X



トップページドケチ板
339コメント101KB
服は何回着たら洗濯するの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/01(木) 23:52:26ID:4CG2sqTE
ドケチなら一回着ただけで洗濯なんてしないよね?
服も傷むし、水道代や洗剤も勿体無くない?
でも不潔の域まで行きたくはない。
何回くらい着てから洗濯するのがいいの?
0189名前書くのももったいない
垢版 |
2009/12/28(月) 08:22:44ID:gPryJ/gp
このスレッド読んで俺は洗いすぎってわかったありがとう
0190名前書くのももったいない
垢版 |
2009/12/28(月) 10:52:18ID:???
コート・ジャケット以外の洋服類は1日着たら洗う
真冬のニット(重ね着の最上部)ですら、1日着たらアクロンで洗濯機。

洗濯したら汚れと一緒に1日の疲れや嫌なことも落ちる気がする
洗濯してないのを着ると、前にその服を着た日の嫌なことを持ち越してきた気がする
ということでアクロン代はケチらない。
0191名前書くのももったいない
垢版 |
2009/12/28(月) 12:15:58ID:gPryJ/gp
190

俺から見ても洗いすぎ
0192名前書くのももったいない
垢版 |
2009/12/28(月) 16:46:10ID:va0XuUnY
チーーンコ、丸出し男、大好きよ
0196名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/26(火) 16:48:35ID:???
コート、セーターはシーズン終わってからコートはクリーニングへ
セーターはエマールで優しく押し洗い、普段は使わない高い値段の柔軟剤を使う。
ジーンズは一ヶ月に一度、トレーナーは二週間に一度。
下着と靴下は毎日。
うちは家の構造の関係で浴室一階、洗濯機が2階にあるから
自然に洗濯が面倒臭くなる。面倒臭いこと後回しな人間だから溜め込んじゃう。
0198名前書くのももったいない
垢版 |
2010/07/01(木) 22:10:46ID:5LFcZCp6
子供の時は親が洗濯しない人だったので毎日同じ服を着てた
中学生の制服のワイシャツは1週間着てた
おとなになってそれが異常だったと知って
今はシャツは毎日洗ってる。馬鹿親め
0199名前書くのももったいない
垢版 |
2010/07/01(木) 23:05:53ID:SbuEIIBN
クリーニングには極力出さずにホームクリーニング洗剤(おしゃれ着洗い)買って
うちで洗ってるんだけど、詰め替え用1パック158〜198円がせいぜい。
風呂用洗剤とかトイレ用洗剤とかはPB商品とかで100円以下でよく売ってるのに
おしゃれ着洗いのPB商品はそこまで安くないよね?エマールをパクって
もっと安いの出してほしいな。夏はおしゃれ着だって着るたび洗わなきゃいけないんだし。
最近はおしゃれ着も普通の洗剤で洗い出した。手洗いだけど。
0201名前書くのももったいない
垢版 |
2010/07/08(木) 21:22:30ID:???
衣装ケースに数年しまいっぱなしにしてた白いTシャツに
ポツっと茶色の小さいシミが出てた・・・全体的に黄ばみも出てた。
もちろん洗濯後に収納してたのだが・・・。
頻繁に着るようにして、さっさと着つぶさないとだめだわ。
0202名前書くのももったいない
垢版 |
2010/07/09(金) 23:11:31ID:???
>>201
自分もお気に入りとかあったりすると、特別な時とかにしか着ないようにしてたから
いつのまにか太ってサイズあわなかったり・・・痛い目にあったので
今はお気に入りもジャンジャン着回してるよ。
 買って着ないままってのもあったから、いらないものは捨てるようにして
本当に今着るやつだけにして、収納を見やすくし、
今すぐに着て買えると思えるやつのみしか買わないようにした(実際に試着して
そのまま着て帰りますとかいってるしw)
 着たおして、クタクタになって捨てるのが服も自分も幸せだろうしね。
0204名前書くのももったいない
垢版 |
2010/07/13(火) 12:06:50ID:???
>>203
意味が解らん
お前だって成長して身体がデカくなれば普通に服のサイズが合わなくなるだろ、jk
太りゃボタンも掛けられないしズボンのチャックも閉まらなくなんだろ
0207名前書くのももったいない
垢版 |
2010/07/16(金) 15:05:54ID:q+E8Alo1
電車に乗ると臭い人が多い訳がようやくわかった。
0209名前書くのももったいない
垢版 |
2010/07/19(月) 14:06:01ID:a9yV2Oue
汗もかかずにちょっと外歩いただけっていう程度のほこりとりだったら、
まず洗剤は入れずに洗いだけのコースにして、ほんの少しだけ柔軟剤を
たらしてちょっとまわして、その後脱水。

通勤の時にだけ袖通す人もいますよね。私なんて朝晩の5分しか袖通さないや。
0210名前書くのももったいない
垢版 |
2010/07/21(水) 03:26:18ID:5JsPHFKL
会社がITで私服通勤だから、今の季節は毎日ジーパンに灰色Tシャツ。
Tシャツはロヂャースで399円で買ったGTホーキンスを3枚着回し。
三日分溜まったらジーパンも含め洗濯してる。
0212名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/04(金) 11:05:51.21ID:LTt5MGhS
1回
0215名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/08(火) 10:59:39.60ID:???
冬はあんまり洗わなくなる
下着、靴下、タイツ、肌に触れたTシャツは1回着たら洗うけど
上に着てるものはなかなか洗わない…
脱いで再びクローゼットに入れる
0216名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/17(木) 17:03:46.73ID:???
一回洗うだけで痛むもの、それはバルキータイツ
冬場のタイツ代がバカにならんので
今年は4枚で乗り切れるか試してみた
2回履いたらネットに入れて洗濯機のスピードコースで洗った
予想より毛玉が少なくて何とか5ヶ月持ちこたえたよ
0217名前書くのももったいない
垢版 |
2011/04/05(火) 22:28:53.46ID:N/nWtwKu
ラルフやダックスの靴下は数回洗っただけで痛んだが百均のは数十回の洗濯にもへこたれない。
0218名前書くのももったいない
垢版 |
2011/04/10(日) 18:39:27.92ID:opje2U1Y
みなさんマジ…??
私なんて冬用のニット系は
シーズン終わったらまとめてエマール
ジャケットやコートもシーズン毎。
そんなに洗ったら繊維、傷まない?
0223名前書くのももったいない
垢版 |
2011/05/29(日) 22:32:34.33ID:wiB1uvsJ
基本どんなものも汚れが実感できない限り洗わないな
0225名前書くのももったいない
垢版 |
2011/06/10(金) 11:57:37.49ID:???
一回脱いだら洗濯機に放り込みます。
タオルも拭いたら即洗濯機行き。
そのかわり洗濯時間はなるべく短くする(洗い痛みしないように)
0226名前書くのももったいない
垢版 |
2011/06/15(水) 12:11:47.07ID:???
洗ったら痛むし、下着以外はなるべく長く着る。今の時期なら一週間くらい。
匂いで判断。真夏は毎日洗うけどね。
0227名前書くのももったいない
垢版 |
2011/06/18(土) 12:52:29.65ID:???
いつもTシャツを洗うタイミングに困ってます。
黄ばんでくるのやだなぁと思いつつもハンガーに掛けて放置しちゃいます。
1度着ただけでも、あと1週間は着ないだろうなぁ、という場合、洗濯しちゃいますか?
0228名前書くのももったいない
垢版 |
2011/06/22(水) 19:08:50.92ID:???
>>227
若い人だと絶対に一回着たTシャツは洗うべき。
一回でも袖を通すと脂がついてる、それを放置すると変色及び脂臭がする。
自分の匂いってだんだん鼻がなれて自分では気づかなくなってくるけどww
0232名前書くのももったいない
垢版 |
2011/08/30(火) 15:47:57.81ID:???
クリーニングの場合ですが、、、

フランス人は数年に1度だけしか
クリーニングに出しません。

洗濯?
シャワーのついでに来たまま入ります。
0233名前書くのももったいない
垢版 |
2011/09/01(木) 15:49:16.37ID:8X59Rxfk
>232
フランス人を基準にするな。
アフリカ人ならもっと長いだろ。
エスキモーだったらどうすんだよ!
0234名前書くのももったいない
垢版 |
2011/09/01(木) 18:52:58.86ID:b0ScbZUZ
日干しは日差しきつい日だと洗わなくても
臭いとれること
をしってから月1回の洗濯になった。
ジーパンは日焼けさすとユーズド感出てよくなる
0236名前書くのももったいない
垢版 |
2011/09/02(金) 00:11:09.12ID:???
この季節は汗がひどいから、一回着たら洗濯してます。
おかけで洗濯する頻度も多いし、一回の量も多いです。
だけど洗濯するの大好きなんで、あんまり苦になりません。
0237名前書くのももったいない
垢版 |
2011/09/11(日) 23:17:59.95ID:???
洗濯は苦にならんけど、乾燥が面倒。
干す場所無いし、部屋星は臭くなるし
乾燥機は金かかる。
0239名前書くのももったいない
垢版 |
2011/10/04(火) 10:39:52.18ID:kDV5EHaA
夏は毎日替えるけど冬は一週間くらいかな。
毎日同じものを着るわけじゃないので実質的に冬は一ヶ月くらいに一回。

夏は数日分溜まったら土・日を使ってバケツで手洗いして、すすぎの水はトイレの流し水とか拭き掃除に使う。
トイレは思い通りの時間に行くわけじゃないんで、結果的に洗濯が完了するには時間がかかるから
休日の時間がある時しかできない。

0241名前書くのももったいない
垢版 |
2011/10/04(火) 17:14:17.33ID:???
>>239

もしかして、トイレにいって流すまで、すすぎの水が流せないから洗濯が完了しないってこと?

うちもトイレの水は、風呂→洗濯(すすぎは風呂からじゃないけど)→トイレにしてるけど、洗濯排水
は全部バケツにストックしておくから、洗濯自体には影響しない。
風呂の水は二日に一回換えてるので、二日に一回洗濯。
ストックした洗濯排水をトイレに使っていると、大体二日でなくなるから、丁度いいサイクルになっている。
0242名前書くのももったいない
垢版 |
2011/10/27(木) 19:17:23.04ID:vdPMuTnl
臭くなったら
0243名前書くのももったいない
垢版 |
2011/10/28(金) 16:50:29.84ID:zuGLNuLU
あげ
0244名前書くのももったいない
垢版 |
2011/10/29(土) 08:37:17.65ID:???
これからは洗濯物乾きにくいから
素材が化繊のものを選ぼう
肌着は夏用の薄い物のほうが乾きやすい
自分的には中に襟付き半袖を着ると温かいし洗濯楽なので そんな重ね着しています
0245名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/27(日) 14:59:30.31ID:???
昔ヒッキーしてた時は
冬は洗濯なんか月1回とかなわけよ
漬け置きしとくと
油膜が張ってワロタ
0246名前書くのももったいない
垢版 |
2011/12/31(土) 13:27:12.43ID:3NRFikf9
夏場だと3日に1回は洗濯してたけど、今の時期なら2週間に1回でいける
0247名前書くのももったいない
垢版 |
2011/12/31(土) 14:36:43.46ID:hP2rZfg6
家ではタートルは絶対着ない
首が汚れない丸首を選ぶようにしている
タートルだと毎日洗わないと考えるだけで気持ち悪い
0248名前書くのももったいない
垢版 |
2011/12/31(土) 23:57:36.88ID:???
俺ホームセンター店員で、ユニフォームの上着は週6日使用で3日毎に洗濯
屋内で作業するからユニフォーム以外の外に着ていくものは全部毎日洗濯する
部屋着は冬物の厚手のヤツは週1くらいで洗う
0249名前書くのももったいない
垢版 |
2012/01/01(日) 08:35:31.94ID:???
下着のシャツが乾かない
パンツや靴下は買い物袋に入れてドライヤー乾燥の裏技で乾かしてはいるけど

0251名前書くのももったいない
垢版 |
2012/01/13(金) 21:38:30.73ID:CNaoEGm0
今年で30になる♂です。
このスレを見て、カバンは洗濯するものであることをはじめて知りました。
0252名前書くのももったいない
垢版 |
2012/01/13(金) 23:39:04.02ID:La4t7Zt0
洗濯は、下着・靴下は毎日替えるから、まとめて2週間に1回だな。
その他は、汚れが目立つまでできるだけ洗わない。生地が傷む。もったいない。
カバンは1000円の中国製なので、一年で穴が開く。洗う暇などない。
0253名前書くのももったいない
垢版 |
2012/01/14(土) 12:59:01.36ID:f1NqJQu6
通勤が私服だが、この季節ジーンズはどのくらいのペースで洗濯すればいいか迷う。
0254名前書くのももったいない
垢版 |
2012/01/14(土) 13:09:18.99ID:???
>>253
私は乾燥肌だから、直接肌に触れるジーンズは5回くらいで洗いたい
でも乾きが悪い時期は、あんまり洗えないし悩む
0255名前書くのももったいない
垢版 |
2012/01/14(土) 13:36:30.37ID:0EJtVm8k
臭くてたまらなくなったら。
0256名前書くのももったいない
垢版 |
2012/01/14(土) 21:36:49.33ID:1aal8/b2
臭いよね、寄らないでほしいと思う。
電車で隣の席に座らないでほしい。
臭い。
0257名前書くのももったいない
垢版 |
2012/01/15(日) 15:02:07.63ID:???
夏は一回着たら洗う、冬はインナーは一回着たら洗うけど、
セーターは直に体にふれないのでベランダに干した後収納、タートルは首の部分だけ
洗って同じく干して収納。ニット、コートは冬の終わりに洗濯する。
ただしダウンコートは首の部分が汚れるので頻繁に部分洗いする。
男の人だったらなおさら洗ったほうがいいと思う。
ダウンコートの袖もシーズン中に何回も洗う。
0258名前書くのももったいない
垢版 |
2012/04/07(土) 14:02:30.62ID:???
クリーニングは本当に無駄遣い。
最初から「要クリーニング」買わない。
洗えるスーツ、礼服にする。
仕方無くクリーニングする時は、大手チェーン店の半額デイだけ
配達クリーニング店は高杉
染み抜き、掛け接ぎの技術料金で新品買える。
0259名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/20(日) 04:33:27.10ID:???
毎日⇒下着と靴下、ハンカチ、
バスタオル(身体拭き終わった後に浴室水切りして浴室の床以外拭いてから)
手拭きタオル(2、3度手拭きに使ったら洗面台の鏡とか拭いてから)

2〜3回⇒普段着
※たまにしか着ない服は一回で洗う。

週1⇒布団カバー、玄関マットやトイレマット、洗濯できそうなスーツやコート、ジャケット類




0261名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/20(日) 05:17:40.51ID:???
259です。
付けたしの付け足しスミマセン;

毎日っての一回毎で基本は貯まったら、傷みと色移り防止に素材や色別に眼の洗いネットに入れて洗濯してます。
あとは少しでも毛玉とか発見したらブラシタイプの毛玉取りでブラッシング
0262名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/24(木) 02:15:55.53ID:???
傷むっても毛玉程度なら毛玉取りブラシかT字カミソリで優しくナデナデするとだいたい綺麗になる。

やはり水道代と洗剤代が問題だよね
0263名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/24(木) 15:44:25.47ID:hvNkMFcZ
下着以外は洗濯しない。あまり外出しなから着たあとハンガーにかけておけば、そこはカーテンごしに日光があたるから消毒される。
0264名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/25(金) 17:06:28.99ID:EFM9XGK1
ちょっとした買い物や二時間以内なら洗わない

夏は汗かいたら毎回洗うかも
0265名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/28(月) 02:45:34.02ID:teBui3+n
洗わない
下着は臭くなったら洗う
0266名前書くのももったいない
垢版 |
2013/03/10(日) 13:51:18.12ID:???
汚れたと思ったら洗濯

入浴時に手洗いだから電気代はゼロで
風呂の湯を使うから水道・ガス代も変わらない
0268名前書くのももったいない
垢版 |
2013/03/31(日) 11:19:39.25ID:???
部屋着2週間着てたら臭くて洗った。
靴下は部屋のなら一週間履いたまま

年中無休はパンツは毎日洗い

ブラジャーは毎日から一週間に一回

お洋服は雨に濡れた時や夏場は自転車通勤して汗かくから洗うかな

服は60着以上はあるから冬なら1〜3ヶ月洗わない
花粉入る季節前にこわけして大量に全部洗濯
0270名前書くのももったいない
垢版 |
2013/04/02(火) 21:57:44.99ID:???
ジーンズは通算200時間程度で洗濯
シーツは洗わず3か月間隔で使い捨て
んなもん洗ってらんね
0272名前書くのももったいない
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:VrcdXOCT
これを見ろ
http://www10.ocn.ne.jp/~mmasami/katei/mienaiyogore.htm
0273名前書くのももったいない
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:QgCMWU8s
お前らバイトです

がんばってください

暑いならビール
0274名前書くのももったいない
垢版 |
2013/10/16(水) 09:54:53.85ID:zgGRil4d
ケチなうえに事情あってなかなかYシャツを洗えないんだけど
洗った後にアイロンも大変だし・・・
で、襟の汚れだけを何とか落としたいけど
これは普通の石鹸でも落ちるかな?
使い終った歯ブラシでこするという感じで
それでざっとすすいで干して、全体ファブリーズ、と
どうかなこの方法?
0276名前書くのももったいない
垢版 |
2013/10/22(火) 17:05:02.68ID:???
手洗いするときって洗濯用の普通の粉のやつ?
それとも石鹸? または洗濯用の石鹸とか?
洗濯機おけないコインランドリーあり物件だけどスイドウガス固定だから手洗いで済ませたい
0277名前書くのももったいない
垢版 |
2013/10/23(水) 11:31:26.42ID:AKK4MkOB
これから出番が増えるフリースやトレーナーは何回で洗濯すべきか迷うわ
エアコン効き過ぎの店内とかで
汗かいた時は即洗うようにしてるけど。
0278名前書くのももったいない
垢版 |
2013/10/23(水) 19:10:32.93ID:???
>>276
石鹸素地のみの普通の石鹸だよ
洗濯用石鹸で十分だが、手持ちが洗顔用しかなければそれも同じだから十分だよ
違いは洗顔のが製造が丁寧なだけ、材料は油なのは同じ

オリーブ油か牛脂かとかは、好みの問題
水に溶けやすいかの違い程度だよ

香料入り石鹸をどうにか使いたいとかなら、靴下やパンツに使ってはどうだろ?
よほど使いたくないなら、日雇い支援のキリスト教団体が主催する冬の寄付受け入れ日に、要らない(新品)石鹸や文庫本を寄付するとかもありかな
0279ロト7
垢版 |
2013/10/25(金) 14:03:10.57ID:IPsRWE/+
汚いかどうか臭いかどうかは自分ではなく他人が決める事だと思う。
俺はアウター以外は1回着たら洗濯する。
0280名前書くのももったいない
垢版 |
2013/10/26(土) 19:03:46.16ID:H96aFBo5
じゃああんたはアウター洗濯するタイミングは他人に決めてもらうのか?
0281名前書くのももったいない
垢版 |
2013/10/27(日) 07:34:13.40ID:JtHlkYi6
会社の人に飯とビールを奢って貰ったが食堂のおばちゃんに味噌汁を上着にかけられ洗濯する羽目に

自宅で洗えるタイプだからいいけどほんのちょっと損した気分
0282名前書くのももったいない
垢版 |
2013/11/16(土) 23:05:36.59ID:???
みなさん洗剤は何を使っていますか?柔軟剤は入れますか?
粉せっけん使っていましたが高くて、ブルーダイヤだのニュービーズにして
柔軟剤はレノアです。

レノア高いからハミングにしようと思います。
0283名前書くのももったいない
垢版 |
2014/04/25(金) 20:28:54.54ID:3vwP1qrR
一つのメーカーですすぎ1回のと、普通の洗濯コース用のと売ってるけど、
洗浄能力が違うのかね。
すすぎ1回用洗剤で、3回くらい沸かし直した風呂の残り湯で
すすぎまでやってる猛者はいる?
0284名前書くのももったいない
垢版 |
2014/04/28(月) 00:58:03.75ID:fS04hk0x
>>282
ドケチで柔軟剤は・・・
しかも薬品まみれで体にも悪いし
たまにタオルとかふわふわにしたかったらやっすいシャンプーで洗えばええよ
柔軟剤より安いシャンプーいくらでもある

>>274
食器洗い洗剤で洗え
めちゃ落ちるで
0285名前書くのももったいない
垢版 |
2014/04/28(月) 02:10:41.34ID:???
おれは、Tシャツとか一度着て、もう一度着ようとするときに「ゾワッ」としたら、洗濯カゴに入れるわ。
なんか、汗でゾワッとする瞬間ってわかるやん?
俺が敏感肌のせいか?
なんか、一度ゾワッとしたやつは洗わないと嫌やねん。
0286名前書くのももったいない
垢版 |
2014/04/28(月) 13:22:26.83ID:dm9P3KJk
自分はドラッグストアにあるテスター用のリセッシュ等の除菌スプレーで凌いでます
洗う回数が減ると生地が劣化しないから物持ちもよくなる
0288名前書くのももったいない
垢版 |
2014/07/27(日) 13:23:01.73ID:???
洗濯槽を最初に洗うと部屋干しの匂いが軽くなるので、洗剤や水を節約できる。

40℃以下、満水の洗濯機に200〜400円の洗濯用塩素ハイター1.5Lを
全量投入して攪拌。12時間放置。
その後排水 (浄化槽に流すのはNG) して、すすぎ2回。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況