X



トップページドケチ板
1002コメント301KB
ドケチの平均貯蓄額 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/20(土) 09:51:28.00ID:AV5TFGz5
世帯の平均貯蓄額が1800万だと。
こんなに少ないのかな?
0102名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 20:11:14.97ID:???
>>99
貯蓄0の人はいないことにして問題ないと思いますか?
この国の国民の家計を正しく把握できるとおもいますか?()
0103名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 20:12:56.80ID:???
>>98
おまえが貯蓄の話は貯蓄の例えでしか理解が出来ないってだけでしょ?
ゼロを除いた数値の方がより実数に近い統計になるって原理さえわかっていれば
その例がテストの平均点だろうが野球のチーム打率だろうが理解出来るはずだがな
0106名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 20:16:01.92ID:???
>>101
その例で言えば
1000万貯金してる人が1人、貯金ゼロが1人って事だろ
500万って数値よりも1000万って数値の方が貯金額として参考になると思わないか?
0108名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 20:23:04.19ID:???
>>106
人口が100人の国があるとします
貯蓄1000万の人が1人います
貯蓄0の人が99人います
この国の国民の家計を調べるために平均貯蓄額を出します
だだし貯蓄0の人は除きます
すると結果この国の国民の貯蓄額の平均は1000万です

これでも問題ないですかあ?
0111名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 20:29:59.93ID:???
>>110
だからそれで君は問題ないと思うの?
「総務省」が調べた「家計」のデータとして適切だと思えるの?
0113名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 20:31:39.28ID:???
>>108
「貯金出来てる人は100人中1人だけです、その平均額は1000万円です」
これでなんの問題が?
平均貯金額は10万円ですって答えが欲しいの?この10万円って数値にはなんの意味もないのに
0118名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 20:34:18.52ID:???
>>113
だからそれで君は問題ないと思うの?
「総務省」が調べた「家計」のデータとして適切だと思えるの?
0123名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 20:37:02.27ID:???
>>120
「総務省」って何か知ってる?
「家計」って何かわかる?わからない言葉は一つ一つ調べてね
君日本語不自由だからさ
全部ウィキペディアでもいいからw
0125名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 20:39:06.55ID:???
後に引けなくなってるやつをみんなでいじめるの見てるの楽しいw
お前らって残酷だよなw
0129名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 20:44:57.16ID:???
>>123
そもそもこの統計は東大とか京大出た奴らが作ってるのになにを根拠に意味ないとか言ってるの?w
おまえの方がよっぽど馬鹿に見えるぞマジで
0135名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 20:49:46.05ID:???
>>129
東大や京大を出た人が作ったデータなら
「総務省」が調べた「家計」のデータとして適切だと思えるの?
0136名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 21:04:22.96ID:???
>>131
家計(かけい、英: household)とは、一家における経済生活のやりくりの総称である。

ウィキペディアより

で、っていう
0137名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 21:05:13.19ID:???
さすがにこれだけ完全論破されてフルボッコされたらもう出てこれないなw
バカなのによく一人でここまで頑張ったw
0139名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 21:06:01.27ID:???
ソースはウィキペディアです!
   ___
  /\  /\ キリッ
 / (ー) (ー)\
`| ⌒(_人_)⌒|
 \  |┬| /
 /    ̄  \
`/ |―――、 ―――、
(__(_)_)_)) (_)_)_))


だっておwww
   ___
  /ノ ヽ\
ミ_o゚(●) (●)゚o _ミ
丿)))⌒(_人_)⌒|/ )))
| (⌒) |┬| (⌒) /
|  ノ ヽノ / /
ヽ | 从从  从从
/  ―――、 ―――、
\_(_)_)_)) (_)_)_))
バンバン!
0140名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 21:06:52.03ID:???
>>135
少なくともおまえの持論よりは正しいと思ってるよ
貯蓄ゼロを含んだ全体の平均よりも貯蓄額の目安としては正しいと思うし

俺の考えは省庁勤めのエリートの考えに近い
おまえの考えでは高学歴の人達が間違いで自分が正しい、但し根拠なし
ってだけだ
0141名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 21:08:00.85ID:???
>>139
クエスチョンマークは疑問文以外には使わないっていうソースまだ?
ソースなしはウィキソース以下なんだが
0142名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 21:14:07.94ID:???
>>140
国家が国民の家計を調べるのに100人中99人を無視しても問題無いデータがとれるとおもうの?
この質問にはなんで答えないの?
0144名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 21:16:03.74ID:???
飽きないというか引けなくなってるだけ
自分がおかしいのわかってるはず
わかってなければマジで頭がやばい
0147名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 22:16:07.48ID:???
>>145
それ答えてないよ
話ずらしてるから
国が税金を使って調査したデータとして問題ないと思うか思わないか
イエスかノーでお願いします
0150名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 22:33:57.08ID:???
そりゃソース一つも出せないくせに人の出したソースには文句つけてくるようなレベルだからね
逃げ道を塞いでると言うより自分から勝手に穴の中に落ちてるって感じ
0153名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 22:37:56.92ID:???
>>150
なぜか>>147は無視されたのでもう一度聞きますね

国家が国民の家計を調べるのに100人中99人を無視しても問題無いデータがとれるとおもうの?
「総務省」が調べた「家計」のデータとして適切だと思えるの?
思うか思わないかイエスかノーでお願いします
0155名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 22:39:56.63ID:???
>>147
だからなんの問題もないって言ってるだろしつこいな
貯蓄額に対する調査なんだからゼロは除外して平均出すのがより正しいの
何度同じ言葉繰り返しても答えは同じ

平均=全体の平均 っていう固定観念に捉われすぎなんだよおまえは
0156名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 22:44:51.23ID:???
逆に大量のゼロを含んだ平均値では正確な貯蓄額の調査にはならないと思う
貯蓄していない世帯が3割もいるのは驚愕だけどそれを混ぜたら1世帯がどれくらいの貯蓄してるのかなんてわからないからね
0158名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 22:49:08.96ID:???
>>155
つまりあなたは
国家が国民の家計を調べるのに100人中99人を無視しても問題無いデータがとれると思っている
「総務省」が調べた「家計」のデータとして適切だと思っている
ということでいいですね?
本当にそれでいいですか?
0160名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 22:50:53.41ID:???
>>155
>平均=全体の平均 っていう固定観念に捉われすぎなんだよおまえは

そんな主張は俺はしていないし見た所誰もしていない
0165名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 22:57:48.32ID:???
>>163
なんで総務省がわざわざ貯蓄ゼロ世帯や単身世帯を除いた家計調査なんてやったのかってのを真剣に考えた?
なんにも考えてないでしょうあなたは
なんでだと思うのかを言ってごらんよ

もちろん意味があるからやっているんだよ
0166名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 22:58:50.08ID:???
このデータを元に経済政策やなんかが作られるんだから大変なことだけどな
無視される国民がそんなにいたら
これが問題ないと思えるほどバカが多いのかなこの国は
0172名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 23:03:22.53ID:???
>>169
ハイではその真意とやらをぜひこの場で今すぐご教授ください
例え話は入りません
簡潔に明瞭にお願いします
0177名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 23:08:11.02ID:???
国家が国民の家計を調べるのに100人中99人を無視しても問題無いデータがとれると思っている
「総務省」が調べた「家計」のデータとして適切だと思っている

これは本人が認めました
このレベルに頭の悪い人とはもう会話が成り立たないと思います
0179名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 23:12:44.48ID:???
>>172>>174
だから家計の貯蓄「額」が知りたいの
全体の平均じゃなくてね

99人が0円で1人が1000万だったら平均は10万円
だがこの金額は貯蓄「額」を現す数値としては適切でない
1世帯が10万円貯蓄してるわけではないからね
だからゼロを除外した1人の貯蓄額、つまり「1世帯で1000万円貯蓄してる」
この答えを求めているんだよ
但し、この1000万を貯蓄出来てるのは全体の1%だけですけどねって事


どう?少しは理解出来たかい?
0180名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 23:15:14.97ID:???
>>179
よく理解できました
あなたが猛烈にバカであることが
より一層深く理解できました
ありがとございました
0182名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 23:18:55.87ID:???
>>179



それがなんの役に立つのかって質問なんだよ
バカなのかお前は本当にもう
人をイライラさせる天才だな
0183名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 23:19:32.65ID:???
>>180
まあここまで説明しても理解出来ないのならこれ以上はなんもないけどね
貯蓄ゼロ世帯を除外した平均貯蓄額ってのはそういう意図があって出してる数値ってだけ
もちろん99人を無視してるわけでもない

理解出来ないのなら全体の平均である10万円を基準にすればいい
10万円なんてなんの参考にもならないだろうけどw
0184名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 23:19:59.99ID:???
>>179
>だから家計の貯蓄「額」が知りたいの

>この答えを求めているんだよ

誰が?お前が?総務省が?それはなんで?
0185名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 23:23:04.83ID:???
>>182
なんの役にってそれが統計結果であって>>166が言う通りそれを元に政策とか決めていくだけだろ
そのための統計なんだから
0188名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 23:25:49.99ID:???
>>185
国の政策を決めていくためのデータなのに

国家が国民の家計を調べるのに100人中99人を無視しても問題無いデータがとれると思っている
「総務省」が調べた「家計」のデータとして適切だと思っている

ということですね
バカですねやっぱり
0194名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 23:31:07.26ID:???
>>188
だから無視はしてないって
99人が0円で1人が1000万なら格差が広がってるとかの判断材料にもなるし
貯蓄額が増えてるなら経済不安が広がって消費が落ち込むねとかの判断基準にもなる

単なる平均10万円ですねって値ではそんな事も判断出来んだろ?
0195名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 23:33:43.99ID:???
>>193
逆に格差是正政策の判断基準になるんだよ
貯蓄額の平均が1800万で貯蓄額ゼロが3割もいたら格差以外の何物でもないからな
0198名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/23(火) 23:37:22.03ID:???
格差を確認するためには他の調べ方があるので今回のこれは関係ないですね
やっぱりバカの妄想ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況