X



トップページ軽自動車
1002コメント240KB
【妄想自作自演】負け犬アホンダ爺part4【認知症】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/14(水) 13:25:09.61ID:6JxTzwEw
このスレは自称工科大卒の一部上場半導体メーカー勤務がどうとかに妄想嫉妬する軽自動車板自演荒らしの
負け犬アホンダ爺さんと戯れる専用スレです。
ホンダ好きもそうでない人も負け犬アホンダ爺さんと遊びましょう!


前スレ
【TOEIC】負け犬スイフトマンpart1【505点】
http://mao.5ch.net/t....cgi/kcar/1636532268
【TOEIC】負け犬スイフトマンpart2【505点】
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/kcar/1641979807/-100
【TOEIC505点】負け犬スイフトマンpart3【認知症】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1706193665/
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:02:49.49ID:4Gslc2Ls
食用として食べている地域はたくさんある!
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:04:22.37ID:4Gslc2Ls
世界に目を向けてみれば、意外なほどゴキブリを「食用」とみなして食べている国はたくさんあります。
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:05:14.49ID:4Gslc2Ls
たとえば
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:06:41.55ID:4Gslc2Ls
・カメルーンやナイジェリア、コンゴなどのアフリカ諸国
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:07:08.67ID:4Gslc2Ls
・ベトナムやタイなどの東南アジア地域
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:08:42.67ID:4Gslc2Ls
・中国などの東アジア地域
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:09:43.16ID:4Gslc2Ls
・メキシコ、ブラジル、イギリスの一部の地域
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:10:46.05ID:4Gslc2Ls
このように幅広い地域で食用とされています。
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:10:56.85ID:4Gslc2Ls
食べる目的はほとんどが「普段の食材の一つ」であり、貴重なたんぱく源として扱っていますが、
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:13:12.35ID:4Gslc2Ls
中には
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:13:49.62ID:4Gslc2Ls
・卵鞘(卵が数十個格納された鞘状のもの)を漬けた日本酒やウイスキー
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:15:59.44ID:4Gslc2Ls
・乾燥させて粉末にした漢方薬
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:16:55.49ID:4Gslc2Ls
などもあります。
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:19:01.19ID:4Gslc2Ls
思ってるほど「珍味」とされることはなく、大半が「おかずの一つ」となっているようです。
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:20:54.05ID:4Gslc2Ls
食べると起こり得る2つの害とは?
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:23:27.35ID:4Gslc2Ls
上でも説明しましたが、ゴキブリは「有毒な細菌類」を体内に保有していたり、体表に付着させていたりすることが多い昆虫です。
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:23:52.74ID:4Gslc2Ls
このため、日本では「不快害虫」であり「衛生害虫」でもあるとされています。
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:26:27.98ID:4Gslc2Ls
では「起こり得る害」にどんなものがあるのか、ご紹介します。
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:29:48.63ID:b1HoUhyV
「細菌感染」が起こる可能性
ゴキブリは、少なくとも以下の細菌を保有していることが分かっています。
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:31:37.28ID:b1HoUhyV
・サルモネラ菌
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:32:03.46ID:b1HoUhyV
・赤痢菌
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:34:48.75ID:b1HoUhyV
・チフス菌
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:37:45.49ID:b1HoUhyV
・小児麻痺病原体
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:40:35.53ID:b1HoUhyV
・大腸菌
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:41:55.62ID:b1HoUhyV
私たちがよく知る通常のゴキブリは、トイレや下水道など「不衛生な環境」を通ってくるため、「菌を保有している」と考えて間違いありません。
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:42:28.73ID:b1HoUhyV
となれば食べることで感染し、重篤になれば「死ぬ可能性」もあると考えられます。
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:45:50.04ID:b1HoUhyV
特に「赤痢菌」などは、治療の際は「病院による国への届け出」が必須であり、「治療中は患者を隔離しなければならない」という決まりがあります。
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:46:26.22ID:b1HoUhyV
それほど危険とされている細菌を、ゴキブリは保有しているのです。
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:47:02.07ID:b1HoUhyV
また、食中毒を起こす細菌として有名な「サルモネラ菌」も保有しているとされています。
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:47:19.55ID:b1HoUhyV
売られているゴキブリを使うにしても、もし人間の食用とするのならば、これらを充分に考慮したうえで「殺菌」するところから始めなくてはなりません。
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:48:21.27ID:b1HoUhyV
処理の際には、キッチンに細菌をばら撒かないように取り扱いを慎重に行う必要があります。
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:50:55.22ID:b1HoUhyV
「アレルギー発症」の可能性
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:53:13.84ID:b1HoUhyV
2つ目に考えられる害は、「アレルギー発症」です。
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:54:03.84ID:b1HoUhyV
ゴキブリには、人が反応を起こすアレルギー物質(アレルゲン)が含まれています。
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:55:07.22ID:b1HoUhyV
そのため、食べることで「ゴキブリアレルギー」を発症する可能性があります。
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 20:56:09.15ID:b1HoUhyV
ゴキブリアレルギーとは?
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:00:36.86ID:b1HoUhyV
虫体やゴキブリのフン、死骸の粉末などは「細かい粒子」となって大気中に舞っています。
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:02:06.13ID:b1HoUhyV
それを吸い込むことで体内に入り込み、
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:02:46.36ID:b1HoUhyV
・アレルギー性鼻炎
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:06:10.23ID:b1HoUhyV
・気管支炎
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:07:02.13ID:b1HoUhyV
・気管支喘息
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:07:48.35ID:b1HoUhyV
などを引き起こすアレルギー症状のことを言います。
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:09:54.90ID:b1HoUhyV
「体内に入ることで症状を起こす」部分は、食物アレルギーと同じです。
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:11:37.08ID:b1HoUhyV
気管支喘息で治療中の患者の「アレルゲンを特定する検査」を行ったところ、ゴキブリの陽性率は最大で24%であったという結果も出ています。
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:12:30.02ID:b1HoUhyV
ゴキブリは「年間を通して住み着いている屋内昆虫」の代表
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:13:07.26ID:b1HoUhyV
知らないうちに吸引している可能性があるのです。
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:14:01.39ID:b1HoUhyV
ということで、虫体にも排泄物にも「アレルゲン」が含まれていますので、「食べることでアレルギー症状を発症する可能性」は大いにあります。
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:14:49.42ID:b1HoUhyV
ゴキブリの味は案外「美味しい」?
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:17:19.38ID:b1HoUhyV
世界では様々な「昆虫料理」が存在します。
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:17:53.65ID:b1HoUhyV
その中でも、ゴキブリは意外にも「美味しい」との声が多いのです。
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:18:43.42ID:b1HoUhyV
筆者は実は「フナムシ」は食べたことがあるのですが、さすがにゴキブリは未経験。
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:20:21.00ID:b1HoUhyV
と言うことで、「ゲテモノ好きの知人の感想」や「インターネット上の声」からまとめてみます。
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:21:38.51ID:b1HoUhyV
香ばしく、「エビのしっぽ」みたい?
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:22:41.36ID:b1HoUhyV
たとえば東南アジア地域では、成虫を「素揚げ」や「クシ焼き」、「塩焼き」にして食べています。
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:23:23.26ID:b1HoUhyV
ゴキブリは殻が固く食べられそうもないのですが、揚げると「エビのような甲殻類に似た香ばしさがある」と言われています。
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:24:24.23ID:b1HoUhyV
「フライにした時のエビのしっぽ」という声は、インターネット上にも多数あります。
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:27:31.54ID:b1HoUhyV
特に塩味が合うようで、完全にエビだと思い込めば風味を楽しめるでしょう。
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:32:54.92ID:l7l1zNVB
イナゴに似た味?
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:34:15.20ID:l7l1zNVB
焼いた場合はサクサクしており、「イナゴに似た香ばしさ」だと言われています。
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:38:47.01ID:l7l1zNVB
知人曰く、
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:48:02.93ID:l7l1zNVB
羽根を取るか取らないか?
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:52:48.80ID:l7l1zNVB
絶食させてから調理するかどうか?
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 21:55:30.13ID:l7l1zNVB
が味に大きく関わっているようです。
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 22:08:19.83ID:l7l1zNVB
やはり「苦み」や「生臭さ」が口に残ると、台無しになってしまうのでしょう。
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 22:20:49.09ID:l7l1zNVB
なお「腹部の内臓」を取って塩を詰めて焼く場合は、「殻の部分の香ばしさ・食感を味わうもの」だとされています。
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 22:30:06.67ID:l7l1zNVB
カニ味噌の食感?
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 22:42:48.30ID:l7l1zNVB
日本では意外にも「唐揚げ」や「天ぷら」にする調理法が伝えられています。
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 22:48:16.80ID:l7l1zNVB
天ぷらにする場合は、ぐつぐつ沸いている熱湯にゴキブリを入れてしばらく茹で、その後に「山菜・きのこの天ぷら」などと同じように作ります。
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 22:53:40.35ID:l7l1zNVB
天ぷらとして揚がったゴキブリは、腹は柔らかく「カニ味噌のような食感」であると言われています。
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 23:01:26.70ID:l7l1zNVB
淡泊で上品な味ですが、それでいて「エビに似た風味とカニ味噌のような食感」を楽しめるのが特徴です。
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 23:09:13.64ID:l7l1zNVB
クリーミー?
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 23:09:45.41ID:l7l1zNVB
揚げる方法は海外でも知られており、「マダガスカルゴキブリ」という大型のゴキブリで作られることもあります。
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 23:14:29.21ID:l7l1zNVB
マダガスカルゴキブリは殻があまりにも固いため、「内臓だけを食べて捨てる」という食べ方をしています。
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 23:18:18.55ID:l7l1zNVB
内臓は揚げる前に「半分えぐり出して露出させた状態」で衣をつけていきます。
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/25(日) 23:19:25.86ID:l7l1zNVB
揚がったものを「ずるるっ」とすすって食べるのですが、これが「クリーミーで美味である」と言われています。
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/26(月) 12:12:50.04ID:eXiJKBwO
筆者としては、どれも想像しただけで気分が悪くなるものばかりです…
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/26(月) 12:13:01.85ID:eXiJKBwO
しかし、このように「ゲテモノ好き」からは「美味しい・風味がある」というポジティブな意見が多いのもまた事実。
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/26(月) 12:13:10.84ID:eXiJKBwO
食べてみようと思う方は、次に紹介する「世界の8つの食べ方(調理法)」を参考にしてみて下さい。
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/26(月) 13:53:37.73ID:j2Qs2e/X
世界の8つの食べ方(調理法)!
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/26(月) 13:53:53.42ID:j2Qs2e/X
上でも少し「食べ方」について触れていますが、最後に「ゴキブリの8つの食べ方(調理法)」について紹介しましょう。
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/26(月) 13:56:11.51ID:j2Qs2e/X
ただし上で説明のとおり「細菌感染」などの可能性もあるため、完全に自己責任のもと行ってください。
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/26(月) 14:02:49.46ID:j2Qs2e/X
1.刺身
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/26(月) 14:03:07.31ID:j2Qs2e/X
ゴキブリの羽、脚、消化器官や内臓を取り除いて、時間をかけて「塩水」でキレイに洗います。
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/26(月) 14:05:01.48ID:j2Qs2e/X
きれいになったら水気を切って、ポン酢をかけて刺身として食べます。
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/26(月) 14:06:26.73ID:j2Qs2e/X
調理法はこれだけではありますが、内臓の「苦み」や「臭み」は多少軽減するでしょう。
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/26(月) 14:08:27.19ID:j2Qs2e/X
外殻の硬さはもちろんそのままですが、歯ごたえを感じられる食べ方です。
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/26(月) 14:09:57.49ID:j2Qs2e/X
独特の苦さや臭みも「ホヤのような味わい」だと思えば、食べていて気にならないとされています。
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/26(月) 14:11:51.65ID:j2Qs2e/X
ただし熱による殺菌処理をまったくしていないので、本当に食べる場合は細菌感染などに気を付けて調理しましょう。
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/26(月) 14:13:01.92ID:j2Qs2e/X
刺身にするゴキブリの種類は、クロゴキブリが良いとされています。
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/26(月) 14:13:58.90ID:j2Qs2e/X
2.唐揚げ
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/26(月) 14:17:09.07ID:j2Qs2e/X
ゴキブリを集めたら1週間ほど絶食させ、フン抜きをしてそのまま飼育しておきます。
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/26(月) 14:18:10.76ID:j2Qs2e/X
食べる時は羽と脚を切り落とし、サクッと揚がる天ぷら油で「短時間で揚げる」ようにします。
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/26(月) 14:19:23.28ID:j2Qs2e/X
素揚げの他、市販の唐揚げ粉をまぶしても良いでしょう。
唐揚げは「芝エビに似た香ばしい味わい」だと言われています。
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/26(月) 14:23:24.84ID:j2Qs2e/X
美味しく調理するためには「下処理が大切」ですので、調理前のフン抜きや絶食はしっかり行いましょう。
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/26(月) 14:25:44.60ID:j2Qs2e/X
こちらもクロゴキブリが良いとされています。
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/26(月) 14:27:22.44ID:j2Qs2e/X
3.炒め
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/26(月) 14:28:00.00ID:j2Qs2e/X
唐揚げと同じように「絶食させたゴキブリ」を、生のままフライパンで炒めていきます。
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/26(月) 14:32:29.67ID:j2Qs2e/X
油を多めにすると揚げ焼きのようになり、炒めた後に塩味をつければ香ばしさが引き立ちます。
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/26(月) 14:35:12.99ID:j2Qs2e/X
主に東南アジア地域で行われている食べ方です。
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/26(月) 14:45:36.00ID:j2Qs2e/X
4.塩焼き
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/26(月) 15:01:50.79ID:j2Qs2e/X
ゴキブリの頭を引っ張り、一緒にくっついてくる消化器官や内臓を抜き出します。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況