X



トップページドケチ板
702コメント183KB

神食材『おから』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/24(金) 20:27:53ID:LSUu7wLl
メタ小麦粉、メタパン粉などに使え、健康にもよろしい。
安価で買え、場合によっちゃタダでもらえるおから。


おから食おうぜ!!
0450名前書くのももったいない
垢版 |
2013/01/05(土) 14:29:59.30ID:???
残ったクリームシチューに乾燥おからぶち込んでかき混ぜて
チーズ乗っけてレンチンしたら旨かった。
0452名前書くのももったいない
垢版 |
2013/01/05(土) 22:23:02.05ID:???
そもそもおからでシチュー風はどう?
バターで適当に肉野菜炒めて牛乳とコンソメ投入してから好みの量乾燥おからを入れる。
コンソメ入れときゃ適当でもそれなりに食えるものになるよ。
コンソメ入れなくても普通にスープとして飲めるし、バター入れなくてもいい。炒め油もオリーブオイルとか、別に無くてもおkかと。
0453名前書くのももったいない
垢版 |
2013/01/05(土) 22:24:11.56ID:???
>>452
×コンソメ入れなくても
○おから入れなくても

野菜炒めで下味ちゃんと付いてたらコンソメもいらないけどね。
0455名前書くのももったいない
垢版 |
2013/01/06(日) 04:31:49.68ID:???
色んな味の冒険をするのが乾燥おからの楽しみ方。4キロ買ってみろよ。
普通に炊いて食いきらないから。飽きるし。
0456名前書くのももったいない
垢版 |
2013/01/06(日) 17:52:21.56ID:???
小麦粉かわりになるかと思っておからパウダーでホワイトソース作ってシチューにしてみたけど
やっぱりでんぷんじゃないから小麦粉のようにはとろみがつかないんだね
シチューも粉っぽい舌触りになっていまいちだった
パウダーより普通のおからのほうがいいのかな
0457名前書くのももったいない
垢版 |
2013/01/06(日) 18:03:25.39ID:???
>>456
それをフープロでガーすれば舌触り良くなんないかな。
乾燥おからポタージュを思いついてググったら
既にあって、そういう作り方だった。
0458名前書くのももったいない
垢版 |
2013/01/10(木) 15:58:31.89ID:???
昔よく行ってたスーパーにそこ製らしいおからドーナツが売ってて
その食感がモチモチしてて美味しかった
ふと食べたくなったけどパウダーではやっぱり再現できなかったな…
0459名前書くのももったいない
垢版 |
2013/01/26(土) 20:38:48.64ID:???
乾燥おからを水と牛乳半々で戻して、ゆかり、たらこご飯の素、バター等で炒める。
ウマい。スパに合うものは大概オカラにも合う。
0465464
垢版 |
2013/01/30(水) 13:00:05.66ID:???
>>463
さっそくおからぺペロン作った。顆粒コンソメ入れなかったが、
オリーブオイルとにんにくと鷹の爪だけで十分イケた。お腹いっぱい。
0468名前書くのももったいない
垢版 |
2013/02/12(火) 02:20:20.40ID:???
生おからにカレーととろけるチーズのせて
オーブントースターで焼いてみようと思ったのに
トースター壊れやがった
0470名前書くのももったいない
垢版 |
2013/02/12(火) 08:36:04.30ID:???
チーズとろけさせるだけならレン朕でもおkじゃないか☆
焦げ目はつかないけどその分節約と思って妥協しなされ
0473名前書くのももったいない
垢版 |
2013/02/12(火) 18:12:25.85ID:???
どの商品かわからんけど
価格に影響するのは大豆の産地とか遺伝子組み換え大豆未使用とか
そんなんと違うか?
0474名前書くのももったいない
垢版 |
2013/02/12(火) 19:38:06.19ID:???
キョーワはせめて他の商品が充実してればいいのにな。
そしたら他のも同梱で買うのに。
まぁおからだけで買っても安いに違いはないんだが。
0475名前書くのももったいない
垢版 |
2013/02/14(木) 19:43:30.07ID:R/C8SXGS
生おから60グラム+カットトマト缶半分+チーズ+バジル+海苔=朝食
0478名前書くのももったいない
垢版 |
2013/02/15(金) 22:48:44.46ID:???
水大杉で、でろでろになって失敗したシュークリームの生地に
乾燥おからと重曹を混ぜて焼いたら美味しいおからパンケーキになった。
おからよ、ありがとん
0481名前書くのももったいない
垢版 |
2013/02/16(土) 21:47:42.98ID:???
万年平社員で彼女いない歴=年齢な僕でしたが、出世して美人の彼女もできました
これもおからのおかげです
0485名前書くのももったいない
垢版 |
2013/02/17(日) 11:48:45.21ID:???
まあ、生おからをスーパーで買うのよりは安い
味はともかく乾燥おからは生の3-4倍はあるから
10kgでパウダーが安い店もあった気がする
0486名前書くのももったいない
垢版 |
2013/02/19(火) 19:16:16.65ID:???
乾燥おからを牛乳で戻して、ミートソースと混ぜて
中心にチーズを入れてイタリアンコロッケにした。美味し過ぎです。
0490名前書くのももったいない
垢版 |
2013/02/20(水) 10:26:39.02ID:???
一日45gづつ消費すれば問題ないよw
まあ、多少とも賞味期限を延ばしたかったら冷凍と言う手もある
0501名前書くのももったいない
垢版 |
2013/02/23(土) 11:38:30.97ID:Y7lsEWq8
おからパウダー自作したんですが(昨日初めて)
1キロのおからを乾燥するのに何時間もかかりました
まあ、既製品買うより安いのは確かですが 光熱費と手間が、、

たとえば 天気のよい日に 太陽に干して 半分以上乾燥できる、なんてことありませんか?
もしそれができるなら もう 三日おきに1キロ買いに言ってパウダー作るんですがw

まっしろなまま 焦がさないで乾燥するの 時間かかかりますよね〜。
わたしはオーブンでやりました。
レンジだともっと少量ずつしかできないようなので、、。
0502名前書くのももったいない
垢版 |
2013/02/23(土) 11:40:46.43ID:???
乾燥おからが4`840円です。キョーワの乾燥おからをポチって下さい。
パウダーはこれをすり鉢ですりすりすれば出来ますよ。
0503名前書くのももったいない
垢版 |
2013/02/24(日) 18:23:33.80ID:???
タンドリーチキンの余った液に、水で戻した乾燥おからを混ぜて
炒め合わせ、仕上げに刻み葱とコーヒー用のポーションミルクも入れた。
スパイシーな煎りおからが出来た。これはイケると思った。
0504名前書くのももったいない
垢版 |
2013/02/25(月) 08:30:03.70ID:???
>>502
振るいにかけると完璧だよ
つか、レバーが付いてる振るいだとある程度は擦れて、すり鉢を使わなくても落ちてくれる
0505名前書くのももったいない
垢版 |
2013/03/02(土) 14:02:55.84ID:ZN2zNyYJ
おからと、サイリウムで「おから餅もどき」を作るレシピがネット上にあるんで作ってみたけど

気になってメーカーに聞くと、「サイリウムを加熱したりして粘りを出して召し上がるのは
お勧めしません。 便秘に成ってしまう事も有り、予期せぬ効果を招きかねません」と言ってた

案の定?  それまでおからや、野菜タップリの食生活で、お通じ快適だったのに
ウサギの大便みたいな、丸まったコロコロのになった。
加熱したネバネバのサイリウム喰ってあとで水分飲んでも、 ネバネバは便に出るまで
もう変わらないのかもね。
メーカーが推奨してる通りの水分で摂取しないと、ダイエットの逆効果に成るかもね
0509名前書くのももったいない
垢版 |
2013/03/12(火) 17:55:32.72ID:jYTUkEKw
過疎ってるからアゲるか
0514名前書くのももったいない
垢版 |
2013/03/17(日) 08:59:56.07ID:???
食べる量自体を調整できるようにならないと結局なんの解決にもならない

という教訓をおからが教えてくれました…
0516名前書くのももったいない
垢版 |
2013/03/17(日) 16:38:47.16ID:???
というか量の割にイマイチ満足感がないんだよ。
澱粉を減らす分、食後の血糖値が上がりにくいからかなと思ってる。
食前か食後に甘いお茶とか飲んだらどうだろうと思って現在実験中。
0521名前書くのももったいない
垢版 |
2013/04/07(日) 08:08:40.16ID:MG5IRBSV
卯の花作ってみたけど激まずだった
調理難しい やっぱり添加物たっぷりのスーパーのお惣菜卯の花買ってこよう 美味しいし満足感ある
0525名前書くのももったいない
垢版 |
2013/04/07(日) 16:31:49.91ID:???
油???炒める時ぐらいじゃない?
必須なのは出汁か出汁のでる茸くらいだとおもうけど。
0526名前書くのももったいない
垢版 |
2013/04/08(月) 13:45:46.38ID:???
おからは油を良く吸うので、こってり感が出て食べ応えがある
まあ、市販で惣菜として売ってる卯の花見てみ
かなりカロリー高いから
0529名前書くのももったいない
垢版 |
2013/04/12(金) 12:07:29.71ID:???
でもスーパーで売ってる卯の花めちゃくちゃ美味い
あれ有ればオカズ要らない。白米も要らないくらいだ。
また卯の花まとめ買いして冷凍保存するか。
0531名前書くのももったいない
垢版 |
2013/04/12(金) 15:34:17.86ID:???
おから自体は無茶苦茶安いからな
本当惣菜で買うのは馬鹿らしい

いや、日本の経済の潤滑の為に金余ってる奴は散財して下さいw
0534名前書くのももったいない
垢版 |
2013/04/14(日) 12:47:07.42ID:???
>>533
不味いってなんで?油揚げとエリンギ、人参、ちくわ、長ネギ程度を刻んで
おからと一緒に煮ればいいでそ。味付けは麺つゆでいいし。
具が足りないか味付けが不味いか分からないけど。
0535名前書くのももったいない
垢版 |
2013/04/14(日) 13:52:18.97ID:???
お前らお勧めの卯の花レシピを>>533のために貼ってやろうぜ
かんたんなのがいいと思う
らくで手間がかからず美味しいのを
0545名前書くのももったいない
垢版 |
2013/04/19(金) 20:20:18.10ID:???
行きつけのスーパーで生おから500グラムが58円で売ってたやったー!
なんとしてでも定番商品化してほしい
0547名前書くのももったいない
垢版 |
2013/04/21(日) 22:59:34.55ID:???
近所の豆腐屋の300g30円の生おからが美味すぎて、そのまま蜂蜜と食べて1日で300g消費してしまう…
茂蔵って豆腐屋チェーン店も500g50円で生おから売ってるけど、大量生産ぽいから味はイマイチだな。
肉のハナマサでも大容量がそこそこ安く売ってた
0548名前書くのももったいない
垢版 |
2013/05/11(土) 23:50:42.65ID:e3r0aA46
とても言いにくいんですが、片親の奴はクズ
教育レベルが低いから片親になった
両方居てもクズに育つ奴も居るみたいだが 高校を辞めていったクラスメイト3人が全員片親のクズだったわ
子供がいるのに簡単に別れるような親→クズ親
そもそも別れるような相手を選んだ両親→クズ親
片親でも立派に育ててみせる!とか思っちゃう親→クズ親
よってクズ親の子供はどうあがいてもクズ
片親でまともなやつを見たことがない
母親の経験人数が旦那以外にもある場合はまともじゃない子供の確立高い
0549名前書くのももったいない
垢版 |
2013/05/12(日) 09:04:50.80ID:???
おから嫌いなんだ
もそもそしてさ…
豆腐屋でタダでくれる所があるんだけど、アレが好きだったらどんなにいいだろう
0550名前書くのももったいない
垢版 |
2013/05/12(日) 19:32:07.62ID:???
>>549 おからと豆腐とHKM、好きな具混ぜて炊飯器にポンして
スイッチオン!もっちりケーキできるよ!オススメオススメ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況