってるわけで
失格審議は外の5も締め込んでたって事でセーフだったみたいだが、あんなの失格じゃなきゃおかしいわ

選手の好き勝手にやらせるのを厳しく制限しなきゃダメ。好き勝手やらせてるからグチャグチャになって予想に意味もなくなるんだから
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 19:49:17.48ID:NavJLbK5
>>525
コンドル爺のブログの更新が楽しみだ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 19:59:09.66ID:R1OTHNN8
>>527
前回比2割以上減って、いくら何でも売上が落ちすぎじゃね?
今回が悪すぎるのか、前回が良すぎるのかわからないが。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:02:21.95ID:ev0PpSn6
名古屋昼間記念では今年初の50億割れワースト確実だな。ショボいメンツが一番の原因か。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:08:29.73ID:RANoGCnj
これから50億割れバンバン出るからへーき
年金支給後だけブーストして50億越えて問題の本質を忘れ狂喜乱舞する所までがテンプレw
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:10:12.00ID:Zd5b+Tw3
頭突きとかのタックルが合法な時点で金を賭ける気にならんわな
落車しなければ失格がないとかいう謎ルールだし
勝つつもりない選手が妨害して着順操作し放題じゃん
ただでさえラインとかで全員が本気で走ってるのか胡散臭いのに
内枠が有利ってみんなわかってる競艇の方が客に対してフェアだわ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:21:21.37ID:ev0PpSn6
名古屋の10R落車の6番はひどい感じだが失格ではないのか。スペースないとこの突っ込みは斜行じゃなく失格とならないならイチかバチかではたまったもんじゃないな。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 21:52:17.01ID:QcuD5vb+
>>533
別に50億割れしてもそれなりに利益出てるのだからいーじゃん
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 22:05:38.83ID:nJT6LEUr
来月の岸和田宮記念と久留米記念は売上良くなる。年金パワーーッ!
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 22:11:28.50ID:RANoGCnj
>>537
そろそろ普通開催の赤字を補填できなくなるレベルの売上になってるのが問題なんだぜ。記念単体で黒字だから問題ないって話ではない
大体の施行はギリギリ黒字の運営状況なんだから、頼みの綱である記念の売上がこれ以上下がったらやばいんだよ

わかる?まぁわからないからそんな書き込みするんだろうがw
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 22:13:12.17ID:Wqstj/XH
>>539
岸和田はGTだけどなw
去年と違うのは年金前の日程(6/14)が今年は入るということで、前年度の89.3億は確実に下回りそう
おそらく83億程度になると思う
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 22:19:44.55ID:5GwvU499
コンドルって読みはずしてばっかだな
参考にもならない糞ジジイ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 22:21:51.86ID:RANoGCnj
去年より条件悪いんじゃ80億切りもあり得ると思うけどな
特別で80億って単体で利益どんくらい出てるのかねぇ?まさか赤字って可能性はないか?w
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 22:24:56.64ID:Dhy4bhsz
>>526
え?これがコンドル爺とやらの分析?
裏開催があって・・・って、G3を凌ぐほどの売上がある開催ってあったか?
「びわこG2の裏で宮島G1優勝戦やってました」とは訳が違うだろ。
競輪って、JKAはもとよりそれに携わる人間もバカばっかりだな。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 22:30:51.79ID:RANoGCnj
競輪界は記念特別の売上を上げることしか頭になくて、その方針を少しでも邪魔する裏開催をとにかく排除するって方針で来たからな
日毎の全体売上を上げるという意識が皆無
そういう方針をとってきたせいで全体の売上も記念特別の売上も悲惨な事になってるのが最高に笑えるポイントw
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 22:33:02.85ID:nJT6LEUr
同じ平日ですが、岸和田G1初日より2日目が売上ぐっと上がります。マジックではありません。超魔術予言です!
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 22:40:40.30ID:nJT6LEUr
>>543
年金後3日あったら80億は切らないが前年も超えない(去年一応89億あったんか…)。82億〜86億あたりかな。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 22:52:02.45ID:RANoGCnj
>>549
去年より年金支給の恩恵受けるのが一日少ないんだろ?
直近G1のダービーは146億から135億の前年比約92%ほどだったんだから、単純計算で去年と同条件なら82億弱って計算になるから去年より条件悪いなら80億切りも十分ありえる数字かとw

JKAちゃんこの事態にあせって再来年以降は特別開催時裏開催0の英断を断行します(キリッ)www
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:11:42.69ID:nJT6LEUr
>>550
ダービーは去年5連休が今年は4連休だった影響がある。最近の年金後の売上は影響大きいから82億は行くはずで勝ち上がりのメンバー次第では、もう少し上積みが期待できる。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:28:40.90ID:RANoGCnj
>>551
そうなんか。にしても82億行っても前年比10パー近く減で大爆死なのが笑えるなw
そして昨今の情勢からしてマジでそれぐらいっぽいのが、なお笑えるw
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:33:57.24ID:Wjxu0+LT
記念と特別は下がる一方
ミッドでなんとか持ってる
ミッドナイト宣伝せえや
坂上忍と武豊に打ってもらえ
それをBSで放送する
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:40:33.32ID:nJT6LEUr
まあとりあえず今節の名古屋記念の売上は壊滅的だ。決勝メンバーもイマイチやし、50億どころか、48億も危うい。
来月の函館ナイター記念も年金前やし、場外どれだけ売るかによるが40億行かない可能性あるな。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:44:16.28ID:lVtTq7oz
映画のガチ星が公開されたら競輪は爆上げだぞ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:57:23.00ID:QcuD5vb+
>>540
やばい、なら潰れたらいい、潰れたって別に俺は困らない
自業自得、ザマーみろ、しか思わないわw

>>546
最高に笑える、という表現がナイス

>>554
50億円いかなかったらマジで笑えるね
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 00:07:59.87ID:ziUS9oFZ
あと10年だね
行きたい所は行くようにする
函館は夏行きたい
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 01:11:12.77ID:z+pGHTbL
あと10年も持つかよw

このまま毎年1割ずつ売上が下がれば、5年でほぼ半減だぜww
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 01:16:03.68ID:VydOiBND
あと10年はかなり現実的だろう
いま競輪やる年金爺が競輪に参入したバックグランドを考えれば、これからの年金爺は競輪に興味ないだろうしな
カジノの普及とか、他の取り巻く要因もある
いまが生まれ変わる最後のチャンスかもな
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 03:48:38.91ID:MgkWIcAj
【祝上場!本日23:59分まで残りわずか!】仮想通貨30万円分を無料でプレゼント

有名仮想通貨の開発者が価値が30倍になる事を確定している仮想通貨を30万円分無料でプレゼントしています。http://alturl.com/h4btj

既にマレーシアと台湾の大手取引所に上場が予定されており、価格が30倍どころか爆発的に上がっていく可能性も十分に考えられます。
30倍どころか更に価値が爆発的に上がる可能性を秘めた通貨となります。http://alturl.com/h4btj

合わせてオススメ⇒http://alturl.com/cxd66
http://alturl.com/e54sp

つまりあなたは無料で900万円分の資産を今すぐに手にすることが出来るという事です。この900万円を使えばかなり大きく人生を変えることが出来ます。

例えばこのお金を使ってさらに他の銘柄やICOに投資をしても良いですし、長期保有してさらに資産を増やしても良いでしょう。

とにかく900万円を今すぐに手に入れば、
他のライバルたちを出し抜いて圧倒的なスピードで
資産を増やすことが出来るのです。

本日23:59分締め切りの残りわずかの提供となってますので興味のある方は急いで登録してください。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 04:00:49.79ID:HE5Lv/hM
来年度の記念の売り上げはほとんどが45億から50億前後に推移していくキガスル
んで、たまに60億超えが2 3ヶ所出るくらい
かといってその他で売り上げ補填は無理だろうから年間減になる
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 06:19:09.00ID:k7pAWZ55
>>558
函館のナイターG3を2回とも夏に開催しない無能JKA
0565てつじ ◆h0lcARy37fnj がんばれ!くまモン!
垢版 |
2018/05/20(日) 07:28:12.78ID:ACSG4AHg
なぁ

ミッドナイト売り上げ好調
ナイター売り上げまずまず

記念売り上げボロボロ(笑)
昼間のヒラ開催ボロボロ(笑)

しばらくこの構図は続きそうやな(笑)
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 08:04:31.11ID:pYmuXBA/
ホークスは、地元の商店街なんかと連携して地道にファンを増やしていったしね。
それが今の野球人気、というか、パ・リーグの観客数の伸びにつながったんじゃない?
ボートだって、大小いろんなイベントに出展+メディアやネット上にその様子を出してアピールし、少しでも認知度上げようとしてる。
その影響かは知らんが、小綺麗でいかにも場違いなマダムの集団が、場内で出走表持ってるのを見ることがある。たまにだけど。
あれ?競輪は?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 08:24:09.18ID:FERtpOVe
俺が今回名古屋記念を買わない理由はJPでしか見れないから
映像が小さく止まるの分かってて真面目に予想しないよ
去年のHP変わってから既存のネット投票ファンがジワジワ買わなくなってるんじゃない
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 08:32:55.54ID:pYmuXBA/
ホントそれ。
てか、いつまでこのやり方を続けるんだろうか。
まさか、「今は底だ。これからV字回復する」と思い込んでるのか?
20年かけて転げ落ちてきたやり方を変えないで、浮上するわけないだろww
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 08:46:00.14ID:Lmc3zC/+
ここ最近は売上下がってねーぞって言う馬鹿いるかもしれないけど、競馬や競艇の同業他社が爆上げしてる地合いでほぼ現状維持ってのがやばいんだよ
競馬や競艇だって必ず売上が伸びなくなる時がくる。そうなった時の競輪の落ち幅はすさまじいぞ間違いなく

競馬競艇が前年比微減の地合いになったら競輪は前年比10パー近い減になる可能性も十分ある
そうなったらあっというまに6000億割れ5000億割れなんていう状況になる
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 09:06:01.04ID:WjFk0YJ2
>>494
カーリングなんかその考え方なら全大会札幌と軽井沢固定だろうけど代表決定戦は最果てだけど設備や運営がいい常呂でやった。
本当に見たい奴はどんな田舎でも行くだろ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 09:15:12.08ID:Lmc3zC/+
>>572
そんなんだからカーリングはいつまで経ってもドマイナースポーツのままなんだんだろうよ
どういう運営システムか知らんが、トップが有能なら都内か東京都近郊にカーリングの大会開ける場を作って、そこで日本選手権等のでかい大会開くわ
人間が住んでるのも怪しい僻地で大会やったってカーリングの普及には繋がらない
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 09:15:43.95ID:qhmk31EI
>>550
ていうか理想は朝1昼1か2夜1か2ミッドナイト1か2でしょう?
ここで関係者叩いてた自称素人みたいに開催日さえ増やせば売上爆増なんてアホなシナリオは誰も考えてない。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 09:23:11.81ID:WjFk0YJ2
>>573
カーリングはアイスホッケーかフィギュアスケートができる会場なら大きな大会ができるけど
トリノ五輪の直後の大会で調子にのって東伏見のリンクを借りたら不入りで大赤字を出してるんだよ。
常呂はド田舎だけど競輪の特観みたいなガラス張りで暖かい観覧席とリンク内につくる寒いが臨場感がある仮設席で棲み分けができる。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 09:35:22.60ID:pYmuXBA/
>>572
「変わり者」の全員が全員、いきなり遠くの開催地に行ってくれるとは限らないだろ。
ましてやカーリングのように「施設がそこしかないからよそで開催しない」じゃなく、「施設が周りにそれなりにあるのに開催していない」では、変わり者でも「なんじゃそりゃ!?」ってならないか?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 09:40:43.54ID:Lmc3zC/+
あと本当に見たい奴ってコアな層なわけで公営新規層とは別物
ビギナーをより多く捕まえたいなら人口密集地で土日により多くの開催を行うことが肝要
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 09:46:34.82ID:WjFk0YJ2
ていうか首都圏開催数爆増論者は一回日程表の私案を出してみればいいのに。
叩き台がないから議論のしようがない。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 09:59:35.62ID:Lmc3zC/+
激増させろなんて誰も言ってない。土日に首都圏での日中開催が「0」なのが問題だと言ってるだけ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 10:11:02.71ID:Lmc3zC/+
ていうかこいつも端末2台使いのバンドリちゃんか  ID:WjFk0YJ2

最初カーリングの話なんか出すから気づかなかったよ。今見返してみるとアスペ特有のなんかズレた返信だから、よく見れば気づけたね
気づかなかったのは失態だ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 10:58:06.42ID:yerbk9ND
土日に首都圏昼開催ゼロなのは良くないね。ネット全盛の時代だが、競艇に比して競輪はナイター記念の売上が壊滅的になるなど、本場と場外のウエイトがまだまだ高いんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況